宜野湾スポーツ接骨院

宜野湾スポーツ接骨院 沖縄県宜野湾市にあるスポーツに特化した接骨院です
超音波エコーなどを用い正確に判断
スポーツをしていない方でも姿勢や生活習慣からくる肩こり、腰痛も根本的な改善を提案します
身体のお悩みご相談ください

昨日は、浦添市立浦西中学校女子バドミントン部様にご依頼を頂戴し『バドミントンにおけるケガ予防と身体作り』について講座をさせて頂きました。バドミントンで起きやすいケガのこと、またその予防についてお話しと具体的なストレッチやエクササイズをお伝え...
17/09/2024

昨日は、浦添市立浦西中学校女子バドミントン部様にご依頼を頂戴し

『バドミントンにおけるケガ予防と身体作り』について講座をさせて頂きました。

バドミントンで起きやすいケガのこと、またその予防についてお話しと具体的なストレッチやエクササイズをお伝えさせて頂きました。

参加された生徒の皆様とても明るく元気で楽しく講座をすることが出来ました、今後も継続してストレッチを継続してくれると嬉しいです。

今回、お声かけくださいました浦西中女子バドミントン部の保護者の皆様、快く受け入れてくださいました顧問の先生や学校関係者の皆様、楽しみながらご参加頂きました生徒の皆様に感謝申し上げます。

*私達は各年代で様々なスポーツ競技に合わせたケガ予防や体つくりに関して出張講座を行っております、スケジュールが合い次第無料でお受けしておりますので、お気軽にお声かけくださいませ^^

----------------------------
🟡お問合せやご予約は
「お電話」または 「公式LINE」よりお問合せください
----------------------------
🔵宜野湾スポーツ接骨院
【住所】沖縄県宜野湾市伊佐2-7-11
【Tel】098-975-9074
----------------------------
トップページ( )にあります、
Webサイトにより詳しい情報を掲載しております!
ぜひご覧ください✨

#セミトレ
#宜野湾スポーツ接骨院 #沖縄接骨院
#宜野湾接骨院 #接骨院 #スポーツ接骨院
#スポーツのケガ #ケガ予防講座
#スポーツキッズ #ジュニアアスリート #エコー検査
#スポーツ障害  #ストレッチ
#トレーニング  #浦西中バドミントン部
#子供  #姿勢  #野球肘

03/04/2024

【緊急休業のお知らせ】

4/3 11時現在『津波注意報』が沖縄本島に発令されています。

当院では患者様、スタッフの安全を鑑みて

本日4/3を『緊急休業』とすることに致しました。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。

また、津波注意報が継続されております、くれぐれも高台避難等の身の安全を確保してお過ごし下さい。

明日は通常通りの営業を予定しておりますが、『緊急休業』が継続する場合は、各SNS、ホームページにて告知させて頂きます。  

         院長:今西博昭

【よみたんセブンス2024救護活動報告】 昨日今日と読谷村陸上競技場で開催された、7人制女子ラグビーの交流試合の救護活動へ行って参りました🏉 今大会は当院がスポンサーを務める女子ラグビーチーム【琉球アイランドガールズ】が大会ホストとなり、ラ...
24/03/2024

【よみたんセブンス2024救護活動報告】

昨日今日と読谷村陸上競技場で開催された、7人制女子ラグビーの交流試合の救護活動へ行って参りました🏉

今大会は当院がスポンサーを務める女子ラグビーチーム【琉球アイランドガールズ】が大会ホストとなり、ラグビーを通した交流を目的とし全国から女子ラグビーチームが一堂に集い開催されました😊

ラグビーでは試合においてタックルなど直接選手同士がコンタクトするため、選手がケガをしてしまった際には症状を適切に判断し、ケガをしてしまった選手が試合に復帰してもいいのかを迅速に判断する能力が求められます。

今回も万が一脳震盪が起きてしまった際の判断基準や、選手を固定して運ぶバックボード固定を事前に復習し、シュミレーションを重ねて大会に臨みました。

今回は大会ドクターと協力し、無事大きな事故やトラブル無く全ての試合を終えることが出来ました。

今後とも【すべての運動をする人へ、痛みの不安から解放し、より良い生活を提供いたします。】という当院の理念に基づき、院外においてもスポーツ大会や部活動など出来る限りサポートして参りたいと思います。

チームに集団フィジカルチェックして欲しい。大会の救護活動に来て欲しい。などご要望があればぜひ一度当院までご相談ください🙇‍♂️

【活動報告】本日は、ゼルバサッカースクール様を対象にチームフィジカルチェックとケガ予防講習を行いました^^フィジカルチェックではスクール生のジャンプ力チェックやサッカーに多い足首のケガチェック等と行い、今後の身体作りに必要なことを十数項目チ...
17/03/2024

【活動報告】

本日は、ゼルバサッカースクール様を対象に
チームフィジカルチェックとケガ予防講習を行いました^^

フィジカルチェックではスクール生のジャンプ力チェックや
サッカーに多い足首のケガチェック等と行い、今後の身体作りに必要な
ことを十数項目チェックを行いました。

チェック後は、ケガ予防についての講習を行い
スポーツのケガは予防しにくいものと予防可能なものがあり
特に小学生のケガはほとんどが予防可能なものであることなど
お伝えしました。

ゼルバサッカースクール様には当院開業以来お世話になっており
たくさんのスクール生や関係者の方々にご利用頂いております。

今後もゼルバサッカースクールの皆様のお役に立てるよう
研鑽して参ります。

このような機会を下さいました、ゼルバサッカースクールの皆様、スクール生、保護者様
会場を提供頂きました伊佐公民館の皆様に感謝申し上げます。

第二回ゴルフボディチェックイベント無事終了しました😊 3/14〜3/16の3日間に渡りたくさんのゴルファーの方にお越しいただき誠にありがとうございました🙇‍♂️ これからもゴルファーの方が痛みやケガに悩まされることなく末長くゴルフを楽しめる...
16/03/2024

第二回ゴルフボディチェックイベント
無事終了しました😊

3/14〜3/16の3日間に渡り
たくさんのゴルファーの方にお越しいただき
誠にありがとうございました🙇‍♂️

これからもゴルファーの方が
痛みやケガに悩まされることなく
末長くゴルフを楽しめる身体作りができるよう
柔道整復師としてサポートしていきます⛳️

素晴らしい施設を提供してくださった
森川ゴルフガーデン様 ありがとうございました🙇‍♂️

第三回も乞うご期待っ!!

【イベント出展の報告】 本日は読谷村での「読谷からはじまるスポーツを通じた健康な村づくり」にブース出展して参りました!💪読谷村の方だけでなく県内各地から身体づくりにご興味のある方、健康意識の高い方々が老若男女たくさんご来場されていました😳私...
03/03/2024

【イベント出展の報告】
 
本日は読谷村での
「読谷からはじまるスポーツを通じた健康な村づくり」
にブース出展して参りました!💪

読谷村の方だけでなく
県内各地から身体づくりにご興味のある方、健康意識の高い方々が老若男女たくさんご来場されていました😳

私たちのブースにも
痛みやケガのご相談で
たくさんの方にお越しいただきました!✨

エコーで評価し
「痛みの原因を知れてよかった!」
「力の入れ方がわかって嬉しい!」
というと声もいだだけました😊

私たちの他にも様々なブースがあり
沢山の出会いもあり良い刺激を受けました!

ご参加いただいた皆様、企画のB-mind様、読谷村様、運営の皆様ありがとうございました!!

私たちは地域のイベントやスポーツ現場など
積極的に参加しています。
講演活動や救護ブースなど県内各地へ参りますので
どうぞお声がけください。

宜野湾スポーツ接骨院
098-975-9074
宜野湾伊佐2丁目7-11

#スポーツの痛み  #スポーツのケガ  #痛み  #エコー検査  #痛みの相談  #スポーツ接骨院  #沖縄接骨院  #宜野湾接骨院

膝痛シリーズ 〜変形性膝関節症〜膝の痛みは様々な年代やスポーツの種類によっての特徴があります、このシリーズでは膝痛の特徴とその対策についてお伝え致します。“動き始めに膝が痛い”“よく膝水が溜まる”そんな方は『変形性膝関節症』かもしれません。...
21/02/2024

膝痛シリーズ 〜変形性膝関節症〜

膝の痛みは様々な年代やスポーツの種類によっての特徴があります、このシリーズでは膝痛の特徴とその対策についてお伝え致します。

“動き始めに膝が痛い”
“よく膝水が溜まる”

そんな方は

『変形性膝関節症』
かもしれません。

変形性膝関節症は加齢やスポーツ活動、ケガが原因で関節の構成体である
軟骨や骨が変形をしてしまい、痛みや動きにくさが生じる

膝の疾患です。

厚生労働省の報告によると日本人で膝に痛みがある人は約1000万人いるとし
潜在的に変形性膝関節症の人は3000万人と推定しています。

変形性膝関節症は変形した関節の炎症が原因で
運動時に痛みが生じたり、筋力低下、関節がこわばり動かしにくくなり、関節の中に水が溜まります。

50歳以上に発症しやすい傾向にありますが、40代以下でも発症する
『若年生変形性膝関節症』も全体の4%程度存在し

決して『高齢者の痛み』というわけではありません。

変形性膝関節症になりやすい人の特徴として

①過去に膝のケガをしたことがある②体重が重い

などがあり、該当する人は注意が必要です。

その他には

変形性膝関節症の人は①膝が伸びない②筋力が弱い③O脚やX脚

なども特徴です。

まずは、膝に痛みを感じたら我慢せずに、まずは検査を受けることをオススメします。

近年ではレントゲンよりも超音波エコーが変形性膝関節症の評価に有効とされてきています

『膝に痛みを感じたら一度ご相談ください』

///////////////////////////////////////////////////////

私達は、スポーツのケガはもちろん、日常生活やお仕事、交通事故などでの
腰痛や肩痛・首痛など日常の痛みにも対応しています
お気軽にお問い合わせ下さい。

ご予約はお電話、または公式LINEからご連絡下さい。

宜野湾スポーツ接骨院
住所:沖縄県宜野湾市伊佐2-711
℡ 098-975-9074

”全ての運動をする人々へ、痛みの不安から解放します。”

昨日当院にて『ジュニアゴルファーにおける腰痛予防ストレッチ教室』を開催いたしました⛳️   今回は腰痛にテーマを絞り、成長期の子供に多い「腰椎分離症」について座学で紹介し、その後は腰痛予防のためのストレッチやエクササイズなどの実践を交えなが...
18/02/2024

昨日当院にて『ジュニアゴルファーにおける腰痛予防ストレッチ教室』を開催いたしました⛳️



今回は腰痛にテーマを絞り、成長期の子供に多い「腰椎分離症」について座学で紹介し、その後は腰痛予防のためのストレッチやエクササイズなどの実践を交えながら90分の内容で行いました!



参加者の保護者の方からは

「ゴルフに特化したストレッチやエクササイズが知れて良かった」

「子供が腰痛になったら早めに医療機関に診てもらうようにします」

「今まで子供が痛いって言ってても大丈夫だよ、すぐ治るよと言って様子を見ていた自分を反省しました」

などの感想をいただけました!



今後とも沖縄のゴルファーの方へケガ予防・身体作りを私達柔道整復師の目線からサポートしたいと思っております⛳️


ゴルフ以外の競技においても、このような内容で教室を開いて欲しい!などの依頼も随時受け付けております😊


まずは一度お気軽にご相談ください✨

膝痛シリーズ 〜ランナーズニー〜膝の痛みは様々な年代やスポーツの種類によっての特徴があります。このシリーズでは膝痛の特徴とその対策についてお伝え致します。”マラソン参加向けて練習をして膝が痛くなってきた””『走っていると膝が痛くなる”そんな...
24/01/2024

膝痛シリーズ 
〜ランナーズニー〜

膝の痛みは様々な年代やスポーツの種類によっての特徴があります。
このシリーズでは膝痛の特徴とその対策についてお伝え致します。

”マラソン参加向けて練習をして膝が痛くなってきた”
”『走っていると膝が痛くなる”

そんな方は

『ランナーズニー』
かもしれません。

ランナーズニーは主に”長距離選手に起こる膝の痛み”で
歩いている時よりも走っている前後に症状が出現するのが特徴です。

その原因は『腸脛靭帯炎』という
骨盤から膝下まである靭帯の炎症であることが多いのですが、

・肉離れ
・腓骨神経炎
・内側・外側・上・下神経炎
・靭帯損傷
・半月板損傷
・変形性膝関節症

など様々な原因の可能性があります。

対策はその原因によって様々です。

“走っていて痛い”という場合
まずは原因を調べることが重要で
痛みを我慢したまま走っていると症状が強くなったり
、良くなっても繰り返すことが多いのが
”ランナーズニー”の特徴です

当院では、痛みの部位をエコー検査を行い、
走行時のフォーム、筋力チェックなどを行い
痛みの改善だけでなく、痛みが出ないように
動作の改善や予防方法もお伝え致します。

///////////////////////////////////////////////////////

私達は、スポーツのケガはもちろん、日常生活やお仕事、交通事故などでの
腰痛や肩痛・首痛など日常の痛みにも対応しています
お気軽にお問い合わせ下さい。

ご予約はお電話、または公式LINEからご連絡下さい。

宜野湾スポーツ接骨院
住所:沖縄県宜野湾市伊佐2-711
℡ 098-975-9074

”全ての運動をする人々へ、痛みの不安から解放します。”

#膝痛
#腸脛靭帯炎
#ランナーズニー
#ジョギング
#マラソン
#ランナー
#ケガ
#スポーツ障害
#宜野湾
#スポーツ
#接骨院
#沖縄

【活動報告】本日は就業後に弊社が主催する『沖縄県柔道整復スポーツ外傷勉強会』の定期勉強会を行いました^_^今回のテーマは『ルナキャスト固定』という2019年に開発された最新の固定具を勉強会メンバーで練習を行いました。今回は実技指導をオンライ...
20/01/2024

【活動報告】

本日は就業後に弊社が主催する
『沖縄県柔道整復スポーツ外傷勉強会』
の定期勉強会を行いました^_^

今回のテーマは『ルナキャスト固定』という
2019年に開発された最新の固定具を
勉強会メンバーで練習を行いました。

今回は実技指導をオンラインで指導頂きました、オンラインではありましたが、とても分かりやすくスムーズにする事ができました。

この勉強会は普段は各自バラバラで活動している柔道整復師が研鑽するとても熱い勉強会です、この勉強会を通して少しでも沖縄の柔道整復師の環境が良くなればと継続しています。

私達も少しつづではありますが研鑽して参りますこれからも何卒よろしくお願い申し上げます。

【活動報告】本日は『膝痛の最新治療と予防方法』というテーマで講座を開催いたしました!今回はスポーツドクターで整形外科医師の島川朋享先生を講師にお招きして膝痛の最新治療を一般の方にわかりやすくお話頂き院長からは膝痛対策の運動方法を皆さんと一緒...
20/01/2024

【活動報告】

本日は

『膝痛の最新治療と予防方法』というテーマで講座を開催いたしました!

今回は
スポーツドクターで整形外科医師の
島川朋享先生を
講師にお招きして膝痛の最新治療を
一般の方にわかりやすくお話頂き
院長からは膝痛対策の運動方法を皆さんと
一緒に身体を動かしながらお伝えさせて頂きました。

会場は満員御礼の大盛況でとても熱気のある講座となりました
今回の内容が皆様に少しでもお役なればと思います。

これからも地域の方々のお役に立てれるような講座を企画して参りますので
是非、気になる講座がございましたら、ご参加下さい!

お忙しい中、ご対応頂きました伊佐公民館の方々ご参加された皆様、
お忙しいなか講師役を引き受けて下さいました、島川朋享先生に感謝申し上げます。

【【 予約枠残りわずか! 】】膝痛対策講座のお知らせ✨/お早めにご予約ください!\  整形外科医師の島川先生と当院院長によるコラボイベントを開催🎉✅膝に水が溜まるようになって心配✅いつまでも膝痛なくスポーツを楽しみたい✅膝の痛みって良くなら...
17/01/2024

【【 予約枠残りわずか! 】】

膝痛対策講座のお知らせ✨


お早めにご予約ください!




整形外科医師の島川先生と
当院院長によるコラボイベントを開催🎉

✅膝に水が溜まるようになって心配
✅いつまでも膝痛なくスポーツを楽しみたい
✅膝の痛みって良くならないの?

そんな方に向けての【無料】講座と
なっております🙌

オリンピック公認ドクターであり整形外科医の『島川朋享 先生』をお迎えし、最新の膝痛に対する考え方や治療法についてお話をしていただきます😊

院長からは、膝痛の予防方法や日常で出来る簡単なエクササイズをご紹介します🙆‍♂️


なかなか他では聞けない最新情報を是非聞きに来てください✨

正しい知識で
“いつまでも痛みの無い身体”
をつくっていきましょう‼️💪

日程: 1月20日(土)

時間: 15時〜16時30分

場所: 伊佐公民館(宜野湾市伊佐4丁目1)

対象: 全年齢 膝に痛みや不安のある方

参加費: 無料

定員: 40名

持ち物: 動きやすい格好、筆記用具、水分、(あれば)ヨガマット

特典: 特別ストレッチ集プレゼント🎁

ご予約はお早めに📞
お電話かLINEにて
【膝痛対策講座 参加希望】とお伝えください🙏

宜野湾スポーツ接骨院
098-975-9074

住所

宜野湾市伊佐2丁目7-11, 大栄マンション1F
Ginowan-shi, Okinawa
9012221

営業時間

月曜日 10:00 - 14:00
16:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 14:00
16:00 - 21:00
水曜日 16:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 14:00
16:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 14:00
16:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 13:00
14:00 - 17:00
日曜日 10:00 - 13:00
14:00 - 17:00

電話番号

+81989759074

ウェブサイト

アラート

宜野湾スポーツ接骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

宜野湾スポーツ接骨院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー