社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院

社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院 手には技術、頭には知識、患者様には愛を

【診療科目】
内科・神経内科・呼吸器内科・消化器内科・糖尿病内科・循環器内科・腎臓内科・膠原病内科・血液内科・脳神経内科・総合診療科・外科・消化器外科・呼吸器外科・整形外科・形成外科・関節症科・脊髄脊椎外科・脳神経外科・心臓血管外科・血管外科・乳腺外科・産婦人科・泌尿器科(人工透析)・皮膚科・眼科・放射線科・麻酔科・リハビリテーション科・病理診断科・精神科・救急科・小児科

【学会認定・施設認定】
地域がん診療連携拠点病院
地域医療支援病院
救急告示病院
災害拠点病院
開放型病院
基幹型臨床研修病院
病院機能評価認定病院
福岡県DMAT指定医療機関

日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本臨床腫瘍学会認定研修施設
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構基幹施設
日本心血管インターベンション治療学会認定研修施設
日本脳神経血管内治療学会研修施設
日本脳

卒中学会専門医認定制度研修教育病院
日本脳卒中学会認定研修教育施設
日本脳卒中学会一次脳卒中センター
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本整形外科学会専門医制度研修施設
日本リウマチ学会教育施設
日本乳癌学会認定医・専門医制度認定施設
遺伝性乳癌卵巣癌総合診療協力施設
呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(専門研修連携施設)
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医認定施設
日本泌尿器科学会専門医教育施設(拠点教育施設)
日本血液学会認定専門研修教育施設
日本眼科学会専門医制度研修施設
日本麻酔科学会麻酔科認定病院
日本脈管学会認定研修関連施設
日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(関連施設)
日本消化器病学会専門医制度関連施設
日本消化器内視鏡学会JED Project参加施設
日本消化器内視鏡学会専門医指導施設
日本肝臓学会認定施設
日本病理学会研修登録施設
日本核医学会専門医教育病院
日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関
日本腹部救急医学会認定医教育制度認定施設
日本専門医機構脳神経外科領域専門研修プログラム基幹施設
日本専門医機構外科領域専門研修プログラム基幹施設
腹部ステントグラフト実施施設
胸部ステントグラフト実施施設
浅大腿動脈ステントグラフト実施施設
下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術実施施設
下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施施設
経カテーテル的大動脈弁置換術実施施設
左心耳閉鎖システム実施施設
日本病態栄養学会認定栄養管理・NST実施施設
IMPELLA補助循環用ポンプカテーテル実施施設
エキスパンダー実施施設(一次再建のみ)
日本病院総合診療医学会認定施設(順不同)

\市民公開講座を開催!/『肺がんの内科的治療』について知ろう🫁✨近年、治療法の進歩がめざましい「肺がん」。内科的治療の種類や特徴を正しく理解し、ご自身や大切な方の選択肢を広げましょう🌱今回の講座では……◆肺がんの最新の内科的治療◆治療選択の...
09/08/2025

\市民公開講座を開催!/
『肺がんの内科的治療』について知ろう🫁✨

近年、治療法の進歩がめざましい「肺がん」。
内科的治療の種類や特徴を正しく理解し、ご自身や大切な方の選択肢を広げましょう🌱

今回の講座では……
◆肺がんの最新の内科的治療
◆治療選択のポイントや副作用への向き合い方
について、呼吸器内科医が分かりやすく解説します📖

▼下のURLよりお申し込み方法など詳細をご確認ください♪
https://www.f-wajirohp.jp/event/147

(文責:広報室)

#市民公開講座 #健康教室 #体操教室 #肺がん #化学療法

近年、治療法の進歩がめざましい「肺がん」。 内科的治療の種類や特徴を正しく理解し、ご自身や大切な方の選択肢を広げましょう。

北海道 旭川で行われました『第45回 日本静脈学会総会』で診療放射線技師が『新旧装置における肺血流シンチグラフィ画像の比較』検査技師が『骨盤内うっ滞症候群を呈したナットクラッカー症候群の一例』というテーマで発表してきました👨‍🏫👩‍🏫福岡か...
08/08/2025

北海道 旭川で行われました
『第45回 日本静脈学会総会』で

診療放射線技師が
『新旧装置における肺血流シンチグラフィ画像の比較』

検査技師が
『骨盤内うっ滞症候群を呈したナットクラッカー症候群の一例』

というテーマで発表してきました👨‍🏫👩‍🏫

福岡からは会場が遠い🛬
夜は名物:ジンギスカン🐑を食べれたものの、
学会会場へは片道6時間・・・😅
1泊で行ったので、ほぼ移動時間で疲れたそうです💦

今度はゆっくり観光で北海道楽しんで下さい🗾
お疲れ様でした😙

文責:広報室
#福岡和白病院 #日本静脈学会 #肺血流 #肺血流シンチ #ナットクラッカー #旭川 #旭川市 #ジンギスカン

『認知症と生活リズム』『認知症に対する栄養管理』というテーマで、認知症看護認定看護師と管理栄養士から、全職員を対象にした研修を行いました👩‍🏫「食べない」という行動は、本人なりのメッセージです。個別の原因を探り、その人らしさに寄り添う対応を...
07/08/2025

『認知症と生活リズム』『認知症に対する栄養管理』
というテーマで、
認知症看護認定看護師と管理栄養士から、
全職員を対象にした研修を行いました👩‍🏫

「食べない」という行動は、本人なりのメッセージです。
個別の原因を探り、その人らしさに寄り添う対応を行うことが、
認知症ケアにおける基本姿勢となります😀

広報室:田中眞太郎
#福岡和白病院 #認知症 #認知症ケア #認知症介護 #生活リズム #認知症看護認定看護師 #管理栄養士

🎀【ふれあい看護体験を開催しました】🎀7/23、当院では公益社団法人福岡県看護協会主催の「ふれあい看護体験」を実施し、地域の高校生の皆さんをお迎えしました✨未来の看護職を目指す高校生が、実際の看護現場に触れ、看護師との交流や看護体験を通じて...
31/07/2025

🎀【ふれあい看護体験を開催しました】🎀

7/23、当院では公益社団法人福岡県看護協会主催の「ふれあい看護体験」を実施し、地域の高校生の皆さんをお迎えしました✨
未来の看護職を目指す高校生が、実際の看護現場に触れ、看護師との交流や看護体験を通じて、「看護」の魅力とやりがいを体感していただきました。
参加者の皆さんのフレッシュまなざしに、私たちスタッフも身が引き締まる思いでした。今日の体験が、将来の進路につながるきっかけになれば嬉しいです🌱
今後も地域の皆さまとつながり、医療・看護の魅力を発信していきます。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
✎志望校合格 将来の夢🏥 へ がんばってください!
#ふれあい看護 #ふれあい看護体験 #看護の力 #未来の看護師へ #看護師 #看護協会 #福岡和白病院

ブレーメン リンクス デア ヴェーザー病院統合大動脈センター長・心臓外科修練指導員コンスタンティン フォン アスパン 先生をお招きし『ドイツの医療システムについて』というテーマで、令和健康科学大学の大講義室にて講演会をして頂きました👨‍🏫日...
29/07/2025

ブレーメン リンクス デア ヴェーザー病院
統合大動脈センター長・心臓外科修練指導員
コンスタンティン フォン アスパン 先生をお招きし
『ドイツの医療システムについて』
というテーマで、
令和健康科学大学の大講義室にて
講演会をして頂きました👨‍🏫

日本語・英語・ドイツ語が混ざり合い刺激的でした🇯🇵🇬🇧🇩🇪✨

文責:広報室
#福岡和白病院 #令和健康科学大学 #講演会 #医療システム #国民健康保険 #ドイツ

【市民公開講座のご案内】8月9日(土)10:00より、福岡和白病院にて「認知症🧠」をテーマにした市民公開講座を開催します。認知症看護認定看護師が、四大認知症の特徴や予防、コミュニケーション方法についてわかりやすく解説。体操教室も実施予定です...
26/07/2025

【市民公開講座のご案内】

8月9日(土)10:00より、福岡和白病院にて「認知症🧠」をテーマにした市民公開講座を開催します。認知症看護認定看護師が、四大認知症の特徴や予防、コミュニケーション方法についてわかりやすく解説。体操教室も実施予定です。
(参加無料、事前申込制)

●詳細・申込はこちら
https://www.f-wajirohp.jp/event/146

(文責:広報室)

#市民公開講座 #体操教室 #認知症 #認知症予防 #福岡和白病院

皆さん日本人に多い『4つの認知症』をご存知でしょうか? “認知症”とうまく付き合う方法を知り、介護ストレスを緩和しましょう。

2025年7月10日~12日パシフィコ横浜で行われました『第40回日本環境感染学会総会・学術集会』にて当院の感染管理認定看護師が🥽当院での新型コロナ感染症(COVID-19)の大型クラスターを経験し、厚生労働省新型コロナウイルス感染症クラス...
24/07/2025

2025年7月10日~12日
パシフィコ横浜で行われました
『第40回日本環境感染学会総会・学術集会』にて
当院の感染管理認定看護師が🥽
当院での新型コロナ感染症(COVID-19)の大型クラスターを経験し、
厚生労働省新型コロナウイルス感染症クラスター対策班の支援のもと
収束を迎えることが出来た体験を
「クラスター収束までの取り組みと課題」
というテーマで学会発表してきました🧑‍🏫

文責:広報室
#福岡和白病院 #感染管理 #認定看護師 #感染管理認定看護師 #クラスター #クラスター対策班 #クラスター対策 #パシフィコ横浜

今年度2回目の医療安全研修会を行いました⛑テーマ:医療機器講師:臨床工学技士福岡和白病院では臨床工学技士が生命維持装置などを中央管理しており、管理している機器は1700台にもなります😳その分、周辺機器の修理及び新規購入機器は総額500万円に...
21/07/2025

今年度2回目の医療安全研修会を行いました⛑
テーマ:医療機器
講師:臨床工学技士

福岡和白病院では臨床工学技士が生命維持装置などを
中央管理しており、管理している機器は1700台にもなります😳

その分、周辺機器の修理及び新規購入機器は
総額500万円にもなります💸

指差し呼称確認などを用いて、
医療事故を極力減らしていこうと思いました👉

文責:広報室
#福岡和白病院 #医療安全 #医療安全研修会 #臨床工学技士 #生命維持装置 #指差し呼称確認

2025年度 カマチグループ管理ラダー研修を行いました👨‍🏫ラダー研修とは、「クリニカルラダー(Clinical Ladder)」と呼ばれる看護師の成長支援・能力開発の仕組みに基づいた教育・研修制度です✏️今回は、管理ラダーレベルⅠ(相当)...
16/07/2025

2025年度 カマチグループ管理ラダー研修を行いました👨‍🏫
ラダー研修とは、「クリニカルラダー(Clinical Ladder)」と呼ばれる
看護師の成長支援・能力開発の仕組みに基づいた教育・研修制度です✏️

今回は、管理ラダーレベルⅠ(相当)以上
「必要時に支援をうけながら、自部署の管理が実施できる方」
を対象に行いました🏥

リーダーシップを発揮し、みんなを巻き込んで、
各部署をより良い方へ変革していくことを期待します✨

文責:広報室
#福岡和白病院 #ラダー研修 #クリニカルラダー #研修会 #看護師

📢【NST 全職員研修を実施しました】🩺先日、NST(栄養サポートチーム)による全職員対象の研修会を開催しました!今回の研修では、✅ 栄養管理の基本✅ 当院で採用している栄養補助食品✅ 多職種連携のポイントなどについて学びました。栄養補助食...
14/07/2025

📢【NST 全職員研修を実施しました】🩺
先日、NST(栄養サポートチーム)による全職員対象の研修会を開催しました!
今回の研修では、
✅ 栄養管理の基本
✅ 当院で採用している栄養補助食品
✅ 多職種連携のポイント
などについて学びました。栄養補助食品を利用した栄養管理を、多職種が一体となって実施していく大切さを、改めて実感する時間となりました✨
今後も、栄養に関する知識と連携を深める活動を続けてまいります。

文責:広報室

#全職員研修 #栄養 #研修 #福岡和白病院

新人看護師 研修プログラム🔰福岡和白病院に新人として入職した看護師は1年間の研修プログラムを受けます🏥今月は、『放射線科看護☢️』『輸血時の看護🩸』『多重課題』の研修を行いました。『放射線科看護☢️』では実際にMRI室で撮影中の音🔊を聞いた...
11/07/2025

新人看護師 研修プログラム🔰
福岡和白病院に新人として入職した看護師は
1年間の研修プログラムを受けます🏥
今月は、『放射線科看護☢️』『輸血時の看護🩸』『多重課題』
の研修を行いました。
『放射線科看護☢️』では実際にMRI室で撮影中の音🔊を聞いたり、
金属持ち込みの危険性の説明や、問診の大切さを教えていただきました😀
放射線治療室では、治療の流れや、
寝台に横になり、患者様と同じような体験をしてもらいました😲

文責:広報室
#福岡和白病院 #新人看護師 #放射線科 #輸血 #グループワーク

『カマチグループ外科プログラム説明会』を現在カマチグループに来ていただいている九州の研修医向けに行いました🧑‍🏫研修医(初期臨床研修)は医師国家試験に合格した直後の医師で、2年間で基本的な診療科をローテーションで回ります🔰その後に、3年~4...
09/07/2025

『カマチグループ外科プログラム説明会』を
現在カマチグループに来ていただいている九州の研修医向けに行いました🧑‍🏫

研修医(初期臨床研修)は医師国家試験に合格した直後の医師で、
2年間で基本的な診療科をローテーションで回ります🔰
その後に、3年~4年程度の専攻医(後期臨床研修)と進みます🩺

現在、福岡和白病院では外科専門医取得後、
消化器外科専門医・心臓血管外科専門医・呼吸器外科専門医の
資格取得が可能となっています🏥
沢山の優秀な医師の方々に残って欲しいですね✨

文責:広報室
#福岡和白病院   #研修医   #初期臨床研修   #医師国家試験  #後期臨床研修   #外科専門医

住所

東区和白丘2丁目2/75
Fukuoka-shi, Fukuoka
811-0213

ウェブサイト

アラート

社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー