福岡福祉向上委員会

福岡福祉向上委員会 福岡福祉向上委員会は福祉で働く方のための委員会です。
傾聴・共感・受容で福祉職を支えます! 福岡の福祉の向上のために!
傾聴・共感・受容で福祉職を支えます!

【10月の営業カレンダー!~多彩なスタッフと共に~】あっという間に令和7年度も半分が終わろうとしていますね!カフェ五福の家も誕生して、半年を迎えます!おかげさまで、地域の方々に愛していただき、楽しく営業させていただいております。念願であった...
28/09/2025

【10月の営業カレンダー!~多彩なスタッフと共に~】
あっという間に令和7年度も半分が終わろうとしていますね!
カフェ五福の家も誕生して、半年を迎えます!
おかげさまで、地域の方々に愛していただき、楽しく営業させていただいております。
念願であった「五福醤油」を使った新レシピも非常に好調で、スイーツセットを召し上がられた後で、みたらしバニラアイスやみたらし白玉団子を単品でオーダーいただく方も多数いらっしゃいます!
新メニューの提供にあたり、ひと手間掛かりますので、ご注文後少々お待たせすることもございますが、「てへぺろ」の心でご容赦いただければと思います!

10月も3名の多彩で多才なユニークなサポートマスターのお力をお借りしながら、楽しく皆さんをお迎えいたします。
10月後半はスマホ教室や座談会も予定しておりますので、こまめに投稿をチェックいただき、ご参加いただければ、幸いです!

10月もよろしくお願いいたします。

#カフェ五福の家  #福岡市社会福祉協議会  #福岡福祉向上委員会 #五福の家  #福岡市南区若久  #シフォンケーキ  #スイーツセット  #チョコファンファン  #コミュニティカフェ  #五福の家  #真鍋哲子   #コンセプトカフェ  #コンカフェ  #アールグレイシフォンケーキ  #みたらし団子  #みたらしバニラアイス    #株式会社ペーパーカンパニー  #ちのよしかず  #中村修治 #地産地助  #嘉村俊明

【お世話になっている「あすみん」さんにて、登壇いたします。】中央区今泉という立地の良い会場で、私たち福岡福祉向上委員会が主催するセミナーでも、数多くお世話になってきたあすみんさん。あすみんさん独自のセミナーも面白い講座が多く、私も頻繁に参加...
24/09/2025

【お世話になっている「あすみん」さんにて、登壇いたします。】

中央区今泉という立地の良い会場で、私たち福岡福祉向上委員会が主催するセミナーでも、数多くお世話になってきたあすみんさん。

あすみんさん独自のセミナーも面白い講座が多く、私も頻繁に参加させていただいております。

そんなあすみんさんにて、代表大庭が10月に講師を!
「NPO基盤強化講座」全4回の先陣を切らせていただき、「理念へ向かう戦略とチャンスの掴み方」というタイトルで登壇いたします。
「福祉を通じて、社会に幸福を!」という想いを、「どのような戦略で実現させていこうとしているのか。」「実現のために、どのようにして、目の前にあるチャンスを掴もうとしてきたのか。」そんな話を、参加者の皆さんとの対話を通じて、伝えさせていただきたく思います。

私自身が、まだまだ実現半ばの想いを、参加者の皆さんと一緒に考える機会にもなれば、いいなと思っています。

「NPO基盤強化講座」という講座名ですが、どなたでも参加可能です。
団体運営者、これから団体を立ち上げようとしている方、福祉関係者、大庭に関心を持っていただける方(笑)、ぜひとも、ご参加ください。

詳しくは、こちらをご参照ください。
https://www.fnvc.jp/event/detail/2825

開催要領は以下の通りです!
【開催日時】10月16日19:00~21:00
【場 所】 福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん
     (福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4F)
【参加費】 無料
【定 員】 各回 40名(オンライン有)
【お申込み】今すぐこちらのフォームから↓↓
https://business.form-mailer.jp/fms/13169ef9304611

#福岡福祉向上委員会  #あすみん  #福祉  #介護  #福祉人材  #介護人材  #大庭欣二

【ご来店ありがとうございました!~注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家~】本日は13名のてへぺろスタッフの皆さんと共に、200名近くのお客様をお出迎えさせていただきました。カフェスタッフなんてやったことのない13名のスタッフたちが、サポ...
21/09/2025

【ご来店ありがとうございました!~注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家~】

本日は13名のてへぺろスタッフの皆さんと共に、200名近くのお客様をお出迎えさせていただきました。

カフェスタッフなんてやったことのない13名のスタッフたちが、サポートスタッフと共に懸命に働く姿は心を打たれました!
そして、時間の経過とともに、仕事をしっかりと覚え、笑顔で接客。
それを受けるお客様も笑顔笑顔。
とても優しい空気が漂う素敵な空間でした。

てへぺろスタッフ同士で、出来ることと出来ないことをお互いに補いながら、それはそれはしっかりとスタッフのオペレーションをやり遂げていました!

この企画当初は50名くらい来ていただければいいかなと考え、念のために100名分くらいの仕込みをしておけば大丈夫だろうと高を括っていましたが、ひっきりなしに訪れるお客様の波に驚くばかりでした!
途中、3回も材料の買い出しに走り、最終的には200名近くのお客様に喜んでいただきました!

閉店後、スタッフ懇親会では「一生の思い出が出来ました!」「またやりたい!」との声が聴かれ、一過性のイベントでなく、皆さんの持つ力を発揮できる場を継続的に創ることが必要だなと感じました!

ご来店いただいたお客様!いろいろとご迷惑をかけたことも多々あったかと思います。
それを寛容な心でしっかりと受容いただき、笑顔で応援いただけたことがどれだけ心強かったことか!
心から感謝申し上げます!

そして、全スタッフさん、駄菓子屋さんのちとせやさん・つじやさん、多くの仕入れ先様、温かく支えてくださる地域の皆さん!
本当にありがとうございました。

これからも、カフェ五福の家は多くの方にとっての、安らぎの場、癒しの場、縁づくりの場であり続けたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

スタッフ一同

【いよいよ明日開催!~注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家!開店です!~】13名のてへぺろスタッフの皆さんと共に皆さんをお迎えする準備が整いました!新メニュー2種もばっちり完成!スイーツ類もしっかりと仕入れと仕込みを終えました。早速のお...
20/09/2025

【いよいよ明日開催!~注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家!開店です!~】

13名のてへぺろスタッフの皆さんと共に皆さんをお迎えする準備が整いました!
新メニュー2種もばっちり完成!
スイーツ類もしっかりと仕入れと仕込みを終えました。
早速のお祝いの花も届き、気持ちはウキウキと高ぶっております。

皆さまには、多様な方々がスタッフとして活躍される姿を、是非ともご来店して、体感していただきたいと思います。
老いても、障がいを抱えても、出来る役割は必ずあります。出来ないことは、補い合えば、それでいいと思います。
そして、もし失敗しても、寛容な心で受けいれることができる社会。
そんな社会の実現に向けての、カフェ五福の家における第一歩。

単なるイベントでなく、明日をきっかけに躍動する場を創造していきたい!
そんな想いを全スタッフが抱きながら、皆さまをお待ちしております!

明日の福岡は「晴れ」。
楽しい時間を皆さまと共有できるのを楽しみにしております。

以下の点はご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

・21日当日はお客様用駐車場はございません。高齢者や障がい者の乗降時のみでの使用となります。恐れ入りますが、公共交通機関か近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。(添付の近隣のコインパーキング情報をご参考にしてください。)
・当日はスイーツセット500円、キッズスイーツセット400円のみのご提供となります。
 ドリンクのみ、スイーツのみの提供はございませんので、ご了承ください。
 お持ち帰りのクッキーなどはご準備しております。
・当日はマスコミの取材が入る予定です。ご了解の上、ご来店のほどよろしくお願いいたします。
・より多くのお客様にお楽しみいただきたく、1時間以内でのご滞在にご協力ください。

#カフェ五福の家  #福岡市社会福祉協議会  #福岡福祉向上委員会 #五福の家  #福岡市南区若久  #シフォンケーキ  #スイーツセット  #チョコファンファン  #コミュニティカフェ  #五福の家  #コンカフェ  #コンセプトカフェ   #注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家  #みたらし団子  #みたらしアイス  #五福醬油  #タケシゲ醬油

【9月21日イベントに関するお願いです!】いよいよ3日後の9月21日日曜日は、「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」が開催されます。スタッフ総出で着々と準備を進めております。皆様のご来店を心待ちにしております。開催に伴い、以下の点をご...
18/09/2025

【9月21日イベントに関するお願いです!】
いよいよ3日後の9月21日日曜日は、「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」が開催されます。
スタッフ総出で着々と準備を進めております。皆様のご来店を心待ちにしております。
開催に伴い、以下の点をご協力お願いいたします。

・21日当日はお客様用駐車場はございません。高齢者や障がい者の乗降時のみでの使用となります。恐れ入りますが、公共交通機関か近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。(添付の近隣のコインパーキング情報をご参考にしてください。)

・当日はスイーツセット500円、キッズスイーツセット400円のみのご提供となります。
 ドリンクのみ、スイーツのみの提供はございませんので、ご了承ください。
 お持ち帰りのクッキーなどはご準備しております。

・当日はマスコミの取材が入る予定です。ご了解の上、ご来店のほどよろしくお願いいたします。

・より多くのお客様にお楽しみいただきたく、1時間以内でのご滞在にご協力ください。

・イベント準備のため、前日20日土曜日は16時までの営業とさせていただきます。

以上、皆さまのご理解のほどよろしくお願いいたします。
当日はお気をつけてご来店くださいませ。

スタッフ一同

#カフェ五福の家  #福岡市社会福祉協議会  #福岡福祉向上委員会 #五福の家  #福岡市南区若久  #シフォンケーキ  #スイーツセット  #チョコファンファン  #コミュニティカフェ  #五福の家  #コンカフェ  #コンセプトカフェ   #注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家  #みたらし団子  #みたらしアイス  #五福醬油  #タケシゲ醬油

【メディア情報!~あすみんノートと西日本新聞社~】たくさんのセミナーを開催させていただくなどで、福岡福祉向上委員会がとってもお世話になっている今泉にある「あすみん」さん。あすみんノートはあすみんさんのweb版広報誌です。中村所長と上野さんが...
16/09/2025

【メディア情報!~あすみんノートと西日本新聞社~】

たくさんのセミナーを開催させていただくなどで、福岡福祉向上委員会がとってもお世話になっている今泉にある「あすみん」さん。
あすみんノートはあすみんさんのweb版広報誌です。
中村所長と上野さんが、カフェ五福の家に来てくださり、インタビューをしてもらい、大庭の言葉を上手に引き出していただき、まとめてもらった記事です。
9年前に福岡福祉向上委員会を立ち上げた経緯などが掲載されております。
余りに大庭が熱く語り過ぎて、1回には収まらず、今回は前編(笑)
後編は9月30日なので、お楽しみにお待ちください!
こちらから、ご覧いただけます!
https://note.com/asuminnote/n/n124f76ce4a2e

そして、9月15日付の西日本新聞朝刊の一面も飾らせていただいております。
この記事は「カフェ五福の家」についてのコラム「春秋」欄。
酒匂記者の丁寧な取材から、上手に紡がれた言葉が非常に心地良いです!
9月21日の「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」のことも載せてくださっています!

そうなんです!あと5日後には「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」。
皆さんのご来店を心待ちにしております!

【開催まであと10日!準備は着々と進んでおります!】9月21日開催の「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」。当日の個性豊かな「てへぺろスタッフ」も確定。新メニュー「みたらし団子」と「みたらしバニラアイス」も美味しい仕上がり。そして当日...
10/09/2025

【開催まであと10日!準備は着々と進んでおります!】
9月21日開催の「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」。

当日の個性豊かな「てへぺろスタッフ」も確定。
新メニュー「みたらし団子」と「みたらしバニラアイス」も美味しい仕上がり。
そして当日は、駄菓子屋さんも臨時出店いただくこととなりました!

あとは、皆さま方のご来店をお待ちするのみです!

出来るだけ多くの方にこの取り組みをお伝えし、ご来店いただきたい!

そこでFacebookイベントも立ち上げました。
Facebookのアカウントをお持ちの方は、是非とも覗いていただき、ご反応いただければ、スタッフ一同大喜びいたします!
よろしくお願いいたします。
https://fb.me/e/7Uc5faDxf

【駄菓子屋さんも注文を間違えるかも!?~つじやさん・ちとせやさんも出店されます~】9月21日に開催される「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」。その日に、心強いお力添えをいただけることになりました。南区筑紫丘で「たこ焼きとだがしのお店...
04/09/2025

【駄菓子屋さんも注文を間違えるかも!?~つじやさん・ちとせやさんも出店されます~】

9月21日に開催される「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」。
その日に、心強いお力添えをいただけることになりました。

南区筑紫丘で「たこ焼きとだがしのお店 つじや」さん
城南区東油山で「ハンドメイドとだがしの家ちとせや」さん
両店は添田友子さんが、優しい笑顔と温かさあふれる心で営まれています。

「つじや」さんは、添田さんのお母様が50年ほど前から地域を見守り続けた、子どもたちや学生さんの憩いの場である筑紫丘の駄菓子屋さん。そこを娘さんの添田友子さんが2代目として引継ぎ、地域の和やかな居場所として、多くの方に愛され続けています。
「ちとせや」さんは、添田友子さんの次女「千歳」さんの想いがしっかりと詰まった、東油山にあるハンドメイドと駄菓子のお店です。7歳の時に小児がんで亡くなった千歳さんの「人の役に立ちたい」という生前の想いが、「ちとせや」さんの原点です。

このたびは、カフェ五福の家や今回のイベントのコンセプトに共感いただき、ご出展いただくこととなりました。

この想い溢れる駄菓子屋さんや添田友子さんに会いにくるだけでも大歓迎。
9月21日はカフェ五福の家にご来店お待ちしております。

「たこ焼きとだがしのお店 つじや」さん https://www.instagram.com/tsujitako2021/
「ハンドメイドとだがしの家ちとせや」さん https://www.instagram.com/chitoseyasan/

#カフェ五福の家  #福岡市社会福祉協議会  #福岡福祉向上委員会 #五福の家  #福岡市南区若久  #シフォンケーキ  #スイーツセット  #チョコファンファン  #コミュニティカフェ  #五福の家  #コンカフェ  #コンセプトカフェ   #注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家  #ちとせや   #つじや

【開催が近づいてまいりました!~注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家~】9月21日に迫りました「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」たくさん皆さんに応援の声を寄せていただいております。皆さんの反響を感じながら、果たしてどのくらいの...
02/09/2025

【開催が近づいてまいりました!~注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家~】

9月21日に迫りました「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」

たくさん皆さんに応援の声を寄せていただいております。

皆さんの反響を感じながら、
果たしてどのくらいのお客様が来てくれるのだろうか?
せっかくご来店いただいた方に品切れで悲しい想いをさせてはいけないな。
そんな思いから、添付のようなpeatixイベントを立ち上げました!

多くの皆さまに知っていただくために、情報拡散いただけると嬉しいです。
https://cafegofuku20250921.peatix.com

※本申し込みが、参加における必須ではありません。下記の目的の為に当peatixイベントを立ち上げております。

また、本申し込みにより席の確保を保証するものではなく、ご来店者順にご案内をさせていただきます。

peatixイベント立ち上げの目的
①スタッフ配置や仕入れの為におおよその来店数の把握を行うこと
②ご来店者の皆さま方に、時間帯ごとの来店動向を知っていただき、来店の参考にしていただくこと。
③一人でも多くの方に、当イベントを知っていただき、ご来店いただくこと。

当日の「てへぺろスタッフ」さんもほぼ確定し、一同、皆さんのご来店を心待ちにしております。

ご来店の皆さまと一緒に楽しいイベントにしていきましょう!

【9月はつながる「ごちゃカフェ」開催しますよ~」】隔月で開催しているつながる「ごちゃカフェ」!今月は9月12日金曜日に開催します。場所はいつもの「CafeMUJIキャナルシティ博多店」14時30分開始です。いつも16時30分くらいまでまった...
01/09/2025

【9月はつながる「ごちゃカフェ」開催しますよ~」】

隔月で開催しているつながる「ごちゃカフェ」!
今月は9月12日金曜日に開催します。
場所はいつもの「CafeMUJIキャナルシティ博多店」
14時30分開始です。いつも16時30分くらいまでまったりと在店しております。

都合の良い時間に来ていただき、出入り自由です。
年齢や障がいの有無を超えて、皆さんでわいわいと楽しく語る会です。
テーマなども特段決めていませんが、福祉専門職の方や障がい当事者の方もいらっしゃるので、会話の中からの学びもいっぱいです。

おしゃれなカフェで、美味しいものを食べながら、至福の時間を一緒に過ごしましょう!
お申し込みは必要ないですが、メッセージやコメントいただけるととっても嬉しいです!
最後の写真は、前回7月開催時の記念撮影。皆さんの笑顔が最高です。

今回、大庭は残念ながら、大阪花園へラグビー遠征中で不在です!
大阪より、盛会を祈っております!

#つながるごちゃカフェ  #キャナルシティ博多    #キャナルシティ  #介護  #福祉  #福岡福祉向上委員会

【9月の五福営業カレンダーです!何と!21日は初の日曜営業。】もうすぐ8月も終わりですね!そして夏休みが終わり、学校も始まります!お盆も頑張って営業したカフェ五福の家。9月は初の日曜営業をいたします!9月21日は「注文を間違えるかもしれない...
25/08/2025

【9月の五福営業カレンダーです!何と!21日は初の日曜営業。】
もうすぐ8月も終わりですね!
そして夏休みが終わり、学校も始まります!

お盆も頑張って営業したカフェ五福の家。
9月は初の日曜営業をいたします!
9月21日は「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」を開催!
いつもと違ったスタッフが皆さま方をおもてなしいたします。
是非とも、ご来店ください!

9月もサポートマスターさんが店頭で皆さんをお迎えいたします!
嘉村俊明さんは9月6日、11日
中村修治さんは9月18日
真鍋哲子さんは9月27日
サポートマスターさんでカフェの雰囲気やお客様の層も変わるのが楽しいです!
個性的なサポートマスターさんに会いに来てくださいね!

9月も皆さまのご来店をお待ちしております。

#カフェ五福の家  #福岡市社会福祉協議会  #福岡福祉向上委員会 #五福の家  #福岡市南区若久  #シフォンケーキ  #スイーツセット  #チョコファンファン  #コミュニティカフェ  #五福の家  #ペーパーカンパニー  #注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家    #株式会社ペーパーカンパニー  #ちのよしかず  #真鍋哲子 #中村修治 #地産地助  #嘉村俊明

【カフェにおける受容と共生のチャレンジ~注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家~】7月に開催予告投稿し、たくさんの反響をいただいた9月21日開催の「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」。スタッフや関係者、常連さんとも対話を重ね、準備...
08/08/2025

【カフェにおける受容と共生のチャレンジ~注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家~】

7月に開催予告投稿し、たくさんの反響をいただいた9月21日開催の「注文を間違えるかもしれないカフェ五福の家」。
スタッフや関係者、常連さんとも対話を重ね、準備を進めております。
準備を進める中で、とても嬉しかったのが、常連さんから、「面白そうだから、スタッフとして関わりたい」という声がいくつも届いたこと。
今年4月にオープンし、これからも地域の方々と一緒に作り上げていこうとしている「カフェ五福の家」だから、当日のスタッフは常連さんを中心にお願いすることにいたしました。
その中には、認知症状のある高齢者もいれば、車いすユーザーの障がい者さん、近所の小学生たちも含まれています。
店名に「間違える」ではなく「間違えるかもしれない」というフレーズを入れたのも、間違えないように合理的配慮を行いながらも、「間違えちゃったらごめんなさい」という意味合いを込めています。

チラシも完成したので、カフェ店頭に置いておきます。
新メニューもこの日のご披露に向け、完成を目指しております。

一日限りのイベントで終わらせるのでなく、このイベントが地域における受容と共生のきっかけとなれればと願います。

引き続き、情報をお伝えしてまいりますので、お見守りいただきながら、当日の来店を予定いただければ幸いです。

住所

福岡市中央区大名2丁目4-22 新日本ビル3F
Fukuoka-shi, Fukuoka
810-0041

ウェブサイト

アラート

福岡福祉向上委員会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

福岡福祉向上委員会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

独りじゃないよ・・・

共有の場・成長の場・相談の場の提供をおこなっています。

独りで悩まないでくださいね。