福岡市立こども病院

福岡市立こども病院 九州で唯一の小児専門病院であり、高度専門医療、小児救急医療、周産期 病院

令和7年度「小児看護研修」の募集を開始します!小児看護に携わる新卒新人看護職員の皆様を対象といたしまして,現地開催で小児看護の基礎的内容を学ぶ研修を企画いたしました。小児の救急対応・BLS,スキンケア,小児看護など小児看護実践に必要な知識と...
25/09/2025

令和7年度「小児看護研修」の募集を開始します!

小児看護に携わる新卒新人看護職員の皆様を対象といたしまして,現地開催で小児看護の基礎的内容を学ぶ研修を企画いたしました。
小児の救急対応・BLS,スキンケア,小児看護など小児看護実践に必要な知識と技術を含めた研修としています。
小児看護を学ぶ場として,是非ご活用ください。

【お申込み期間】令和7年10月2日(木)午前10時~10月16日(木)午後17時
※受講決定に関しましては,後日,ご連絡いたします。申し込み人数が募集人数に達した場合,申込期間を待たず,締め切らせて頂く場合がございます。
あらかじめ,ご了承ください。

詳細はHPの「小児研修のご案内」をご確認ください!

#福岡市立こども病院
#こども病院
#看護部
#小児看護研修

【申込締切りが延長されました!】「ドナルド・マクドナルド・ハウス ファミリー・センタード・ケア フォーラム2025 」について、お申込みの締切りが延長されました。迷われている方は、ぜひ、この機会にお申込みいただけると嬉しいです‼(フォーラム...
25/09/2025

【申込締切りが延長されました!】

「ドナルド・マクドナルド・ハウス ファミリー・センタード・ケア フォーラム2025 」について、
お申込みの締切りが延長されました。
迷われている方は、ぜひ、この機会にお申込みいただけると嬉しいです‼
(フォーラムの詳細はチラシ参照)

≪延長後の申込締切り≫
2025年9月30日(火)正午まで

#福岡市立こども病院
#こども病院
#ドナルドマクドナルドハウス
#申込期間延長

「ドナルド・マクドナルド・ハウス ファミリー・センタード・ケア フォーラム2025 」開催のお知らせふくおかハウスのオープン10周年を記念してフォーラムが開催されます!□=======□2025年10月4日(土)13時00分~16時シアター...
17/09/2025

「ドナルド・マクドナルド・ハウス ファミリー・センタード・ケア フォーラム2025 」開催のお知らせ

ふくおかハウスのオープン10周年を記念してフォーラムが開催されます!
□=======□
2025年10月4日(土)13時00分~16時
シアターそらとうみ
□=======□

併せてオープンハウスも実施され「ふくおかハウスを」見学できます!
□=======□
2025年10月4日(土)11時00分~17時 ※12回各30分程度
ドナルド・マクドナルド・ハウス ふくおか
□=======□

興味のある方は、ぜひお申し込みください‼
(参加申し込み等の詳細はチラシ参照)

#福岡市立こども病院
#こども病院
#ドナルドマクドナルドハウス

【メディア掲載情報】令和6年1月より読売新聞(九州・山口各県版)で「#子育て処方せん」というコラムが開始しました。令和7年9月10日(水)に「人工心肺で安全性向上」と題し、心臓血管外科 科長 中野 俊秀のコメントが掲載されました。詳しくは下...
17/09/2025

【メディア掲載情報】

令和6年1月より読売新聞(九州・山口各県版)で「#子育て処方せん」というコラムが開始しました。
令和7年9月10日(水)に「人工心肺で安全性向上」と題し、心臓血管外科 科長 中野 俊秀のコメントが掲載されました。
詳しくは下記URLからご覧ください。
https://childhp.fcho.jp/about/mediapr

#福岡市立こども病院
#こども病院
#読売新聞

小児科専門医を目指す若手医師・医学生対象セミナー~小児科の世界を覗いてみませんか~9/20(土)に小児科専門医を目指す若手医師・医学生対象のセミナーを開催します。小児科に興味がある!こども病院の小児科専攻医のことを聞きたい!など、当日は質問...
10/09/2025

小児科専門医を目指す若手医師・医学生対象セミナー
~小児科の世界を覗いてみませんか~

9/20(土)に小児科専門医を目指す
若手医師・医学生対象のセミナーを開催します。

小児科に興味がある!
こども病院の小児科専攻医のことを聞きたい!
など、当日は質問も受け付けますので
ぜひこの機会にご参加ください。

下記URLもしくはポスター二次元バーコードより
お申込みください。
https://forms.gle/iCgiWokAd3oGBotn8

※参加は医療関係者のみとさせていただきます。
※オンデマンド配信はございません。

#福岡市立こども病院
#こども病院
#小児科専門医

【第10回こどもアレルギーセンター講演会】令和7年8月21日(木)に当院2階てりはホールにて幼稚園・保育園・学校関係者、保健師の方向けに「第10回こどもアレルギーセンター講演会」を開催しました。講演内容は(1)「学校・幼稚園・保育園関係者が...
27/08/2025

【第10回こどもアレルギーセンター講演会】

令和7年8月21日(木)に当院2階てりはホールにて幼稚園・保育園・学校関係者、保健師の方向けに「第10回こどもアレルギーセンター講演会」を開催しました。

講演内容は
(1)「学校・幼稚園・保育園関係者が知っておくべき小児アレルギー疾患の最新知識」
アレルギー・呼吸器科 医師  山本 圭亮
(2)「食物アレルギー症状誘発時の対応」
     薬剤部 薬剤師(小児アレルギーエデュケーター) 津田 浩和

というテーマで、53名の方にご参加いただきました!

講演会終了後には、多くの方にエピペンを打つ体験をしていただきました。

#福岡市立こども病院
#こども病院
#講演会
#医療従事者
#アレルギーセンター

こども病院でのエピソード募集「作文」「絵」「手紙」入院・外来での出来事や医療者との交流など、こども病院でのエピソード(絵・作文・手紙)を募集します。こども病院でのエピソードを題材として「絵」「作文(800字以内)」「手紙」をQRコードもしく...
26/08/2025

こども病院でのエピソード募集「作文」「絵」「手紙」

入院・外来での出来事や医療者との交流など、こども病院でのエピソード(絵・作文・手紙)を募集します。

こども病院でのエピソードを題材として「絵」「作文(800字以内)」「手紙」をQRコードもしくは郵送にてご応募ください。

#こども病院でのエピソード募集
#絵
#作文
#手紙
#賞品は聴診器
#病院に来ることは僕は嫌いだ
#けれど先生や看護師さんたちに会うと安心する時間もある
#大丈夫
#僕が大きくなったら今度は僕がそばで声をかけてあげるからね

こども病院でのエピソード募集「作文」「絵」「手紙」入院・外来での出来事や医療者との交流など、こども病院でのエピソード(絵・作文)を募集します。こども病院でのエピソードを題材として「手紙」「絵」「作文(800字以内)」をQRコードもしくは郵送...
22/08/2025

こども病院でのエピソード募集「作文」「絵」「手紙」

入院・外来での出来事や医療者との交流など、こども病院でのエピソード(絵・作文)を募集します。

こども病院でのエピソードを題材として「手紙」「絵」「作文(800字以内)」をQRコードもしくは郵送にてご応募ください。

#こども病院でのエピソード募集
#絵
#作文
#手紙
#賞品は聴診器
#病院に来ることは僕は嫌いだ
#けれど先生や看護師さんたちに会うと安心する時間もある
#大丈夫
#僕が大きくなったら今度は僕がそばで声をかけてあげるからね

入院・外来での出来事や医療者との交流など、こども病院でのエピソード(絵・作文)を募集します。こども病院でのエピソードを題材として「絵」「作文(800字以内)」をQRコードもしくは郵送にてご応募ください。 #こども病院でのエピソード募集 #絵...
18/08/2025

入院・外来での出来事や医療者との交流など、こども病院でのエピソード(絵・作文)を募集します。

こども病院でのエピソードを題材として「絵」「作文(800字以内)」をQRコードもしくは郵送にてご応募ください。

#こども病院でのエピソード募集
#絵
#作文
#賞品は聴診器
#病院に来ることは僕は嫌いだ
#けれど先生や看護師さんたちに会うと安心する時間もある
#大丈夫
#僕が大きくなったら今度は僕がそばで声をかけてあげるからね

【第11回こども病院生涯学習講座(CGGプログラム)】令和7年7月11日(金)に照葉公民館・照葉北公民館・照葉はばたき公民館様と共催で第11回こども病院生涯学習講座(CGGプログラム)を開催しました。今回は、小児神経科の医師が「こどもの成長...
07/08/2025

【第11回こども病院生涯学習講座(CGGプログラム)】

令和7年7月11日(金)に照葉公民館・照葉北公民館・照葉はばたき公民館様と共催で第11回こども病院生涯学習講座(CGGプログラム)を開催しました。

今回は、小児神経科の医師が「こどもの成長発達を支える睡眠と栄養」というテーマで講演を行い、20組の親子(大人20名、子供10名)にご参加いただきました!

#福岡市立こども病院
#こども病院
#照葉
#照葉北公民館
#生涯学習講座

小児科専門医を目指す若手医師・医学生対象セミナー~小児科の世界を覗いてみませんか~9/20(土)に小児科専門医を目指す若手医師・医学生対象のセミナーの開催が決定しました。小児科に興味がある!こども病院の小児科専攻医のことを聞きたい!など、当...
06/08/2025

小児科専門医を目指す若手医師・医学生対象セミナー
~小児科の世界を覗いてみませんか~

9/20(土)に小児科専門医を目指す
若手医師・医学生対象のセミナーの開催が決定しました。

小児科に興味がある!
こども病院の小児科専攻医のことを聞きたい!
など、当日は質問も受け付けますので
ぜひこの機会にご参加ください。

下記URLもしくはポスター二次元バーコードより
お申込みください。
https://forms.gle/iCgiWokAd3oGBotn8

※参加は医療関係者のみとさせていただきます。
※オンデマンド配信はございません。

#福岡市立こども病院
#こども病院
#小児科専門医

【ホスピタルアートプロジェクトを開催しました】令和7年7月31日(木)に当院1階ひだまりギャラリーにて、ホスピタルアートと題し、天然植物染料を用いた、染色体験のワークショップを開催しました。ホスピタルアートとは、医療や福祉に関わる「ひと」を...
04/08/2025

【ホスピタルアートプロジェクトを開催しました】

令和7年7月31日(木)に当院1階ひだまりギャラリーにて、ホスピタルアートと題し、天然植物染料を用いた、染色体験のワークショップを開催しました。
ホスピタルアートとは、医療や福祉に関わる「ひと」を主役に、ケアにつながる「色やアートの力」を追求している活動です。

こどもたち一人一人がつくりあげた作品は、あかるく・やさしく・希望にあふれた素敵な1枚のアート作品になりました。
今回この会を主催いただいた「ひといろプロジェクト」の皆様本当にありがとうございました。

#福岡市立こども病院
#こども病院
#ひといろプロジェクト

住所

東区香椎照葉5-1/1
Fukuoka-shi, Fukuoka
810-0063

電話番号

+81926827000

ウェブサイト

アラート

福岡市立こども病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー