医療法人幸鷺会 森整形外科リハビリクリニック

  • Home
  • 医療法人幸鷺会 森整形外科リハビリクリニック

医療法人幸鷺会 森整形外科リハビリクリニック 岐阜市西改田の整形外科リハビリクリニックです。地域の皆様が安心して?

今月のカンファレンスのテーマは「発想力〜あったらすごい!こんなクリニック〜」でした。こんなクリニックがあったらすごいと思う自分たちだけのクリニックを作り、宣伝をするというグループワークを行いました。ターゲット層を決め、興味を引くキャッチコピ...
28/08/2025

今月のカンファレンスのテーマは「発想力〜あったらすごい!こんなクリニック〜」でした。
こんなクリニックがあったらすごいと思う自分たちだけのクリニックを作り、宣伝をするというグループワークを行いました。
ターゲット層を決め、興味を引くキャッチコピーや宣伝媒体のデザインなどをそれぞれのグループで話し合い、あったらすごいと思うクリニックを考えました。
患者様の状況やニーズを多角的に捉え、既存の知識や技術にとらわれず、最適な医療を提供するために新しい視点や解決策を生み出すには、患者様の気持ちに寄り添う想像力、複雑な問題を分析する思考力、そして新しいアイデアを生み出す創造力が求められます。
今回のカンファレンスを通して、同じ病名でも患者様の年齢、生活環境、価値観によって最適な治療法は異なるため、患者様一人ひとりの状況を把握し、柔軟な対応を考える発想力が必要であることを学びました。
今日学んだことを日々の業務に活かし、安全な医療を提供できるよう努めていきたいと思います。

今月の勉強会は「肩関節挙上時痛」について学びました。今回のテーマのひとつは 「後下方組織」。肩を挙げにくい原因の中でも、特に後下方の関節包や小円筋・三頭筋長頭の柔軟性低下は、屈曲や内旋の制限=肩の挙上制限に直結します。評価やストレッチでは、...
19/08/2025

今月の勉強会は「肩関節挙上時痛」について学びました。

今回のテーマのひとつは 「後下方組織」。
肩を挙げにくい原因の中でも、特に後下方の関節包や小円筋・三頭筋長頭の柔軟性低下は、
屈曲や内旋の制限=肩の挙上制限に直結します。
評価やストレッチでは、この部分を丁寧に見ることがとても重要だと学びました。

もうひとつのテーマは 「恐怖回避モデル」。
「動かすと悪化するのでは…」という不安が強いと、動作を避け、さらに関節が硬くなる悪循環に入ります。
逆に「こうすれば痛みが和らぐ」と分かれば、安心して動けて回復につながります。
SATなどを用いて痛みが軽くなる体験を患者さんに伝えることが大切だと改めて感じました

今後も、患者さんに安心してリハビリを受けてもらえるよう、スタッフ全員で学び続けていきます。

MORC広報部です。今月から受付・リハビリスタッフに仲間が増えました。先輩スタッフの指導のもと、まずはリハビリ室での研修を頑張っています。皆様どうぞよろしくお願いいたします!***自己紹介***【血液型】B型【性 格】マイペース【趣 味】旅...
07/08/2025

MORC広報部です。

今月から受付・リハビリスタッフに仲間が増えました。先輩スタッフの指導のもと、まずはリハビリ室での研修を頑張っています。
皆様どうぞよろしくお願いいたします!

***自己紹介***
【血液型】B型
【性 格】マイペース
【趣 味】旅行
【特 技】人の顔と名前を覚えること
【好きな食べ物】寿司、ピザ
【嫌いな食べ物】とり肉、パクチー
【自分を動物に例えると】猫

患者さま一人ひとりに寄り添った対応を目指します。

祝!9周年おかげさまで当院は令和7年8月1日に開院9周年を迎えることができました。これも地域の皆さまのおかげと、スタッフ一同、心より感謝しています。日々の診療の中での気づきや、寄せられた貴重なご意見などについてスタッフ全員で話し合い、これか...
01/08/2025

祝!9周年
おかげさまで当院は令和7年8月1日に開院9周年を迎えることができました。
これも地域の皆さまのおかげと、スタッフ一同、心より感謝しています。
日々の診療の中での気づきや、寄せられた貴重なご意見などについてスタッフ全員で話し合い、これからも当院を選んで受診していただく多くの方々の期待に応えられるよう精進し、地域の皆さまに末永く愛されるクリニックを目指していきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

MORC広報部です。先日、全体カンファレンスとして防犯訓練を行いました。5月に行った訓練は警察関係者の方に対応方法を教えていただくものでしたが、今回は2パターンのシナリオを元に、犯人と患者さんに対してそれぞれの部署がどのように対応・避難誘導...
25/07/2025

MORC広報部です。
先日、全体カンファレンスとして防犯訓練を行いました。
5月に行った訓練は警察関係者の方に対応方法を教えていただくものでしたが、今回は2パターンのシナリオを元に、犯人と患者さんに対してそれぞれの部署がどのように対応・避難誘導するのかを具体的に行動してみました。
実践的な訓練を行ってみると、こんな場合はどうするのか、もっとこうしたら良いのではないかといった意見もたくさん上がりました。
実際の有事に同じように対応できるのかまだ不安もありますが、患者さんとスタッフの安全を守るため、都度ブラッシュアップしながら訓練を重ねていき、安心してご来院いただけるような環境をスタッフ一丸となって作っていきます。

今月のリハビリ部門の勉強会は「肩関節周囲炎における夜間痛」をテーマに行われました。当院を受診される、肩関節周囲炎(四十肩,五十肩)の患者さんには”夜寝ているときに痛みが強くなる”という訴えを持つ方が多くみられます。これは「夜間痛」という、肩...
14/07/2025

今月のリハビリ部門の勉強会は「肩関節周囲炎における夜間痛」をテーマに行われました。

当院を受診される、肩関節周囲炎(四十肩,五十肩)の患者さんには”夜寝ているときに痛みが強くなる”という訴えを持つ方が多くみられます。
これは「夜間痛」という、肩関節周囲炎の特徴的な症状です。

夜間痛による睡眠の質の低下は大きな心理的ストレスの原因となるほか、夜間痛がある期間が長引くほど肩関節周囲炎の予後にも悪影響を及ぼす可能性も報告されており、早期の改善を要すると考えられています。
もしもそのような症状に心当たりのある方は、当院へどうぞお気軽にご相談ください。

引き続き、より良いリハビリの提供を目指し、技術向上に努めてまいります。

骨の強さは「量」と「質」~骨質を評価するシステムを導入しました!~骨粗鬆症の検査といえば、骨密度検査がよく知られています。これは、骨の中にどれだけのカルシウムやミネラルが含まれているかを測定するもので、骨の「量」を調べる検査です。しかし、骨...
28/06/2025

骨の強さは「量」と「質」
~骨質を評価するシステムを導入しました!~
骨粗鬆症の検査といえば、骨密度検査がよく知られています。これは、骨の中にどれだけのカルシウムやミネラルが含まれているかを測定するもので、骨の「量」を調べる検査です。しかし、骨の強さは「量」だけでは決まりません。 骨の中の構造やきめ細かさ、いわゆる骨の「質」もとても大切です。骨密度が高くでも骨折を起こす方は実はこの骨質が低下している場合があるのです。
今回当院では、**TBS(トラベキュラーボーンスコア)**という新しい検査方法を導入しました。TBSは、従来の骨密度検査の画像を使って、骨の内部構造の状態を調べ、骨の「質」を評価できる検査です。
実は、骨密度が正常でも骨質が悪いと、骨折のリスクは高くなることがあります。TBSを併用することで、「見えない骨の弱さ」にも気づくことができ、より的確な治療や予防につなげることが可能になります。
「骨密度は大丈夫と言われたけど骨折してしまった…」という方や、「しっかり骨の状態を知って予防したい」という方は、ぜひ一度、TBSを含めた骨のチェックを受けてみてください。TBS測定については追加の料金は発生しません。従来の骨密度測定の検査の追加項目の形で結果をご提供します。
当院では、骨密度と骨質の両面から、患者さん一人ひとりに合った骨粗鬆症治療に取り組んでいます。ご希望の方は、どうぞお気軽にスタッフまでお声かけください。

今月のカンファレンスのテーマは「選ばれる存在になるには?」でした。「患者さんに選ばれ存在」について考え、自分たちの仕事に活かせるポイントを探しました。まず、日常生活の中で利用する様々なお店や施設の「また行きたい」「もう行かない」と思えるポイ...
26/06/2025

今月のカンファレンスのテーマは「選ばれる存在になるには?」でした。
「患者さんに選ばれ存在」について考え、自分たちの仕事に活かせるポイントを探しました。
まず、日常生活の中で利用する様々なお店や施設の「また行きたい」「もう行かない」と思えるポイントとその理由を考えました。普段、何気に通っていることも多いですが、その理由が必ずあるからです。
そこから、「患者さんに選ばれる存在になるために大切なこと」「選ばれる存在になるために気をつけたほうが良いこと」「明日から実践できる行動とは何か」をグループで話し合い導きました。
今回のカンファレンスを通して気づいた「相手の立場で考え、心地よい対応を意識する」ことを学びました。そして、当院に来られる患者さんに「また来たい」と感じてもらえるためにわれわれ一同、「選べる存在」になれるように努力していきます。

MORC広報部です✨新しく理学療法士が入職しました✨理学療法士はこれで7人体制になります。これからも多くの患者様の力になれますようスタッフ一同共に邁進してまいります。☆自己紹介☆【血液型】 A型【性格】 ポジティブ・向上心がある・負けず嫌い...
23/06/2025

MORC広報部です

✨新しく理学療法士が入職しました✨
理学療法士はこれで7人体制になります。
これからも多くの患者様の力になれますよう
スタッフ一同共に邁進してまいります。

☆自己紹介☆
【血液型】 A型
【性格】 ポジティブ・向上心がある・負けず嫌い
【趣味】 バスケット・スノボ・バレー・ライブ・フェス・旅行
【特技】 バスケ・スノボ
【好きな食べ物】 甘い物・餃子・妻の手料理
【嫌いな食べ物】 トマト・ナス・ピクルス
【自分を動物に例えると】 カピバラ
一人一人に寄り添って、一緒に頑張れるよう目指していきます。

今月の勉強会では「体幹と下肢の連動」について学びました。体幹は上肢、下肢の動作に関与してきます。体幹が安定していないと、下肢や上肢の力をうまく発揮できない、下肢から上肢へ上手く力を伝えられず、けがやパフォーマンス低下の原因になります。今回は...
16/06/2025

今月の勉強会では「体幹と下肢の連動」について学びました。体幹は上肢、下肢の動作に関与してきます。体幹が安定していないと、下肢や上肢の力をうまく発揮できない、下肢から上肢へ上手く力を伝えられず、けがやパフォーマンス低下の原因になります。
今回は体幹の評価やトレーニングを学ぶことができました。スポーツのパフォーマンス向上、再発防止など今後の治療へ生かせる機会になりました。
今後も知識を深め、より良いリハビリを提供できるよう努めてまいります。

最近クリニックで院長がさされるなど物騒な事件が多いため、スタッフ総出での防犯訓練を実施しました!今回は、警察関係者の方にきていただき、実際の注意点や動き方などをアドバイスしてもらいました。演技で犯人役をしていただいたのですが、かなりの迫力で...
27/05/2025

最近クリニックで院長がさされるなど物騒な事件が多いため、スタッフ総出での防犯訓練を実施しました!

今回は、警察関係者の方にきていただき、実際の注意点や動き方などをアドバイスしてもらいました。

演技で犯人役をしていただいたのですが、かなりの迫力で、実際にこんな風にどなられるとパニックになって対応ができなくなる、というのがよくわかりました。

今回の訓練で、私たちは実際の緊急時に何が起こるのか、そして自分たちがどのように行動すべきかについて、よく理解できました。

この経験を活かし、また近日中にもう少し実践的な訓練を取り入れていきたいと思います。

MORC広報部です。5月26日より、平成医療短期大学 理学療法学科の学生さんが、8週間の総合実習を開始しました。学びの場が教室から実際の現場へと広がり、学生さんにとっては新たな気づきや学びが多い期間となります。私たちスタッフにとっても、日々...
26/05/2025

MORC広報部です。
5月26日より、平成医療短期大学 理学療法学科の学生さんが、8週間の総合実習を開始しました。

学びの場が教室から実際の現場へと広がり、学生さんにとっては新たな気づきや学びが多い期間となります。私たちスタッフにとっても、日々の業務に新鮮な視点が加わる貴重な時間です。

実習中、患者様にご協力をお願いすることがあるかと思いますが、あたたかく見守っていただけますと幸いです。

学生さんがこの期間を通して多くの学びを得て、将来に向けた大きな一歩を踏み出せるよう、スタッフ一同しっかりと支えてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
Tuesday 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
Thursday 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
Friday 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
Saturday 09:00 - 13:00

Telephone

058-230-9005

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 医療法人幸鷺会 森整形外科リハビリクリニック posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram