
29/09/2025
9月27〜28日に開催された 第55回日本腎臓学会東部学術大会🩺 で、教育講演
「臨床研究論文を発信したければ、“デザイン力”磨きからはじめよう」 を担当しました。
詳細はこちら 👉 https://noriaki-kurita.jp/res-2025-conference-jsne-lecture-kurita/
東部会といえば症例報告が中心という印象があり、「若手の先生方に興味を持ってもらえるかな…🤔」と不安もあったのですが、ふたを開けてみると大学教授や基幹病院の部長クラスの先生方まで聴きに来てくださり、臨床研究教育への関心の高さをあらためて実感しました。
質疑応答では、
🔍「先行研究をどう漏れなく探すか」
✍️「後輩の論文ドラフトを添削するとき、独りよがりにならない指導とは?」
といった、多くの指導者が直面していることについて意見交換がありました。どれも自分自身が日々向き合っている課題でもあり、共感の連続でした。
9月27日~28日に開催された第55回日本腎臓学会東部学術大会にて、主指導教員が教育講演「臨床研究論文を発信したければ、“デザイン力”磨きからはじめよう」と題して講演を行いました。これまで東部会といえば、どち.....