南昌江内科クリニック

南昌江内科クリニック 当クリニックは「完全予約制」ですので、必ずお電話にてご予約をお願いいたします。

●患者さんが安心して気持ち良く、治療ができるクリニック
以前、大病院で勤務していた頃、定期通院が面倒でおろそかになったり、放置される患者さんを多く見受けました。そのような患者さんが、数年後に自覚症状に気づいて受診されたときには、すでに合併症が進行していてどうにもならない状況になっていました。そのような状況を何とか改善したいと思い、1998年6月に「患者さんが安心して気持ち良く、治療が長続きできるクリニック」を作りました。
●糖尿病と共に生きる患者さんの人生を考える
16年たった今、たくさんの糖尿病の患者さんと接していくうちに、「糖尿病と共に生きる患者さんの人生」を考えるようになりました。糖尿病があっても元気で明るく充実した人生を送っている患者さんはたくさんおられます。私はそのような方々から多くのパワーをいただき、いろんなことに挑戦することができました。
●元気を発信するクリニックをモットー


患者さんには糖尿病を通じて、スポーツや食の楽しみを味わっていただきたく、今回、運動教室や栄養教室(調理実習を含む)を新たに設置しました。「元気を発信するクリニック」をモットーにスタッフと共にさらに充実した糖尿病診療に取り組んでいきたいと思っています。

第12回JADEC年次学術集会参加のため、南先生、スタッフ5人で横浜へ行ってきました✈️一般口演2名、ポスター発表2名、スモールグループディスカッションのファシリテーター1名とそれぞれ日々研究してきた成果を発表してきました。JADEC年次学...
22/07/2025

第12回JADEC年次学術集会参加のため、南先生、スタッフ5人で横浜へ行ってきました✈️
一般口演2名、ポスター発表2名、スモールグループディスカッションのファシリテーター1名とそれぞれ日々研究してきた成果を発表してきました。

JADEC年次学術集会は日本糖尿病協会主催の学会で、メディカルスタッフの発表が多く、スモールグループディスカッションや体験プログラムなど実践的な交流を重視しています。

他職種の交流もあり、様々な意見や活発な討論を行い、今後の療養支援のためになる学会でした✨

第2回目の「南昌江賞」は健康運動指導士の大塚先生が受賞されました👏(南昌江賞とは糖尿病治療における運動療法の重要性の啓発、普及に貢献した方)に贈呈されます。

来年は京都で開催されます。
今回学んだ事を日々の診療に活かしながらスタッフ一同精進して参りたいと思います🙇‍♀️

⁡m


#糖尿病⁡
#1型糖尿病⁡
#2型糖尿病⁡
#糖尿病専門医⁡
#糖尿病専門クリニック⁡

#糖尿病治療⁡
#糖尿病専門医⁡
#糖尿病療養指導士⁡
#血糖値⁡
#低血糖⁡、高血糖⁡
#血糖測定⁡
#血糖コントロール⁡

#糖尿病食事療法⁡
#カーボカウント⁡
#インスリン注射
#インスリンポンプ⁡




#日本糖尿病協会
#南昌江内科クリニック

先日、5月29日〜31日に開催された第68回日本糖尿病学会年次学術集会に参加しました。岡山での開催で、やや雨が心配されましたが、最終日には快晴☀岡山城や後楽園の景色も綺麗に眺めることができました!今回は、南先生、前田先生、スタッフ7名で参加...
07/06/2025

先日、5月29日〜31日に開催された第68回日本糖尿病学会年次学術集会に参加しました。
岡山での開催で、やや雨が心配されましたが、最終日には快晴☀
岡山城や後楽園の景色も綺麗に眺めることができました!

今回は、南先生、前田先生、スタッフ7名で参加し、5名は一般口演で発表を無事に終えることができました。

様々な発表をきき、医療の進歩を感じながらたくさんの学びとともに有意義な時間を過ごすことができました。
今回の学びを明日からの療養支援に活かしていきたいと思います!

#t1dm
#iddm
#type1
#糖尿病
#1型糖尿病
#2型糖尿病
#糖尿病専門医
#糖尿病専門クリニック
#Iの会
#糖尿病治療
#糖尿病療養指導士
#血糖値
#血糖測定
#血糖コントロール
#hba1c
#糖尿病食事療法
#カーボカウント
#インスリン注射
#インスリンポンプ
#sap
#aid療法
#スマートガード
#ミニメド780g
#cgm
#福岡

「I(あい)の会/福岡1型糖尿病患者会」主催のイベントのご案内です✨福岡もそろそろ梅雨の時期になりました☔️春に開催した福岡T1Dフォーラムに続き、夏のイベントとして「フリートーク in 納涼会」を開催します☀️フォーラムに参加された方、今...
03/06/2025

「I(あい)の会/福岡1型糖尿病患者会」主催のイベントのご案内です✨
福岡もそろそろ梅雨の時期になりました☔️春に開催した福岡T1Dフォーラムに続き、夏のイベントとして「フリートーク in 納涼会」を開催します☀️
フォーラムに参加された方、今まで患者会に参加されたことない方、今年初めて九州に来られた方などなど、どなたでもご参加下さい!
皆さんと情報交換しながら、暑い夏を乗り切る準備をしましょう😉

【第8回フリートーク in 納涼会】
対象:20歳以上の1型糖尿病のある方とそのご家族
日時:2025年7月5日(土) 18:00〜20:00
場所:博多笑門 博多駅筑紫口
   福岡市博多区博多駅中央街6-2
   (JR博多駅筑紫口から徒歩1分圏内)
定員:50名(定員になり次第締切)
参加費:お一人様4,000円
参加登録:QRコードまたはURLから登録
 クリニックのホームページからも登録フォームに入れます
登録締切:6月27日(金)

皆さまのご参加をお待ちしてます🥰

.4月24(木).25(金)の2日間で調理実習を開催しました!今回はテーマを決めて「食物繊維で便通改善✨️」煮物以外に使いにくいと患者さんに言われた、こんにゃくを使った料理3品と歯ごたえ満足な炊き込みご飯を作りました😋糸こんにゃくを使ったシ...
30/04/2025

.
4月24(木).25(金)の2日間で調理実習を開催しました!
今回はテーマを決めて「食物繊維で便通改善✨️」

煮物以外に使いにくいと患者さんに言われた、こんにゃくを使った料理3品と歯ごたえ満足な炊き込みご飯を作りました😋

糸こんにゃくを使ったシャーベットは目新しく好評でした👀
こんにゃくをメインにすることはあまりないと思いますが、工夫するとヘルシーに出来上がりますので、皆さんもこんにゃくを是非活用してみて下さい🍳👍

次回の調理実習は6/18.19を予定しておりますので興味ある方は是非ご参加ください!



#糖尿病
#1型糖尿病
#2型糖尿病
#糖尿病専門医
#糖尿病専門クリニック
#糖尿病クリニック
#糖尿病治療
#糖尿病専門医
#糖尿病療養指導士
#血糖
#血糖值
#低血糖
#高血糖
#血糖値測定
#血糖コントロール
#血糖値コントロール
#血糖値スパイク

#糖尿病食
#食事療法
#糖尿病食事療法
#カーボカウント
#運動療法
#糖尿病運動療法

#調理実習
#福岡

【福岡T1Dフォーラム開催報告!】先日、3月22日(土)に福岡赤十字病院の椎木記念ホールで「第1回福岡T1Dフォーラム」を開催しました✨スタッフや小さいお子さん達も含めて119名が集まり、T1D当事者の方が60名近くに❣️ご家族の参加も多く...
27/03/2025

【福岡T1Dフォーラム開催報告!】
先日、3月22日(土)に福岡赤十字病院の椎木記念ホールで「第1回福岡T1Dフォーラム」を開催しました✨
スタッフや小さいお子さん達も含めて119名が集まり、T1D当事者の方が60名近くに❣️ご家族の参加も多く、沢山の方にご参加いただき本当にありがとうございました🥰

第1部の講演では畑野先生からiPS細胞研究の進捗と未来のお話、新井さんから糖尿病と共に過ごした体験談などを聴かせていただきました✨
第2部のグループディスカッションはテーマ別に分かれてお互いの経験を聴いたり、ディスカッションしたり話は尽きませんでした✨
懇親会も和気あいあいで楽しい時間を過ごすことが出来たと思います😊

今回からJADEC福岡(日糖協福岡県支部)に共催いただき、福岡CDE(糖尿病療養指導士)のボランティアスタッフにもご協力いただきました😌
また、福岡赤十字病院糖尿病・内分泌・代謝内科部長の井元先生のお陰で椎木記念ホールをお借りして開催することが出来ました🙇‍♀️
他にもアドバイザーに入っていただいた先生方など皆さまからお力添えをいただいて、無事に開催できたことを心より感謝致します✨✨

「Iの会(福岡県1型糖尿病の会)」ではこれからも色々な企画を考えていきますので、皆さん是非参加してみてください🥰

⁡m



#1型糖尿病⁡
#糖尿病専門クリニック⁡

#糖尿病療養指導士

#カーボカウント⁡
#インスリン注射
#インスリンポンプ⁡




#福岡

3/9(日)に東京の葛飾区で行われた、かつしかRUNフェスタ2025にTDJ福岡メンバーとして参加してきました。全国のTDJメンバーを合わせると75名が参加されました。 3キロ、5キロ、10キロ、ハーフ、親子ランなど様々な種目がありみなさん...
11/03/2025

3/9(日)に東京の葛飾区で行われた、かつしかRUNフェスタ2025にTDJ福岡メンバーとして参加してきました。
全国のTDJメンバーを合わせると75名が参加されました。
 
3キロ、5キロ、10キロ、ハーフ、親子ランなど様々な種目がありみなさんベストを尽くして疾走しました✨

懇親会では45名の方が参加して年に一度の全国のTDJメンバーとの交流を楽しんでいました。

糖尿病を持っても血糖コントロールをしながら、みなさん様々な工夫をしながら素晴らしい走りをしていて、本当にそのバイタリティに感銘を受けました🥺

今後もTDJは「No limit」を掲げ活動していきたいと思います!
参加したい方は私たちと一緒に走りましょう!




#糖尿病
#1型糖尿病
#2型糖尿病
#糖尿病専門医
#糖尿病専門クリニック
#糖尿病クリニック
#糖尿病治療
#糖尿病専門医
#糖尿病療養指導士
#血糖
#血糖値
#低血糖
#高血糖
#血糖値測定
#血糖コントロール
#血糖値コントロール
#血糖値スパイク

#糖尿病食
#食事療法
#糖尿病食事療法
#カーボカウント
#運動療法
#糖尿病運動療法

#福岡

12月26日(木)講師を招いてのクリパルヨガを開催!参加された方はみんな楽しそうに、自分ができる範囲でヨガを体験✨️当院スタッフと南先生、前田先生も参加しました🧘‍♀️塚本先生今回は楽しいレッスンをありがとうございました😄当院では健康運動指...
27/12/2024

12月26日(木)講師を招いてのクリパルヨガを開催!
参加された方はみんな楽しそうに、自分ができる範囲でヨガを体験✨️
当院スタッフと南先生、前田先生も参加しました🧘‍♀️
塚本先生今回は楽しいレッスンをありがとうございました😄

当院では健康運動指導士による運動教室も開催しております。
スタジオ教室:火・木 各45分
  ① 9:15~10:00 ② 10:30~11:15
  各クラス6~8名の完全予約制

オンライン教室:月・木・金 
   ②10:15~10:45(30分)

どんなことをしてるのか見学や様子をちらっと見るだけでも🙆‍♂️
興味がある方はぜひ当院スタッフにお声掛けください!
みんなで楽しく運動しましょう✨️



#糖尿病
#1型糖尿病
#2型糖尿病
#糖尿病専門医
#糖尿病専門クリニック
#糖尿病クリニック
#糖尿病治療
#糖尿病専門医
#糖尿病療養指導士
#血糖
#血糖値
#低血糖
#高血糖
#血糖値測定
#血糖コントロール
#血糖値コントロール
#血糖値スパイク

#糖尿病食通院患者さん
#食事療法
#糖尿病食事療法
#運動療法
#糖尿病運動療法

#インスリン
#インスリン注射
#福岡
#ヨガ
#クリパルヨガ

1型糖尿病の方を対象にしたイベントのご案内です✨以前、JR博多シティで『1型糖尿病セミナー』という大規模なイベントを開催していましたが、2020年以降コロナ禍で開催を休止しており、1型糖尿病のある方を中心に再開のご要望をいただいておりました...
16/12/2024

1型糖尿病の方を対象にしたイベントのご案内です✨
以前、JR博多シティで『1型糖尿病セミナー』という大規模なイベントを開催していましたが、2020年以降コロナ禍で開催を休止しており、1型糖尿病のある方を中心に再開のご要望をいただいておりました。
今回、名前を『第1回福岡T1Dフォーラム』にリニューアルして再スタートします‼️
1型糖尿病のある方とそのご家族など、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
お時間がありましたら、懇親会へのご参加もお待ちしております。

第1回 福岡T1Dフォーラム
   (旧1型糖尿病セミナー)
日時:2025年3月22日(土)
 14:30〜18:00(受付開始14:00)
会場:椎木記念ホール
   福岡県福岡市南区大橋3-1-1
  福岡赤十字病院アネックス棟2階
対象:1型糖尿病のある方とそのご家族、医療従事者
内容:講演①畑野悠先生
京都大学iPS細胞研究所増殖分化機構研究部門
『インスリン注射フリーの生活を目指して』
講演②新井祐介さん
『わたしの1型体験談』
テーマ別グループディスカッション
   『先進医療(リブレ、Dexcom)』
   『ポンプ(使用者・未使用者)』
   『食事』『運動』『ガールズトーク』
   『シニアトーク』『進学・就職』
   『発症3年未満』『医療費』『患者家族』
定員:150名
参加費:1名につき1000円
※終了後に懇親会を予定しています
(希望者のみ、定員40名)
参加申し込み:WEBフォームから

12月10日(火)申込受付開始
申込締切:3月9日(日)
定員になり次第締め切らせていただきます。

#t1dm
#iddm
#type1
#糖尿病
#1型糖尿病
#2型糖尿病
#糖尿病専門医
#糖尿病専門クリニック
#Iの会
#糖尿病治療
#糖尿病療養指導士
#血糖値
#血糖測定
#血糖コントロール
#hba1c
#糖尿病食事療法
#カーボカウント
#インスリン注射
#インスリンポンプ
#sap
#aid療法
#スマートガード
#ミニメド780g
#cgm
#福岡

.11/13 歩の会 食事会を開催✨️歩の会は当院でいつでも入会可能です!同じ糖尿病を持つ方たちとの意見交換、イベントなどに一緒に参加してみませんか?   #糖尿病 #1型糖尿病 #2型糖尿病 #糖尿病専門医 #糖尿病専門クリニック #糖尿...
02/12/2024

.
11/13 歩の会 食事会を開催✨️

歩の会は当院でいつでも入会可能です!
同じ糖尿病を持つ方たちとの意見交換、イベントなどに一緒に参加してみませんか?



#糖尿病
#1型糖尿病
#2型糖尿病
#糖尿病専門医
#糖尿病専門クリニック
#糖尿病クリニック
#糖尿病治療
#糖尿病専門医
#糖尿病療養指導士
#血糖
#血糖値
#低血糖
#高血糖
#血糖値測定
#血糖コントロール
#血糖値コントロール
#血糖値スパイク

#糖尿病食
#食事療法
#糖尿病食事療法
#カーボカウント
#運動療法
#糖尿病運動療法

#福岡
#歩の会
#食事会
#患者会

27/11/2024

【糖尿病】
歯周病は、
糖尿病の併存症の一つです🦷

1週間に1回はお口の健康状態を自分で観察し、定期的に歯科を受診しましょう💙

#日本糖尿病協会 #糖尿病 #歯周病

ほぼ糖質なので砂糖だけでもラカントに置きかえます😊
22/11/2024

ほぼ糖質なので砂糖だけでもラカントに置きかえます😊

【レシピ】
糖質控えめのおしるこ

~材料(5人分)~
・小豆(乾燥)   100g
・水        適量
・ラカント(顆粒) 60g
・塩        小さじ1/6(1g)
・切り餅      50g×5個

~作り方~
①軽く水洗いした小豆を厚手の鍋に入れ、400~500㏄の水を加えて強火にかける。
②沸騰したら煮汁を捨ててアク抜きし、再び同量の水を加えて強火で煮る。
③沸騰したら弱火~中火にし、小豆が水面から出ないように時々差し水をしながら煮る。
④小豆が完全に柔らかくなったら、ラカントと塩を加え、全体量が400~450g程度になるまで煮詰める。
⑤切り餅を半分の大きさに切って焼き、④と共に椀に盛って出来上がり!

・おしるこは砂糖の量が多く、食後に急激に血糖値が上がりやすくなります。
心配な方は、人工甘味料を砂糖の代用にして手作りしてみるのもおすすめです。

【1人分の栄養成分】
エネルギー 185kcal
たんぱく質 6.2g
炭水化物 36.9g(うち糖質32.9g、食物繊維4.0g)
※ラカントは0kcalのため、上記の計算結果に含まれていません。
食塩相当量 0.2g

#日本糖尿病協会
#健康まめ知識
#糖尿病

#低糖質
#血糖値
#血糖コントロール
#自己血糖測定


#ヘルシーレシピ
#健康レシピ
#レシピ
#糖尿病レシピ
#低糖質レシピ

16/11/2024

【お知らせ】
さかえWebページ登場
お試し期間の設定

「さかえ」はJADECの会誌のため、Webページの全記事閲覧には会員限定のIDとPWを設定しています。しかし、「さかえ」を広く周知するため、2025年3月(予定)まではフリーのIDとPWをサイト内に掲載し、会員以外の方も全ページが閲覧可能となっています。詳しくは日本糖尿協会HP
https://www.nittokyo.or.jp/modules/information/index.php?content_id=269

#日本糖尿病協会 #お知らせ #さかえWebページ

住所

南区平和1-4/6
Fukuoka-shi, Fukuoka
815-0071

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 12:00
木曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 18:00
土曜日 08:30 - 12:00
日曜日 09:00 - 12:30

電話番号

092-534-1000

ウェブサイト

アラート

南昌江内科クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー