ならしの駅前薬局

ならしの駅前薬局 『ならしの駅前薬局』
その名の通り、新京成線 習志野駅前にて、人々の?

10/04/2020
01/05/2019

令和元年のお祝いムードの中、当薬局は本日無事に二年目を迎える事が出来ました。
いろんな人との出会いがあり、多くの方々に支えられて本日を迎える事が出来た事を嬉しく思います。
本当にありがとうございます。

まだまだ学ぶ事も多く、反省の日々ですが、薬局の存在意義が少しづつ認知される事が本当に嬉しく、開局して良かったと実感してます。

これからも関わる全ての人の健康寿命を延ばすべく医療人として積極的に取り組むつもりです。

薬剤師という職業が、もっと身近な存在になれる時代がもうそこに来てると感じてます。
全国の同志のみなさん、新たな時代と共に頑張りましょう。

空気も冷たくなり、装いも本格的に冬仕様となってきておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?当薬局も寒さ・乾燥対策として、レトロ電気ヒーター(内装ほとんど木製なので石油NG🔥)と加湿器導入しました。見た目でも少しホッコリして頂ければと思い...
14/11/2018

空気も冷たくなり、装いも本格的に冬仕様となってきておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

当薬局も寒さ・乾燥対策として、レトロ電気ヒーター(内装ほとんど木製なので石油NG🔥)と加湿器導入しました。
見た目でも少しホッコリして頂ければと思います。

(以前から不思議に思ってたのですが、何故か調剤薬局は異常に乾燥しがち。。。薬局あるあるでしょうか)

また、これからのインフルエンザ猛威に備え、職員一同はワクチン摂取し、日々、うがい手洗い励行しております。
クレベリンの活躍にも期待です!

誰でも出来る予防策としては、ご自宅でもウイルスが苦手とする加湿(概ね相対湿度40%以上)も心がけて下さい。
参考出展;http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/issue/health/webversion/web15.html

それでも万一、インフルエンザの様な症状が出たらに、早めにかかりつけ医・休日診療所等に受診してくださいね。
最新のインフルエンザ検査キットの精度の高さには驚きです!
迅速な診断&適切な治療で、しっかり休息を取って早期回復を。

あと宣伝ですが、当薬局は奥に第二待合室として、扉で仕切れる部屋があります。
感染力の高い疾患の患者さんや、周りを気にされるお子様連れの患者さん等は、他の方々となるべく接しない様に薬を受け取れます。一度ご利用下さい。

ならしの駅前薬局
薬剤師 矢田

【お知らせ】おかげさまで無事に開局4ヶ月が過ぎようとしてます。スタッフと共に、初めての事だらけで至らぬ点は多々あったかともいますが、患者さん、地域の皆様や関係会社様、また近隣のドクターにも支えられ、大きなトラブルもなく医療貢献の一助として、...
30/08/2018

【お知らせ】
おかげさまで無事に開局4ヶ月が過ぎようとしてます。

スタッフと共に、初めての事だらけで至らぬ点は多々あったかともいますが、患者さん、地域の皆様や関係会社様、また近隣のドクターにも支えられ、大きなトラブルもなく医療貢献の一助として、ここに存在する事が出来てます。

様々なご意見を頂戴しておりますが、それでも医療人の一人として、関わる方々に喜んで頂けるサービスを提供できる事を非常に嬉しく思います。

引き続き、日々の研鑽と、まだまだ地域に貢献できる事が沢山あると思いますので、それらに取り組んでいく所存です。

あとついでと言ってはなんですが、先日、当薬局の理念に賛同頂き、共に薬局造りにご協力頂いた建築士さんから嬉しいご報告を頂きました!!
https://www.dezeen.com/awards/shortlists/2018/interiors/

当薬局が、デザイン業界では最もメジャーなwebでの2018年デザインアワードにノミネートされたとのことです!!
なんだか凄過ぎてよくわかりませんが、なにやら凄そうです!

彼の仕事に感謝すると共に、非常に名誉なことですが、一方でそれに恥じぬような存在になれるように、改めて気が引き締まる思いでした。

処方箋が無くても、気軽に健康相談の出来る薬局が、皆さんの町にもますます増える事を切に願ってます。

Lightspeed 2 by ACDF Architecture Following in the footsteps of their design for the first floor, ACDF opted for a careful intervention that preserves the original building’s rich heritage. More

25/06/2018
07/06/2018
ようやく明日、オープンを迎えます。いろいろとドタバタしてしまいましたが、周りの人たちに支えられて、ようやくここまで来れました。まず第一に家族からの理解、ホント感謝です。次に、近隣のクリニックの先生方、応援ありがとうございます。関連業者さん、...
30/04/2018

ようやく明日、オープンを迎えます。

いろいろとドタバタしてしまいましたが、周りの人たちに支えられて、ようやくここまで来れました。

まず第一に家族からの理解、ホント感謝です。
次に、近隣のクリニックの先生方、応援ありがとうございます。
関連業者さん、色々とワガママ言ってすいません。ご協力ありがとうございます。
スタッフのみなさま、共に前向いて進んでいきましょう!

また、あまり大々的に告知していなった内覧会も無事に終え、ご近所の方々にもご挨拶させていただきました。今後とも宜しくお願い致します。

ただ気になったのは、地域の皆さん、声を揃えておっしゃるのが、近隣クリニック以外の処方せんも持ってきて大丈夫?でした。

まだまだ世間には、「かかりつけ薬局」が浸透していない事を肌で感じる事になりました。

みなさーん!!薬局・薬剤師は、皆さんが選んで良いんですよ!
自身の健康を、共に考え、悩んでくれるそんな薬剤師と出逢って下さい。

なんども言いますが、相談は無料です。

薬剤師は医療人。
薬局は出入り自由な健康相談の憩いの場所。

そんな認識が世に広まる事を切に願います。

明日から宜しくお願いします!

ならしの駅前薬局
代表 矢田義章

本日はオープニングスタッフの顔合わせを行いました。一堂、初めての事だらけでドギマギしつつも、良いスタッフに恵まれた事に感謝です。開局まであと2週間。皆様にお会いできる日を楽しみにしてます。P.S. 夜の装いはまた格別です。18時半に閉店しま...
16/04/2018

本日はオープニングスタッフの顔合わせを行いました。
一堂、初めての事だらけでドギマギしつつも、
良いスタッフに恵まれた事に感謝です。

開局まであと2週間。

皆様にお会いできる日を楽しみにしてます。

P.S. 夜の装いはまた格別です。18時半に閉店しますが。。。

【お知らせ】2018年5月1日、新しい調剤薬局をオープンします。『ならしの駅前薬局』その名の通り、新京成線 習志野駅前にて、人々の健康と医療の相談の担い手として地域に根付いた活動をはじめます。全ての薬局は、処方箋が無くても訪れて欲しい。私た...
03/04/2018

【お知らせ】
2018年5月1日、新しい調剤薬局をオープンします。

『ならしの駅前薬局』

その名の通り、新京成線 習志野駅前にて、人々の健康と医療の相談の担い手として地域に根付いた活動をはじめます。

全ての薬局は、処方箋が無くても訪れて欲しい。
私たちは、その為にそこに存在しています。

健康の知識は知っているだけでは、健康になりません。
正しい知識と、それぞれの個性に合った活用方法を一緒に考えていきましょう。

ならしの駅前薬局
代表 矢田義章

住所

西習志野4丁目20/15
Funabashi-shi, Chiba
2740815

営業時間

月曜日 09:00 - 13:00
14:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 18:30
水曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 18:30
木曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 18:30
金曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 12:30

電話番号

+81474019685

ウェブサイト

アラート

ならしの駅前薬局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ならしの駅前薬局にメッセージを送信:

共有する