東京青山メディカルケア鍼灸院

東京青山メディカルケア鍼灸院 東京青山メディカルケア鍼灸院のFacebookページです

令和元年5月16日(木)、当院長の講演も好評のうちに終わりました!埼玉県上尾文化センターにポジウム「医・居・衣 食心動 ~六育によるまちおこし(主催:心と体健康を守る市民の会、共催:木楽舎、後援:埼玉県)」が開催され、約100人以上の方々が...
21/05/2019

令和元年5月16日(木)、当院長の講演も好評のうちに終わりました!
埼玉県上尾文化センターにポジウム「医・居・衣 食心動 ~六育によるまちおこし(主催:心と体健康を守る市民の会、共催:木楽舎、後援:埼玉県)」が開催され、約100人以上の方々が集まってくださいました。
当院長は、「脳内視力の低下からくる眼精疲労と神経の疲れ~今こそ鍼灸治療がおすすめ~」を取り上げました。それは、老若男女、公私問わず、スマホ、パソコンは必須となり、眼を酷使するという行為が中心の生活となり、目の疲れから、首、肩、背中の凝り、腰の痛み…etcと連鎖し、“全身の疲れ”として症状が出ていることから、皆さんに現代の疲れの原因を知っていただきたいと思っておりました。そして、治療効果のあるツボ、経絡の説明と、日本鍼灸で治療を行うことで改善されることや、日常行えるツボ押し体操まで紹介し、来場者からは「モヤモヤした視野がスッキリした」と喜んでいらっしゃいました。敷居が高いと思われがちな鍼灸治療を、より身近に感じていただけるように講演いたしました。
今回は全国知事会会長、埼玉県上田清司知事の肝いりでしたので、このシンポジウムをきっかけとして、全国への広がりを期待した力強い挨拶をされていました。また、「社会は変えられる~世界が憧れる日本へ~」の著者、現役官僚の江崎禎英氏からは「生涯現役社会の構築」についての布石となる特別講演、そして、ジャポニスム復興会 副会長、東本願寺の大谷祥子氏の日本の心を映し出すような筝曲演奏など行われました。そして、『「居・衣・医食心動」による元気なまちづくり』をテーマとしたパネラーによるディスカッションなど
健康について多方面に渡る講演内容になっておりました。
人生100年時代と言われています!当院長は、鍼灸治療をもっと多くの方に知っていただき、「未病」の状態からの効果的な治療として活用していただき、皆様の体内年齢を若くし、健康寿命を延ばしていきたいと思っております。

こんにちは。当院長が現在活動しております、シンポジウムをご紹介いたします○昨年度「健康立国宣言」及び「健康立国」実現に向け「健康立国推進議員連盟」が設立されました。本年度は、いよいよ各都道府県知事会議において「健康増進に向けた取り組みや健康...
20/04/2019

こんにちは。当院長が現在活動しております、シンポジウムをご紹介いたします○

昨年度「健康立国宣言」及び「健康立国」実現に向け「健康立国推進議員連盟」が設立されました。本年度は、いよいよ各都道府県知事会議において「健康増進に向けた取り組みや健康産業の育成等への取り組みがなされていきます。
この度、令和元年元月 5月16日(木)埼玉県上尾文化センターにおきまして、全国知事会会長でもある上田知事ご賛同のもと、埼玉県上尾市におきましてシンポジジウム「『医・居・衣食心動』六育によるまちおこし」が開催されます。「食と健康のまちづくり」をベースとしたまちづくりと健康のありかたを、地域、市民と産・管・学が連携して考え、また、行動するきっかけを各都道府県において、シンポジウムを通じて提供していこうとするものです。この度のシンポジウムの流れといたしましては、別紙をご覧いただきますように、埼玉県知事 上田清司氏からのお祝いの言葉を頂戴し、今回特別ゲストに、江崎禎英氏(経済産業省 政策統括調整官(兼)内閣官房 健康・医療戦略室次長)「社会は変えられる~世界が憧れる日本へ~」を始め、パネリストによる「動(導)育への道標」とする3者の講演。さらに、3者による職場への健康指導~「鍼灸、基幹整体カルチャーセンター、ヘルパーを通じて健康力活性化!」を通して「居・衣・医食心動」による元気なまちづくり』をテーマとしたパネルディスカッションを予定しております。この中の鍼灸に関しまして、院長にお時間を頂けることとなりました。「未病」がキーワードの一つとなっております。こういったシンポジウムにおきまして、日本の鍼灸を一般の皆様に、より身近に感じていただけるよう、広めていきたいと思っております。

