漢方の野崎薬局 

漢方の野崎薬局  漢方相談 針灸治療専門です。生活習慣病のご相談 子宝相談 アトピー?

9月30日 月曜日 晴れ 山里は28℃早朝7時30分、自宅を出発し、薬草苑「神薬才花苑」に到着は8時20分頃。一緒に薬草の世話をしている早川さんはすでに到着。一言二言話をし、それぞれの作業場所へ移動しました。早川さんは、棚田の23段の西安エ...
30/09/2024

9月30日 月曜日 晴れ 山里は28℃

早朝7時30分、自宅を出発し、薬草苑「神薬才花苑」に到着は8時20分頃。
一緒に薬草の世話をしている早川さんはすでに到着。
一言二言話をし、それぞれの作業場所へ移動しました。
早川さんは、棚田の23段の西安エンゴサクの畑の手入れをするとのこと。
私は棚田1段の種まき場の草取りと周りの整理。
12時頃までに終わり、
棚田の上の方のワレモコウとミソハギ畑、ノコギリソウと中国サイコ畑の草取りへ。
2ヶ月ほど手入れをしていなかったのでワレモコウは小さくなっていました。
お腹が空いていましたが、ワレモコウに申し訳なく草取り、1時30分頃に終了。
山小屋で一人、おにぎり2個を頂き下山しました。
カラタチの実が黄変し、サンザシの実も色付き、ホソバオケラの花が咲き出し、シソの花も満開です。色々のハチがたくさん集まっていました。
今日も元気で薬草達に会えて感謝。

9月11日 「ゆかり」作りに挑戦薬草苑「神薬才花苑」にて栽培したシソの葉を用いてゆかり作りをしました。材料:シソの葉生100g、天日海塩15g、梅酢50ml作り方:① シソを葉だけ摘み取り、天日甘塩7.5gを入れてよく揉む。アクが出るので捨...
12/09/2024

9月11日 「ゆかり」作りに挑戦

薬草苑「神薬才花苑」にて栽培したシソの葉を用いてゆかり作りをしました。
材料:シソの葉生100g、天日海塩15g、梅酢50ml
作り方:
① シソを葉だけ摘み取り、天日甘塩7.5gを入れてよく揉む。アクが出るので捨てる。
② シソの葉をよく絞ってアクを出し、残った天日海塩7.5gを混ぜてまたよく揉む。アクを絞り去る。
③梅酢50mlを入れてよく混ぜる。
④天日乾燥する。
⑤暑い日だと1日で乾燥しました。さっそくミルで粉砕。

孫達が喜ぶかな・・・・?
シソは無農薬で本物の紫蘇の葉、塩は天然塩、梅酢は昨年の完熟梅漬けで出来た物と全て天然物です。

7月20日 早朝 くもり 蒸し暑い我が家の庭は花盛り・・・オオボウシバナやヒオウギ、オミナエシが花開き、蓮の花と共演しています
19/07/2024

7月20日 早朝 くもり 蒸し暑い

我が家の庭は花盛り・・・
オオボウシバナやヒオウギ、オミナエシが花開き、蓮の花と共演しています

7月8日 晴れ 山里でも34℃でした早朝より薬草苑「神薬才花苑」へ今日は7名の女性の援護隊が暑い中、棚田下段9を清掃して下さいました。最高齢92才、91才、88才、85才・・・皆さんお陰でとてもきれいになりました。暑い中ありがとう御座いまし...
08/07/2024

7月8日 晴れ 山里でも34℃でした

早朝より薬草苑「神薬才花苑」へ
今日は7名の女性の援護隊が暑い中、棚田下段9を清掃して下さいました。
最高齢92才、91才、88才、85才・・・
皆さんお陰でとてもきれいになりました。
暑い中ありがとう御座いました。 感謝
私は?
いつものように薬草達の観察と周りの整備。
アカヤジオウの種をゲットしました。
アカヤジオウは、根茎で繁殖しますが、種子からも繁殖可能です。

予定終了後、近くの鑑真康寿堂へ下山。
8月4日の「自然と遊ぼう」の川遊び場所への通路の整備と人工川の整備をしました。
汗だくだくで着替えると、下着に山ヒルが遊んでいました。
もう少しで吸血鬼にやられるところでした。

7月8日 蓮の共演
08/07/2024

7月8日 蓮の共演

3日早朝 庭先の蓮が諸々の色合いを出して共演しています(^_^)
03/07/2024

3日早朝 庭先の蓮が諸々の色合いを出して共演しています(^_^)

6月19日 晴れ早朝の庭では、美中紅蓮が開花し、木槵子も満開昨日の雨で生き生きしています。
18/06/2024

6月19日 晴れ

早朝の庭では、美中紅蓮が開花し、木槵子も満開
昨日の雨で生き生きしています。

6月16日昨日開花した蓮の花が天に向かって花びらを拡げています(^_^)数日後に散ってしまいます・・・。
15/06/2024

6月16日
昨日開花した蓮の花が天に向かって花びらを拡げています(^_^)
数日後に散ってしまいます・・・。

6月15日早朝美しく心和ませる蓮の花が開花しました(^_^)仕事が終わって1時間半ほどかけて水やりをするのが日課となっていますが、蓮の開花を観ると、毎日の水やりの疲れが吹っ飛んでしまいます。
14/06/2024

6月15日早朝
美しく心和ませる蓮の花が開花しました(^_^)
仕事が終わって1時間半ほどかけて水やりをするのが日課となっていますが、蓮の開花を観ると、毎日の水やりの疲れが吹っ飛んでしまいます。

5月31日 蓮の花芽確認庭に100鉢以上植え付けたのは3月本日、藤壺蓮と曙蓮に花の芽を確認しました。昨年は、10分の9が肥料の為に枯れてしまし大失敗でしたが、今年は蓮花が楽しめそうです。
30/05/2024

5月31日 蓮の花芽確認

庭に100鉢以上植え付けたのは3月
本日、藤壺蓮と曙蓮に花の芽を確認しました。
昨年は、10分の9が肥料の為に枯れてしまし大失敗でしたが、今年は蓮花が楽しめそうです。

二〇二四年五月二十六日 京都市妙心寺にて        晴れ 気持ちの良い温度と風「晋山式」に妻と共に参列させて頂きました。私共がお世話になっております正眼寺住職、正眼短期大学学長の山川宗玄老師が妙心寺派第三十六代管長になられます式典(儀式...
26/05/2024

二〇二四年五月二十六日 京都市妙心寺にて 
       晴れ 気持ちの良い温度と風

「晋山式」に妻と共に参列させて頂きました。
私共がお世話になっております正眼寺住職、正眼短期大学学長の山川宗玄老師が
妙心寺派第三十六代管長になられます式典(儀式)に参列させて頂きました。
午前8時に、南大門からお入りになり、勅使門、山門、佛殿、開山堂、玉鳳院、と進まれ法堂にて晋山上堂式が行われました。
お天気にも恵まれ、素晴らしい式典に感動し、末永くお元気でいて下さいと手を合わせました。
 合掌

住所

芥見大般若2丁目34番の 3
Gifu-shi, Gifu
501-3144

営業時間

火曜日 08:00 - 19:00
水曜日 08:00 - 19:00
木曜日 08:00 - 19:00
金曜日 08:00 - 19:00
土曜日 08:00 - 19:00
日曜日 08:00 - 13:00

電話番号

+81582411661

ウェブサイト

アラート

漢方の野崎薬局 がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

漢方の野崎薬局 にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram