Auspicious Yoga & Ayurveda

Auspicious  Yoga & Ayurveda Auspicious Yoga&Ayurveda

(全米ヨガアライアンス認定校)
ヨガ留学/海外•国内ヨガリトート/ヨガインストラクター養成

“Auspicious(オースピシャス)”とは英語で明るい兆し“吉兆”を意味する言葉です。ヨガを通じて、皆さんの進む道が明るく照らされるよう、お手伝いします。海外のヨガ講師と共にヨガインストラクターの養成、卒業後の国内外のスキルアッププログラム、インストラクターとしての仕事の斡旋など。主宰者はインド、バリ、タイ、アメリカ、ヨーロッパなどでヨガを学び、日本人ヨギーにむけてのプログラム開発、ヨガトレーニング通訳、アーサナ講師としての経験を積み、現在も国内外で、ヨガとアーユルヴェーダのプログラムを企画し、指導を手掛ける。

チャリティヨガ2025 東京武道館始まりました! #チャリティ   #ヨガ   #チャリティヨガ   #ヨガ東京   #児童教育支援   #ヨガでつながる   #バクティ  #愛と献身のヨガ   #ヨガインストラクター
23/09/2025

チャリティヨガ2025 東京武道館
始まりました!

#チャリティ #ヨガ #チャリティヨガ #ヨガ東京 #児童教育支援 #ヨガでつながる #バクティ #愛と献身のヨガ #ヨガインストラクター

東京武道館にてチャリティヨガ2025 始まりました!
23/09/2025

東京武道館にてチャリティヨガ2025 始まりました!

【沖縄研修修了】北海道も沖縄も毎年研修やイベントで訪れている場所なので、お仕事でもあるけれど会いたい人達に会える場所でもあります。今年は北海道ではバクティヨガフェスタのイベントを、沖縄ではアーユルヴェーダの研修を初開催しました。沖縄ではバク...
23/09/2025

【沖縄研修修了】
北海道も沖縄も毎年研修やイベントで訪れている場所なので、お仕事でもあるけれど会いたい人達に会える場所でもあります。今年は北海道ではバクティヨガフェスタのイベントを、沖縄ではアーユルヴェーダの研修を初開催しました。沖縄ではバクティフロー、エナジーマネージメント、アーユルヴェーダと自然界のエネルギーを学ぶことへの意欲が高く、いつものメンバーも初めましての出会いも楽しいし、県外からも沖縄であれば!と研修プラスαを楽しみに飛んできてくれます。会場は海が近く観光客も多い北谷(チャタン)で開催、研修中日には目の前に上がる花火を見ながら食事し、最終日は沖縄ローカルな食事で県外の方とメニュー選びで盛り上がる。沖縄には読めない名前や地名やメニューがいっぱい。開催地の北谷も絶対に読めない。。。研修以外も楽しい三日間でしたよ。

アーユルヴェーダBasicはテキストを充実させて、基礎と五感と癒しを講義で説明し、ドーシャバランスヨガで整え方の実践、ヒーリングでは自分でできる呼吸、ペアでのマッサージで触れること、誰かに声や音で癒やしてもらうなど、その時の様子で内容は変えています。今回はせっかくなのでシンギングリンとコラボレーションしたヨガニドラ。音の波動を大切に言葉少なめでしっかり音浴してもらいました。

Basicは自分についての理解をアーユルヴェーダ的な視点から理解することが目的。自分のドーシャを知り、世界のドーシャを知り、自分の五感の使い方を考えて、必要に応じて整える。

「同質は助長、異質は不調」
好き・嫌い、欲が鎮まるのを少しだけ待って、自分の心身の健康への選択を考える習慣を。

知識を知恵に変えるため、日常に取り入れられる習慣をとお伝えしたら、早速受講生から嬉しい声。
「太陽におはよう!しました」
「新月なのでギー作りました!」
「白湯飲んでみました」
「食前の生姜、塩、レモンしてみた」

鼻洗浄やってみようかな、キッチャリー作ってみよう、毎日呼吸法取り入れよう、、、。
涙の修了式ではなく、楽しいワクワクが溢れていました。

ご参加いただいた皆様ありがとう。
素敵な会場Manoyoga様ありがとう。
会いにきてくれる沖縄コバクタありがとう。
どこにでも飛んできてくれるコバクタありがとう。
いつも沖縄へ呼んでくれるYukoちゃんありがとう。

さぁ、来年も北海道や沖縄に行けるかな?
一期一会だから、その一瞬を大切に出会える人に感謝して2025年残りの出会いを楽しみに次へ進みます。

【年内開催!受付中の対面研修】

10月11日〜13日群馬前橋
バクティフローヨガBasic54期
会場:Sharanam Yoga

10月14日〜16日高知
アーユルヴェーダBasic17期
会場:Salon rre

10月25日〜27日岐阜各務原
メディテーション1期
会場:Slow Living Riverside

どれも残席わずかです。お早めにお問い合わせ下さい。
上記は全て対面研修となります。オンライン開催の予定はないので、お近くの会場でご参加下さい。

🧘‍♀️********************
Auspicious Yoga&Ayurveda
(オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ)
ヨガインストラクター養成校/海外ヨガ留学
🏠https://auspicious-yoga.com
📧info@auspicious-yoga.com
お問い合わせはお気軽にDMでご連絡下さい。
*********************
#インドヨガ留学  #インドヨガリトリート  #リシケシヨガリトリート  #バクティヨガ  #チャリティヨガ    #旅するバクタ  #ヨガ旅  #ヨガ留学  #ヨガインストラクター養成校 #コバクタ 

【OTODAMA🫧】洞爺湖での余韻に浸る間もなく、沖縄に飛んできました。なんかずっと移動している気がする。北海道から沖縄ってやっぱり遠い。そして乾燥して寒かった北海道から蒸し暑い沖縄へ、10度の気温差が地味に堪える。寒暖差か疲れかで久々に風...
18/09/2025

【OTODAMA🫧】
洞爺湖での余韻に浸る間もなく、沖縄に飛んできました。なんかずっと移動している気がする。北海道から沖縄ってやっぱり遠い。そして乾燥して寒かった北海道から蒸し暑い沖縄へ、10度の気温差が地味に堪える。寒暖差か疲れかで久々に風邪ひきました。洞爺湖1日目から薄々気付いてはいたけれど、、、。気のせいではなかった〜。そんな私を察して、沖縄コバクタが4月にOPENしたばかりのご自身初のサウンドヒーリングサロン『OTODAMA』に招待してくれました。シンギングリンという、チベットボウルともクリスタルボウルとも異なるヒーリング楽器。5つのリンで全身に波動を浴びました。シンギングリンの良いところは頭からつま先まで、体に直接当てて施術できるとこと。心身に深く響く心地良さを味わいました。私もヒーリングとしてマッサージもするし、ヨガニドラの誘導もするけれど、どちらとも違う音の波動が良かった。施術もヨガニドラも受け手になることは多いけれど、フィードバックする立場なので純粋に自分の為に受けていない。マッサージなら手技の確認や圧やタイミング、言葉の誘導なら言葉の選び方や抑揚な間合いなど、どこかで何か気づきを伝えようと脳が覚醒している。今回は何も知らないシンギングリンを純粋に受け取る。癒したいという思いを素直に受け取る良い機会でした。私に必要な心地よい時間でした。

受けた感想はね、風邪気味で流れが悪かった体や、ぼんやりしていた頭が軽くなった!眠てしまうかもと思いながら受けたけれど、施術が終わったら目が覚めていた!音の響きがだんだんクリアになり、聞こえなかった音が鮮明に聞こえた!重たかった体が軽くなって、身長が伸びた気がした!体がポカポカして不思議体験でした。体調悪い中に受けたから、余計に効果覿面だったかもしれませんが、疲れが限界だ〜と札幌で駆け込んで受けた施術のもみ返しの残る体に、優しく私好みな音の癒しの世界でした。浦添にあるサロンなので、沖縄の方はもちろん、県外の方もモノレールで行けるので、機会があればぜひ訪れてみて下さい。

沖縄で一番最初にバクティフロー愛のヨガを伝えてくれたコバクタです。
okinawa


沖縄良いな。移住しちゃおうかな。いや私の隠れ家&時々アナハタクリニックサロン?頭が冴えたらすぐ企画して実行したくなる。のんびりしに来たんだった😂

さて、今日から沖縄北谷でアーユルヴェーダBasic研修。心身の調和について考えてみよう📖会いたい!沖縄コバクタ連絡下さい。会いましょう♡

あー、あー、あー🎤ちゃんと声出るかな。
朝から発声練習多め。

毎日洞爺湖感想や応援メッセージに力をもらっています。今日も良い1日をお過ごし下さい。

【バクティヨガフェスタ2025】北海道洞爺湖にて愛、自然、音をテーマにした第6回Bhakti Yoga Festを開催しました。トラブルに巻き込まれながら、自然相手の無力さと、だからこそ一瞬の自然の輝きの中で過ごせる喜びを感じることができて...
16/09/2025

【バクティヨガフェスタ2025】
北海道洞爺湖にて愛、自然、音をテーマにした第6回Bhakti Yoga Festを開催しました。トラブルに巻き込まれながら、自然相手の無力さと、だからこそ一瞬の自然の輝きの中で過ごせる喜びを感じることができて幸せでした。トレーニングが多い毎日なので、ただ楽しむお祭りは楽しい♡私が全てに心を配らなくても、トレーナー同士がお互いを高めてくれる、参加者へ自然と寄り添ってくれる、そんな景色を見て安心。参加者に来年はどこでFes開催?来年はいつ頃北海道に来る?とワクワク顔で聞かれてうまく答えられなかったけれど、どこでも良い!どこでも行くから。いつでも良い!私が会いに行くから。という温かいお言葉をたくさんありがとうございました。
またね♡きっと、いつか、どこかで。

ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
関係者の皆様ありがとうございました。

少しでも顔を見に、行けないけれど応援メッセージ、全国の仲間達からの祈りも届いたよ!Shima Shima

トレーナー一同
Mao
Hisayo
Erisa
Nana .7
Yasuyo

🧘‍♀️********************
Auspicious Yoga&Ayurveda
(オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ)
ヨガインストラクター養成校/海外ヨガ留学
🏠https://auspicious-yoga.com
📧info@auspicious-yoga.com
お問い合わせはお気軽にDMでご連絡下さい。
*********************
#インドヨガ留学  #インドヨガリトリート  #リシケシヨガリトリート  #バクティヨガ  #チャリティヨガ    #旅するバクタ  #ヨガ旅  #ヨガ留学  #ヨガインストラクター養成校 #コバクタ 

【最後のワークショップ】10月は今年最後&来年ワークショップ単体の指導は控える為、色々と貴重な単発ワークショップの開催となりそうです。別に来年引退するわけじゃないんだけど、、、海外留学およびインストラクター養成校として、インストラクター向け...
12/09/2025

【最後のワークショップ】
10月は今年最後&来年ワークショップ単体の指導は控える為、色々と貴重な単発ワークショップの開催となりそうです。別に来年引退するわけじゃないんだけど、、、海外留学およびインストラクター養成校として、インストラクター向けの研修に力を入れたいので、気軽に参加できるワークショップ単体での全国ツアーは開催しない予定です。研修会場では、何かしら一般の方も参加できる枠を検討しますね。ホームページでご案内しているものも一部ありますが、基本はオーガナイザーの方に集客をお任せしているので、直接お問い合わせやお申し込みをお願いします。お会いできる機会を楽しみにしています。顔だけ見たい!ハグだけしたい!食事だけでも!という可愛いコバクタ達も歓迎です。

10月5日(日)島根県松江ワークショップ
バクティ&哲学&宍道湖サンセット
オーガナイザー:Naocou

10月12日(日)群馬県前橋ワークショップ
ナイトヒーリングヨガ
オーガナイザー:Saori


10月14日(火)/15日(水)高知ワークショップ
アジャスト練習/神話とキールタン
オーガナイザー:Ikuko


10月18日(土)岩手陸前高田ワークショップ
バクティ&メディテーション
オーガナイザー:Nobuko


10月19日(日)宮城県仙台ワークショップ
ディワリを祝うラーマヤナ
オーガナイザー:Arisayoga

10月24日(金)岐阜県各務原ワークショップ
陰ヨガ&秋夜のヨガニドラ
オーガナイザー:Mihoko


📷写真は福岡トレーニング後のワークショップ。わちゃわちゃしてるね〜😆全国から集ってくれて賑やかな夜でした。その夜のテーマ女神のお祭りは来週始まるよ!準備は良いかな?詳しくはコバクタ通信にも掲載中。素敵なNava Ratriをお過ごし下さいね🌌

【東京チャリティヨガ】
インドの子供達へ贈る愛
日時:2025年9月23日(祝火)
会場:東京武道館(綾瀬)
講師:Mao&東日本トレーナー

お子様連れ歓迎いたします。広い会場ですが、人数把握の為に、代表者の方よりお申し込みをお願いします。

🇮🇳 ▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎
羽田出発/全日空で行くインドヨガ旅✈️
10年以上の開催実績(開催は確定です)
【Maoと行くリシケシヨガリトリート】
日程:2025年11月18日〜28日
内容:エレメンタルセラピー/小学校訪問
会場:デリー1泊、リシケシ8泊
講師:Mao
アシスタント:Nana7
▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎
🇹🇭 ▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎
成田出発/エアアジアで行くタイヨガ旅✈️
【Maoと行くタイ•パタヤヨガリトリート】
日程:2025年12月4日〜10日
会場:パタヤジョムテインビーチ
講師:Mao
サポート:Yuji
▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎

🧘‍♀️********************
Auspicious Yoga&Ayurveda
(オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ)
ヨガインストラクター養成校/海外ヨガ留学
🏠https://auspicious-yoga.com
📧info@auspicious-yoga.com
お問い合わせはお気軽にDMでご連絡下さい。
*********************
#インドヨガ留学  #インドヨガリトリート  #リシケシヨガリトリート  #バクティヨガ  #チャリティヨガ    #旅するバクタ  #ヨガ旅  #ヨガ留学  #ヨガインストラクター養成校 #タイヨガリトリート  #ヨガワークショップ  #ヨガワークショップ東北  #ヨガワークショップ島根  #ヨガワークショップ岐阜  #ヨガワークショップ群馬  #ヨガワークショップ高知

【曼荼羅】マンダラとは丸や完全を表す言葉で、真理や宇宙を表した世界観。花曼荼羅作りはインドの伝統で、私たちがトレーニングで使うヨガシャラに、歓迎の印として床に美しく描かれる。1日で消えてしまう儚いものなのですが、お願いすると定期的に作ってく...
11/09/2025

【曼荼羅】
マンダラとは丸や完全を表す言葉で、真理や宇宙を表した世界観。花曼荼羅作りはインドの伝統で、私たちがトレーニングで使うヨガシャラに、歓迎の印として床に美しく描かれる。1日で消えてしまう儚いものなのですが、お願いすると定期的に作ってくれる。2度目のトレーニングでは、私も生徒たちを迎える為に花曼荼羅を作りたい!と花びらを数キロ買ってスタッフと一緒に作ってみたのが楽しくて、修了式には生徒自ら作るのがAuspiciousの伝統となった。今年監修しているトレーニング校は修了式で曼荼羅を作りたい!とリクエストがあったので、高知、熊本、福岡、奈良で制作しました。伝統では花びらで塗り絵のように曼荼羅を埋め尽くすので、一つの曼荼羅作りに3〜5キロの花びらが必要。何色の花をどれだけ購入するか?からマンダ作りの制作は始まります。日本ではインドほど贅沢に花びらを用意する事はできないけれど、生徒たち主導で作る最後の卒業制作のようで、良い時間と空間です。

次は久々にインドリシケシで大きな曼荼羅制作ができるかな。マリーゴールドとバラの花を主に使うので、彩りは鮮やかで香り高い曼荼羅となります。近年私の曼荼羅作りが有名になり、花の準備も盛大で終わったらスタッフが撮影にやってくる(笑)インドの伝統なのでは?今年のリシケシリトリートはインド文化も楽しめるように、街での滞在が例年より1日長いのです。その1日で足を伸ばして観光、マッサージやカフェで癒し、、、でもきっと買い物だろうな〜。チャリティ大使として小学校にも行くし、ヨガの学びももちろん。リシケシリトリートも10年以上毎年の恒例ですが、当たり前に開催できるわけではない。来年も開催するとは限らないんだよ。9月13日が申込書受付の最終日です。航空券手配の都合上、ご了承下さい。

【東京チャリティヨガ】
インドの子供達へ贈る愛
日時:2025年9月23日(祝火)
会場:東京武道館(綾瀬)
講師:Mao&東日本トレーナー
お子様連れ歓迎いたします。広い会場ですが、人数把握の為に、代表者の方よりお申し込みをお願いします。

🇮🇳 ▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎
羽田出発/全日空で行くインドヨガ旅✈️
10年以上の開催実績(開催は確定です)
【Maoと行くリシケシヨガリトリート】
日程:2025年11月18日〜28日
内容:エレメンタルセラピー/小学校訪問
会場:デリー1泊、リシケシ8泊
講師:Mao
アシスタント:Nana
▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎
🇹🇭 ▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎
成田出発/エアアジアで行くタイヨガ旅✈️
【Maoと行くタイ•パタヤヨガリトリート】
日程:2025年12月4日〜10日
会場:パタヤジョムテインビーチ
講師:Mao
サポート:Yuji
▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎・▪︎

🧘‍♀️********************
Auspicious Yoga&Ayurveda
(オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ)
ヨガインストラクター養成校/海外ヨガ留学
🏠https://auspicious-yoga.com
📧info@auspicious-yoga.com
お問い合わせはお気軽にDMでご連絡下さい。
*********************
#インドヨガ留学  #インドヨガリトリート  #リシケシヨガリトリート  #バクティヨガ  #チャリティヨガ    #旅するバクタ  #ヨガ旅  #ヨガ留学  #ヨガインストラクター養成校

【SatsangaとJanasanga】岐阜にて東海エリア初の《Satsanga〜インストラクター勉強会》を開催しました。Auspiciousインド留学&沖縄開催の歴代RYT200修了生、昨年監修した岐阜100時間トレーニング修了生、他校で...
09/09/2025

【SatsangaとJanasanga】
岐阜にて東海エリア初の《Satsanga〜インストラクター勉強会》を開催しました。Auspiciousインド留学&沖縄開催の歴代RYT200修了生、昨年監修した岐阜100時間トレーニング修了生、他校でのTTC修了生を招いての勉強会。すでにインストラクターとして活動している人や、修了証はあるものの一歩踏み出せていない人、それぞれの今に寄り添えるように、10年以上前から開催しているSatsanga。今回のテーマは『ハタヨガ』を深めるとし、ハタヨガの古典太陽礼拝をマントラを唱えながら瞑想的に動く+その場に参加した生徒が学びたいポーズ、講義はハタヨガプラディピカ、シェアリングサークル。知識を知恵に変えていく一歩を踏み出せました。

ハタヨガプラディピカは普段触れないので、話す機会があって私も勉強になったし、太陽礼拝というシンプルな動きを通じて使い方を再認識し、シェアリングサークルでは感想や質問や悩みをシェア。1人の言葉を否定せずに受け入れて、建設的な解決案を提示していく。自分自身の新しい気づき、人としての在り方、指導者としての悩み、苦手意識の克服など面白い内容となりました。

みんなの顔つきが変わり、トレーニング生だった頃からの成長を見れたし、もっと学びを深めたいとう意欲を見れたし、苦手に挑戦する勇気も得られたのではないかな。

Satsangaとは真実の集いという意味を持ち、流派も学んだ場所も学んだ歴も関係なく、同じ志を持つものたちが、先生からだけでなく、仲間から学ぶために集う。全国で開催しているので、初開催の東海エリアに全国から集合。良き刺激になったのではないかな。学びとは尊い、何を選択するかにより結果は異なる。資格をとって終わりではなく、継続できる環境を作ってあげたい。何を学ぶかだけでなく、誰から学ぶか?誰と学ぶか?も大切だと思うのです。

Janasangaとは一般人との集いという意味を持ち、ハタヨガプラディピカでは修行中は避けるべき行為とされています。ヨガ修行者以外の人達との交流は、ヨガの学びと自分の成長を妨げるから。私は家族や職場や社会というヨガ修行者以外の人達との交流を避けなさいとまでは指導していません。日常での自分のダルマを果たしながらの、自分のためのヨガの学びだから。

でも時々ダルマよりバクティを!Satsangaで心がワクワクする学びや出会いがあると思えるのなら、いつでも誰でも歓迎です。また来年どこかでSatsangaを開催できたら良いな〜。

最後はウクレレキールタン練習会で賑やかに終えました🎵次は10月24日〜27日にトレーニング&ワークショップ&メディテーション研修でお会いしましょう!

岐阜にお集まりいただいた皆さんありがとう。
空間を提供し、特別ランチで目にも美しくお腹と心を満たしてくれたSlow Living Riverside様いつもありがとう🍽️

岐阜各務原Slow Living Riverside


🧘‍♀️********************
Auspicious Yoga&Ayurveda
(オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ)
ヨガインストラクター養成校/海外ヨガ留学
🏠https://auspicious-yoga.com
📧info@auspicious-yoga.com
お問い合わせはお気軽にDMでご連絡下さい。
*********************
#インドヨガ留学  #インドヨガリトリート  #リシケシヨガリトリート  #バクティヨガ  #チャリティヨガ    #旅するバクタ  #ヨガ旅  #ヨガ留学  #ヨガインストラクター養成校  #コバクタ  #サットサンガ  #ウクレレキールタン 

【始まりと終わり】1週間の内に群馬、高知、岐阜のトレーニングをスタートさせ、奈良100時間の修了式を終えました。4名の講師と生徒の始まりの緊張感のある表情が緩む瞬間、修了テストへ向けての緊張が喜びに満ちた表情へと変わる瞬間を見守り、どの表情...
08/09/2025

【始まりと終わり】
1週間の内に群馬、高知、岐阜のトレーニングをスタートさせ、奈良100時間の修了式を終えました。4名の講師と生徒の始まりの緊張感のある表情が緩む瞬間、修了テストへ向けての緊張が喜びに満ちた表情へと変わる瞬間を見守り、どの表情も美しく、誇らしく、愛しいのです。

Basicティーチャートレーニング100時間の最終日は実技発表から始まるので、何だか生徒はソワソワ、担任講師もソワソワ。私がいるときっと緊張が増すので、そんな空気を察してギリギリまで別室待機。落とすためのテストではないけれど、緊張感を持って最後までやりきって欲しい!そして最後に伸びる可能性を一つでも多く贈るため真剣に見ます。

奈良校は私のTTCを一番多く側で見てきた久代先生が担当。最初は生徒のお世話係とお手伝い、アーサナ、解剖学と任せられる範囲を少しづつ広げ、今回は担任講師として多くの授業を任せました。仏の久代が、あえての厳しい顔も見せてくれました。お陰様で私はゆるフィードバックで生徒を送り出せた。とっても明るく同期の絆が強い奈良生。どこに出しても恥ずかしくない8名の美しいヨガインストラクターが誕生🐣信頼している奈良校の先生&生徒、応援してくれた皆様、駆けつけてくれた仲間、花を贈ってくれた修了生、みんなの優しさに包まれて、最後は立派な姿で修了。初日に私が贈ったマーラ、最後に久代先生から贈られたティンシャ、その2つを包むように自分達で曼荼羅を花で飾り、授業の度に自分へ贈った散華の言葉で曼荼羅を囲みました。涙もありましたが、基本明るい生徒達、賑やかな最終日でした🎓

奈良校の皆さん、Yoga Place Nadiの卒業生だと自信と誇りを持って進んでね。おめでとう🎊

奈良校Hisayo先生おめでとう!


群馬校Saori先生

高知校Ikuko先生

岐阜校Tomo先生

生徒達を宜しくお願いします。

🧘‍♀️********************
Auspicious Yoga&Ayurveda
(オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ)
ヨガインストラクター養成校/海外ヨガ留学
🏠https://auspicious-yoga.com
📧info@auspicious-yoga.com
お問い合わせはお気軽にDMでご連絡下さい。
*********************
#インドヨガ留学  #インドヨガリトリート  #リシケシヨガリトリート  #バクティヨガ  #チャリティヨガ    #旅するバクタ  #ヨガ旅  #ヨガ留学  #ヨガインストラクター養成校

【新たな1ページ】週末群馬Sharanamで2回目のTTC100時間が始まりました。これから2日おきに高知、岐阜と50時間トレーニング平日コースが始まります。どのスタジオも2回目の開催なので、スクールカラーをバクティフロー、アーユルヴェーダ...
31/08/2025

【新たな1ページ】
週末群馬Sharanamで2回目のTTC100時間が始まりました。これから2日おきに高知、岐阜と50時間トレーニング平日コースが始まります。どのスタジオも2回目の開催なので、スクールカラーをバクティフロー、アーユルヴェーダ、メディテーションと変化があるので、同じことを繰り返している気はしない。卒業生とも再会できるよう、私の担当日に合わせてワークショップや勉強会を開催してくれていて、久しぶり!初めまして!おめでとう!始まりと終わりと再会と、私の心が忙しい1週間になりそうです。トレーニング生に双子と三つ子のママがいます。尊敬しかない🙏

中部エリア初開催となる、Satsangaインストラクター勉強会も開催されます。資格を取得して終わりではなく、インストラクターとしてデビューした卒業生のフォローアップや、インストラクターにならなかった人達へも継続した学びを与えられるように、10年以上続けている活動です。

Sat(真実の)Sanga(集い)

学んだ学校が違う、先生が違う、流派が違う、ヨガ暦が違うなどの理由で、学びたい意欲を消してはいけないと思い、ヨガインストラクターの横の繋がりを作るのが目的で作った不定期の勉強会。Auspiciousの修了生が大半ですが、時折新メンバーもやってくる。卒業した学校が今はない、卒業後の先生と繋がりがない、オンライン資格なので同期がいないなどの理由で、他校の卒業生も学びにやってきます。毎回テーマは異なるのですが、今回は『ハタヨガ』テーマに開催。TTCがハタヨガベースなので、ハタヨガの古典太陽礼拝にマントラを捧げるマントラフローや、ハタヨガの聖典ハタヨガプラディピカや今の悩みを解決していくシェアリングサークルなどを予定しています。Auspicious研修の修了証を持っている方、ヨガインストラクターとして活動中の方のスキルアップ、流派問わずヨガティーチャートレーニングの修了生に向けた継続的な学びの場です。

日時:9月6日(土) 10時半〜17時半
会場:岐阜各務原Slow Living Riverside

〜特製ヨギーランチ付き🥗〜

※同会場で9月5日(金)19時半〜21時
日常を輝かせる瞑想ワークショップも受付中
10月25日〜27日開催のメディテーション研修に興味のある方もどうぞご参加下さい。

=======
対面3日間研修
年内最後です!
=======
【RenewalアーユルヴェーダBasic】
📖9月19日〜21日 沖縄16期研修

📖10月14日〜16日 高知17期研修(残1)

【RenewalバクティフローBasic】
📖10月11日〜13日 群馬54期(残少)

【Newメディテーション(対面)】
📖10月25日〜27日 岐阜1期


🧘‍♀️********************
Auspicious Yoga&Ayurveda
(オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ)
ヨガインストラクター養成校/海外ヨガ留学
🏠https://auspicious-yoga.com
📧info@auspicious-yoga.com
お問い合わせはお気軽にDMでご連絡下さい。
*********************

【繋がる全国のコバクタファミリー】コバクタ通信も3分の1が終了しました。まだ半分行ってないのか〜。ハヌマーンチャリサを題材にしているので、40節+ドーハ3つなので、月2回の更新だとちょうどあと1年くらいかかる🐒何度も解説本を読み込んだこと...
29/08/2025

【繋がる全国のコバクタファミリー】

コバクタ通信も3分の1が終了しました。まだ半分行ってないのか〜。ハヌマーンチャリサを題材にしているので、40節+ドーハ3つなので、月2回の更新だとちょうどあと1年くらいかかる🐒何度も解説本を読み込んだことは無駄ではなく、少なからず今年の私の対面指導で話す内容には影響している。そして来年の哲学研修の新しいコンテンツとして、ラーマヤナとハヌマーンチャリサ詠唱を加えたので、確実に私の伝えられる引き出しの一つになっている。なんとなく昨年リシケシで手にした、1冊の小さなハヌマーンチャリサがきっかけで2年も続ける仕事になるなんて。。。読み手の反応がなくなったら、こっそりやめても誰も気づかないのでは?と思ったりするのだけれど、そんな時に限って読んでます!楽しみ!というコバクタの声がかかる。そして全国に繋がって欲しいコバクタが大勢いるから、毎回のPick Upコバクタの紹介も楽しい。これは声を発してくれる人がいる限り、年内は続けたい。

第1回の奈良のHisayoトレーナーから現在15人にバトンは繋がれている。そしてHisayoトレーナーは繋がりのあるコバクタへ、コラムのメッセージを丁寧に送ってくれている。私は全コバクタと研修を通じて繋がっているけれど、トレーナーは自分の担当研修しか関わらない。でもコバクタはどこにでも集う!なのでどこかで繋がる機会は多いのです。コラムへのお返事はトレーナー業務としてではなく、これぞBhaji(自ら関与する)だなと陰ながら尊敬しています。これからも本文やギフトだけでなく、全国のコバクタ紹介をお楽しみに!11月&12月号にコラムを書いてくれるコバクタさん、募集しています!ぜひ想いを言葉にして繋がって下さい。

Pick Up Kobhakta!(バックナンバーで全て閲覧できます)とっても素敵なそれぞれのバクティ&コバクタ仲間へのメッセージ📝
手を挙げてくれたコバクタさん、快く引き受けてくれたコバクタさん、とっても嬉しかったよ、ありがとう♡
受け取った方はぜひ次へ巡らせて下さいね。アナハタは受け取るばかりでも、捧げるばかりでもアンバランス!

Hisayo(奈良)→Nana(福岡)→Erisa(埼玉)→Yasuyo(千葉)→Sanae(神奈川)→Nobuko(岩手)→Saori(群馬)→Yukari(愛知)→Ikuko(高知)→Tomo(岐阜)→Emi(タイ)→Shinju(福岡)→Noriko(熊本)→Naoco(島根)

次回の9月8日(満月号)はMai(北海道)life_official

そして9月22日(新月号)はMihoko(岐阜)


お楽しみに🎵

もうすぐ!
☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•
Satsanga!東海エリアでヨガの深い学び
日程:9月6日(土)
会場:岐阜Slow Living Riverside
講師:Mao
ランチ付き🥗ハタヨガ古典太陽礼拝と
ハタヨガプラディピカ&シェアリング
☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•

こちらももうすぐ!
☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•
第6回バクティヨガフェスタin洞爺湖
日程:9月13日(土)〜15日(月祝)
会場:北海道洞爺観光ホテル
講師:Auspiciousトレーナー
☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•☆•.•✴︎•.•

🧘‍♀️********************
Auspicious Yoga&Ayurveda
(オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ)
ヨガインストラクター養成校/海外ヨガ留学
🏠https://auspicious-yoga.com
📧info@auspicious-yoga.com
お問い合わせはお気軽にDMでご連絡下さい。
*********************

【地球にBhakti🌏インドサリー生地リメイクウェア】5年ほど前から、インドラージャスタン州の小さな街プシュカルにてヨガパンツをオリジナル制作しています。最初は持って帰れるだけ、次から2〜3箱自分で工程に携わって郵送できるだけ。すぐに完売...
29/08/2025

【地球にBhakti🌏インドサリー生地リメイクウェア】

5年ほど前から、インドラージャスタン州の小さな街プシュカルにてヨガパンツをオリジナル制作しています。最初は持って帰れるだけ、次から2〜3箱自分で工程に携わって郵送できるだけ。すぐに完売してしまうのですが、コロナ禍に工場も潰れてしまって、昨年新しい工場探しから始めた。以前から素敵なお店だなと思って、自分用の洋服をよく買っていたお店に、ダメもとで交渉したら契約できた!プシュカルは雑貨の買い付けに来る欧米人が多いので、卸契約自体は珍しくないけれど、色々と工場との信頼関係を築くのが大変。しかも状態の良いサリー生地を仕入れてリメイクするのは手間がかかるから、あまりやりたがらない。足を運ぶこと3回目で今年も仕入れることができました🐪ヨガパンツ、プルオーバー、スカート、リサイクル生地ではない、新生地パンツとトップスの5点が到着しています。10箱以上の検品で家が倉庫。週末から卸販売を開始し、昨年に引き続き奈良、岐阜、福岡、熊本に、新しく島根と京都にも届けています。すでに売り切れた!と追加発注も来ているので、今は倉庫からお店屋さんになっています。リメイクなので一点もので、本来手にとって選んで頂きたいのですが、私が対面でお会いする機会が少ないので、信頼できるコバクタ達のスタジオに卸しています。

個人的にお買い求めをご希望の方は販売スタジオへ
(一部Auspicious対面指導の会場でもお買い求め頂けます。)

奈良天理 Yoga Place Nadi様

岐阜各務原 Slow Living Riverside様

福岡宗像 Atelier Sampada様7
熊本 sha cocoro studio様

熊本 Archis様kume

他にも販売店が増える予定です。卸販売を希望する方はコバクタ会員ホームページに発注フォームを作っているので、そちらからご連絡下さい。ご自身のスタジオをお持ちでなくても、個人的に販売してくださる方もいらっしゃいますので、ご相談下さい。

砂漠地方のサリー生地なので、キラキラしていて、色も華やかで、薄くて軽くて乾きやすい!ヨガ旅にピッタリのパンツ、トップスは普段着にも合わせられるよう作りました。まだまだ残暑厳しい日本の夏、華やかになりそうです♡

インドに来ていっても、どこで買ったの?とインドの女性達から捕まるヨガウェア。いつかインドのリシケシとゴアのお店に卸そうかな〜。とはいいつつ、物販は大変なのでしばらく仕入れ予定はありません。今あるアクセサリーやアパレルが完売したら、その時に考えようと思います。

やっとアパレル揃った〜と思いきや、最後のプシュカルからの荷物が届きました📦ブロックプリントのキルト素材で作ったポーチとダッフルバッグ。こちらは準備が出来次第、オンラインショップに出します。今しばらくお待ち下さい。

🧘‍♀️********************
Auspicious Yoga&Ayurveda
(オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ)
ヨガインストラクター養成校/海外ヨガ留学
🏠https://auspicious-yoga.com
📧info@auspicious-yoga.com
お問い合わせはお気軽にDMでご連絡下さい。
*********************

住所

銀座6-13-9 GIRAC GINZA 8階
Ginza, Tokyo
104-0061

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

Auspicious Yoga & Ayurvedaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Auspicious Yoga & Ayurvedaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram