
27/09/2025
【まず何から始めるべきか】
「股関節が硬いんですけど、どんなストレッチすればいいですか?」
「ジャンプ力を高めるためには何をすればいいですか?」
「速く走るためにどんなトレーニングしたらいいですか?」
スポーツをやってる人からいろんな相談を受けます。この人たちに共通して言えることは、パフォーマンスを上げたい、ケガを予防したいという気持ちが強く、みんな真剣である!ということ!
大事だよね!この気持ち!
私がお伝えしたいことは、
『アスリートである前にヒトである』ということ。
競技ごとの動作を習得するためには、ヒトとして身体が自由にしなやかに動かせる必要があります。
そこが不十分なのに、練習をいくらしてもパフォーマンスは上がってきません。
そのため、どのような競技の選手に対しても初めはヒトとしての動作を習得するためのチェックから始めます!
これは、健康や美容に対してもそう!
ヒトとして睡眠はしっかりとれていますか?腸は本来の働きをしてくれていますか?口にするもの(食事)は意識して摂取できていますか?
こういった基本的なことができていないのに、いくら高価な美容液を塗ったとしてもキレイになりません。サプリメントを摂取しても健康にはなれません。
これだけやってれば完璧!
というような魔法はありません。
当たり前の事を当たり前にできること。
ヒトとして!
それができてくると、
大きく変化が出てきます!
硬い、痛い、不調、美しくない、
それらはあくまでも結果です。
そのような結果になるには、必ず原因があります。原因に対してアプローチする事が大事なんです。
でもそれができている人は少ないんです!
あなたは何から初めますか?
#ラジオ波 #ラジオ波温熱 #ラジオ波温熱療法 #ストレッチカップ #温熱療法 #整骨院 #接骨院 #腰痛 #腰痛治療 #リハビリ #リハビリテーション #運動療法 #再発予防 #スポーツ障害 #スポーツ傷害 #アニマルフロー #アニマルフロー東京 #アニマルフロー八王子 #ムーブメント #怪我 #けが #ケガ #セルフケア #コンディショニング #肩こり #八王子 #八王子市