漢方薬のある生活 漢方の長全堂薬局(山口県萩市) 漢方相談 心療漢方 鍼灸治療

  • Home
  • 漢方薬のある生活 漢方の長全堂薬局(山口県萩市) 漢方相談 心療漢方 鍼灸治療

漢方薬のある生活 漢方の長全堂薬局(山口県萩市) 漢方相談 心療漢方 鍼灸治療 漢方薬専門薬局です。
http://yokukiku-kanpou.jp/ ホームページがあります。
http://yokukiku-kanpou.jp/
ブログもあります。
http://chouzendo5160.blog120.fc2.com/

【妥協を許さない方に選んだBGM】長全堂薬局では今漢方相談に来られた方それぞれに合ったクラシック音楽を選びBGMで聴いていただいています先日お越しの男性疲れが取れないので漢方薬をということで来局お仕事はある食材を製造し、その食材を用いてのこ...
20/08/2025

【妥協を許さない方に選んだBGM】
長全堂薬局では今
漢方相談に来られた方それぞれに
合ったクラシック音楽を選び
BGMで聴いていただいています
先日お越しの男性
疲れが取れないので漢方薬を
ということで来局
お仕事はある食材を製造し、
その食材を用いてのこだわりの商品も製造販売され
長時間の業務。
相談される姿勢、話し方などから察するに
材料や作り方、調理等に妥協を許さないだろうことは
容易に想像できる方。
そんな方にご用意したCD
存命中はCDやレコードを出すことを極端に嫌った
セルジュ・チェリビダッケ指揮のムソグルスキーの曲
チェリビダッケの「音楽は『無』だ」という信念と
ストイックな姿勢を貫く生き方が
お客様に重なるので選んだと説明しました
「クラシックの世界にもそんな人がいるんですね」
と感心しながらも、心なしか嬉しそうでした
#今回相談者の男性
#妥協を許さないあなたに合うクラシックはコレ
#セルジュ・チェリビダッケ指揮による
#ムソルグスキーの曲
#組曲展覧会の絵
#BGMはクラッシック
#心療漢方メンタル漢方
#抗がん剤の副作用対策にも
#漢方専門長全堂薬局

【参鶏湯サムゲタン】サランポチャさんで参鶏湯をいただきました美味しかったです先ず、スープを口にするとほのかに生薬が香ります鶏もほろほろで骨まで柔らかく煮込んであり味はとても優しく、スッとお腹に納まります一般的な参鶏湯は、一羽の鶏に朝鮮人参、...
13/08/2025

【参鶏湯サムゲタン】
サランポチャさんで参鶏湯をいただきました
美味しかったです
先ず、スープを口にすると
ほのかに生薬が香ります
鶏もほろほろで骨まで柔らかく煮込んであり
味はとても優しく、スッとお腹に納まります
一般的な参鶏湯は、
一羽の鶏に朝鮮人参、ナツメ、もち米、大祘(タイサン・ニンニクのこと)、生姜(ショウキョウ)を煮込んで作り
胃腸・身体を温めるので冬の料理と思われがちですが
韓国では夏バテ時の時の疲労回復として
よく食べられているため「夏の料理」として供されるそうです
サランポチャさんの参鶏湯は、
気力を補い肌の調子を整える効果のある
”黄耆”と”当帰”が追加されており
滋養強壮効果バツグンで
まさに【食べる漢方薬】ですね
#参鶏湯サムゲタン
#薬膳
#食べる漢方薬
#サランポチャ
#漢方専門長全堂薬局
#心療漢方メンタル漢方
#抗がん剤の副作用対策にも
#BGMはクラッシック

【6年ぶりの来局】先日久しぶりに来局された女性お顔を見るも見覚えはあるが、名前を思い出せない「〇〇です」と前回の薬袋を出されやっと思い出した薬袋の日付は、なんと6年前当時、車酔いに効く漢方薬を常備されていましたが遠方に引っ越されたと彼女のお...
09/08/2025

【6年ぶりの来局】
先日久しぶりに来局された女性
お顔を見るも見覚えはあるが、名前を思い出せない
「〇〇です」と前回の薬袋を出されやっと思い出した
薬袋の日付は、なんと6年前
当時、車酔いに効く漢方薬を常備されていましたが
遠方に引っ越されたと
彼女のお母様からお聞きしていた女性でした
帰省されたのを機に、
また前回と同じ漢方薬を希望されての来局でした
嬉しいですね、
当方がご用意した漢方薬が良かったのでしょう
6年経っても忘れずにお越し頂けるとは
今お住まいの近くで同じ漢方薬を求めることは可能なのに
わざわざ萩に戻った時に、我が長全堂薬局にお越し頂けるなんて
こんな嬉しいことはありません
#漢方薬を常備薬に
#漢方薬ならおまかせくだい
#明けない夜は無い
#とことんお話をお伺いします
#心療漢方メンタル漢方
#抗がん剤の副作用対策にも

#漢方専門長全堂薬局

【国宝と糖尿病】話題の映画「国宝」を観てきました血筋と才能、歓喜と絶望、信頼と裏切り主演の吉沢亮、横浜流星、二人とも美しかったなあ二人藤娘を踊るシーンの鬼気迫ること伝統の圧力に抗うためか、酒に溺れ糖尿病で片足を失いながら踊る横浜流星演じる俊...
05/08/2025

【国宝と糖尿病】
話題の映画「国宝」を観てきました
血筋と才能、歓喜と絶望、信頼と裏切り
主演の吉沢亮、横浜流星、二人とも美しかったなあ
二人藤娘を踊るシーンの鬼気迫ること
伝統の圧力に抗うためか、酒に溺れ
糖尿病で片足を失いながら踊る横浜流星演じる俊介
それを真正面から受け止め、
庇いながらも必死に踊る吉沢亮演じる喜久雄
心を打たれない訳がない
職業病でしょうか
俊介の糖尿病、足を切断しなくても済む方法は無かったか
とつい考えてしまいます
漢方で糖尿病を「消渇」(しょうかち)と言い
咽が乾いて沢山の水を飲んでしまう事(糖尿病の初期症状)
に由来します。
症状によって使用する漢方薬は異なりますが
極端な「陽気過多」の状態
を改善することを先ず考えます
#漢方薬でHbA1cが改善された方もおられます
#糖尿病にも漢方薬
#清熱生津
#白虎加人参湯
#八味地黄丸
#お任せください
#とことんお話をお伺いします
#BGMはクラッシック
#漢方専門長全堂薬局

【咳が止まりました!】今朝常連さんから報告の電話「お陰様で咳が止まりました。気分も良く昨日が嘘みたいです」と。先週風邪を引き、咽痛で困っておられ漢方薬で一旦は解決したのですが、ここ数日咳症状が出てきていました咳を鎮める漢方薬には多くの処方が...
02/08/2025

【咳が止まりました!】
今朝常連さんから報告の電話
「お陰様で咳が止まりました。
気分も良く昨日が嘘みたいです」と。
先週風邪を引き、咽痛で困っておられ
漢方薬で一旦は解決したのですが、
ここ数日咳症状が出てきていました
咳を鎮める漢方薬には多くの処方があります
思いつくまま挙げてみると、、
麻杏甘石湯、麻杏薏甘湯、神秘湯、柴朴湯、小柴胡湯
麦門冬湯、滋陰降火湯、竹葉石膏湯、銀翹散、半夏厚朴湯、
これ以外にも咳に効果のある漢方薬はあるはず
その中でどの処方を使用すべきか、
構成生薬と処方の意味を知らなければ選びようが有りません
今回は先に風邪をひいていたこともあり
「傷寒論」と「温病」の理論に法り
肺(呼吸器)に熱がこもり咳になったと考え
その熱を冷ます処方を選んだ結果、、
2~3回の服用で咳をスッキリと鎮めることに成功しました
#咳や喉の痛み
#心療漢方メンタル漢方
#抗がん剤の副作用対策にも
#お任せください
#明けない夜はない
#とことんお話をお伺いします
#BGMはクラッシック
#漢方専門長全堂薬局

【べらぼう 7月27日放送分】 佐野世直大明神~誰袖花魁・気鬱の病~田沼意知(宮沢氷魚)は佐野政言(矢本悠馬)に斬られ、息絶える。その意知に身請けされることを心待ちにしていた誰袖花魁これほどまでに悲しく残酷なことはありません花魁は狂ったよう...
28/07/2025

【べらぼう 7月27日放送分】 佐野世直大明神
~誰袖花魁・気鬱の病~
田沼意知(宮沢氷魚)は佐野政言(矢本悠馬)に斬られ、
息絶える。
その意知に身請けされることを心待ちにしていた誰袖花魁
これほどまでに悲しく残酷なことはありません
花魁は狂ったように呪いの呪文を唱えるが・・・
意知の葬列をそっと物陰から見つめる誰袖花魁、
その花魁の姿を見て歌麿が
「大事ねえかな、魂 ぬけたみてえになってけど」と心配する
花魁が葬列に恨みをもった群衆に石をなげつけられると、
思わず飛び出し、花魁を助ける蔦重
「ちょっと この子は”気鬱の病”で」と花魁を助け出す
誰袖花魁の場合、
原因が突然的に起こった深刻なことなので
簡単には治らないことは容易に想像できますが
気鬱の病、今でいう「うつ病」なのでしょうか。
漢方ではうつ病を始め心の病にもしっかりと対応します
病を陰陽で考えた時
気持ち、精神、感情は全て「陽」
肉体は「陰」です
この陰陽の平衡が崩れてしまった状態が、
うつ病をはじめとする心の病と考えます。
お話をじっくりとお伺いし
陰陽虚実を考えた漢方薬を服用されると
頑なだった心に柔らかさが生じ
気持ちに余裕がでてきます
長全堂の漢方薬で
心や気持ちの平穏を取り戻された方たくさんおられます
#心療漢方
#メンタル漢方
#お任せください
#明けない夜はない
#気持ちに寄り添います
#とことんお話をお伺いします
#あなたの為の漢方薬を
#BGMはクラッシック
#漢方専門長全堂薬局

【抜け毛を止めた】常連の60代男性半年ほど前体調を崩し入院されていた漢方薬も服用できない状態で1か月無事退院されたものの暫くして抜け毛が酷くなってきたので漢方薬の再開を希望漢方では毛髪は ”腎(じん)” の支配下にあると考えます”腎”の働き...
16/07/2025

【抜け毛を止めた】
常連の60代男性
半年ほど前体調を崩し入院されていた
漢方薬も服用できない状態で1か月
無事退院されたものの
暫くして抜け毛が酷くなってきたので漢方薬の再開を希望
漢方では毛髪は ”腎(じん)” の支配下にあると考えます
”腎”の働きが衰えてくると
抜け毛、或いは白髪といった変化を生じます
この方は体調不良から見事復活されはしましたが
腎への負担が大きかったようで
退院後に抜け毛が一気に増えたようです
そこで ”腎” を補う漢方薬を服用していただいたところ
服用開始後暫くは抜け毛の量に波はありましたが
2か月目に入る頃には奥様に
「抜け毛が減ったね」と言われるまでに快復
(奥様が毎日のお風呂の掃除でご主人の酷い抜け毛とその回復も判ったそうです)
元々髪の量の多い方なので、
酷い抜け毛があったとは周囲に気が付かれずにいて
「ホッとしている」とか
#腎陰虚じんいんきょ
#陰虚火旺いんきょかおう
#六味丸
#脈診問診舌診
#漢方専門長全堂薬局
#クラッシックを聴きながら漢方相談

【べらぼう 7月13日放送分】 願わくば花の下にて春死なん平安時代よりこちら、花と言えばサクラを指しますべらぼうでは今回田沼意知を軸にサクラの二つのエピソードを描いていましたねどちらも哀しい話でしたサクラは漢方薬にも縁があり十味敗毒湯(じゅ...
14/07/2025

【べらぼう 7月13日放送分】
 願わくば花の下にて春死なん
平安時代よりこちら、花と言えばサクラを指します
べらぼうでは今回田沼意知を軸に
サクラの二つのエピソードを描いていましたね
どちらも哀しい話でした
サクラは漢方薬にも縁があり
十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)という漢方薬に
生薬・桜皮(おうひ)として配合されています
十味敗毒湯は
蔦重よりも10歳若い華岡青洲が、
荊防敗毒散(けいぼうはいどくさん)を基にして
作った処方です
荊防敗毒散には桜皮ではなく樸樕(ぼくそく)が配合されており
樸樕とは主にクヌギやコナラなどのブナ科の樹皮ですが
華岡青洲は樸樕の替わりに桜皮を用いて十味敗毒湯を作りました
ちなみに桜皮は日本オリジナルの生薬で
中医学にはない生薬です
また平安時代に記された
日本最古の医学書といわれる
「大同類聚方」(だいどうるいじゅうほう)には
桜皮と桜の花びらを配合した薬が収載され
春のはやり病に効果がある、と記されているそうです
桜はその美しさもさることながら、
薬用としても日本とは縁の深い花なのですね
#べらぼう
#桜皮
#華岡青洲
#十味敗毒湯
#BGMはクラシック音楽
#メッセージ対応
#いつでも
#漢方専門長全堂薬局

【痛みを患部には触らず治す】とあるスポーツをする少年試合が近く腕と腰が痛むのでなんとかして欲しいと。身体を拝見すると股関節・腰に歪みそれが原因となり首肩に負担がかかり腕に痛みが生じた模様まだ若いので鍼は使わず灸とマッサージで治療治療の過程で...
12/07/2025

【痛みを患部には触らず治す】
とあるスポーツをする少年
試合が近く
腕と腰が痛むのでなんとかして欲しいと。
身体を拝見すると股関節・腰に歪み
それが原因となり首肩に負担がかかり
腕に痛みが生じた模様
まだ若いので鍼は使わず
灸とマッサージで治療
治療の過程で痛む腕には触れない
治療後状態の確認をすると
腕の痛みは消えており
腰の不調は若干残ったものの
練習に支障がない程度まで回復
痛みのある所が必ずしも悪いわけではないのである
#的を狙わず的を射る
#就寝時エアコン25度は低すぎる
#長全堂治療室
#脈診問診舌診
#漢方専門長全堂薬局
#ご予約お待ちしております

【熱中症+寝違えでしんどい!】市外在住20代男性からSOSの電話寝違えをしたようで左肩から腕にかけて非常に痛いと余りの痛さに夜間救急に行ってみたがカロナールを処方されるだけだったとか電話口で話を聞いていて寝違いだけではなさそうな雰囲気なんで...
08/07/2025

【熱中症+寝違えでしんどい!】
市外在住20代男性からSOSの電話
寝違えをしたようで左肩から腕にかけて非常に痛いと
余りの痛さに夜間救急に行ってみたが
カロナールを処方されるだけだったとか
電話口で話を聞いていて寝違いだけではなさそうな雰囲気
なんでも徹夜+炎天下のバイト数回
からの寝違えとのこと
発熱はするし、食欲は無いし、軟便だし 下を向けないし、と
そりゃしんどい
電話で対処法を説明するのも大変なので
結局来局してもらうことに
直ぐに漢方薬を服用後、鍼灸治療
治療後「ああ! 生き返った感じ!」と
その夜は久しぶりに熟睡できたと喜ばれました
#熱中症にも鍼灸
#脾虚
#筋肉の硬直
#貴方に合った漢方薬を
#お気づきの点等メッセージください
#お返事します
#漢方専門長全堂薬局

【肛門の痛み・・一筋縄ではない】肛門痛という症状があります。原因が判っていません原因不明なので、西洋医学では治療の方法がありません。肛門痛に悩んで長全堂薬局に藁をもすがる思いで来店酷いときには椅子に座るのも苦痛になり自ら色々調べても「原因不...
04/07/2025

【肛門の痛み・・一筋縄ではない】
肛門痛という症状があります。
原因が判っていません
原因不明なので、西洋医学では治療の方法がありません。
肛門痛に悩んで長全堂薬局に
藁をもすがる思いで来店
酷いときには椅子に座るのも苦痛になり
自ら色々調べても
「原因不明」「治療法は無い」
という文言ばかりで
気持ちもすっかり落ち込んでしまっているとのこと
この方の肛門痛を漢方で対処する時
次の2点に着目
・肛門と肝臓は繋がりがあること
・この方はすっかり気持ちが塞ぎこんでいること
なので肝(かん)の病変であり、
肝の疏泄作用が上手く働いていない、と考えました
しかし脈を拝見すると、腎(じん)の脉がとても弱い
症状だけを分析すると肝の病の一種に見えますが
脈状を併せて考えると、
肝腎陰虚(かんじんいんきょ)と思われます
肝が順調に働くためには、
腎がしっかりと肝を支えている必要があるのです
処方は腎を補うことと、気持ちを引き上げることを目的に
2処方を配合して服用していただきました
3か月継続服用後、先日次の漢方薬を補充の為に来店
「次第に良くなっている、実感している」
との嬉しい報告があったところです
#肛門痛
#肝腎陰虚
#脈診舌診問診
#貴方に合った漢方薬を
#お気づきの点等メッセージください
#お返事します
#漢方専門長全堂薬局

【べらぼう 6月29日放送分】  灰の雨降る日本橋登場人物の中に何人かの出版元が登場します里見浩太朗演じる「須原屋市兵衛」、実在の版元で、江戸一の書商「須原屋茂兵衛」の分家幕府の弾圧を恐れながらも杉田玄白の『解体新書』を刊行また蘭学者の著作...
01/07/2025

【べらぼう 6月29日放送分】
  灰の雨降る日本橋
登場人物の中に何人かの出版元が登場します
里見浩太朗演じる「須原屋市兵衛」、
実在の版元で、江戸一の書商「須原屋茂兵衛」の分家
幕府の弾圧を恐れながらも杉田玄白の『解体新書』を刊行
また蘭学者の著作も多く手掛けている
だからであろうか、
蔦重には何かと目をかけている姿が劇中に描かれている
ドラマは浅間山の大噴火もあり、天明の大飢饉を迎える
以前杉田玄白がチラリと登場していましたが、
玄白は天明の大飢饉の惨状を
「後見草」(あとみぐさ)という書にまとめ
飢饉は天災であると同時に人災でもある、
という視点で記している。
これから浅間山の噴火、天明の飢饉、色々起こる
もしかしたら杉田玄白の再登場があるのかな
ドラマではどう描いてゆくのでしょう
楽しみです
写真は『観聚方』という文政二年(1819年)に
出版された医書
版元が「須原屋茂兵衛」になっている⁉
#貴方に合った漢方薬を
#クラッシックを聴きながら漢方相談
#貴方に合うクラッシックを選曲
#服用中はDMやメッセージでもやりとり
#漢方専門長全堂薬局

Address

東田町14番地2

758-0047

Opening Hours

Monday 09:00 - 19:00
Tuesday 09:00 - 19:00
Wednesday 09:00 - 19:00
Thursday 09:00 - 19:00
Friday 09:00 - 19:00
Saturday 09:00 - 19:00

Telephone

+81838251895

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 漢方薬のある生活 漢方の長全堂薬局(山口県萩市) 漢方相談 心療漢方 鍼灸治療 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 漢方薬のある生活 漢方の長全堂薬局(山口県萩市) 漢方相談 心療漢方 鍼灸治療:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share