Cch薬剤部

Cch薬剤部 公立学校共済組合 中国中央病院 薬剤部のページです。身近な話題をUP?

公立学校共済組合ソーシャルメディア運用方針
公立学校共済組合が管理・運営するソーシャルメディアの公式アカウントについては、以下の運用方針に従って運用しています。
https://www.kouritu.or.jp/about/social_media/index.html

2025年度2期薬学実務実習が終了しました。ちょっぴりおとなしい学生さんたちでしたがさいごまでよく頑張りました。内容は夏の暑さに負けないくらいバチバチに熱ーい実習になったと思いますよー。実習をやり遂げた学生さんのコメントです。「お忙しい中、...
01/08/2025

2025年度2期薬学実務実習が終了しました。
ちょっぴりおとなしい学生さんたちでしたがさいごまでよく頑張りました。
内容は夏の暑さに負けないくらいバチバチに熱ーい実習になったと思いますよー。

実習をやり遂げた学生さんのコメントです。
「お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。さまざまな経験をさせていただき、とても貴重な3ヵ月を過ごせたと思います。楽しかったです!」
「実習期間中、日々自分の至らなさを感じましたが、毎日楽しく学ばせていただきました。将来、私も中国中央病院の皆さんのように頼りになる薬剤師になれるよう頑張ります!」
「とても楽しかったです!」
「様々な体験ができ、刺激がいっぱいでした!楽しかったです。ありがとうございました!!」

みんな当院での実習を楽しんでもらえたようで良かったです。
将来なりたい薬剤師像を見つけてそれを目指して頑張ってくださいね!

すっかり遅くなりましたが、JASPO2025では貴重なランチョンセミナーの機会をいただき、近年になって血液がん領域を中心に注目される二重特異性抗体について当院血液内科の黒井先生とともに講演してまいりました。私の方からはCRSマネジメントにお...
18/04/2025

すっかり遅くなりましたが、
JASPO2025では貴重なランチョンセミナーの機会をいただき、近年になって血液がん領域を中心に注目される二重特異性抗体について当院血液内科の黒井先生とともに講演してまいりました。私の方からはCRSマネジメントにおける当薬剤部での取り組みについて紹介しました。
今後は固形がんにおいても二重特異性抗体が使用される時代となります。いつ起こるか分からないCRSに対して、医師・看護師と協力して院内での体制を構築し、迅速かつ安全な対応が実践出来るように、私たち薬剤師ができること、取り組んでいきましょう!

春ですねー当院の桜も咲きました!とってもきれいです!新年度になって気持ち新たにやる気もりもり!!私たち中中薬剤部はさらなるパワーアップを目指し、一致団結して頑張りまっす!
04/04/2025

春ですねー
当院の桜も咲きました!とってもきれいです!
新年度になって気持ち新たにやる気もりもり!!
私たち中中薬剤部はさらなるパワーアップを目指し、一致団結して頑張りまっす!

3/15、16と日本臨床腫瘍薬学会(JASPO)に参加してきました。最近のホットな抗がん剤への介入や最新の知見など学会に行くたびに刺激を受けるばかりですねー当院で研修を受けてくれたアイン薬局の福本先生の発表も拝見してきました!これからも病診...
24/03/2025

3/15、16と日本臨床腫瘍薬学会(JASPO)に参加してきました。
最近のホットな抗がん剤への介入や最新の知見など学会に行くたびに刺激を受けるばかりですねー
当院で研修を受けてくれたアイン薬局の福本先生の発表も拝見してきました!
これからも病診薬連携を強めていきましょー!

3月14日はホワイトデー!日頃お世話になっている女性陣に心ばかりのお返しをさせていただきました!なんと内容はハンバーガー🍔紅茶も添えさせていただきましたが気に入ってもらえたでしょうか?年度末となりましたが来年度も引き続きよろしくお願いします...
17/03/2025

3月14日はホワイトデー!
日頃お世話になっている女性陣に心ばかりのお返しをさせていただきました!
なんと内容はハンバーガー🍔
紅茶も添えさせていただきましたが気に入ってもらえたでしょうか?
年度末となりましたが来年度も引き続きよろしくお願いします!

2024年度4期薬学実務実習が終了しました。コロナやインフルなど感染の多い時期でしたが、さすが医療人の自覚!しっかりと感染予防策を実施し無事実習を終えることが出来ました。実習が終わって先輩と一緒に写真撮影!先輩もうれしそうでーす!!実習を終...
10/02/2025

2024年度4期薬学実務実習が終了しました。
コロナやインフルなど感染の多い時期でしたが、さすが医療人の自覚!しっかりと感染予防策を実施し無事実習を終えることが出来ました。
実習が終わって先輩と一緒に写真撮影!先輩もうれしそうでーす!!

実習を終えた学生さんのコメントです。
「様々な経験をさせていただくことが出来ました。この経験を糧に良い薬剤師になれるように頑張ります!」
「薬剤師の方の丁寧な指導で薬剤師として働くうえで意識するべきことを多く学べたと思います!11週間ありがとうございました!」

二人とも真面目で一生懸命取り組んでくれました。その分私たち薬剤師の指導も気合が入っていました!
また薬剤師になったときはヨロシク!

BLSって知ってますか?Basic Life Supportの略称で、心停止や呼吸停止に対する一次救命処置のことを言います。この度院内研修に参加し、一次救命処置の基本を学びました。要救助者の発見から胸骨圧迫、AEDの使用までをシミュレーショ...
08/12/2024

BLSって知ってますか?Basic Life Supportの略称で、心停止や呼吸停止に対する一次救命処置のことを言います。
この度院内研修に参加し、一次救命処置の基本を学びました。要救助者の発見から胸骨圧迫、AEDの使用までをシミュレーションしました。
普段は触れることのない手順なので非常に勉強になりました。万が一、要救助者に遭遇した際には今回の研修で学んだことを焦らず生かすことができればと思います。

RUN走プラゾール第3弾‼︎‼︎11月24日私たちRUN走プラゾールは、今年も『府中市まちなかマラソン』に参加してきました〜今年度2回目のリレーマラソンです‼︎沿道からのチームの応援が力になりました。来年はみんな自己ベスト更新を目標に頑張り...
04/12/2024

RUN走プラゾール第3弾‼︎‼︎
11月24日
私たちRUN走プラゾールは、今年も『府中市まちなかマラソン』に参加してきました〜
今年度2回目のリレーマラソンです‼︎沿道からのチームの応援が力になりました。
来年はみんな自己ベスト更新を目標に頑張りましょう‼︎‼︎

第63回中国四国支部学術大会にて、当院薬剤部よりポスター発表を1名、口頭発表を2名が行いました!以下、初めての学会発表を行った新人の感想です⬇️スライドや原稿の作成、発表練習など多くの先輩方に協力していただき、準備万端で本番を迎えました。想...
03/12/2024

第63回中国四国支部学術大会にて、当院薬剤部よりポスター発表を1名、口頭発表を2名が行いました!
以下、初めての学会発表を行った新人の感想です⬇️

スライドや原稿の作成、発表練習など多くの先輩方に協力していただき、準備万端で本番を迎えました。
想像以上のオーディエンスの多さに緊張しながらも無事発表を終え、フロアからの質問にもなんとか答えることができました。
この経験を次回の機会に活かすとともに、日々問題意識をもって業務に取り組んでいきたいと思います!
ご助力いただいた当院薬剤部の先輩方、当日発表を聴いて下さった皆様、ありがとうございました!
ご苦労さまでしたー
どんどんとみんなでやっていこー!

2024年3期実務実習は当院では史上初!学生1名での実習となりました。私たちとしてはこれまでと異なることも多く、SGDが出来ないなど苦労する部分もありましたが、学生さんの頑張りでいつもと変わらず充実した実習になりました。一人ではさみしいので...
15/11/2024

2024年3期実務実習は当院では史上初!学生1名での実習となりました。
私たちとしてはこれまでと異なることも多く、SGDが出来ないなど苦労する部分もありましたが、学生さんの頑張りでいつもと変わらず充実した実習になりました。
一人ではさみしいので指導薬剤師にも一緒に写真に写ってもらいました。
学生さんからのコメントです。
「11週間ありがとうございました。抗がん剤の調製や治験など病院でしか出来ない業務をたくさん学ぶことが出来ました。次は国家試験頑張ります!」
指導薬剤師からのコメントです。
「実務実習お疲れ様でした。実習は大変だったと思いますが、たくさんのことを学び、成長できた時間だったのではないでしょうか。実際の現場での経験を通じて、知識を実践に結びつける大切さや難しさを感じたことと思います。これからも大変なことや悩むことがあるかもしれませんが今回の実習で培った知識やスキル、自信をもって引き続き頑張ってください。応援しています。」
学生さん、今度は薬剤師となってから臨床の場でお会いしましょう。

年末恒例の、勤務調整。毎年ながら、どこに勤務があたるか決まるまでドキドキです。勤務予定者全員の見守る中、公平かつ真剣に、代表者による白熱したじゃんけんに始まり、先行グループ、後攻グループでくじを引き、決定!!誰とペアで仕事になったのかそれぞ...
23/10/2024

年末恒例の、勤務調整。毎年ながら、どこに勤務があたるか決まるまでドキドキです。
勤務予定者全員の見守る中、公平かつ真剣に、代表者による白熱したじゃんけんに始まり、先行グループ、後攻グループでくじを引き、決定!!誰とペアで仕事になったのかそれぞれ確認しあってました。
2年連続で1/1勤務を当てた引きの強い人もいましたが、過去には3年連続の人もいたので、来年はタイ記録になるか早くも期待がかかってます。
スタッフの皆さん、ありがとうございます。😊
日頃の行い、、、なのかも知れませぬ🥠

10月17日に福山市薬剤師会、広島県病院薬剤師会東支部合同研修会『福山関節リウマチセミナー』がハイブリッドで開催され、今年1月より開設した膠原病サポート薬剤師外来の取り組みについて発表しました!特別講演では、福山市民病院の赤木貴彦先生が『薬...
18/10/2024

10月17日に福山市薬剤師会、広島県病院薬剤師会東支部合同研修会『福山関節リウマチセミナー』がハイブリッドで開催され、今年1月より開設した膠原病サポート薬剤師外来の取り組みについて発表しました!特別講演では、福山市民病院の赤木貴彦先生が『薬剤師と共有したい副作用管理』についてご講演くださり、とても有意義な時間となりました。保険薬局の方々の参加もあり、今後も顔の見える関係を作りながら薬薬連携を強化していけたらなと思いました♪
がん領域以外の診療科でも薬剤師が介入することへの加算が付くように全国の薬剤師の皆さん、今こそ力を出しましょう💪

住所

Fukuyama-shi, Hiroshima
7200001

アラート

Cch薬剤部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー