非営利法人 一般社団法人 翔明会 (つなぐコミュニティーズ・b型事業所)

  • Home
  • 非営利法人 一般社団法人 翔明会 (つなぐコミュニティーズ・b型事業所)

非営利法人 一般社団法人 翔明会 (つなぐコミュニティーズ・b型事業所) つなぐ コミュニティーズ豊浜店のページを作りました。
https://www.facebook.com/rakurakutoyohaa/?view_public_for=111092730791578

(一社) 翔明会「つなぐコミュニティーズ」は、福岡市と北九州市で、
パソコン作業、検品や袋封入などの軽作業を行い、障がいがある人の「スキル習得支援」「生活支援」を行っています。
事業所は、つなぐコミュニティーズ豊浜店、つなぐコミュニティーズ県庁前店、つなぐコミュニティーズ黒崎店があります。利用者さんに少しでも高い工賃を提供できるように、いろいろな「仕事」を用意しています。

利用者さんが作った つなぐコミュニティーズ のチラシです。これもAIを使って作りました。ちょっとトレーニングをすると、このくらいのチラシは簡単に作ることができます。
14/07/2025

利用者さんが作った つなぐコミュニティーズ のチラシです。

これもAIを使って作りました。ちょっとトレーニングをすると、このくらいのチラシは簡単に作ることができます。

つなぐコミュニティーズ豊浜店では、パートタイマーを募集しています。
03/04/2025

つなぐコミュニティーズ豊浜店では、パートタイマーを募集しています。

無料で求人が掲載できる!エン・ジャパンが運営する、国内No.1の採用支援ツール。Indeed、Google™ しごと検索にも対応。無制限の求人掲載、自社の採用ページ作成、応募者管理など、すべて無料でご利用いただけます。

10/03/2025

(一社)翔明会は、就労継続支援B型です。

が、一般のB型とは少し違い、

・スキル習得支援を行う
  ⇓
・高工賃を支給する
  又は
・就職する

を目指しています。

今年は、3人の人が某大手企業に就職する予定です。

関心がある方は、
・職場見学をして下さい。
・体験をして下さい。

連絡先
つなぐコミュニティーズ豊浜店 
電 話 070-6994-3701
メール toyohama@shomeikai.jp

24/02/2025

つなぐコミュニティーズは、
・軽作業
・IT業務
が「一体」で出来る「事業所」です。

つなぐコミュニティーズは、
●軽作業
・商品の検品
・タグ付け
・袋入れ など

●IT業務
・商品販売サイトの制作、管理
・商品の写真撮影
・チラシの作成
・データ入力、集計
・販売管理などのシステム構築、管理
・業務効率化システム構築、管理 など

が、全てつなぐコミュニティーズで出来ます。

発注される企業様にとっては、1か所に発注できることは、管理も簡易になるし、コストも下がるのでメリットも多いと思います。

将来的には、
●倉庫業務
・商品の受け入れ、入庫管理、在庫管理

●商品センター業務
・ピッキング
・梱包
・発送

などを総合的に行えるように出来れば良いなと思っています。

今日はIT研修の日です。1月から毎週木曜日に行っています。今はプログラミングの勉強を利用者さんと一緒に行っています。最初は分からないと言っていた利用者さんも、段々と分かったきたのか顔つきが変わってきました。研修が終わったら、模擬演習を行い更...
19/02/2025

今日はIT研修の日です。

1月から毎週木曜日に行っています。

今はプログラミングの勉強を利用者さんと一緒に行っています。

最初は分からないと言っていた利用者さんも、段々と分かったきたのか顔つきが変わってきました。

研修が終わったら、模擬演習を行い更にスキルを高めたいと思います。

つなぐコミュニティーズ豊浜店とつなぐコミュニティーズ県庁前店では、昨日から35,000個の軽作業を行っています。定期的に頂くお仕事で、毎回3万個前後の数量になります。納期も比較的長いので納期管理も意外と楽です。品質管理には、細心の注意を払っ...
17/02/2025

つなぐコミュニティーズ豊浜店とつなぐコミュニティーズ県庁前店では、昨日から35,000個の軽作業を行っています。

定期的に頂くお仕事で、毎回3万個前後の数量になります。

納期も比較的長いので納期管理も意外と楽です。

品質管理には、細心の注意を払って作業を行っています。

細かい所まで配慮して仕事をすれば、つなぐコミュニティーズの評価も上がりますので、利用者さんと一緒に注意しながら作業を行っています。

つなぐコミュニティーズの軽作業の単価は高いですので、作業に慣れて生産性が上がれば、かなりの時給になります。

軽作業は、高齢の障がい者の方にはうってつけの仕事だと思います。

障がいがある人で、20代とか30代の人は、将来があるのでパソコンスキルなどを習得した方が良いと思います。これからの長い人生を収入に不安なく過ごすには、パソコンスキルなどが必要だと思います。つなぐコミュニティーズは、プログラミングなどのパソコ...
15/02/2025

障がいがある人で、20代とか30代の人は、将来があるのでパソコンスキルなどを習得した方が良いと思います。

これからの長い人生を収入に不安なく過ごすには、パソコンスキルなどが必要だと思います。

つなぐコミュニティーズは、プログラミングなどのパソコンスキルを教えて、スキル習得後は一般企業への就職支援を行っています。

今年の4月には4人の人が大手企業に就職する予定です。

就職すれば、毎月の給与は15万円以上になりますので、生活は安定すると思います。

つなぐコミュニティーズは、経験豊富なプログラマーが職員としていますし、外部のエンジニアがいつでもサポートできる体制をとっています。

プログラミングを教える体制も十分整えていますので、安心して学ぶことができます。

関心がある方は、職場見学や体験にお見えになりませんか!

問い合わせ先
つなぐコミュニティーズ豊浜店 
電 話 070-6994-3701
メール toyohama@shomeikai.jp

事業所は、福岡市西区豊浜、博多区千代、北九州市八幡西区田町
にあります。

また、通所が困難な方は在宅でスキル習得もできます。

「つなぐコミュニティーズ」は、ITスキルの習得支援と、スキル習得後は企業への就職支援を行っています。今年の4月には、プログラミングのスキル習得をした利用者さん4人が、大手企業に就職する予定です。今後は、こういう利用者さんを増やして、1人でも...
14/02/2025

「つなぐコミュニティーズ」は、ITスキルの習得支援と、スキル習得後は企業への就職支援を行っています。

今年の4月には、プログラミングのスキル習得をした利用者さん4人が、大手企業に就職する予定です。

今後は、こういう利用者さんを増やして、1人でも多くの障がい者の方が安心して暮らせるようにしたいと考えています。

ITスキルを習得し、企業への就職を希望される方は、つなぐコミュニティーズに来て下さい。

パソコンの知識が無い方でも、親切丁寧に教えますので安心して下さい。

関心がある方は、
つなぐコミュニティーズ豊浜店 
電 話 070-6994-3701
メール toyohama@shomeikai.jp
にご連絡ください。

尚、事業所は、
豊浜店  福岡市西区豊浜1-18-6
県庁前店 福岡市博多区千代4-29-7 第3ファイブビル301号
黒崎店  北九州市八幡西区田町2-7-6-2
の3か所にありますので、最寄りの事業所に通所できます。

また、足が不自由などで通所が出来ない方は、在宅も出来るようにしていますので、ご相談下さい。

10/02/2025

昨日は某企業様から頂いた軽作業の仕事を利用者さんとしてきました。

この企業様は障がい者支援にご理解がある企業様で、発注単価もかなり高くして頂いています。

どの作業でも同じですが、時間短縮が出来れば時給の工賃は上がります。

一緒に作業を行い、無駄を省くようにしました。その結果、時給はかなり高額になりました。

今後は、こういう改善を行い、利用者さんの時給が少しでも高くなるようにしたいと考えています。

これで少しは利用者さんも喜んで頂けると思います。

08/02/2025

(一社)翔明会 つなぐコミュニティーズは、企業様から「軽作業」や「IT作業」の仕事を頂いています。

しかも、「障がい者事業所だから単価を安くする」ということではなく、健常者に発注する「適正価格」で発注して頂いています。
こういう企業様は、「障がい者だから仕事はできない」とか「障がい者だから単価を安くしろ」みたいな考えはなく、「障がい者でも仕事はできる」と理解をして頂き、仕事の評価をキチンとして頂いています。

勿論、つなぐコミュニティーズとしても「受注した仕事はキチンと納品する」というのは当たり前で、「品質管理」や「納品管理」を徹底して行っております。

発注頂いて企業様に、迷惑をかけることは絶対にしてはならないのは当然です。

キチンと仕事を行うことにより、企業様の支援に少しでもなればと思っています。

Address

福岡市東区箱崎2-10-8  藤野ビル406号

8120053

Opening Hours

Monday 10:00 - 17:00
Tuesday 10:00 - 17:00
Wednesday 10:00 - 17:00
Thursday 10:00 - 17:00
Friday 10:00 - 17:00

Telephone

+817069943701

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 非営利法人 一般社団法人 翔明会 (つなぐコミュニティーズ・b型事業所) posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 非営利法人 一般社団法人 翔明会 (つなぐコミュニティーズ・b型事業所):

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Opening Hours
  • Alerts
  • Contact The Practice
  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

ランドセル募金

障がいがある子供の母子家庭や、障がいがある人の多くは、生活が困窮しています。

子供が「新一年生」を迎えても、新しいランドセルを買う余裕がありません。「ランドセル募金は、将来がある子供達に明るく楽しい「新一年生」を迎えて欲しいと、新しいランドセルをプレゼントしています。

「ランドセル募金」のページ http://shogaishaash*ta.org/2019/10/16/school-bag-present-project/