社会福祉法人健翔会

社会福祉法人健翔会 障害者が地域でともに生きる社会を目指して、平成18年9月に設立された社会福祉法人です。障害のある人、障害特性のある子どもたちが毎日元気よく、そして明るく楽しく通ってきています。

障害者が地域でともに生きる社会を目指して、障害福祉サービス事業所 生活介護麦の穂、生活介護 大地、障害児通所支援事業 放課後等デイサービス・児童発達支援 にじいろ、生活サポート事業、日中一時支援事業を運営しています。

こんにちは。にじいろプラスの今村です。今週も様々な活動紹介です。計算バトルではタブレットを使って、足し算をたくさん答えるか競い合うバトルを行いました。普段の勉強だと嫌がる子も競い合うことで楽しみながら足し算ができていました✨足し算が分からな...
25/09/2025

こんにちは。にじいろプラスの今村です。
今週も様々な活動紹介です。
計算バトルではタブレットを使って、足し算をたくさん答えるか競い合うバトルを行いました。普段の勉強だと嫌がる子も競い合うことで楽しみながら足し算ができていました✨足し算が分からない子には先輩が教える場面もありました😲
足ドッチボールでは壁があり足しか狙えないので、ジャンプや避けて体を動かしました。
大運動会はにじいろプラスの子たちはみんな本気で挑んだので、今年も優勝です!!
運動会後は季節のフルーツポンチづくりを行いました🍇

🏃‍♂️🌈【健翔会 合同運動会】🌈🏃‍♀️ こんにちは!にじいろの榎本です。先日9月23日、大地・麦の穂・にじいろ・にじいろプラスのみんなで合同運動会を開催しました! 子どもも大人も全力でがんばって、笑顔いっぱいの一日に✨ ご家族の方も応援...
24/09/2025

🏃‍♂️🌈【健翔会 合同運動会】🌈🏃‍♀️ こんにちは!にじいろの榎本です。先日9月23日、大地・麦の穂・にじいろ・にじいろプラスのみんなで合同運動会を開催しました! 子どもも大人も全力でがんばって、笑顔いっぱいの一日に✨ ご家族の方も応援に来てくださって、一緒に盛り上がってくれました! みんなで楽しんだ運動会、最高の思い出になりました😊

こんにちは。大地の末です。本日は健翔会全事業所合同の「第13回健翔会オールスター大運動会」を行いまいた。競技は全員参加の「台風の目」と「人間ベルトコンベア」、代表選手による「借り物リレー」、そして各事業による応援合戦でした。ご家族も競技に参...
23/09/2025

こんにちは。大地の末です。
本日は健翔会全事業所合同の「第13回健翔会オールスター大運動会」を行いまいた。
競技は全員参加の「台風の目」と「人間ベルトコンベア」、代表選手による「借り物リレー」、そして各事業による応援合戦でした。
ご家族も競技に参加してもらい更に盛り上がった運動会となりました!
この合同運動会のために一生懸命練習をしてきて、その頑張りをたくさん発揮できたと思います。
ご家族の皆様、本日はお忙しいところ見に来ていただきありがとうございました。

おはようございます麦の穂の小松原です19日にレクレーションでミニゲーム大会をしました。イントロクイズでは大盛り上がりでした♪
21/09/2025

おはようございます
麦の穂の小松原です
19日にレクレーションでミニゲーム大会をしました。
イントロクイズでは大盛り上がりでした♪

こんにちは。にじいろプラスの今村です。制作活動では、声の変わる笛作り、ハロウィンに向けた壁画作りをしました。声が変わる笛は完成すると、みんで声を出し合い大笑いしていました。祝日はヤマメの里で遊び、魚取りや石探しをメインに楽しみました🐟リクエ...
18/09/2025

こんにちは。にじいろプラスの今村です。
制作活動では、声の変わる笛作り、ハロウィンに向けた壁画作りをしました。
声が変わる笛は完成すると、みんで声を出し合い大笑いしていました。
祝日はヤマメの里で遊び、魚取りや石探しをメインに楽しみました🐟
リクエスト活動では赤外線銃バトルを行い、チームで白熱した戦いをしました♪

こんにちは!にじいろの鈴木です🌈15日の敬老の日では、ご家族と一緒に、ハロウィンのリース制作を行いました🌼講師の先生にご指導いただきながら、和気あいあいとご家族と一緒に制作しました。ドライフラワーを組み合わせる際には、少し苦戦する様子もあり...
17/09/2025

こんにちは!にじいろの鈴木です🌈
15日の敬老の日では、ご家族と一緒に、ハロウィンのリース制作を行いました🌼
講師の先生にご指導いただきながら、和気あいあいとご家族と一緒に制作しました。
ドライフラワーを組み合わせる際には、少し苦戦する様子もありましたが、それぞれ素敵に完成しました!
ご参加いただいたご家族の皆様ありがとうございました🌸

こんにちは!大地の新島です。先週11日は、軽作業班のメンバーでイオンの黄色いレシートキャンペーンに参加してきました。それぞれ好きな昼食を食べ、レシート回収を頑張りました!ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
16/09/2025

こんにちは!大地の新島です。
先週11日は、軽作業班のメンバーでイオンの黄色いレシートキャンペーンに参加してきました。
それぞれ好きな昼食を食べ、レシート回収を頑張りました!
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

こんにちは!麦の穂の小松原です。本日は敬老の日ですね!麦の穂は午後は余暇活動でした❣ぬり絵、パズルが人気です✨
15/09/2025

こんにちは!麦の穂の小松原です。
本日は敬老の日ですね!
麦の穂は午後は余暇活動でした❣
ぬり絵、パズルが人気です✨

こんにちは。にじいろプラスの飯塚です♪今週の活動の様子をご紹介します。「ジェスチャーゲーム」では、2チームに分かれて、5つのお題をどちらが早く当てられるかを競い合いました。思わず声を出してしまったり、ジェスチャーの動きが面白くても何を表して...
11/09/2025

こんにちは。にじいろプラスの飯塚です♪
今週の活動の様子をご紹介します。「ジェスチャーゲーム」では、2チームに分かれて、5つのお題をどちらが早く当てられるかを競い合いました。思わず声を出してしまったり、ジェスチャーの動きが面白くても何を表しているのかわからなかったりと、笑顔が絶えませんでした。「音楽リズム」の時間では、グーチョキパーをドレミの音で表現しながらみんなでジャンケンをしたり、ロックの曲に合わせてボディパーカッションを楽しみました。「タオル取りゲーム」では、2人1組のペアになり、メンコを投げて出た色のタオルを取り合う競争をしました。今日の活動も面白かったので、お楽しみに~👋

こんにちは にじいろの羽鳥です。先週からの活動を紹介します。防災の日では、災害のお話SSTの後に、防災遊び「ダンゴムシのポーズ」をして、揺れが起きたときに体を守る練習をしました。マラカス楽器作りでは、計量器を使ってビーズの重さやテープ巻きな...
10/09/2025

こんにちは にじいろの羽鳥です。先週からの活動を紹介します。
防災の日では、災害のお話SSTの後に、防災遊び「ダンゴムシのポーズ」をして、揺れが起きたときに体を守る練習をしました。
マラカス楽器作りでは、計量器を使ってビーズの重さやテープ巻きなど…楽器を作る喜びを味わいました。
これからのリトミック活動が楽しみで~す!

こんにちは、大地の吉田です。今月のおすすめは、完熟トマト&チーズパンになります。トマト入りのソースとチーズの相性が良く美味しいです。金曜日のパンは、「蜜芋風クイニーアマンとミニパンオおさつ」になります。第2、第4水曜日に行田市役所でパンを販...
10/09/2025

こんにちは、大地の吉田です。
今月のおすすめは、完熟トマト&チーズパンになります。トマト入りのソースとチーズの相性が良く美味しいです。
金曜日のパンは、「蜜芋風クイニーアマンとミニパンオおさつ」になります。
第2、第4水曜日に行田市役所でパンを販売しています。
次回は、9/10(水)11:00~12:15までです。是非お買い求め下さい。

こんにちは!麦の穂の小松原です。運動会まで約2週間ということで練習にも熱がはいり、今年こそは優勝と皆さんいきごんでいます❗️ご期待ください❣
08/09/2025

こんにちは!麦の穂の小松原です。

運動会まで約2週間ということで練習にも熱がはいり、今年こそは優勝と皆さんいきごんでいます❗️
ご期待ください❣

住所

埼玉県行田市小見1144/2
Gyoda-shi, Saitama
361-0007

営業時間

月曜日 09:00 - 16:00
火曜日 09:00 - 16:00
水曜日 09:00 - 16:00
木曜日 09:00 - 16:00
金曜日 09:00 - 16:00

電話番号

+81485548815

ウェブサイト

アラート

社会福祉法人健翔会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

社会福祉法人健翔会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram