たけしファミリークリニック

  • Home
  • たけしファミリークリニック

たけしファミリークリニック クリニック

25/08/2025
📺✨ご報告✨📺いつも朝の報道番組に出演させていただいていますが、今回はなんと…夜の超人気テレビ番組で「医療監修」を院長が担当しました!👨‍⚕️💡初めてのお仕事でめちゃくちゃ緊張しましたが、無事に終わってホッとしています。超有名な番組なので、...
20/08/2025

📺✨ご報告✨📺
いつも朝の報道番組に出演させていただいていますが、
今回はなんと…夜の超人気テレビ番組で「医療監修」を院長が担当しました!👨‍⚕️💡

初めてのお仕事でめちゃくちゃ緊張しましたが、無事に終わってホッとしています。
超有名な番組なので、ぜひ放送をチェックしてみてください!👀

応援していただけたら嬉しいです🙌
TBSテレビ「櫻井・有吉THE夜会」の医療監修。
https://www.tbs.co.jp/the-yakai/
放送日は8月21日(木)21時40分~22時57分です。
医療監修としてクリニック名と院長の名前が入ります。

番組内の藤原紀香とMattの出演のVTR部分のカリウム摂取と腹式呼吸内容の医療監修になります。

TBSテレビで毎週木曜よる10時放送の「櫻井・有吉 THE夜会」の公式HPです。

18/08/2025

お世話になっております。

8月19日の朝のフジテレビ「めざましてれび」
”お盆疲れ“について医学的見解からアドバイスさせていただきました。

毎回放送前夜に番組ディレクターからオンラインで1時間半程度みっちり
インタビューされますが、今回のその重要な内容を番組では放送されなかったので、付記させていただきす。

「お盆明け初日で夏バテ増加」というテーマだったのですが、

なぜこの時期に体調不良になるかというと

「暑熱順化」がリセットされてしまうということにつきます。

「暑熱順化」というのは体がだんだんと暑さに慣れるということを意味するのです
が、

8月に入り、皆さんの体は暑さに慣れ、体温調節が上手になっております。

暑熱順化はどういうことかというと

汗をかきやすくなり、汗の量がふえて汗のナトリウム濃度がさがります。

汗をたくさん出すが、塩分を無駄にださない省エネ使用になる。これにより低ナトリ
ウムになるのを防ぎつつ、効率的に体温をさげます。

しかしながら、お盆の入り、休暇に入り、外出を控えて1日中冷房の中にいたりする


暑さから遮断されることでせっかく暑さになれた「暑熱順化」という体の暑さ対応シ
ステムが

後退(リセット)されてしまうのです。

これはまさにサウナに似ております。

サウナに入ると最初のうちは汗をかきにくく、つらい状態ですが、しばらくすると大
量に汗をかきはじめます。

また、一度外気に触れて体を覚ました後に、サウナに入ると1回目より容易に汗をか
きやすくなります。これが

“暑熱順化”なのです。

お盆明けやずっと外出控えていて外出すると暑い環境になれるのにまた時間がかかり
ます。

この暑熱順化を保つうえで大切なアドバイスが

1. 徐々に暑さに体を慣らす 1日15分程度朝とか夕方に散歩くらい
でいい。

いきなり、暑い環境でジョギングや激しい運動は熱中症の危険があるので避ける。 

自宅内で掃除や家事などを運動としてとりいれる。スクワット、ラジオ体操などもい
い。

2. 塩分ミネラルを補充。塩飴、梅干しなどで補給。高血圧の人で塩分
制限の人でも夏は汗で塩分が喪失されるので

塩分を控える必要はなし。

3. 冷房を下げ過ぎない。28℃くらいがちょうどいい。

以上になります。

14/08/2025

🌻【クリニック再開のお知らせ】

長い夏休みをいただき、ありがとうございました。⛱
本日より、たけしファミリークリニックは元気に再スタートいたします!💪✨
休暇中にしっかり充電してまいりましたので、スタッフ一同、皆さまを万全の体制でお迎えします。

ご予約・お問い合わせは通常通り可能です。🍉

残暑が続き、体調を崩されている方も多い時期です☀️💦
疲れやだるさ、食欲不振などがある方は、点滴でのケアも可能です💉✨
「ちょっと元気を取り戻したいな…」という時も、お気軽にお越しください🍉
引き続きどうぞよろしくお願いいたします✨

たけしファミリークリニック

📣【ついに公開🔥】💊薬は一生飲み続けろ⁉️…ちょっと待った!!家庭医がズバッと斬る💥「薬は一生飲み続けなきゃいけない」は本当なのか?飲み続ける”義務”と、やめる”勇気”。その境界線を、リアルな外来の現場からぶった斬ります。
29/07/2025

📣【ついに公開🔥】
💊薬は一生飲み続けろ⁉️…ちょっと待った!!

家庭医がズバッと斬る💥
「薬は一生飲み続けなきゃいけない」は本当なのか?
飲み続ける”義務”と、やめる”勇気”。
その境界線を、リアルな外来の現場からぶった斬ります。

今回は「薬をやめたい方へ」というテーマでお話しします。普段外来をしていると、薬を飲み続けることにストレスを抱えている方が多くいらっしゃいます。今回は「血圧の薬」を例に、薬をやめるためのアドバイスについ...

21/07/2025

いつもご来院いただきありがとうございます。
本日夜に放送されたバラエティ番組
TBSの「それって実際どうなの会」に、ほんの少しですが出演させていただきました!

番組では「鶏肉 vs 豚肉」のテーマで盛り上がりましたが、結果は予想通り(⁉︎)鶏肉の勝利でしたね。
私は医師の立場から少しだけコメントさせていただきました。

テレビという形で地域医療の大切さを発信する機会をいただけたことを嬉しく思うと同時に、
これからも日々の診療を通じて、皆さんのお役に立てるよう精進してまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ダイジェスト版を動画でお送りいたします。

https://youtu.be/jrsUE4VzUQ0?si=I9sEEIk_qmAMofxX
18/07/2025

https://youtu.be/jrsUE4VzUQ0?si=I9sEEIk_qmAMofxX

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【告知】7月21日(月) 18時50分から放送される、TBSの3時間スペシャル番組「それって実際どうなの会」に医療コメンテーターとして出演いたします。今回は「豚肉と鶏肉、どちらが....

14/07/2025

⭐️当院 院長がテレビ番組に出演します

このたび、当院院長がテレビ番組に出演することとなりましたので、お知らせいたします。

📺 番組名:TBSテレビ「それって実際どうなのかい?スペシャル」
📅 放送日:2025年7月21日(日)18:50〜(ゴールデンタイム)
🗣️ 出演内容:健康と食生活に関する医療コメンテーターとして出演いたします。
🐖🐓「豚肉 vs 鶏肉、どちらがダイエットに向いているのか?」というテーマで、医学的観点から解説します。

初のバラエティ番組出演となりますが、医師として真摯に情報をお届けできるよう努めております。
ご都合がよろしければ、ぜひご覧ください。

今後も地域の皆さまに信頼される医療を提供してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when たけしファミリークリニック posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

診察室の窓から

来る者(患者)拒まず!でやっております。