統鶴会スマイルデンタルクリニック

統鶴会スマイルデンタルクリニック 統鶴会スマイルデンタルクリニック, 医療センター, 東船橋4−30− 10, Funabashi-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

こんばんは🤗千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック・アシスタントの成澤です。 総合歯科・南口本院は本日8月10日(日)から15日(金)まで夏季休診となります。 夏休みのスタートは少し強めの雨降りでした。今後まだ猛暑日が続くのでできるだ...
10/08/2025

こんばんは🤗千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック・アシスタントの成澤です。 総合歯科・南口本院は本日8月10日(日)から15日(金)まで夏季休診となります。 夏休みのスタートは少し強めの雨降りでした。今後まだ猛暑日が続くのでできるだけ避暑を意識して過ごすことにします🤗 先日から体力づくりをコツコツと始めています。「ピラティス」です!自分の身体の変化を楽しみます! お口の悩み事はぜひ当院へお問い合わせください! ホームページをご覧いただき専用メールまたはお電話でのご連絡をお待ちしております。

こんばんは🤗千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック・アシスタントの成澤です。

こんにちは。 東船橋スマイルデンタルクリニック歯科医師武元です。 8月になりました。 暦の上では「立秋」を迎えましたが依然暑い日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。 今回は過剰歯についてお話します。 通常の歯に対して、余分な歯が存在してい...
10/08/2025

こんにちは。 東船橋スマイルデンタルクリニック歯科医師武元です。 8月になりました。 暦の上では「立秋」を迎えましたが依然暑い日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。 今回は過剰歯についてお話します。 通常の歯に対して、余分な歯が存在している状態のことです。 一般的には歯科医院でレントゲンを撮影した際に指摘されることが多く、埋まっていたり生えていることもあります。 「過剰歯は抜歯が必要なのか」という疑問が生じます。 答えは、絶対に抜歯しないといけないものではありません。 では過剰歯の抜歯が必要な場合は、どんな時なのでしょうか。次の場合は検討する必要があります。 ①前歯の永久歯が出てこない(特に上顎が多い) ②前歯がすきっ歯になっている ➂永久歯の根っこを溶かしてしまう ④過剰歯の周辺に嚢胞(のうほう)を形成してしまう ⑤逆性(通常とは逆向き)で、鼻の空洞付近に存在している などが挙げられます。 歯並びは、いかがでしょうか。 何か困り事がありましたら、当院へ御相談下さい。 当院ホームページはこちら↓

8月になりました。 暦の上では「立秋」を迎えましたが依然暑い日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。

こんばんは 千葉船橋市東船橋スマイルデンタルクリニックのTC兼歯科助手の青野です。 暑いですが、夕方にやるとひぐらしの鳴き声が聞こえて風も少し涼しく吹いてくれます。 まだまだ暑い日は続くけれど、なんとなく夏の終わりが近づいているような風情を...
10/08/2025

こんばんは 千葉船橋市東船橋スマイルデンタルクリニックのTC兼歯科助手の青野です。 暑いですが、夕方にやるとひぐらしの鳴き声が聞こえて風も少し涼しく吹いてくれます。 まだまだ暑い日は続くけれど、なんとなく夏の終わりが近づいているような風情を感じます。 さて、今日は少し耳の痛い話をさせてください。 皆さん平均寿命と死亡最頻値の違いはご存知ですか? 平均寿命には生まれてすぐ亡くなってしまった人も含まれるために実は小さい数値になってしまうのです。 それに比べて、死亡最頻値は1番死亡するのが多い年齢のことです。 男性の平均寿命は81.09歳、女性は87.14歳ですが、死亡最頻値は男性88歳、女性93歳というデータがあります。 つまり私たちが考えるよりはるかに日本人は長命であるということです。 しかし、それに反して2024年の日本の健康寿命は、男性が72.57歳、女性が75.45歳です。 …どういうことかお分かりになりますか? そうです、15年以上寝たきりが続く…ということなんです。患者様とお話しするなかでも、このことを意外と知らない人が多い💦 最近では口腔内を健康に維持することで、健康寿命の延伸に繋がるという研究データがたくさん出てきています。 痛くなってから…とか、症状が出てから…ではなく、積極的な歯科への通院と予防で一緒に健康を守っていきましょう!! ↓定期健診のご予約はこちらへ↓

暑いですが、夕方にやるとひぐらしの鳴き声が聞こえて風も少し涼しく吹いてくれます。 まだまだ暑い日は続くけれど、なんとなく夏の終わりが近づいているような風情を感じます。

こんばんは! 千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック、歯科衛生士の和田です。 毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。あっという間に8月も半ばになりますね🍉 こう毎日暑いと外に出るのも気合いがいりますよね、、 皆様、こ...
10/08/2025

こんばんは! 千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック、歯科衛生士の和田です。 毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。あっという間に8月も半ばになりますね🍉 こう毎日暑いと外に出るのも気合いがいりますよね、、 皆様、こんなに暑い中でもご来院して頂き、有難うございます。無理なさらずご来院下さいね!🌻 今週は明日から15日(金)まで、総合歯科はお休みを頂いております。 矯正•小児歯科はその間、祝日•木曜を除き診療をしておりますので、何かあればこちらにご連絡をお願い致します。

こんばんは! 千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック、歯科衛生士の和田です。

こんにちは、スマイルデンタルクリニック歯科衛生士の竹内です 夏本番、今年も本当に暑いです 夏場は運動や発汗で失われた水分、ナトリウムやカリウムなどの電解質を同時に補給できるスポーツドリンクを飲む機会が増えます� 体内の水分と電解質のバランス...
08/08/2025

こんにちは、スマイルデンタルクリニック歯科衛生士の竹内です 夏本番、今年も本当に暑いです 夏場は運動や発汗で失われた水分、ナトリウムやカリウムなどの電解質を同時に補給できるスポーツドリンクを飲む機会が増えます� 体内の水分と電解質のバランスを保つことで、熱中症予防に効果があるからです ただスポーツドリンクに含まれる糖分がむし歯の原因になります 熱中症や脱水症状から体を守るだけでなく、口腔内の健康にも気を配ることが大切です むし歯を防ぎつつ、飲み方・量・タイミングを考えて上手に摂取することが重要です �飲み方として、口の中に長時間留めないようにしましょう 糖分が歯に付着する時間を短縮します また、飲んだ後は口を水で軽くすすぐのも効果的です また運動後や体が特に疲れているときに摂取し、それ以外は水など他の飲料で水分補給を行うようにしましょう 上手に水分を補給してお口の健康を守りながら、暑い夏を乗り切りましょう! 本院は8月12日から15日までお休みをいただいております 北口のスマイルデンタルクリニック矯正・小児歯科は診療していますので、何かありましたらご連絡をお願いいたします

夏場は運動や発汗で失われた水分、ナトリウムやカリウムなどの電解質を同時に補給できるスポーツドリンクを飲む機会が増えます
 体内の水分と電解質のバランスを保つことで、熱中症予防に効果があるからです ただス....

こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック管理栄養士・アシスタントの山田です。 先月家族で青森旅行に行ってきました! 青森はとても涼しかったです…関東とは違い、夏でも羽織一枚あると安心な気温でした。 今回の旅行では郷土料理を...
06/08/2025

こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック管理栄養士・アシスタントの山田です。 先月家族で青森旅行に行ってきました! 青森はとても涼しかったです…関東とは違い、夏でも羽織一枚あると安心な気温でした。 今回の旅行では郷土料理をたくさん食べました! けの汁、せんべい汁、貝味噌焼きなど… 初めて食べるものが多くとても興味深かったです。 けの汁、聞いたことありますか? 山菜や根菜、きのこなどを細かくさいの目に刻んだものがたっぷり入っているお味噌汁です。もとはお米が貴重だった時代に、刻んだ具材をお米に見立てて食べていたものだそうです。粥の汁と書くものが、粥を方言として「け」とよぶために「けの汁」となった…という説もあるそうです。 異なる場所で2回食べましたが、入っている具材が少しだけ異なり、面白かったです。 さつまいもが入っていたり、普段食べる機会があまりないフキやわらびが刻んで入っていたり、とても美味しかったです!😋 旅行に行った際はぜひ郷土料理を召し上がってみてください!その土地の歴史や特色を知るきっかけになり、旅行がより楽しいものになると思います! 当院のHPはこちらです↓

こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック管理栄養士・アシスタントの山田です。

こんにちは!スマイルデンタルクリニック歯科衛生士のヤノです。 先日メルサージュエキスポ2025に参加させていただきました。 新製品を一足お先に試したり、 当院にない器具を触ったり、 VRでお口の中に入って細菌が増えていく様子を体験するブース...
02/08/2025

こんにちは!スマイルデンタルクリニック歯科衛生士のヤノです。 先日メルサージュエキスポ2025に参加させていただきました。 新製品を一足お先に試したり、 当院にない器具を触ったり、 VRでお口の中に入って細菌が増えていく様子を体験するブースがありました! 当院にある似たような機械でもメーカーによって特徴がちがって勉強になりました🙂 当院のホームページはこちら↓

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合...

こんにちは!スマイルデンタルクリニック歯科衛生士のヤノです。 先日メルサージュエキスポに参加させていただきました。 クリーニングするときに使用するプロ用ペーストの新製品を一足お先に試してみたり、専用のチップを試してみたりしてきました✨ VR...
02/08/2025

こんにちは!スマイルデンタルクリニック歯科衛生士のヤノです。 先日メルサージュエキスポに参加させていただきました。 クリーニングするときに使用するプロ用ペーストの新製品を一足お先に試してみたり、専用のチップを試してみたりしてきました✨ VRでお口の中に入る体験があってとても楽しかったです! 当院にある機械と似ている商品でもメーカーごとに特徴があるんだなぁと勉強になりました! 当院のホームページはこちら↓

クリーニングするときに使用するプロ用ペーストの新製品を一足お先に試してみたり、専用のチップを試してみたりしてきました✨

こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科衛生士の岡です。 夏本番となってきましたね!!皆様熱中症にはなっていませんか?しっかりと食べてよく寝て水分補給をこまめに行いましょう! さて、先日診療をお休みさせて頂き夏祭りを開...
31/07/2025

こんにちは!千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科衛生士の岡です。 夏本番となってきましたね!!皆様熱中症にはなっていませんか?しっかりと食べてよく寝て水分補給をこまめに行いましょう! さて、先日診療をお休みさせて頂き夏祭りを開催しました! 暑い中沢山の方々にお越し頂きありがとうございました✨️ 日常生活で為になる話やデコ歯ブラシ作りやバスボム作りなど楽しそうに参加して下さっているのを見れてこちらも嬉しかったです😊 また、来年の開催の際もぜひ遊びにいらして下さい♡ 当院のホームページはコチラ💡

夏本番となってきましたね!!皆様熱中症にはなっていませんか?しっかりと食べてよく寝て水分補給をこまめに行いましょう!

こんにちは! 千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック アシスタントの兵動です。 もうすっかり夏ですね🌻毎日とっても暑くて倒れそうになりますが、皆様水分・塩分補給をしてお過ごしください! さて、4月から3ヶ月にわたってお話させて頂いてい...
30/07/2025

こんにちは! 千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック アシスタントの兵動です。 もうすっかり夏ですね🌻毎日とっても暑くて倒れそうになりますが、皆様水分・塩分補給をしてお過ごしください! さて、4月から3ヶ月にわたってお話させて頂いていた夏祭りですが、先日無事に開催することが出来ました✨ 沢山の方々にお越し頂き、本当に有難うございました🙇🏻‍♀️ 当日は、お越しいただいた皆さんの笑顔を沢山見ることが出来て、私達も本当に嬉しかったです☺️ また来年も開催することがありましたら、是非お待ちしております🤝🏻🤝🏻🤝🏻 治療の相談・クリーニングなどお気軽にご連絡下さい🦷 スマイルデンタルクリニックのHPはこちら↓

もうすっかり夏ですね🌻毎日とっても暑くて倒れそうになりますが、皆様水分・塩分補給をしてお過ごしください!

こんにちは。 千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック、アシスタントの渕上です。  7月下旬になり、毎日暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか? 先日当院では夏祭りを開催致しました。 栄養や睡眠歯科の話をしたり、歯ブラシを...
30/07/2025

こんにちは。 千葉県船橋市東船橋スマイルデンタルクリニック、アシスタントの渕上です。  7月下旬になり、毎日暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか? 先日当院では夏祭りを開催致しました。 栄養や睡眠歯科の話をしたり、歯ブラシをデコレーションしたり、バスボム作りなど行いました。たくさんの方に参加していただき、楽しんでいただくことができました。 来年も行いますので、今年来れなかった方もぜひ来年来てみて下さい。スタッフ一同お待ちしております。 以下、スマイルデンタルクリニックのhpです。

栄養や睡眠歯科の話をしたり、歯ブラシをデコレーションしたり、バスボム作りなど行いました。たくさんの方に参加していただき、楽しんでいただくことができました。

こんにちは! 千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科助手の吉岡です! 本格的な夏の暑さで、夏バテになりやすい時期ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 「朝起きると顎がだるい」、「歯がすり減っていると言われた」など、こんな症状が...
29/07/2025

こんにちは! 千葉県船橋市東船橋のスマイルデンタルクリニック歯科助手の吉岡です! 本格的な夏の暑さで、夏バテになりやすい時期ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 「朝起きると顎がだるい」、「歯がすり減っていると言われた」など、こんな症状が思い当たることはありませんか? 実はこの症状、歯ぎしり・食いしばりが原因かもしれません。 就寝中や集中しているときなど、自分では気づかないうちに強い力で歯を噛みしめていることがあります。 このような癖が続くと様々なトラブルが起こる原因にも繋がります。 そこでおすすめなのが、就寝時に装着する「ナイトガード(マウスピース)」です。 やわらかい素材でできた専用のマウスピースをつけることで、歯やあごへの負担を軽減し、大切な歯を守ることができます。 興味がある方はぜひスタッフまでお問い合わせください! 当院のホームページはこちら↓

「朝起きると顎がだるい」、「歯がすり減っていると言われた」など、こんな症状が思い当たることはありませんか?

住所

東船橋4−30− 10
Funabashi-shi, Chiba
273-0002

アラート

統鶴会スマイルデンタルクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー