県北西部地域医療センター 国保和良歯科診療所

県北西部地域医療センター 国保和良歯科診療所 住民の「健康で長生き」を目指して!

当歯科診療所&歯科保健センターは、単に外来歯科診療を行うだけでなく、「乳幼児~高齢者」「障害者」「医科診療所・高齢者施設・在宅」等々、あらゆるライフステージや生活場所の全地区住民に対して、「歯科の保健・医療・福祉」あるいは「口腔機能リハ」等の「包括的口腔ケア」を実践し、地区住民の「健康で長生き」に寄与しております。

昨日、ご報告させてもらいましたが今回の【受賞】は、【私が頑張った!】と言うよりも永年、地域住民の皆様が、温かく見守りながら受け入れ続けてくださったお陰の【受賞】なので、こっぱずかしいながらも、地域住民の皆様と【共有】すべく、掲げさせてもらい...
22/10/2024

昨日、ご報告させてもらいましたが
今回の【受賞】は、【私が頑張った!】と言うよりも
永年、地域住民の皆様が、温かく見守りながら受け入れ続けてくださったお陰の【受賞】なので、
こっぱずかしいながらも、
地域住民の皆様と【共有】すべく、掲げさせてもらいました!

住民の皆様、有難うございます。m(_ _)m

僭越ながら昨日、東京で【厚生労働大臣表彰】を受賞してきました。大変光栄なことで恐縮至極ですが、微力ながらも郡上市民のために頑張らせて頂く所存ですので、皆様、何卒宜しくお願い申し上げます。
22/10/2024

僭越ながら昨日、東京で【厚生労働大臣表彰】を受賞してきました。
大変光栄なことで恐縮至極ですが、微力ながらも郡上市民のために頑張らせて頂く所存ですので、
皆様、何卒宜しくお願い申し上げます。

お早うございます!久々の【投稿】ですが(笑)昨日は① ウチの【ウリ!】の【1つ】で② 【毎年】、この時期(※【卒業式】直前)に行ってる③ 【中学3年生】に対する【講話】を、行って来ました!(^_^)ゞ【内容】的には④ 【2040年問題を抱え...
20/02/2024

お早うございます!
久々の【投稿】ですが(笑)

昨日は
① ウチの【ウリ!】の【1つ】で
② 【毎年】、この時期(※【卒業式】直前)に行ってる
③ 【中学3年生】に対する【講話】
を、行って来ました!(^_^)ゞ

【内容】的には
④ 【2040年問題を抱えた、これから迎える日本社会】と
⑤ これから必ず生じる【国民皆保険制度の質の低下】や【社会資源減少】の中で生き抜かなければならない現実における【健康維持】の重要性と
⑥ 【健康維持】のための【口腔機能】、特に【噛む力】を維持することの重要性
と言うモノですが、

写真にアップしたスライド順に
⑦ 【50分間】で【スライド88枚】
⑧ 【内訳】は、【④⑤】関連で【40枚】、【⑥】関連で【48枚】
で作成・編集して行って来ましたが、
私にしたらメッチャ【少ない!(※50分なら130枚ぐらいまで可能)】枚数だったので、
【8分】も余らせて話し切り、その後【質問】【雑談】等しました
(^_^)ゞ

【手前味噌】【自画自賛】になり恐縮ですが(笑)
個人的には
⑨ 『【④⑤⑥】について聴ける【中学3年生】は、【世界中】探してもウチしか無いやろぉ!?それもタダで!』
と思いながら、【毎年】話しております\(^O^)/

毎年、【④⑤⑥】について話しておりますが、
当然のことながら
⑩ 【その年】の【中3】の【カラー(※やはりその学年の干支による性格が違うのか?)】によって、聴いてる最中の【反応】が微妙に違う!
のですが、
今年の【中学3年生】は、
⑪ 【社会的】問題にも関心があるのか、【④⑤⑥】のどの話にも、メッチャ食い入るよぉに真剣に聴き
⑫  話の最中に『これってどない思う?』と言う、私からの【質問】に対しても、直ぐに『○○!』と口に出して反応してくれた!
ですねぇ~\(^O^)/

また、その【年】の【赴任】されてる【教師】の考え方?スケジュール?によって違いますが、
今年は、
⑬ 最初から最後まで【校長】先生も、真剣に聴いて下さった
⑭ いろんな【教科】の先生方も、代わる代わる聴きに来てくれた
ので、

【半分本気、半分冗談】で
⑮ 『【④】については、もっと【時間】を割いて詳しく話したいので、来年以降は【社会科】の授業でも呼んで欲しいですわ!』
と言ったところ、笑われただけでした(笑)

マジな話、私は、
⑯ 【最初】の【スライド】の通りの気持ち
で話しており、
昨日も【冒頭】に
⑰ 『君等は何も悪くは無いので気の毒なんやけど、【1970年代】から【日本人】が選択した【ライフスタイル】【政治家】等々によってこんな【結果】や【状況】になってしまったので、【世代の先輩】として誠に申し訳ないけど、もうすぐ【選挙権】を得る君たちは、これから話す内容を聴いて、【自分達の問題】と思って考え行動して欲しい!それを【はなむけ】にしたい!』
と話してから【スタート】した次第です!

【この期】に及んでも、
未だに【高齢者や要介護者】への【how to論】や、【今までの成功体験話】ばかりして盛り上がってる多くの【50代、60代】の【医療・介護】関係者の方々も、
それが、ご自分の【仕事】【アイデンティティー】なら、それはそれで構わないですが、
それとは別に、【社会&地域貢献】として、
これからご自分達の【老後社会】のために、【増税!増税!】等で、とんでもなく気の毒な生活を強いられる【子】や【孫】の世代の為に、【発想】を替えた【活動】をして頂きたく願ってる次第ですが・・・

昨晩は、ウチの地域の【ウリ!】の【1つ】である① 【郡上東中学校区保健連絡会】が、アップした【資料】の如く開催され出席してきました(😊)ゞ最後の【資料】のよぉに、私と② 当時【赴任】されてた私より1つ年上の【自治医大4期生】の【内科医師】先...
26/06/2023

昨晩は、ウチの地域の【ウリ!】の【1つ】である
① 【郡上東中学校区保健連絡会】
が、アップした【資料】の如く開催され出席してきました(😊)ゞ
最後の【資料】のよぉに、私と
② 当時【赴任】されてた私より1つ年上の【自治医大4期生】の【内科医師】先生
③ 当時の【教育委員会委員長】
の【3人】で【設置】や【規約】を協議し、
そこに
④ 【学校薬剤師(※等地域の開業薬局)】
にも加わってもらって【発足】したのが
⑤ 【1993年(※平成5年)6月21日】
でしたので、
昨夕で、ちょうど【30周年】目になります。

この
⑥ 【学校安全保健法】
が出来たと言うか、全国に【義務化】推奨?されたのが
⑦ 【平成9年】
でしたので、その【4年前】から設置・発足してるので、
おそらく
⑧ 【全国最古】級?
と思われます(笑)

ただ、その全てに【参加】し、これまでの【歴史】等を知ってるのは、もぉ【私のみ】になっており、
偉そうなモノ言いになりますが【課題】もいろいろ出て来ております・・・(😣)
まぁ【そう思ってる】のは、私だけなんでしょうがね(笑)

確かに、
⑨ この【30年間】、毎年【メンバー(※PTA、赴任・転校による学校関係者)】が交替するにも関わらず、様々な【住民主体】活動が、確実に【前年度】よりも【進化】してきた!
と言う、
どこの【地域】も真似できない【実績】を積み上げて来ておるのは、素晴らしいし誇らしいのですが、

【毎年】メンバーが入れ替わることと、会議開催回数に制約があるので
⑩ いきなり【前年度は、何をしたか?】で【本年度】活動を検討・協議するために、【本来の大本の目標】が忘れられ、ある意味【活動のための活動】に走る傾向がある
⑪ 従って【伝言ゲーム】的に、当初の【目標】や思いからズレてることもある
⑫ 特に、今回の【コロナ禍】の3年間、【出来なかった】ウチの伝統的な【活動】が、【⑩】の理由から【議題】にも上がらない可能性もあり、二度とされなくなる危険性がある
等々なので、

最後の【講評】の時に、
まぁ【自分が設置した!と自慢しぃの、かつ意地悪爺さん的な奴や!】
と思われ煙たがられるとは思いましたが、
『でも、俺しか言う奴が居らんし、言わんかったら誰も気が付かずにこの先進んでしまうわな!?』
と言う思いから、【2040年問題】も踏まえた上で【⑩⑪⑫】等について語って帰って来ましたが、
おそらく煙たがられたことでしょうねぇ~(笑)

住所

岐阜県郡上市和良町沢865-1
Gujo-shi, Gifu
501-4517

営業時間

月曜日 08:30 - 17:30
火曜日 08:30 - 17:30
水曜日 08:30 - 17:30
木曜日 08:30 - 17:30
金曜日 08:30 - 17:30

電話番号

0575-77-4008

アラート

県北西部地域医療センター 国保和良歯科診療所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

県北西部地域医療センター 国保和良歯科診療所にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー