うい助産院

うい助産院 島根県浜田市にある、訪問型助産院です。
妊娠中から妊婦さんの日常に寄り添い、産後まで一緒に伴走できたらと思っています。

【産後ケアのひとコマ】お母さんの抱っこから行きたいところに行って目があって呼ばれたらはーい🙋‍♀️保育園入園前にお家での練習を披露してくれました!癒される✨⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センタ...
08/08/2025

【産後ケアのひとコマ】

お母さんの抱っこから
行きたいところに行って
目があって
呼ばれたらはーい🙋‍♀️

保育園入園前にお家での練習を披露してくれました!

癒される✨

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

8月〜10月のお知らせ】

あっという間に夏が来たと思ったらもうお盆。毎年ながら、年々暑くなる日々に体力を奪われますね。。
1年の上半期も颯爽と過ぎ去り、下半期に入ってきたと思ったらもう1ヶ月が過ぎました。月日が経つのは早いものです。。8月...
06/08/2025

8月〜10月のお知らせ】

あっという間に夏が来たと思ったらもうお盆。
毎年ながら、年々暑くなる日々に体力を奪われますね。。
1年の上半期も颯爽と過ぎ去り、下半期に入ってきたと思ったらもう1ヶ月が過ぎました。

月日が経つのは早いものです。。

8月〜10月の予定になります。

7月から「もうひとつの妊婦健診」がスタートしております!
病院やネットの情報にプラスしたお話満載です!
「もうひとつの妊婦健診」はじゅんぐりじゅんぐり回って繋いでいきます。
これから予定の方も、真っ只中の方も是非ご参加ください。

助産院の予定の日程はカレンダーからご確認ください。
それぞれ申し込み先が異なります。
それぞれのLINEに合言葉を送っていただくと、申し込みフォームが送られますので、ご記入いただいて申し込み完了となります。
お手数ですが、ご協力いただけると大変有難いです😊

申し込みLINE:合言葉
【多胎家庭のかたりば】
「うい助産院👶👶👶多胎」:「多胎仲間」

【もうひとつの妊婦健診】
「うい助産院🥚講座専用」:「もうひとつの妊婦健診」

*合言葉は全てカギカッコなしの単語のみ送ってください。
申し込みフォームに記入してご予約確定となります。

ベビーマッサージ&足形アートは、「うい助産院🥚イベント専用」LINEからネット予約に変更になっております。
公式LINE→リッチメニュー「予約」からご予約→リッチメニュー「申し込みフォーム」の記載
で申し込み完了となります!

10月までのベビーマッサージのご予約受付しております💡
ベビーマッサージ後の弛んだ赤ちゃんの足🦶で記念に足形を残しませんか?

毎月月初めに出そうと思っている予定表。。
タイマーかけて、時間を決めて頑張ろうと思います!

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

【産後2週間健診のひとコマ】「初めてのことでわからないことばかりで〜こんなこと聞いてすみません」とご夫婦で来てくださり、たくさんお喋りしてくださいました!なんで夜寝ないの?呼吸してるか不安になるおっぱい足りてるのかな?おっぱいに傷が出来ちゃ...
04/08/2025

【産後2週間健診のひとコマ】

「初めてのことでわからないことばかりで〜こんなこと聞いてすみません」

とご夫婦で来てくださり、たくさんお喋りしてくださいました!

なんで夜寝ないの?
呼吸してるか不安になる
おっぱい足りてるのかな?
おっぱいに傷が出来ちゃったのはなんで?
口に手を持っていくのはなんで?

などなど。

ひとつの相談には
いろんな方向からの見方が出来ます。

退院してからの様子やお家での過ごし方を聞いたりして
出来ることを一緒に考えます。

もちろん赤ちゃんのことだけじゃなくて
お母さんの身体と心もとても大事です。

退院してからの1番不安が強くなる時期。
是非受けてくださいね☺️

【浜田市在住の方】
産後2週間健診の助成が使えます。
妊婦健診助成券の冊子についてますのでお持ちくださいね!

【浜田市以外の在住の方】
償還払いでご利用いただけます。
お住まいの地域のホームページに提出書類など掲示してありますので、一度ご確認下さいませ。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

【産後ケアのひとコマ】「身体のケアをすると、スッと肩が後ろに行くんですよね」立ち上がったらこう教えてくれました。授乳や赤ちゃんの抱っこで肩はいつも身体の前の方にいます。立ち姿勢や授乳の姿勢で助長されることもしばしば。1年後に鏡に写った自分の...
02/08/2025

【産後ケアのひとコマ】

「身体のケアをすると、スッと肩が後ろに行くんですよね」

立ち上がったらこう教えてくれました。

授乳や赤ちゃんの抱っこで
肩はいつも身体の前の方にいます。

立ち姿勢や授乳の姿勢で助長されることもしばしば。

1年後に鏡に写った自分の姿を想像しながら
毎日を過ごしましょ♪

そのお手伝いも産後ケアでしております✨

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

【産後ケアのひとコマ】1ヶ月ぶりに会ったら健康肌になってた赤ちゃん👶たくさん太陽浴びたんだね☀️赤ちゃんは皮膚が薄いので、紫外線対策があると良きですが太陽の光は身体の中にあるビタミンDを活性化してくれて、骨をしっかり作ってくれる!!これは妊...
31/07/2025

【産後ケアのひとコマ】

1ヶ月ぶりに会ったら
健康肌になってた赤ちゃん👶

たくさん太陽浴びたんだね☀️

赤ちゃんは皮膚が薄いので、紫外線対策があると良きですが
太陽の光は身体の中にあるビタミンDを活性化してくれて、骨をしっかり作ってくれる!!

これは妊婦さんがしっかり浴びることでお腹の中の赤ちゃんの健康にも効果的◎

適度に紫外線対策しつつ、陽の光を浴びましょう☀️

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

【産後ケアのひとコマ】すやすやすや…月齢が経つと、なかなか他の場所では寝れないことも多いけどお母さんからの発達の相談に思いっきり遊びながら出来そうなことをつたえてさらにお母さんに遊んでもらったら寝た笑この隙にお母さんは身体の不調のケアをしま...
29/07/2025

【産後ケアのひとコマ】

すやすやすや…

月齢が経つと、なかなか他の場所では寝れないことも多いけど
お母さんからの発達の相談に
思いっきり遊びながら出来そうなことをつたえて
さらにお母さんに遊んでもらったら

寝た笑

この隙にお母さんは身体の不調のケアをしますよー!

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

【夜な夜な語った助産師の出来ること】

急遽召集かかったオンライン。

いろんな職種のみんなが集まり、言われたのが・・
「助産師さんって何が出来るのか意外と知らないんですよ〜」

と言われました笑笑
確かに…産後ケアでも「助産師さんって、病...
27/07/2025

【夜な夜な語った助産師の出来ること】

急遽召集かかったオンライン。

いろんな職種のみんなが集まり、言われたのが・・
「助産師さんって何が出来るのか意外と知らないんですよ〜」

と言われました笑笑

確かに…産後ケアでも
「助産師さんって、病院だけじゃないんですね。」
とか、
「助産院っていうのを知らなかった」
とか
「ハードル高いんですよね…」
とか
「何をしにいけばいいかわからない」
とか
言われます笑

ということで、
「うい助産院 三浦由香里」
の出来ることをまとめてみました💡

私が考えるお産は
「母子ともに元気に産まれて、生きていること」
「家族が望む子育てを決めれるように、お手伝いすること」
を目指します。

実際お産で命を落としてきた、落としかけたお母さんや赤ちゃんを見てきたからこそ、ここが私の思うお産です。

そのためには、自分のことを知ることが必要。
知識はその後でも良いと思います。
物品の準備なんて必要になってからでOK!
何が必要かだけ知って、必要な時に家族に買ってきてもらえればいいんです。

ということで、書き出してみたけど何気にいろいろしてるようです笑
書ききれなかったこともありました笑

気になったらとりあえず公式LINEで問いかけてください📨

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

【産後ケアのご利用ありがとうございました🍀】よく動きよく食べよく笑いたくさんの表情を見せてくれました!!大丈夫🙆‍♀️お2人はお2人のペースで進んでます!全部マルっと大丈夫🙆‍♀️7回共に過ごせたからこそ言えるこの言葉。一緒に過ごさせてもら...
26/07/2025

【産後ケアのご利用ありがとうございました🍀】

よく動き
よく食べ
よく笑い

たくさんの表情を見せてくれました!!

大丈夫🙆‍♀️
お2人はお2人のペースで進んでます!

全部マルっと大丈夫🙆‍♀️

7回共に過ごせたからこそ言えるこの言葉。

一緒に過ごさせてもらってありがとうございます☺️

✅体重測定
✅育児相談
✅離乳食相談
✅身体の不調のケア
✅お喋り🐥

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

【幸せお産プロジェクトを振り返って】この日からもうすぐ1ヶ月。 いきなり声がかかったこのプロジェクト。実際数日前まで詳細もハッキリせず、何が何だかわからず流れに乗っていました。あれよあれよと流れてくるLINEの文字。動いていくチーム。目まぐ...
25/07/2025

【幸せお産プロジェクトを振り返って】

この日からもうすぐ1ヶ月。


いきなり声がかかったこのプロジェクト。
実際数日前まで詳細もハッキリせず、何が何だかわからず流れに乗っていました。

あれよあれよと流れてくるLINEの文字。
動いていくチーム。

目まぐるしく流れていく中で、着いていくのに必死。

そうまでしてなんでこのプロジェクトに参加したかったのか。

もう直接お産には携わっていない今。
「お産に戻りたくないですか?」

そう言われることもしばしばあります。

携われるなら携わりたい。

これが本音です。

私が助産院開業をしたのは、いつかはお産が出来る助産院をしたかったから。

助産院で自分の身体と赤ちゃんの動きと感じる声に合わせて産めるように、身体や心を準備して挑める場所を作りたかったから。

これは助産院でのお産の映像を見せてもらい、経験してきた病院でのお産とはまるで違う。
とつきとうか。

助産院でお産が出来るように、家族や助産師とチームで準備してきたからだと、そう感じたからです。

でも、実際にはこの地域では難しい。

これが直面している現実です。

でも5年、地域で活動して思ったことは
お産に携わるだけが、幸せなお産になるのか?

でした。

妊娠、出産、育児は点ではなく線で繋がるものだからひとつでも抜かせるものではない。
だから本当は出産を切り取るのでは無くて、線の上にある出来事として携わりたい。

でも、この現実で叶わない現状をどう考えて実現していくか。

それをこのプロジェクトを通して考えたかったんだと思います。

この日は全国からたくさんのお母さんたちや助産師さん、産婦人科の先生たちや応援してくれる方達が集まりました。

関わるメンバーが前日から集まって準備をしながら、いろんな話をして、現状を投げかけその問いに全力でみんなで考えたり。

世の中にはこんなにもお産に対していろんな考えを持っている人がいて、そして行動してる人がいる。

そして集まるとこんなにすごいパワーになるんだ。

これはやばいエネルギーやわ。。

と疲れ果てて帰ってきたわけですが、ここで私のお産に対する思いはより深くなったと思います。

お産は点ではなく線。
そして産み出す身体は日常にあり、過ごして出来たもの。
その自分はどういうお産が出来るのか。
どういうお産がしたいのか。

今私が助産師として出来る幸せなお産の支援はここかな。

だから
身体のことも口酸っぱく言うし
やらなきゃ変わらないことも言うし
やったらやったですごい世界が待ってることも言う。

やろう。
重い腰をあげよう。

だから産前産後の身体のケアの専門の場所を作ります。
そして助産院で心を作ります。

ここに宣言。

応援よろしくお願いします。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

【産後ケアのひとコマ】「一緒に確認するよー!」というよりは、私たちが「これダメーー!!」というから気になる母子手帳笑産後ケアでは体重や身長を測って赤ちゃんの動きの様子を見たり授乳やご飯の様子を聞いたり家族のことを聞いたりマルっとお聞きして「...
24/07/2025

【産後ケアのひとコマ】

「一緒に確認するよー!」

というよりは、私たちが
「これダメーー!!」
というから気になる母子手帳笑

産後ケアでは体重や身長を測って
赤ちゃんの動きの様子を見たり
授乳やご飯の様子を聞いたり
家族のことを聞いたり

マルっとお聞きして

「このままで良いかもね」
「様子を見てみる?」
「小児科の先生にも相談してみようか」

とお伝えしてます。

教科書通りなんてひとつもない。

地域に出て学ばせてもらってること。

いつもありがとうございますー!

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

【7〜9月のお知らせ】

先週、すごくエネルギー溢れるサミット「幸せお産プロジェクト」に参加して、気持ちが昂ったまま1週間が過ぎていました。サミットに参加して、今起きることに意味があること、その意味を考えること、そしてそのことに対してプラス...
12/07/2025

【7〜9月のお知らせ】

先週、すごくエネルギー溢れるサミット「幸せお産プロジェクト」に参加して、気持ちが昂ったまま1週間が過ぎていました。
サミットに参加して、今起きることに意味があること、その意味を考えること、そしてそのことに対してプラスの気持ちで捉えることなどいろんな事を考えさせてもらってます。

幸せなお産とは?

島根では難しいこともたくさんあるけど、考えようによってはどうにか出来ることもたくさんある。

この気持ちをどうにか形に出来るようにしていきたいと思ってます。

「もうひとつの妊婦健診」の1期を受けてくださった方が、無事にご出産の報告に来てくれました✨✨
お産の話を聞かせてもらったり、育児の事を聞かせてもらったりと幸せな時間でした!

7月から第2期をスタートします。
妊婦さんも、お父さんになる方も、どんな話をしてるの?と気になる方も是非ご参加ください。

講座やイベントはカレンダーからご確認ください。
それぞれ申し込み先が異なります。
それぞれのLINEに合言葉を送っていただくと、申し込みフォームが送られますので、ご記入いただいて申し込み完了となります。
お手数ですが、ご協力いただけると大変有難いです😊

申し込みLINE:合言葉
【多胎家庭のかたりば】
「うい助産院👶👶👶多胎」:「多胎仲間」

【もうひとつの妊婦健診】
「うい助産院🥚講座専用」:「もうひとつの妊婦健診」
7月26日(土) 妊娠編:育む編
8月23日(土) 出産編:産む編
9月27日(土) 育児編:共に育つ編

全て9時半〜11時半になります。

*合言葉は全てカギカッコなしの単語のみ送ってください。
申し込みフォームに記入してご予約確定となります。

ベビーマッサージ&足形アートは、「うい助産院🥚イベント専用」LINEからネット予約に変更になっております。
公式LINE→リッチメニュー「予約」からご予約→リッチメニュー「申し込みフォーム」の記載
で申し込み完了となります!

7月〜9月のベビーマッサージ&足形アートも募集開始してあります。
ベビーマッサージは赤ちゃんとの触れ合いや赤ちゃんの発達を引き出すことも出来ます。
ベビーマッサージ後の足形は、リラックスして足の指まで開いて綺麗にとれますよ👣
是非思い出にご参加下さい。

来週は海の日。
夏本番がやってきますね!
暑い日が続きますので、適度に冷房をつけてお過ごし下さいね。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
不妊治療経験から三つ子育児真っ只中
総合周産期センター勤務から行政クリニックまで幅広く経験

妊娠する前から1歳まで
基礎体温や栄養、カウンセリングなど多方面からの妊活相談

妊娠〜出産まで
専門家としての知識
自分の身体と心を知ること

産後
お母さんと赤ちゃんから見た授乳
赤ちゃんの発達
家族丸ごと育児
痛くないおっぱいケア
身体を整えるケア

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
うい助産院
浜田市下府町924-2
☎︎ 050-3631-8330
LINE
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

 #島根
 #浜田市
 #うい助産院
 #助産師
 #不妊治療経験助産師
 #母子栄養スペシャリスト
 #三つ子の母
 #早産児
#多胎
#多胎育児
#身体のメンテナンス
#姿勢
#アフターバースプラン
#マタニティ整体
 #産後整体
 #産後の悩み
 #産後の食事
 #産後の骨盤矯正
 #産後の体型
 #産後の不調
 #産後の腰痛
 #産後の過ごし方
 #産後の肩こり
 #産後の運動
 #産後ケア
 #自然分娩
 #帝王切開
#授乳

住所

牛市町82 EnnLab 2F
Hamada-shi, Shimane

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

うい助産院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する