和光会グループ

和光会グループ Twitter   和光会グループ 
Instagram 和光会グループ 
和光会グループ介護事業本部 
LINE    和光会グループ

和光会グループ公式Facebookです。

関連サイトはこちら↓

 ・和光会グループInstagramアカウント https://x.gd/T18gr

 ・和光会グループLINE公式アカウント https://x.gd/KllWY

 ・和光会グループ公式Youtube https://x.gd/0JQFy

 ・和光会グループ「なごひかショップ」webショップ https://x.gd/gJgOU

■ メディコート岐阜 内覧会を開催しましたこんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️8月14日(木)、リニューアルしたメディコート岐阜で内覧会を開催し、地域の自治会長さんや民生委員さん、ご家族の入居を検討されている方など14名が参加...
19/08/2025

■ メディコート岐阜 内覧会を開催しました

こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️

8月14日(木)、リニューアルしたメディコート岐阜で内覧会を開催し、地域の自治会長さんや民生委員さん、ご家族の入居を検討されている方など14名が参加されました。

見学は5階、7階、6階の順にご案内。
リニューアルされた居室では「明るくて清潔感がありますね」といった声をいただきました。
また、24時間看護師が常駐し、日中は和光会グループの医師が対応、夜間もオンコール体制で医師につながる安心の医療サポートについてもご紹介しました。
居室には、睡眠や呼吸、心拍を見守る「眠りSCAN」を導入しており、体調変化の早期発見につなげています。

6階の食堂ホールでは、和光会グループについての説明会と、3種類のとろみを選べる「とろみサーバー」の試飲を実施。その後、希望者には3階のリハビリセンターも見学いただきました。

「こういった医療特化型の住宅型有料老人ホームを見学できる機会はなかなかないので、とても参考になりました」との声もいただき、関心の高さを感じられる内覧会となりました。

■「響 白山夏まつり」に和光会グループが出演しますこんにちは!和光会グループ広報担当の犬屋敷です🐶🐾8月23日(土)、白山小学校にて開催される「響 白山夏まつり」に、和光会グループが出演いたします。当日は「全国大会優勝経験者によるジャグリン...
19/08/2025

■「響 白山夏まつり」に和光会グループが出演します

こんにちは!和光会グループ広報担当の犬屋敷です🐶🐾

8月23日(土)、白山小学校にて開催される「響 白山夏まつり」に、和光会グループが出演いたします。

当日は「全国大会優勝経験者によるジャグリングショー☆」を披露!出演するのはナーシングケア北方の田中亮弐リーダーです。
田中リーダーは、ストリートパフォーマーとして15年以上のキャリアを持ち、全国大会で優勝経験もある本格派ジャグラー。
日々の業務と両立しながら腕を磨いてきた演技は、必見の迫力です。
さらに、和光会グループ公式キャラクター「なごみちゃん」と「ひかるちゃん」も駆けつけてショーを一緒に盛り上げます!
ジャグリングショーの出番を終えた後は、なごみちゃんとひかるちゃんは寺田ガーデンへ移動して「寺田の夏祭り」にも参加します。

皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

-------------------------------------------------------------
『響(ひびき)白山夏まつり』
日時:8月23日(土) 15:00~17:30
   ※和光会のパフォーマンスは15:05頃の予定
場所:白山小学校 体育館(岐阜市白山町2-1-1)
-------------------------------------------------------------

■グラッスル1Fにて出張販売ブースを出展しましたこんにちは。和光会グループ広報担当の犬屋敷です🐶🐾7月22日より柳ケ瀬グラッスル1F・大垣共立銀行さんの店舗ガラス面にて和光会のパネル展示を行っています。このたび一部内容を入れ替え、自動車運転...
18/08/2025

■グラッスル1Fにて出張販売ブースを出展しました

こんにちは。和光会グループ広報担当の犬屋敷です🐶🐾

7月22日より柳ケ瀬グラッスル1F・大垣共立銀行さんの店舗ガラス面にて和光会のパネル展示を行っています。
このたび一部内容を入れ替え、自動車運転支援室設立プロジェクトのクラウドファンディング案内と、寺田の夏祭りの告知パネルを新たに設置しました。
道行く方々が足を止め、関心を寄せる姿も見られています。

店舗内では、和光会グループのオリジナルブランド「HARMONY LIGHT」の商品や、株式会社艶金様とのコラボで誕生した“のこり染め”のアイテムを展示。
さらに8月15日(金)には、出張販売ブースを出展しました。

当日は、和光会公式キャラクター「なごみちゃん」と「ひかるちゃん」も応援に駆けつけ、商品のPRやクラウドファンディング、夏祭りのご案内に加え、ゆるバース2025へのエントリーを元気いっぱいにアピールしました。

銀行をご利用の方からは「この子たちの車を見たことがある」、「ゆるバース頑張ってね!」、「夏祭りに会いに行きます」といった声が寄せられ、地域との交流を深めながら、和光会の活動を身近に感じていただける機会となりました。

展示は8月22日(金)までの期間限定です。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

■ 『niccori おしごとたいけん』を開催しました!こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️8月11日(月・祝)、ナーシングケア寺田にて、山田病院小児リハ主催のSDGsイベント「niccori おしごとたいけん」を開催しました...
14/08/2025

■ 『niccori おしごとたいけん』を開催しました!

こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️

8月11日(月・祝)、ナーシングケア寺田にて、山田病院小児リハ主催のSDGsイベント「niccori おしごとたいけん」を開催しました。

当日は年中さんから小学生までの子どもたち約20名とそのご家族が参加し、小児リハをご利用中の方だけでなく、山田病院の公式LINEでこのイベントを知って足を運んでくださった方もいました。
まず、和光会グループや障がい事業の取り組み、オリジナルブランド「HARMONY LIGHT」の活動をご紹介。のこり染めクイズや、牛乳パックから封筒ができる工程の説明には、多くの方が興味深そうに耳を傾けていました。

その後、子どもたちに紙すき体験や、オイルキャッチのオリジナルパッケージづくりに挑戦してもらい、「楽しい!」「またやりたい!」と笑顔いっぱい。兄弟姉妹で参加されたご家族からは「みんなで楽しめました」という声も聞かれました。牛乳パックから作られる紙製品やエコ活動について、驚きの反応も多く寄せられました。
また、なごみちゃん・ひかるちゃんを描く子も多く、「見て!上手に描けたよ」と見せてくれる姿にスタッフも思わず笑顔に。

最後は恒例のお菓子まきで大盛況!今日初めて知ったこと、経験したこととともに、楽しい思い出とお菓子をおみやげに持ち帰っていただきました。
「ぜひ、またこういうイベントをやっていただきたいです」や「子どもと一緒に、残りものからできる商品や染色のことを知ることができてよかったです」といった嬉しいお声も頂きました。

\📣「ゆるバース2025」順位速報(8/14)/和光会グループ公式キャラクターなごみちゃんひかるちゃんが挑戦中のキャラクターグランプリ「ゆるバース2025」。みなさんの応援のおかげで、ついに18位(299位中)までランクアップしました🎉10...
14/08/2025

\📣「ゆるバース2025」順位速報(8/14)/

和光会グループ公式キャラクター
なごみちゃんひかるちゃんが挑戦中のキャラクターグランプリ「ゆるバース2025」。
みなさんの応援のおかげで、ついに18位(299位中)までランクアップしました🎉

10位以内も射程圏内に入ってきています💪✨
ここから先はライバルとの競り合い!
投票は9月27日(土)まで。

毎日の1票が、なごみちゃんひかるちゃんの大きな力になります。
ぜひこれからも、あたたかい応援と清き1票をよろしくお願いします💖

🔗 投票はこちらから
https://www.yurugp.jp/characters/4432

【「ゆるバース2025」なごみちゃんひかるちゃん、24位にランクイン🎉】こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️和光会グループ公式キャラクター なごみちゃんひかるちゃん が、全国の“ご当地&団体キャラ”が集うキャラクターグランプリ...
12/08/2025

【「ゆるバース2025」なごみちゃんひかるちゃん、24位にランクイン🎉】

こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️

和光会グループ公式キャラクター なごみちゃんひかるちゃん が、全国の“ご当地&団体キャラ”が集うキャラクターグランプリ 「ゆるバース2025」 に挑戦中!

投票開始時から、皆さまの応援によってじわじわと順位を上げ、現在は299キャラ中、24位まで上昇しています✨
ここからさらに上位、そして頂点を目指すには、皆さまのあたたかい応援が大きな力になります。
どうか毎日の投票で、なごみちゃんひかるちゃんを後押ししていただけると嬉しいです📣

📅 投票期間は2025年9月27日(土)23:59まで!

🔗 投票はこちらから
https://www.yurugp.jp/characters/4432

■和光会グループが瑞穂市「SDGs夏休み教室」に出展しました!こんにちは。和光会グループ広報担当の犬屋敷です🐶8月8日(金)、瑞穂市のココロかさなるCCNセンターで開催された「SDGs夏休み教室」に和光会グループが出展し、「防災ホイッスルス...
12/08/2025

■和光会グループが瑞穂市「SDGs夏休み教室」に出展しました!

こんにちは。和光会グループ広報担当の犬屋敷です🐶

8月8日(金)、瑞穂市のココロかさなるCCNセンターで開催された「SDGs夏休み教室」に和光会グループが出展し、「防災ホイッスルストラップづくり」、「新聞紙スリッパづくり」、「新聞紙によるケガの手当て」を学ぶワークショップを行いました。

このイベントは、瑞穂市内で活動する「瑞穂市SDGsパートナー」が講師となり、市内の小学生を対象にSDGsを体験できるさまざまな企画を実施するものです。
当日は和光会ブースに延べ108名が参加し、会場は子どもたちの笑顔と活気であふれました。

防災ホイッスルストラップづくりでは、不要になったハギレをリユースしながら防災への備えを学び、新聞紙スリッパづくりでは身近な素材の新たな活用方法を体験しました。さらに、新聞紙とビニール袋を使ったケガの応急手当も行いました。

参加した子どもたちからは、「ホイッスルを友達に自慢できる!」、「不要になったものの再利用を考えるきっかけになった」、「何かあったときに役立つ」といった声が寄せられ、
実際に新聞紙スリッパを履いてホールを走り回る姿も見られました。
中には、体験を終えて一度帰宅した後、友達を誘って再び来場してくれた子も。

「まだまだ使えるものを捨てるのはもったいないね」といった声もあり、ものを大切にする心が自然と芽生える時間となりました。

和光会グループでは、今後も防災やSDGsの視点を大切にしながら、地域の皆さまとつながる活動を続けてまいります。

なおこのイベントの様子はCCN「エリアトピックス」で放送されました。下記URL(Youtube)よりご覧いただくことができます。
 ▶CCN「エリアトピックス」2025年8月11日(月)
 https://www.youtube.com/watch?v=3GCIUapea5w&t=162s

■ 恵光夏祭りを開催しました!こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️8月8日(金)、岐阜市立第二恵光・第三恵光・ワークス恵光・ケアホーム恵光の4施設にて、今年も「恵光夏祭り」を開催しました。今年のテーマは「みんなを笑顔に、恵光夏...
12/08/2025

■ 恵光夏祭りを開催しました!

こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️

8月8日(金)、岐阜市立第二恵光・第三恵光・ワークス恵光・ケアホーム恵光の4施設にて、今年も「恵光夏祭り」を開催しました。
今年のテーマは「みんなを笑顔に、恵光夏祭り♪」。ご利用者やご家族、地域の皆さまが夏らしいひとときを楽しみました。

オープニングには柴橋岐阜市長もお越しくださり、会場に温かい笑顔を届けてくださいました。体育館のステージイベントでは、関市などで活動するチアダンスチーム「CHEER+」による元気いっぱいのパフォーマンス、プライベートでも音楽活動を行う第二恵光職員によるギター弾き語り、そして和太鼓サークル岐阜勇爽太鼓の迫力ある演奏が披露され、大きな拍手が送られました。太鼓の体験会も行われ、参加者は和太鼓の魅力を体感しました。

体育館の外の通路には、かき氷や輪投げ、釣りゲームなどの縁日コーナーが並び、多くの方で賑わいました。物販コーナーでは、ご利用者の手作り品や、ワークス恵光も商品制作に参加している和光会グループのオリジナルブランド「HARMONY LIGHT」の商品を販売。また、寺田で採蜜した「PREMIUM GARDEN HONEY」を使用した「はちみつ紅茶」には行列ができ、その優しい甘みを多くの方に味わっていただきました。

当日の様子はCCNのエリアトピックスで紹介されており、アーカイブ動画も公開されています。以下のURLからぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=JejFSMVoIfk&t=452sプレビュー

🎆第18回『寺田の夏祭り』開催のお知らせ🎆こんにちは。和光会グループ広報、ニックネーム「はやおき」です☀️地域の皆さまに親しまれてきた恒例イベント『寺田の夏祭り』を、2025年8月23日(土)16:30〜20:00 に開催します!今年はなん...
10/08/2025

🎆第18回『寺田の夏祭り』開催のお知らせ🎆

こんにちは。和光会グループ広報、ニックネーム「はやおき」です☀️

地域の皆さまに親しまれてきた恒例イベント『寺田の夏祭り』を、
2025年8月23日(土)16:30〜20:00 に開催します!

今年はなんと、和光会グループ創立100周年、そして “昭和100年” の記念の年。
そんな節目を祝う今年の夏祭りでは、昭和のお祭りを再現したような、
どこか懐かしくて心あたたまる雰囲気を演出します🎐

🌟今年の見どころ🌟
🪗 岐阜・奥美濃の伝統を受け継ぐ『踊月夜』による郡上おどり・白鳥おどり
🍬 子どもたちも楽しめる!100周年記念「お菓子まき」
🎯 昭和レトロな輪投げや金魚すくい、ゲームコーナー
🛍 高校生が全国の素敵な商品を紹介する「高校生百貨店」の出店
🍧 屋台やキッチンカーなど、夏の風物詩が大集合!

子どもから大人まで、世代をこえて楽しめるお祭りです。
夏の思い出づくりに、ぜひご家族・ご友人とお越しください✨

【開催概要】
📅 日時:2025年8月23日(土)16:30〜20:00(※雨天中止)
📍 会場:
・オープニングイベント/お菓子まきなど:ナーシングケア寺田1F(岐阜市寺田7丁目85)
・盆踊り/出店など:寺田ガーデン西側駐車場(岐阜市寺田7丁目77)
※17:30までの催しは屋内(ナーシングケア寺田)にて行います。

和光会グループは、地域の伝統行事を大切にしながら、
「誰ひとり取り残さない社会」の実現を目指してこれからも歩み続けます🌿

どうぞ皆さまのご来場を心よりお待ちしております😊

【山田病院 小児リハ公式LINE はじめました!】こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️山田病院 小児リハビリテーションでは、運動や言葉の発達に不安のあるお子さん、障がいのあるお子さんをサポートする保護者の皆さまに向けて、LIN...
08/08/2025

【山田病院 小児リハ公式LINE はじめました!】

こんにちは、和光会グループ広報「はやおき」です☀️

山田病院 小児リハビリテーションでは、運動や言葉の発達に不安のあるお子さん、障がいのあるお子さんをサポートする保護者の皆さまに向けて、LINEでお役立ち情報を配信中📩✨

💡こんな内容をお届け!
・スポーツテスト応援シリーズ(📹実践動画つき)
・「片付けが苦手な子にはどう声かけする?」
・おうちでできる運動の工夫
・イベントのお知らせ など

🎥LINEではこんな動画も配信しています!
動画の一例はこちら👇
https://youtube.com/shorts/hKy-aY98nSo?feature=share

保護者の皆さんの「こんなこと知りたかった!」にお応えできるような情報を、わかりやすくお届けしていきます😊

📲LINEの登録はこちらから!
👉 https://line.me/R/ti/p/
ご登録お待ちしています😊

🔍 ご質問はお気軽にスタッフまで♪

■「G☆star長良+(プラス)」開設のお知らせこんにちは。和光会グループ広報担当の犬屋敷です。和光会グループでは、2025年10月1日(水)、岐阜市八代に新たなデイサービス「G☆star長良+」を開設いたします。「G☆star長良+」は、...
07/08/2025

■「G☆star長良+(プラス)」開設のお知らせ

こんにちは。和光会グループ広報担当の犬屋敷です。

和光会グループでは、2025年10月1日(水)、岐阜市八代に新たなデイサービス「G☆star長良+」を開設いたします。
「G☆star長良+」は、リハビリ特化型デイサービスと統合型デイサービスの機能を併せ持つ新しい拠点です。
“楽しみながら健康に”をコンセプトに、日々の生活をより豊かに、前向きに過ごしていただける環境を提供してまいります。

▼ リハビリ特化型デイサービス(2階)
・理学療法士が常駐し、個々の状態に応じたリハビリプログラムを提供
・看護師・介護福祉士との連携体制により、健康面も安心サポート
・最新のトレーニングマシンを導入し、効率的かつ安全な機能向上を支援

▼ 総合型デイサービス(3階)
・1日滞在型で、生活機能向上を目指した運動やレクリエーションを実施
・趣味活動や地域交流を通じた豊かな時間の提供
・送迎や入浴(最新型の機械浴を導入)サービス

今後も和光会グループでは、地域の皆さま一人ひとりに寄り添う支援を大切にし、医療・福祉の連携による質の高いサービスを提供してまいります。

【開設日】2025年10月1日(水)予定
【所在地】岐阜市八代3丁目21-13

■2025年8月5日、和光会グループは創業100周年を迎えました和光会グループは本日、創業100周年という節目の日を迎えました。1925年、初代院長・山田光継が岐阜市東金宝町に「山田内科小児科医院」を開業して以来、私たちは地域の皆さまに支え...
05/08/2025

■2025年8月5日、和光会グループは創業100周年を迎えました

和光会グループは本日、創業100周年という節目の日を迎えました。
1925年、初代院長・山田光継が岐阜市東金宝町に「山田内科小児科医院」を開業して以来、私たちは地域の皆さまに支えられながら、医療と福祉の歩みを続けてまいりました。

病気や介護、障がいのあるお子さまの成長支援、仕事と生活の両立など――人生のさまざまな困難に直面したとき、真っ先に頼っていただける存在でありたい。
それが、私たちの変わらぬ願いです。

これからも「みんなを笑顔に。」の理念のもと、医療・福祉サービスのさらなる充実に努め、誰もが安心して笑顔で暮らせる地域社会の実現をめざしてまいります。

住所

Gifu-shi, Gifu

電話番号

+81582548080

ウェブサイト

https://wakokai.base.shop/, https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=965294&locale=ja&fb

アラート

和光会グループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

和光会グループにメッセージを送信:

共有する