第55回日本リハビリテーション医学会学術集会

第55回日本リハビリテーション医学会学術集会 第55回日本リハビリテーション医学会学術集会。
日程:2019年6月28日〜7月1?

第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
The 55th Annual Meeting of the Japanese Association of Rehabilitation Medicine
会期:2018年6月28日(木)〜7月1日(日)
会場:福岡国際会議場・福岡サンパレス
大会長:浅見豊子(佐賀大学医学部附属病院リハビリテーション科診療教授)

29/06/2018

いよいよ本日より、4日間にわたる学会がスタートと致しました。
皆様のご協力のおかげをもちまして
本日も平日とは思えないほどの大盛況となっております。
まだ、おいでいただいていない皆様は、
明日以降、ぜひ会場まで足をお運びください。
多くの企画にきっとご満足いただけるものと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

28/06/2018
第55回日本リハビリテーション医学会学術集会におきまして「スタンプラリー」を下記のように開催いたします。 5つの展示会場に「スタンプコーナー」がありますので、スタンプを5つGETして、景品にお引き換えください。 景品は先着順です。数に限りが...
26/06/2018

第55回日本リハビリテーション医学会学術集会におきまして
「スタンプラリー」を下記のように開催いたします。

5つの展示会場に「スタンプコーナー」がありますので、
スタンプを5つGETして、景品にお引き換えください。

景品は先着順です。
数に限りがありますのでご了承ください。

学会期間中ののご参加を心よりお待ちしております。

【スタンプラリー】
開催期間:
2018年6月28日(木)8時20分〜18時
2018年6月29日(金)8時30分〜18時
2018年6月30日(土)8時30分〜18時
2018年7月01日(日)8時30分〜15時

会場:景品交換所:福岡サンパレス2F 筑紫
展示会場1;福岡国際会議場2F多目的ホール
展示会場2;福岡国際会議場3Fロビー
展示会場3;福岡国際会議場4Fロビー
展示会場4;福岡国際会議場5Fロビー
展示会場5、6;福岡サンパレス2F大ホール前ロビー

6月15日(土)に公開市民講座を開催しました。前半は、南里悠介先生に「脳卒中リハビリテーションのお話」を浅見豊子先生に「最新のリハビリテーション医療について」講演していただきました。後半は『佐賀県知事と佐賀のリハビリテーション医学・医療を語...
18/06/2018

6月15日(土)に公開市民講座を開催しました。

前半は、
南里悠介先生に「脳卒中リハビリテーションのお話」を
浅見豊子先生に「最新のリハビリテーション医療について」
講演していただきました。

後半は
『佐賀県知事と佐賀のリハビリテーション医学・医療を語ろう
「佐賀医学の歴史から最新のリハビリテーションロボットまで〜高齢者や障がい者にやさしい街づくりを目指して〜」』
と題して、南里先生、浅見先生に加え
佐賀県知事・山口祥義様と福岡・佐賀を中心に活躍されているメガモッツのお二人に来ていただき座談会を開催しました。

お陰様で盛況のうちに終わることができました。

学会まであと少しですが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

第55回日本リハビリテーション医学会学術集会共催の市民公開講座を下記のように開催いたします。お近くの方のご参加を心よりお待ちしております。【リハビリテーション市民公開講座】(第55回日本リハビリテーション医学会学術集会)(第70回佐賀リハビ...
13/06/2018

第55回日本リハビリテーション医学会学術集会共催の市民公開講座を下記のように開催いたします。お近くの方のご参加を心よりお待ちしております。

【リハビリテーション市民公開講座】
(第55回日本リハビリテーション医学会学術集会)
(第70回佐賀リハビリテーション研究会・佐賀県合同企画)

期日:2018年6月16日(土)15時50分〜18時
会場:佐賀メディカルセンター4階「場内記念ホール」
   佐賀市水ヶ江1丁目12番10号(旧:県立病院好生館跡地)

●脳卒中リハビリテーションのお話
 JCHO佐賀中部病院 脳神経内科・リハビリテーション科
 南里悠介

●最新のリハビリテーション医療について
 佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科 診療教授
 浅見豊子

●佐賀県知事と佐賀のリハビリテーション医学・医療を語ろう
「佐賀医学の歴史から最新のリハビリテーションロボットまで
 〜高齢者や障がい者にやさしい街づくりを目指して〜」
・佐賀県知事 山口祥義
・佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科 診療教授
 浅見豊子
・メガモッツ

【イベントのお知らせ】 ●TA ( Team Approach、とってもあたたかい、Toyoko Asami)タイム 参加者間の交流を深めていただける場を設けております。佐賀の美味しいお酒とおつまみを準備しておりますので、奮ってご参加くださ...
09/06/2018

【イベントのお知らせ】

●TA ( Team Approach、とってもあたたかい、Toyoko Asami)タイム

参加者間の交流を深めていただける場を設けております。
佐賀の美味しいお酒とおつまみを準備しておりますので、
奮ってご参加ください。

日時:6月30日(土)17:00〜19:30
場所:ポスター会場(福岡国際会議場 2F 多目的ホール)
*参加無料

ランチョンセミナーのお弁当をスタッフで選びました。みんないつも以上に真剣です。いよいよ1ヶ月を切りました。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
30/05/2018

ランチョンセミナーのお弁当を
スタッフで選びました。
みんないつも以上に真剣です。

いよいよ1ヶ月を切りました。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

第22回 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会(千葉県幕張に於いて)最優秀奨励賞を受賞された東京大学リハビリテーション科 井口はるひ先生とJARM2018 浅見会長。井口先生、素敵な笑顔ありがとうございます。来年(平成30年)6月28...
11/12/2017

第22回 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会(千葉県幕張に於いて)最優秀奨励賞を受賞された東京大学リハビリテーション科 井口はるひ先生とJARM2018 浅見会長。

井口先生、素敵な笑顔ありがとうございます。

来年(平成30年)6月28日から7月1日まで
福岡国際会議場・福岡サンパレスにおいて
第55回日本リハビリテーション学会学術集会を開催します。
みなさんのご参加お待ちしております!!

来年(平成30年)6月28日から7月1日まで福岡国際会議場・福岡サンパレスにおいて第55回日本リハビリテーション学会学術集会を開催します。一人でも多くの皆様に参加していただけるよう現在、鋭意準備中です(写真は、佐賀大学医学部附属病院内での学...
15/11/2017

来年(平成30年)6月28日から7月1日まで
福岡国際会議場・福岡サンパレスにおいて
第55回日本リハビリテーション学会学術集会を開催します。

一人でも多くの皆様に参加していただけるよう
現在、鋭意準備中です(写真は、佐賀大学医学部附属病院内での学内学外合同打ち合わせ風景)。

学内打ち合わせの方は毎日あっており、忙しくはありますが、
皆で活気溢れる日々を過ごしております。
引き続きまして、皆様の暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

山本五弥子先生(第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 幕張メッセに於いて)山本先生、素敵な笑顔ありがとうございます。先生方が開催され盛会に終わった岡山でのJARM2017に負けないような素晴らしい学会にするため、現在頑張って準...
14/11/2017

山本五弥子先生(第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 幕張メッセに於いて)

山本先生、素敵な笑顔ありがとうございます。
先生方が開催され盛会に終わった岡山でのJARM2017に負けないような素晴らしい学会にするため、現在頑張って準備を進めています!

来年(平成30年)6月28日から7月1日まで
福岡国際会議場・福岡サンパレスにおいて
第55回日本リハビリテーション学会学術集会を開催します。
多くの皆様の参加をお待ちしております!!

2017年8月28日 第1回学術集会サポート小委員会が京都府立医科大学にて開催されました。リハビリテーション医学会の会員の皆様には、より知識を深めていただけるように、また、リハビリテーションについて、まだご存知ない方にも興味を持っていただけ...
29/08/2017

2017年8月28日 第1回学術集会サポート小委員会が京都府立医科大学にて開催されました。

リハビリテーション医学会の会員の皆様には、より知識を深めていただけるように、また、リハビリテーションについて、まだご存知ない方にも興味を持っていただけるような企画を作っていきたいと考えております。

これからFacebookで、いろいろな情報を皆様に提供していけたらと考えております。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

27/08/2017

会場アクセス
http://www.congre.co.jp/55jarm2018/access/index.html

2018年6月28日(木)~7月1日(日)に開催される第55回日本リハビリテーション医学会学術集会の公式ホームページです。会場:福岡国際会議場、福岡サンパレス 会長:浅見 豊子(佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科 診療教授)

27/08/2017

ご挨拶

第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
会長 浅見 豊子
(佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科 診療教授)

この度、第55回日本リハビリテーション医学会学術集会の会長を務めさせていただくことを大変光栄に存じております。本学術集会を2018年6月28日(木)~7月1日(日)の4日間、福岡国際会議場、福岡サンパレスにおきまして開催いたします。

 近年、リハビリテーション医学や医療は様々な進化をとげています。世界で脚光をあびている「再生医療」においても、より良い成果をもたらすためにはリハビリテーションが重要な鍵になるとされています。そして、そのリハビリテーションの手段として、リハビリテーションロボットの存在も大きな関心を持たれています。このリハビリテーションロボットの活用は、「再生医療」をはじめとした医療の分野のみならず、高齢化に伴う介護・医療の質を高めるための介護分野における手段としても検討され始めています。このようなリハビリテーション医学・医療におけるハード面の進歩の一方で、熊本震災などを経験して感じ得たチーム医療の重要性といったリハビリテーション医学・医療のソフト面の充実意義も再考されています。いずれにしましても、再びその人らしく生きることを支援するリハビリテーション医学・医療は、言い換えれば「再生の医学・医療」にほかなりません。この『再生』を、私たちは今後もしっかりと暖かく羽ぐくんで(育んで)いく必要があります。そのためには、病院や施設、ならびに在宅でのリハビリテーション医学・医療を充実させ、人々の日常生活活動を向上させ、自立を促し、早期に社会復帰を果たす支援をすることが基本になります。そして、急性期、回復期および生活期のすべてにおいて、リハビリテーション医学・医療に携わる医師が大きな力を発揮していくことが重要です。

 リハビリテーション医学・医療領域における特徴として、医療、保健、福祉の分野にいたるさまざまな分野を含むため、専門性と役割が他の診療科と比較して広範囲である点があります。また、リハビリテーション医学・医療の対象疾患は、循環器疾患、呼吸器疾患、消化器疾患、代謝内分泌疾患、運動器疾患、神経疾患、泌尿器疾患、精神疾患、悪性腫瘍、小児疾患など多岐にわたり、重複障害を有していることも少なくはありません。そのため、リハビリテーション科医は、複数の診療科の基礎的な知識と最新の情報を修得し、他の診療科の医師との連携を図っていく技能が必要になります。厚生労働省による必要医師数実態調査では、リハビリテーション科医が最も必要とされており、本学会において専門医の育成は重要な課題 となっております。つまり、基礎的な知識から最新の情報までを系統立てて整理し、それらに関する研究成果を発表し、議論を重ねる場となる本学会学術集会は重要な意義をもっております。

 第55回の学術集会では、テーマを「再生を羽ぐくむリハビリテーション医学」とし、人々のより良い『再生』をリハビリテーション医学・医療を用いて構築することについて考える学会といたしました。海外招聘者講演や特別講演、シンポジウム、パネルディスカッション、共催セミナーでは、国内外における各領域の第一人者の講演によってリハビリテーション医学の最新の知見が得られ、教育講演では基礎的および臨床的課題についての知識と情報を学べるように、多数の企画を準備する予定です。

 多くの皆様のご参加を心からお待ちしております。

http://www.congre.co.jp/55jarm2018/greeting/index.html

2018年6月28日(木)~7月1日(日)に開催される第55回日本リハビリテーション医学会学術集会の公式ホームページです。会場:福岡国際会議場、福岡サンパレス 会長:浅見 豊子(佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科 診療教授)

27/08/2017

開催概要:

テーマ:再生を羽ぐくむ リハビリテーション医学

会期:2018年6月28日(木)〜7月1日(日)

会場:
福岡国際会議場
〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2番1号
http://www.marinemesse.or.jp/congress/

福岡サンパレス
〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町2-1
http://www.f-sunpalace.com/

会長:浅見豊子
(佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科 診療教授)

主催事務局:佐賀大学医学部附属病院リハビリテーション科内
〒849-8501 佐賀市鍋島5-1-1
TEL : 0952-34-3285
FAX : 0952-34-2026

運営事務局:株式会社コングレ九州支社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL : 092-716-7116
FAX : 092-716-7143
E-mail : 55jarm2018@congre.co.jp

http://www.congre.co.jp/55jarm2018/outline/index.html

2018年6月28日(木)~7月1日(日)に開催される第55回日本リハビリテーション医学会学術集会の公式ホームページです。会場:福岡国際会議場、福岡サンパレス 会長:浅見 豊子(佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科 診療教授)

住所

Fukuoka-shi, Fukuoka

アラート

第55回日本リハビリテーション医学会学術集会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

第55回日本リハビリテーション医学会学術集会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー