アイジェンヌ(子宮頸がん早期発見のための啓蒙活動)

アイジェンヌ(子宮頸がん早期発見のための啓蒙活動) 子宮頸がんは早期発見でほぼ治る病気です。子宮頸がんの原因であるHPVウ?

子宮頸がんは早期発見できればほぼ治る病気です。日本では年間約3000人が命を落としています。残念ながら日本では早期発見のための検診受診率は約30% 欧米の「半分以下です。
副作用が心配な予防注射を打たなくても2年に一度HPVウィルスに感染しているか、がんを発症しているか、定期的に検診を受けましょう。

皆さまこんにちは。チーム・アイジェンヌです。先日JCOM八王子の「八王子人図鑑」アイジェンヌの代表・宮澤美恵子が出演させていただきました。その番組がYou Tubeでご覧いただけるようになりましたのでお知らせします。https://www....
10/06/2018

皆さま
こんにちは。
チーム・アイジェンヌです。

先日JCOM八王子の「八王子人図鑑」アイジェンヌの代表・宮澤美恵子が出演させていただきました。その番組がYou Tubeでご覧いただけるようになりましたのでお知らせします。

https://www.youtube.com/watch?v=R2gEUKP47uk 

20分くらいの番組ですが、子宮頸がん早期発見啓蒙活動や6/28(木)に第二回目の「子宮頸がんをもっと知る会」の告知をしております。

お時間があればぜひご覧ください。

今回は人材育成やキャリアコンサルティングを行っている株式会社カスタマーズ・アイの代表取締役・宮澤美恵子さんがゲスト。企業研修の講師としてほか、コミュニケーションをはかりながら顧客の目標達成のための手助...

【子宮頸がんをもっと知る会】6月28日(木) 10:00~12:00八王子のコワーキングスペース8beatで開催します。子宮頸がんや子宮頸がんワクチンに関する疑問や質問にお答えしたいと思います。たまたま昨日5月15日付けの日経電子に子宮頸が...
16/05/2018

【子宮頸がんをもっと知る会】
6月28日(木) 10:00~12:00八王子のコワーキングスペース8beatで開催します。

子宮頸がんや子宮頸がんワクチンに関する疑問や質問にお答えしたいと思います。

たまたま昨日5月15日付けの日経電子に子宮頸がんワクチンに関する記事が載りました。

この記事を読んで、「それなら自分の子供に子宮頸がんワクチンを打たせましょう」と決められる人は少ないと思います。
なぜワクチン? なぜ定期検診?
基本的な知識を身に付けた上で、納得できる判断を下せるようになりましょう。

以下記事のコピーです。
=========================
子宮頸がんワクチンに効果 若い女性の病変リスク減
2018年5月15日 18:07

15~26歳の女性が子宮頸(けい)がんワクチンを接種することで、がんになる前段階の「前がん性病変」になるリスクが下がるとの調査結果を医療の科学的根拠を評価する国際組織「コクラン共同計画」が15日までに発表した。世界各国の複数の臨床研究を分析した。

ワクチンを巡っては、接種後に全身の痛みなどを訴える例が相次いだため、国は接種の積極的な呼び掛けを中止。一方で日本産科婦人科学会などは再開を求めている。コクランジャパンの森臨太郎代表は「結果は副作用を否定するものではない。だが、ワクチンを推進する根拠の一つとなる」と話している。

ワクチンは子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐとされる。

コクラン共同計画は過去8年間の計26の臨床研究についてデータを分析。15~26歳の女性が前がん性病変を発症する割合は、未接種者は1万人当たり559人なのに対し、接種者は391人だった。HPV未感染の女性に限ると、ワクチンで発症割合が82分の1に減った。

より年齢の高い女性では効果がなく、感染前の接種が必要とみられる。また重い副作用の発生率は約7%で、ワクチン成分の入っていない偽薬を投与したグループと変わらなかった。

前がん性病変からがんに進行するには時間がかかるため、がんの予防効果をはっきり示せたわけではないが、コクランは「子宮頸がんの発症率を抑えられる可能性が極めて高い」としている。〔共同〕

【私に愛される私へ~自分らしい私になるために】昨日は13時30分から 八王子市医療保険部成人検診課が企画した子宮頸がんに関するシンポジウムに参加してきました。シンポジウムは①2度の子宮頸がんと子宮体癌を経験した女優の原千晶さんの講演②八王子...
05/03/2018

【私に愛される私へ~自分らしい私になるために】
昨日は13時30分から 八王子市医療保険部成人検診課が企画した子宮頸がんに関するシンポジウムに参加してきました。
シンポジウムは
①2度の子宮頸がんと子宮体癌を経験した女優の原千晶さんの講演
②八王子市医師会・西島産婦人科院長の西島重信氏の講演
③そして、市内の女子大生と原千晶さんとのパネルディスカッションという内容でした。

原千晶さんの講演を聴くのは2回目ですが、今回は女性限定ということで、より赤裸々にご自身が経験されたこと、その時感じたことなどをお話しされていました。

八王子市では 平成30年度も子宮頸がん検診を実施します。
自己負担は900円(実際の検診費は7500円)
予約期間:平成30年5月21日(月)~平成31年1月30日(水)
実施期間: 平成30年6月1日~
実施医療機関に直接予約することで受診できます。
女性の皆さん!!
「忙しい」「恥ずかしい」「癌の家系ではない」などと言わずに、2年に一度は子宮頸が検診を受けましょうね。
※おまけ※
3年前の動画ですがチームアイジェンヌ代表の動画もぜひ観てください。
(リンクはコメント欄にあります)

【3月4日(日)に八王子市で子宮頸がんシンポジウム 】みなさん、こんにちは。チーム・アイジェンヌの宮澤です。3月1~8日は女性の健康週間です。これに伴い3月4日(日)に八王子市主催で、イベントが予定されています。今回も昨年に引き続き2度の子...
11/02/2018

【3月4日(日)に八王子市で子宮頸がんシンポジウム 】
みなさん、こんにちは。
チーム・アイジェンヌの宮澤です。
3月1~8日は女性の健康週間です。
これに伴い3月4日(日)に八王子市主催で、イベントが予定されています。
今回も昨年に引き続き2度の子宮がんの経験をもとに、がんの啓発活動に積極的に取り組む女優・原千晶さんが、がん検診や予防の大切さについて、ご講演されます。

その後、女子大生を交えてのパネルディスカッションが開催されます。
この機会に若い皆さんが婦人科系疾患の悩みやかかりつけ医の重要性について
さらに考えるきっかけになると良いと思っています。

参加しやすいように、今年は申し込みは不要だそうです。
詳細は下記のとおりですので、女性の皆さんはぜひ会場に足を運んでください。

・対象 市内在住・在勤・在学の女性
・日時 3月4日(日曜日) 午後1時30分から3時45分
・会場 学園都市センターイベントホール 八王子スクエアビル12階(八王子市旭町9番1号)
・定員 200名(先着順)
・申込 不要。直接会場にお越しください

問い合わせ先
医療保険部成人健診課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7428 ファックス:042-621-0279

実は11月は「子宮頸がん予防啓発強化月間」でした。チームアイジェンヌは都合により、今年は八王子のいちょう祭りに出展せず、特別な活動はできなかったのですが、嬉しいニュースがありましたのでご紹介します。前回のブログでお知らせした創価大学西浦ゼミ...
30/11/2017

実は11月は「子宮頸がん予防啓発強化月間」でした。
チームアイジェンヌは都合により、今年は八王子のいちょう祭りに出展せず、特別な活動はできなかったのですが、嬉しいニュースがありましたのでご紹介します。

前回のブログでお知らせした創価大学西浦ゼミ
「チームRe♡BBON」の皆さんが、11月18日(土)に開催された、関東最大の学生発表会である「第57回日本学生経済ゼミナール関東部会(インナー大会)」(主催:日本学生経済ゼミナール関東部会、協力:日経ビジネス)のプレゼンテーション部門で、最優秀賞(第1位)に輝きました。

「チームRe♡BBON」は「自ら健康を管理する検診当たり前社会を目指して」のテーマで、若い世代における子宮頸がんの発生数が増える背景に、知識不足や当事者意識の欠如がある点に着目し、NPO団体や他大学と連携し、啓発セミナーを開催してきた点や参加者の声などを報告したそうです。

チームアイジェンヌの活動にもご興味をお持ちいただき、情報交換に来てくださったことは2017年9月27日のチーム・アイジェンヌ のブログでも書きました。
https://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12314389807.html 

このプレゼンテーション部門には、144チーム出場し、予選会を勝ち抜いた12チームによる本選が行われたそうですが、みごと最優秀賞に輝いた西浦ゼミの「チームRe♡BBON」の皆さん 本当におめでとうございます。

審査員の皆さんからは、
「社会性の高いテーマであり、身近な学生を巻き込んだ地に足のついた取り組みである」
「学生のプロジェクトに対する熱が伝わる発表だった」等の声が寄せられたそうです。

今後も他大学や行政、NPO団体と連携をとりながら、社会課題の解決に少しでも貢献できるよう啓発活動等に励んで行くそうです。
頼もしいですね!!

この投稿を読んでいる大学生でご興味のある方はぜひ「チームRe♡BBON」にコンタクトしてみてください。
連絡先は nishiuraribbon@gmail.com です。

チームアイジェンヌも微力ながら何かサポートできるといいなぁと思っています。

こんにちは。チーム・アイジェンヌの宮澤です。先日の「第6回子宮頸がん予防活動奨励賞」授賞式には八王子市内にキャンパスがある創価大学西浦ゼミの学生の方に出席をお願いしました。子宮頸がんの検診受診を呼びかける大学生の取り組みをぜひ知ってください...
27/09/2017

こんにちは。
チーム・アイジェンヌの宮澤です。
先日の「第6回子宮頸がん予防活動奨励賞」授賞式には八王子市内にキャンパスがある創価大学西浦ゼミの学生の方に出席をお願いしました。
子宮頸がんの検診受診を呼びかける大学生の取り組みをぜひ知ってください。 続きはブログで。
https://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12314389807.html
#子宮頸がん
#啓蒙活動
#20歳になったら子宮頸がん検診を
#ヒトパピローマウィルス

#早期発見
#チームアイジェンヌ
#子宮頸がん検診
#チームアイジェンヌ
#子宮頸がん予防活動奨励賞

先日お伝えした「チーム・アイジェンヌ」の子宮頸がん予防活動奨励賞」ですが、仕事の都合で受賞式には出席できず、創価大学経済学部の西浦ゼミのメンバーに代理出席をお…

皆さんこんにちは。チーム・アイジェンヌの宮澤です。今日は皆さんに感謝を込めて一つご報告があります。この度「第6回子宮頸がん予防活動奨励賞」を受賞しました。詳細はブログでご覧ください。https://ameblo.jp/team-i-jenn...
22/09/2017

皆さん
こんにちは。
チーム・アイジェンヌの宮澤です。
今日は皆さんに感謝を込めて一つご報告があります。
この度「第6回子宮頸がん予防活動奨励賞」を受賞しました。
詳細はブログでご覧ください。

https://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12312983301.html
#子宮頸がん
#啓蒙活動
#20歳になったら子宮頸がん検診を
#ヒトパピローマウィルス

#早期発見
#チームアイジェンヌ
#子宮頸がん検診
#チームアイジェンヌ
#子宮頸がん予防活動奨励賞

今日は皆さんに感謝と共にご報告したいことがあります。2014年から友人の高谷さんと始めたチーム・アイジェンヌは子宮頸がんの早期発見に向けた検診受診の啓蒙活動を…

31/08/2017
31/08/2017
チーム・アイジェンヌのブログを更新しました。今回はこれまで10回実施したイベントブース出展でブースに立ち寄ってくださった方々の声を載せました。嬉しいお声も、哀しいお声も、色々です・・・https://ameblo.jp/team-i-jen...
31/08/2017

チーム・アイジェンヌのブログを更新しました。
今回はこれまで10回実施したイベントブース出展でブースに立ち寄ってくださった方々の声を載せました。
嬉しいお声も、哀しいお声も、色々です・・・

https://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12306199383.html

皆さんこんにちは。子宮頸がん早期発見の為の啓蒙活動をしているチーム・アイジェンヌの宮澤です。私たちは子宮頸がんに関する正しい知識をお伝えし、定期的に検診を受け…

アイジェンヌのブログを更新しました【イベントブースでのアンケート結果について】http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12288974937.html これまで計10回出展したイベントでのアンケート結果につい...
02/07/2017

アイジェンヌのブログを更新しました
【イベントブースでのアンケート結果について】
http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12288974937.html 
これまで計10回出展したイベントでのアンケート結果について書きました。

少しお休みしてしまいましたがチーム・アイジェンヌのブログを更新しました。 『チーム・アイジェンヌ主宰者の二人』  #子宮頸がん  #早期発見    #ヒトパピローマウィルス  #20歳になったら子宮頸がん検診を  #チームアイジェンヌhtt...
08/06/2017

少しお休みしてしまいましたがチーム・アイジェンヌのブログを更新しました。 『チーム・アイジェンヌ主宰者の二人』 #子宮頸がん #早期発見 #ヒトパピローマウィルス  #20歳になったら子宮頸がん検診を #チームアイジェンヌ

http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12280891419.html

皆さんこんにちは。子宮頸がん早期発見の検診受診の啓蒙活動をしているチーム・アイジェンヌの宮澤です。ブログの更新をお休みしていましたが、また今日から色々情報をお…

チーム・アイジェンヌのブログを更新しました。 『子宮頸がん早期発見啓蒙活動~チーム・アイジェンヌ』  #子宮頸がん  #早期発見    #ヒトパピローマウィルス  #20歳になったら子宮頸がん検診を  #チームアイジェンヌ
27/04/2017

チーム・アイジェンヌのブログを更新しました。 『子宮頸がん早期発見啓蒙活動~チーム・アイジェンヌ』 #子宮頸がん #早期発見 #ヒトパピローマウィルス  #20歳になったら子宮頸がん検診を #チームアイジェンヌ

チーム・アイジェンヌのブログを更新しました。今日は日本女性の検診受診率についてです。欧米の半部以下 約30%です。そしてその理由は・・・http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12266804249.html
18/04/2017

チーム・アイジェンヌのブログを更新しました。
今日は日本女性の検診受診率についてです。
欧米の半部以下 約30%です。そしてその理由は・・・

http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12266804249.html

皆さんこんにちは。子宮頸がん早期発見の検診受診の啓蒙活動をしているチーム・アイジェンヌの宮澤です。前回のブログで子宮頸がんは「早期発見がカギ」とお伝えしました…

アメブロを更新しました。なぜ、早期発見が大切なのかをお伝えします。http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12265670436.html
14/04/2017

アメブロを更新しました。
なぜ、早期発見が大切なのかをお伝えします。

http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12265670436.html

皆さんこんにちは。子宮頸がん早期発見の検診受診の啓蒙活動をしているチーム・アイジェンヌの宮澤です。今日は大切なことをお伝えしたいと思います。そうです。子宮頸が…

アメブロを更新しました。 『子宮頸がんの原因と発症の仕組み』  #子宮頸がん  #早期発見    #ヒトパピローマウィルス http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12265287448.html
13/04/2017

アメブロを更新しました。 『子宮頸がんの原因と発症の仕組み』 #子宮頸がん #早期発見   #ヒトパピローマウィルス 

http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12265287448.html

皆さんこんにちは。子宮頸がん早期発見の検診受診の啓蒙活動をしているチーム・アイジェンヌの宮澤です。今日は子宮頸がんの原因と発症の仕組みについてお伝えします。子…

11/04/2017

ブログを更新しました。
http://ameblo.jp/team-i-jenne/entry-12264666088.html

皆さんこんにちは。子宮頸がん早期発見啓蒙活動 チーム・アイジェンヌの宮澤です。今日から具体的に子宮頸がんについて情報をお伝えしていこうと思います。子宮頸がんと…

皆さんおはようございます。今日4月9日は「子宮の日」ですね。チーム・アイジェンヌの活動を少しお休みしていましたが、また今日から再開します。子宮頸がんは若い女性に発症率があがっているとがこ問題視されている病気です。これまで主に八王子を中心にイ...
09/04/2017

皆さん
おはようございます。
今日4月9日は「子宮の日」ですね。

チーム・アイジェンヌの活動を少しお休みしていましたが、また今日から再開します。

子宮頸がんは若い女性に発症率があがっているとがこ問題視されている病気です。
これまで主に八王子を中心にイベントブースを出展し早期発見のための検診受診を呼びかける啓蒙活動を続けてきました。
また昨年9月には皆様にご支援いただき、東京ガールズコレクションにブースを出展し、若い女性の皆さんに直接情報を届ける機会も持てました。
今後はこれまでの活動に加えて、ブログを通じて情報をお届けして行きたいと思います。

http://ameblo.jp/team-i-jenne/

読者登録していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

==========================
子宮頸がん早期発見プロジェクト チーム・アイジェンヌ
代表: 宮澤美恵子 
私たちアイジェンヌの目標は2017年までに
☆子宮けい癌検査の受診率を65%にする
☆20歳以上の方の自宅検査キットの認知度を80%にすることです。
TEL 070-6472-1333(宮澤)
FAX 042-661-3406
Mail team.i.jenne@gmail.com
facebook ページ: http://on.fb.me/1NgGwxR

たくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

住所

Hachioji, Tokyo

電話番号

07064721333

ウェブサイト

アラート

アイジェンヌ(子宮頸がん早期発見のための啓蒙活動)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー