かんだ消化器内科

かんだ消化器内科 蒲郡市、幸田町、西尾市幡豆町の地域の方々が気軽に来られる内科クリニ? MRI/CTも完備しており、総合的に検査を行うことができます。
通所リハビリテーションセンターを併設しており、介護で生活に不安を感じられている方への自立支援を行います。

🌲花粉症について🌲スギやヒノキの花粉症の方はツライ季節がやってきました。今年の花粉飛散量は例年より1.5倍だそうです!!当院にご来院の患者様も「花粉症」で悩まされておりお薬治療を行っている方が増えてまいりました。花粉症について知識を深めてい...
17/03/2023

🌲花粉症について🌲

スギやヒノキの花粉症の方はツライ季節がやってきました。
今年の花粉飛散量は例年より1.5倍だそうです!!
当院にご来院の患者様も「花粉症」で悩まされており
お薬治療を行っている方が増えてまいりました。
花粉症について知識を深めていただき、つらい症状は
当院に受診していただきお気軽にご相談ください(^^)

【コラム】花粉症について
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://kanda-shoukakinaika.blogspot.com/2023/03/blog-post.html

#かんだ消化器内科
#花粉症
#コラム
#原因や対策・治療法について
#お気軽にご相談下さい

🏃第39回三河湾健康マラソン大会🏃本日、3年ぶりに三河湾健康マラソン大会が行われました!チームかんだ消化器内科では、9名のスタッフがお揃いのオリジナルTシャツで走りました(^^)日頃少しずつ練習して、皆楽しく完走することができました!!来年...
12/02/2023

🏃第39回三河湾健康マラソン大会🏃

本日、3年ぶりに三河湾健康マラソン大会が行われました!チームかんだ消化器内科では、9名のスタッフがお揃いのオリジナルTシャツで走りました(^^)
日頃少しずつ練習して、皆楽しく完走することができました!!
来年も皆で楽しく参加できればと思います!!

#かんだ消化器内科
#第39回三河湾健康マラソン大会
#蒲郡市

🎍新年明けましておめでとうございます🎍新しい年を迎えました。おめでとうございます。本年は開院3年目を迎える年となります。卯年🐇は、“発展”や“成長”の年とも言われます。当院も、3年目を迎え、更なる発展と成長のため様々チャレンジと対外的な活動...
31/12/2022

🎍新年明けましておめでとうございます🎍

新しい年を迎えました。おめでとうございます。
本年は開院3年目を迎える年となります。
卯年🐇は、“発展”や“成長”の年とも言われます。当院も、3年目を迎え、更なる発展と成長のため様々チャレンジと対外的な活動に力を入れてまいります。スタッフの成長も著しく、チーム力もアップしてまいりました。
このチームで沢山の方々に当院を知っていただき、沢山の方々の健康に寄与できればと思います。
本年も皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。また本年も変わらぬご厚情の程よろしくお願い申し上げます。

2023年元旦
かんだ消化器内科スタッフ一同

#かんだ消化器内科
#2023年1月1日
#元旦
#蒲郡市
#西尾市
#幸田町
#医療介護
#胃カメラ
#大腸カメラ
#CT
#MRI
#かんだ通所リハビリぼちぼち

🌙2022.12.31 御礼🌙2022年も残り1日となりました。開業してから約1年半が過ぎ、老若男女問わず多くの方々にお越しいただきました。今年1年で、46名の方の癌を診断しました。コロナ禍による受診控えや健診がしっかり行えていないことが影...
30/12/2022

🌙2022.12.31 御礼🌙

2022年も残り1日となりました。
開業してから約1年半が過ぎ、老若男女問わず多くの方々にお越しいただきました。
今年1年で、46名の方の癌を診断しました。
コロナ禍による受診控えや健診がしっかり行えていないことが影響しているのかもしれません。
医療のモットーは、早期診断早期治療です。そして予防。
当院には、胃カメラ、大腸カメラ、CT、MRIが完備しております。少しでも気になる症状があれば、早め早めの受診をお願い致します。

2022年も多くの患者様やご利用者様に支えられてまいりました。皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。
良いお年をお迎えください。

🍁アメリカフウ🍁昨年植えました、『アメリカフウ』が綺麗に紅葉してまいりました。蒲郡市に居ながら異国の地を感じさせてくれるアメリカフウは、夏は青々と大きな葉をつけ、秋は綺麗に紅葉し、とても癒される紅葉樹です☺︎ご来院の患者様は、グルリと一周し...
29/10/2022

🍁アメリカフウ🍁

昨年植えました、『アメリカフウ』が綺麗に紅葉してまいりました。蒲郡市に居ながら異国の地を感じさせてくれるアメリカフウは、夏は青々と大きな葉をつけ、秋は綺麗に紅葉し、とても癒される紅葉樹です☺︎

ご来院の患者様は、グルリと一周していただき紅葉を楽しんでいただければと思います(^^)

#紅葉
#アメリカフウ
#かんだ消化器内科


#胃カメラ
#大腸カメラ
#通所リハビリ

💉海陽学園✖️インフルエンザ予防接種💉本日は、海陽学園の生徒さん、先生方のインフルエンザ予防接種を出張にて実施しました。院長は、海陽学園の学校医でもあるため毎年行う行事の一つです。今回は、106名の方々の接種を看護師3名体制で実施したのでス...
27/10/2022

💉海陽学園✖️インフルエンザ予防接種💉

本日は、海陽学園の生徒さん、先生方のインフルエンザ予防接種を出張にて実施しました。
院長は、海陽学園の学校医でもあるため毎年行う行事の一つです。今回は、106名の方々の接種を看護師3名体制で実施したのでスムーズに行うことができました。海陽学園の養護教諭の皆様、ご準備ご苦労様でした(^^)

#海陽学園
#かんだ消化器内科
#インフルエンザ予防接種

☀️熱中症について☀️今週、梅雨明けが発表され真夏日が続いております。全国的にも熱中症により救急搬送される方が多発しております。梅雨明け時期は体が暑さになれず熱中症になりやすい時期です。涼しいところで、こまめな水分補給が必要です。【コラム】...
30/06/2022

☀️熱中症について☀️

今週、梅雨明けが発表され真夏日が続いております。全国的にも熱中症により救急搬送される方が多発しております。梅雨明け時期は体が暑さになれず熱中症になりやすい時期です。
涼しいところで、こまめな水分補給が必要です。

【コラム】熱中症について
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://kanda-shoukakinaika.blogspot.com/2022/06/blog-post.html?m=1

#かんだ消化器内科
#熱中症
#コラム
#正しく予防し正しく対処しましょう

㊗️開院1周年㊗️昨年の6月23日に開院し、本日で1年を迎えることができました。これもひとえに受診していただきました患者様、ならびに地域の皆様の温かいご支援の賜物であると心より感謝致します。開業し、胃カメラ、大腸カメラ検査の必要性を今まで以...
23/06/2022

㊗️開院1周年㊗️

昨年の6月23日に開院し、本日で1年を迎えることができました。
これもひとえに受診していただきました患者様、ならびに地域の皆様の温かいご支援の賜物であると心より感謝致します。

開業し、胃カメラ、大腸カメラ検査の必要性を今まで以上に実感しております。コロナ禍で検査控えが進み、病気の進行が危ぶまれております。
地域の皆様が気兼ねなく相談でき、胃カメラ、大腸カメラ、CT、MRIにより精密な検査を行うことで早期に病気を発見でき、適切な治療を行えるよう日々研鑽してまいります。

今後も、安全安心の医療を提供するために、スタッフ一同精進いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

院長 神田裕大

#かんだ消化器内科
#1周年
#胃カメラ
#大腸カメラ


#通所リハビリ
#6月23日

🙋‍♀️健康講話✖️西尾市シルバー人材センター🙋‍♂️先日、西尾市シルバー人材センター様よりご依頼いただき「健康講話」をさせていただきました!講師は当院の通所リハビリ主任中村先生(作業療法士)です。西尾市でご活躍されているシルバー人材センタ...
28/05/2022

🙋‍♀️健康講話✖️西尾市シルバー人材センター🙋‍♂️

先日、西尾市シルバー人材センター様よりご依頼いただき「健康講話」をさせていただきました!講師は当院の通所リハビリ主任中村先生(作業療法士)です。
西尾市でご活躍されているシルバー人材センターに登録の方々に対して、健康についての知識と効果的な運動についてお話しました。
皆さんとても真剣にお聞きいただき、しっかり運動もしていただきました。これからも効果的な運動を継続していただき、元気に働いていただければと思います!
生涯現役!!(^^)

#西尾市シルバー人材センター
#きら市民交流センター
#健康講話
#「健康維持」「予防」「健康寿命」
#かんだ消化器内科
#かんだ通所リハビリぼちぼち
#作業療法士
#中村洋一
#サルコペニアフレイル指導士
#骨粗鬆症マネージャー
#福祉住環境コーディネーター

住所

Gamagori-shi, Aichi
4430101

営業時間

月曜日 08:30 - 12:00
15:30 - 18:30
火曜日 08:30 - 12:00
15:30 - 18:30
水曜日 08:30 - 12:00
15:30 - 18:30
木曜日 08:30 - 12:00
金曜日 08:30 - 12:00
15:30 - 18:30
土曜日 08:30 - 12:00

電話番号

+81533583030

ウェブサイト

アラート

かんだ消化器内科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー