09/11/2025
★NEWクラス★
「生まれてすぐから役に立つ!
赤ちゃんの発達と関わり方のおはなし」
助産院で個別にお母さんと赤ちゃんに関わり、
お手当てをしたり抱っこやおんぶをお伝えしたり、
そして去年からはシェルハブメソッドを用いた
赤ちゃんの発達や動きのレッスンをしたり。。。
そんな中で思うのは
「もっと早い時期に、
赤ちゃんやお母さんにとって心地よいこと、
楽しくなれることを伝えられたらなあ」
ということでした。
もっと早い時期に、
生まれた赤ちゃんのからだ様子や成長発達のようす、
日々体験しているいろんな動き、その積み重ねであったり
生活や環境で意識できるとよいこと
赤ちゃんとお母さんに心地よい抱っこの方法や
赤ちゃんとの遊び方、関わり方、
からだと脳をつなげる地図作りを促せるふれ方
(シェルハブ・メソッドのぽんぽん・むぎゅう)
そんなことをお伝え出来ていたら
きっとお母さんも赤ちゃんを見る目が変わると思う
赤ちゃんもお母さんももっと楽しくすごせると思う
しかし!出産後の産後ケアは
お母さんはクタクタです、
まずはお母さんのケア!
色々お話をうかがって
授乳を見せていただいて
お胸のケアしたりからだのケアしたり…
あっという間に2時間終了😅
なかなか赤ちゃんのことをお伝えする時間がなく🥺
それなら、前もってお伝えするクラスを作ってし
まおう!!
ということで、そんなことをお伝えする会をやってみます!
(いや随分前から考えてたんですけど…
なかなか実行にうつせずすみません😭😭)
できればすべての妊婦さんと小さな赤ちゃんを育てる親御さんに受けてほしい、個人的には。
それで少しでもそのご家族が幸せになれるならうれしいです。
《対象》
・妊婦さんとそのご家族
・ご出産後のご家族(赤ちゃんは寝返りくらいまでのお子さんが対象です)
※それよりも発達が進んだお子さんをお持ちの方でご参加希望の方は、ご相談ください
・個別の成長発達に合わせたレッスンは、このおはなし会では行いません
助産院での個別レッスンの受講をお勧めします
《タイムスケジュール》
10:00~11:30までお話会、その後30分ほど質問タイムです。
お部屋は~12:30まで開放しています(12:50完全撤収)
《料金》
当日現金支払いです。こども商品券もご利用できます(紙券・eギフトともに利用可能)
《持ち物》
・動きやすい服装(おとな・こどもともに)
・バスタオル1枚
・妊婦さんの場合は、あれば赤ちゃん人形やぬいぐるみ(レンタルもできますので、ご予約時にお伝えください)
・お子さん連れの方はおむつやお着替え、ミルクなど必要なものをお持ちください
まずは、やってみよう!
できればコツコツコンスタントに継続してみたいと思っています。
ぜひご参加くださいね😊
#赤ちゃんの成長
#赤ちゃんの発達
#新生児
#新生児ママ
#マタニティ
#抱っこマン