今後の各都道府県の活動にあたり、ご参加も含めて、ご興味のある方、ご連絡をくださいませ。
下記にシンポジウムのご案内を掲載しております。
https://wakan-aoyama.jp/1018

■4月29日(月)~5月2日(木)まで休診します。 4月28日(日) 通常診療(要・前日予約) 5月3日(金)13時より通常診療 5月4日(土) 通常診療(要・前日予約) 5月5日(日) 通常診療(要

同郷でもある鹿児島の児玉上前共立病院で医師を勤める上前琢磨先生が、自身の健康体験も含めて素晴らしい栄養源でもある、「モリンガ」について書かかれた本の出版記念講演会に行ってまいりました。厚生大臣表彰や、鹿児島県知事表彰など授賞された功績のお持...
18/09/2018

同郷でもある鹿児島の児玉上前共立病院で医師を勤める上前琢磨先生が、自身の健康体験も含めて
素晴らしい栄養源でもある、「モリンガ」について書かかれた本の出版記念講演会に行ってまいりました。
厚生大臣表彰や、鹿児島県知事表彰など授賞された功績のお持ちの方で、食、栄養から見でまだまだ現役!健康でお元気な姿を見ると、説得力があります。

02/09/2018
ニーナさんが芸術監督をするジョージア国立バレエ団のプリンシバルの『高野陽年(たかのようねん)』さんが来院。夏季休暇には、帰国して日本の舞台で踊ってます。ジョージア国に親善大使として、治療に行った時に出会った、陽年!親日のニーナさんのもとで、...
09/08/2018

ニーナさんが芸術監督をするジョージア国立バレエ団のプリンシバルの『高野陽年(たかのようねん)』さんが来院。
夏季休暇には、帰国して日本の舞台で踊ってます。
ジョージア国に親善大使として、治療に行った時に出会った、陽年!親日のニーナさんのもとで、活躍されています。他にも日本人のバレエダンサーが頑張っています。
あ~ジョージアが懐かしい…(笑)!!
毎年、帰国時には、からだのメンテナンスに来院。
会うたびに、さすがの風格が漂ってきているのを感じます。
今日が鎌倉での公演。
ジョージアでは、「治療後のJUMP!高く飛べた」と、自身も周りも絶賛しくれました、
今日も、きれのいいJUMPを!!

★★★高野陽年 プロフィール紹介★★★ 
・2011年 外国人として初めてナチョ・ドゥアトが芸術監督を務めるサンクトペテルブルクのミハイロフスキーバレエに入団。数々のソリストロールを務める。
・2015年 ニーナ・アナニアシヴィリ』の 熱烈なオフアーを受けジョージア(旧グルジア)国立バレエ団へリーディングソリストとして入団
・2017年 26歳でバレエ・アステラス 2017に出演。コンテンポラリー作品、振付:J. エロの『Still of King』を踊る

昨日、ジョージアから来日したニーナ・アナニアシヴィリさん。29回目となる『The清里フィールドバレエ』の8月11日、12日<ニーナ・アナニアシヴィリ スペシャル ガラ>に出演されます。9日、10日には、トークショーも予定されているそうです。...
07/08/2018

昨日、ジョージアから来日したニーナ・アナニアシヴィリさん。
29回目となる『The清里フィールドバレエ』の8月11日、12日<ニーナ・アナニアシヴィリ スペシャル ガラ>に出演されます。
9日、10日には、トークショーも予定されているそうです。
フライトの疲れを取り、からだのメンテナンスをさせていただきました。
世界のバレエファンを魅了し、昨年の春には日本の叙勲まで授与されたニーナさん。そのオーラは、変わらず輝いておりました。

鍼灸は、東洋医学の『未病』の教えから来ています。からだの健康をまもるために、<栄養>はとても関心のある面でもあります。グルテンフリー、ソイフリーいろいろとありますが、そこに行きつくまでは、なかなか…難しいのも事実。ですから、患者様には、まず...
30/07/2018

鍼灸は、東洋医学の『未病』の教えから来ています。
からだの健康をまもるために、<栄養>はとても関心のある面でもあります。グルテンフリー、ソイフリーいろいろとありますが、そこに行きつくまでは、なかなか…難しいのも事実。ですから、患者様には、まずは…添加物(防腐剤)フリーをおすすめしています。いろいろと美味しいと思う調味料も、必ず成分をチェックすることをおすすめしています。
最近の健康ブームに、食への安全への注目度が上がっていますが、ハラルフードは、世界でも注目されているそうですね。ハラルフードは「イスラム教の教えにおいて許されている」万人にとってのヘルシーフードとして注目されています。イスラム教徒から言わせれば、「ハラルフードは、神の教えに基づく食べ物なので、身体に悪いものなどそもそもあり得ない」わけです。
南青山『きばいやんせ』の有名オーナー 谷口幸雄様のご縁で知り合った、社長 影島好美様の経営する『たいざん桜』。念願の『たいざん桜』に、行ってきました。社長とはお会いできませんでしたが、私は「石焼きカレー」、妻は「つけ麺」、最後の〆に「から揚げ」を食べ、大満足で戻ってきました。お店も清潔感漂い、インテリアも一枚板を使用した食卓など、こだわりの店構えでした。帰り際にハラール食を探している人たちが、ハラール表示を確認して入店されていました。ハラール外食ができる、まだまだ数少ない場所に笑顔がこぼれていました。これから、オリンピックまで、来日される海外の方々への対応に、言葉の壁を越えての対応が必要なのだ感じています。

2月24日(土)に都内のホテルで、ジョージア大使が主催で、栃之心の優勝祝賀会が行われました。<ジョージア国>が、今回の栃之心の優勝で一気に日本中に知っていただける機会になり、私にとっても、とても嬉しい出来事でした。栃之心は、ジョージア国の叙...
27/02/2018

2月24日(土)に都内のホテルで、ジョージア大使が主催で、栃之心の優勝祝賀会が行われました。
<ジョージア国>が、今回の栃之心の優勝で一気に日本中に知っていただける機会になり、私にとっても、とても嬉しい出来事でした。栃之心は、ジョージア国の叙勲をいただくなど、その栄誉も讃えられていました!!
私も『鍼灸』を通じて日本とジョージアの架け橋になれるように、ますます頑張りたいと思いました。

ジョージアに行ってから、1か月が過ぎました。ジョージア国大使のレヴァン・ツィンツァゼ博士にご報告をいたしました。 改めて、日本とジョージアの親善大使として活動を約束しました。出発前に挨拶したときは、桜の時期でした。今は…クールビスがスタート...
11/06/2017

ジョージアに行ってから、1か月が過ぎました。ジョージア国大使のレヴァン・ツィンツァゼ博士にご報告をいたしました。
改めて、日本とジョージアの親善大使として活動を約束しました。出発前に挨拶したときは、桜の時期でした。今は…クールビスがスタートしている、汗ばむ季節です。レヴァン・ツィンァゼ大使のクールビス姿に親近感を感じました。

そういえば…ジョージアでは、毎日、朝10時~遅い時には24時まで治療を行い、日本よりはるかに、ハードだった毎日でした。10歳から80歳まで、老若男女問わず、もちろんバレエダンサーの方々も含め、計60回の鍼灸治療を行い、「限られた時間の中で、できる限り、できるだけ多くの方に向き合い治療をしたい!」という一心で、がむしゃらに頑張りました。
肩こり、五十肩など日本にしかない症状だと言う人もいましたが、症状は万国共通でした。
東洋医学、鍼灸治療は、初めての方ばかりでしたが、人間の潜在治癒力にアプローチし、副作用のない自然治癒の能力を引き出すという治療に、とても満足されていました。皆さんから、喜びの声と、次の来国予定を聞かれて、改めて鍼灸治療の素晴らしさを感じました。
そういえば…ジョージアの空はとても青かった!!

ジョージア便り ~鍼灸治療は国境を越える~② ジョージア国立オペラ・バレエ劇場のダンサーたちへの鍼灸治療日本のように、鍼灸治療はなく、日頃、身体のメンテナンスをしっかりと受けられていない、ダンサーたちへの鍼灸治療を行い、メンテナンスのアドバ...
08/05/2017

ジョージア便り ~鍼灸治療は国境を越える~
② ジョージア国立オペラ・バレエ劇場のダンサーたちへの鍼灸治療

日本のように、鍼灸治療はなく、日頃、身体のメンテナンスをしっかりと受けられていない、ダンサーたちへの鍼灸治療を行い、メンテナンスのアドバイスをしました。
100人以上のバレエダンサーたちの治療経験により、個々に応じたバレエダンサーのための<特別トリートメントメニュー>で治療。
故障部分のメンテナンス~パフォーマンス発揮につながる鍼灸治療から、バレエダンサーに必要な骨格作りとなるアプローチトリートメントを行いました。
29日、30日に、ジョージア国立オペラ・バレエ劇場にて『ドンキ・ホーテ』の公演があり、公演に向けて、リハーサルを見学し、ダンサーたちの体調と筋肉の動き、骨格などを観察しました。
当然、一人ひとり個別に補法治療は違ってきます。
そして、高野陽年さんが、ジョージア国立バレエ団のダンサー第一号として受けられました。治療後、「ジャンプの調子が良く、よりいっそう高く飛べた」と喜びの声が!そして、その様子を見たダンサーたちからの治療依頼が、次から次へと申し込めれました。
他のダンサーたちも、パフォーマンスの発揮にかなり役立った様子で、公演本番当日、「痛みを感じずに踊れた」「この本番になんとか舞台に立てた」「ジャンプの高さが高く飛べた」「回転軸がしっかりとして、きれいに回転できた」などと声が寄せられました。
心残りは、オファーが多くなり、残念ながら、全員を受け付けることは、できませんでした。
日頃、日本では、ダンサーの方々には、特別な治療プログラムでさせてもらっていますが、今回の渡航で、ますます、その必要性を感じました。皆さん、来日された際には、治療に来られるとのこと!楽しみです♪

ジョージア便り ~鍼灸治療は国境を越える~① ニーナ・アナニアシヴィリさんの治療本国では、ジョージア国立オペラ・バレエ劇場バレエ芸術監督として、海外遠征の際には、現在も公演に立ちあい、常に心身ともに神経を使い疲労しているニーナさんを治療しま...
07/05/2017

ジョージア便り ~鍼灸治療は国境を越える~
① ニーナ・アナニアシヴィリさんの治療
本国では、ジョージア国立オペラ・バレエ劇場バレエ芸術監督として、海外遠征の際には、現在も公演に立ちあい、常に心身ともに神経を使い疲労しているニーナさんを治療しました。そして、私がジョージアに行った時には、29日、30日に『ドン・キホーテ』の公演がありました。公演当日の29日、日本で叙勲が発表され、貝谷大使より朗報を聞き、講演後に舞台でニーナさんに心をこめて、深紅のバラの花束を渡しました。ジョージア国では、初めて!バレエ界では二人目の受章です!私はあらためて「20世紀最高のバレリーナーと称された、マイヤ・ミハイロヴナ・プリセツカヤは、90歳まで舞台に立っていた。21世紀の最高のバレリーナーと称されている、ニーナ・アナニアシヴィリさんには、100歳までステージに立つことができるように治療を続けたい」と約束しました。

ジョージア便り ~日本・ジョージア 親善大使として~ジョージア便りを少しずつ…この度の日本とジョージアの親善活動は、両国の大使に認められて、微力ながら、鍼灸治療を通じて、両国の交流のお役に立てば…と頑張ってきました。ジョージア国では、親善で...
06/05/2017

ジョージア便り
 ~日本・ジョージア 親善大使として~
ジョージア便りを少しずつ…
この度の日本とジョージアの親善活動は、両国の大使に認められて、微力ながら、鍼灸治療を通じて、両国の交流のお役に立てば…と頑張ってきました。ジョージア国では、親善での治療に対し、労をねぎらいに、ジョージア駐箚特命全権大使 貝谷 俊男氏ご夫妻が来訪してくださいました。本来ならば、お二人のジョージアでのお疲れを取りたかったのですが、大使はお忙しく、しかしながら、奥様のお疲れをとるお手伝いができました。
出発前には、先日フェイスブックにUP済ですが、日本駐在ジョージア全権特命大使 レヴァン・ツィンツァゼ氏 親善でのジョージアへの渡航に対し、激励を受けました。
本当に、ありがたく思います。
私は、ただただ、皆様を健康にするだけです。
ジョージアでは、フェイスブックをUPする時間もなく、帰国後は、もちろん、治療院をすぐに開けていますので、休む暇なく、頑張っています。
ゴールデンウィークの"休み疲れ”は残っていませんか?
明日の治療については…事前連絡で応相談というところでしょうか。

ジョージア便り ~第2弾~ニーナ・アナニアシヴィリさんが、2017年・春の叙勲を受けられました。日本のバレエ界への活動に対し、その功績を認められてのことです!!<旭日中授章:The Order of the Rising Sun, Gold...
06/05/2017

ジョージア便り ~第2弾~
ニーナ・アナニアシヴィリさんが、2017年・春の叙勲を受けられました。日本のバレエ界への活動に対し、その功績を認められてのことです!!
<旭日中授章:The Order of the Rising Sun, Gold Rays with Neck Ribbon>だそうです。
ジョージアに来ているこのタイミングに、素晴らしい朗報を直接聞くことができ、喜びもひとしおでした。

ジョージア便り~第一弾~ <4月25日>4月25日(火)現地時間14:00頃に、ジョージア・トビリシ空港に到着しました。到着と同時に、ニーナさんより、とても嬉しいニュースが入りました!本日、ジョージアで記者会見が行われ、「日本で3月に行われ...
28/04/2017

ジョージア便り~第一弾~ <4月25日>
4月25日(火)現地時間14:00頃に、ジョージア・トビリシ空港に到着しました。到着と同時に、ニーナさんより、とても嬉しいニュースが入りました!本日、ジョージアで記者会見が行われ、「日本で3月に行われた、ガラコンサートが高評価を得て、2019年に、日本から再度の舞台の依頼が決まったそうです。」私は「Maya Plisetskayaは90歳まで舞台に立っていたように、ニーナさんは100歳までステージに立つことができるように治療を続けたい」と約束しました。
いよいよ、ジョージアでの治療が始まります。皆様の健康に役立てればと、思うばかりです。
到着後、オールド・トビリシの街並みが見渡せ、ジョージアの母像も見ることができる、ホテル・レストランに連れて行ってくれました。素晴らしい景色の場所で、食事もおいしく、ニーナさんたちと一緒に、すばらしいひと時を過ごしました。「ジョージアに来たんだ!」という気持ちになりました。

いいよいよ4日後の24日の夜には、ジョージア(旧 グルジア)へと旅立ちます。先日、ジョージア大使館に行き、 レヴァン・ツィンツァゼ大使より日本とジョージアとの親善大使として、激励を受けました。ニーナさんからの依頼とはいえ、微力ながら、日本と...
20/04/2017

いいよいよ4日後の24日の夜には、ジョージア(旧 グルジア)へと旅立ちます。先日、ジョージア大使館に行き、 レヴァン・ツィンツァゼ大使より日本とジョージアとの親善大使として、激励を受けました。ニーナさんからの依頼とはいえ、微力ながら、日本とジョージアの親善の架け橋になれるならば、本当にうれしく思っています。ジョージアバレエ団だけでなく、ジョージアの方々の健康の一助になれるよう頑張ってまいります。
5月1日の夜には、日本に戻ってまいります。
しばらく、皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
なお、5月2日、3日、4日、5日につきましては、診療予定でございますので、あらかじめご予約いただけると助かります。

いつもごひいきにしていただいている方のお一人です。博識でもあり、全く違う世界でのお話で学ばされていることの多い方です。皆様の健康、そして活躍のサポートにつながることが、私のなによりも仕事の活力となります。大変多忙な方ですが、『トガブロ』に当...
15/04/2017

いつもごひいきにしていただいている方のお一人です。
博識でもあり、全く違う世界でのお話で学ばされていることの多い方です。
皆様の健康、そして活躍のサポートにつながることが、私のなによりも仕事の活力となります。
大変多忙な方ですが、『トガブロ』に当治療院もアップしてくれています!↓↓↓

http://ameblo.jp/togablo/entry-12265611952.html

朝起きたら、腰が痛かった。起き上がった時に、腰痛を感じた。起き上がり方が、悪かったのか……東京青山メディカルケア鍼灸院の予約が運よく取れた。小社ハースト婦人画…

先月、ニーナ・アナニアシヴィリさんが来日し、31日まで日本で滞在されておられました。その際に、来院され治療を受けられ、ジョージア国、ジョージア国立バレエ団での治療についての打ち合わせをいたしました。
14/04/2017

先月、ニーナ・アナニアシヴィリさんが来日し、31日まで日本で滞在されておられました。その際に、来院され治療を受けられ、ジョージア国、ジョージア国立バレエ団での治療についての打ち合わせをいたしました。

『ニーナ・アナニアシヴィリの軌跡~最後のクラシック・ガラ~』公演に伴い、3月18日(土)夜に、ガストノミー “ジョエル・ロブジョン”でパーティがありました。ジョージア大使館のご夫妻をはじめ、知人、友人、ファンの方々などたくさんの方が集まって...
18/03/2017

『ニーナ・アナニアシヴィリの軌跡~最後のクラシック・ガラ~』

公演に伴い、3月18日(土)夜に、ガストノミー “ジョエル・ロブジョン”でパーティがありました。
ジョージア大使館のご夫妻をはじめ、知人、友人、ファンの方々などたくさんの方が集まっていました。
とても楽しく、有意義な時間を過ごせました。

住所

Ginza, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 20:30
火曜日 10:00 - 20:30
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 20:30
金曜日 10:00 - 20:30
土曜日 10:00 - 17:00

電話番号

03-6804-5765

ウェブサイト

アラート

東京青山メディカルケア鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

東京青山メディカルケア鍼灸院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー