Sally アロマテラピートリートメントとカードセラピーのお店です(^-^)

注文していたスィートマジョラムの苗が入荷したと連絡をいただいて、邑南町の香木の森に行ってきました。今年から苗の販売はハウスの中ではなく、上のクラフト館で、だそうです。相変わらずワクワクする香木の森。まだまだネモフィラも花盛りです。またゆっく...
04/05/2025

注文していたスィートマジョラムの苗が入荷したと連絡をいただいて、邑南町の香木の森に行ってきました。

今年から苗の販売はハウスの中ではなく、上のクラフト館で、だそうです。

相変わらずワクワクする香木の森。
まだまだネモフィラも花盛りです。

またゆっくり来よう。

2年前、山椒の木を買ったので、「今年こそは」と木の芽和えを作ることにしました。しかしながら、我が家にあるすり鉢は大きすぎてすこぶる扱いにくいので、前から欲しかった地元のブランド、元重製作所の小さなすり鉢を買いに、地場産センターに行くことにし...
23/04/2025

2年前、山椒の木を買ったので、「今年こそは」と木の芽和えを作ることにしました。

しかしながら、我が家にあるすり鉢は大きすぎてすこぶる扱いにくいので、前から欲しかった地元のブランド、元重製作所の小さなすり鉢を買いに、地場産センターに行くことにしました。
ホームセンターにもあるかも、とは思ったのですが、地場産センターなら確実な気がしたので。

白味噌の代わりに普段使いの味噌を使ったけど、少し甘味を足した方がよかったかな?
それでも、美味しくできました。

山椒には胃腸の働きを整えてくれる働きがあります。
しかし、実はボウフラを駆除するほどの殺虫力もあります。
辛味が強いので、あまりたくさん食べることはできないとは思いますが、食べ過ぎには注意しましょう。

3月終わりくらいから、ずっと街中を華やかに彩っていた桜も、ついに散り始めました。桜の花びらが枝から離れ、花蕊が落ちれば、残るのは葉。ヤマザクラは紅い葉が花と共に出てきますが、花が散り始めた頃から、葉の色は緑に変化します。一方ソメイヨシノは花...
10/04/2025

3月終わりくらいから、ずっと街中を華やかに彩っていた桜も、ついに散り始めました。

桜の花びらが枝から離れ、花蕊が落ちれば、残るのは葉。

ヤマザクラは紅い葉が花と共に出てきますが、花が散り始めた頃から、葉の色は緑に変化します。
一方ソメイヨシノは花の散り初めの頃から緑の芽が出てきます。

ところで、桜餅の葉ってどちらの桜かご存知ですか?

実はどちらも違うんです。

伊豆半島に自生するオオシマザクラという種類の桜の葉を塩漬けにして、半年かけて作ります。塩漬けは一年もつので、今年の桜餅の葉は、去年の桜の葉ということになります。
また、ヤエザクラを使うこともあり、その品種は普賢桜といいます。桜茶の花などもこの品種が使われるようです。

石見地方では大田市朝山町の「大島桜と多岐いちじくの丘」で見ることができるようです。

 散る桜残る桜も散る桜 ーーー 良寛和尚

寄せ植えは難しい。色を綺麗に揃えても、植物によって欲しい水の量は違う。伸びる丈もそれぞれ。思ったより高い。思ったより赤い。咲いてみると当初のバランスが失われていくこともある。だけど、せっかく一緒になった鉢の中、それぞれの花が自己主張しつつ、...
07/04/2025

寄せ植えは難しい。

色を綺麗に揃えても、植物によって欲しい水の量は違う。
伸びる丈もそれぞれ。

思ったより高い。
思ったより赤い。

咲いてみると当初のバランスが失われていくこともある。

だけど、せっかく一緒になった鉢の中、それぞれの花が自己主張しつつ、お互いを引き立てていけたら…。

このところ、毎日水をやるのが楽しみです。

今日は中国労働金庫で、ルームフレッシュナー作りの講座に行ってきました。久しぶりの講座でしたが、とても楽しかったです。 #アロマテラピートリートメント #アロマテラピー #アロマ講座 #もみほぐし #マッサージ #占い #浜田市 #サリー #...
21/02/2025

今日は中国労働金庫で、ルームフレッシュナー作りの講座に行ってきました。
久しぶりの講座でしたが、とても楽しかったです。

#アロマテラピートリートメント
#アロマテラピー
#アロマ講座
#もみほぐし
#マッサージ
#占い
#浜田市
#サリー
#ハーブ

アロマスプレー体験してみませんか。Sallyのセラピーメニュー(アロマテラピートリートメント・リラクゼーションもみほぐし・カードセラピー)を受けられた方向けのワークショップです。 #アロマテラピートリートメント #アロマテラピー #もみほぐ...
30/10/2024

アロマスプレー体験してみませんか。

Sallyのセラピーメニュー(アロマテラピートリートメント・リラクゼーションもみほぐし・カードセラピー)を受けられた方向けのワークショップです。

#アロマテラピートリートメント
#アロマテラピー
#もみほぐし
#マッサージ
#占い
#浜田市
#サリー
#ハーブ

今日は夏至です。夏至といえば、「さくら通りのメアリーポピンズ」夏至の日のハーブの魔法が散りばめられたお話。一年中で最も日の長い夏至あたりに、ハーブはより香り高く、作用も強くなるので魔法も効力が最高潮になるようです。このお話、巻末にお話に出て...
21/06/2024

今日は夏至です。

夏至といえば、「さくら通りのメアリーポピンズ」

夏至の日のハーブの魔法が散りばめられたお話。

一年中で最も日の長い夏至あたりに、ハーブはより香り高く、作用も強くなるので魔法も効力が最高潮になるようです。

このお話、巻末にお話に出てくるハーブの学名がきちんと書かれています。

マリーゴールドやジャスミン、ゼラニウムなどは色々な品種があり、園芸品種と、ハーブとしての効用があるものは、全然別物になるからです。

また、おっちょこちょいな妖精パックの出てくるシェイクスピアの「真夏の夜の夢」も実は夏至のお話。

もしかしたら魔法が使えるかもしれない夏至の夜。
叶うとしたら何を願いますか?

#アロマテラピートリートメント
#アロマテラピー
#もみほぐし
#マッサージ
#占い
#浜田市
#サリー
#ハーブ

たんぽぽの綿毛ってきれいなかがり刺繍の手毬みたいです。ほっとくとタネが散って、来年が大変だから、飛ばないうちに処理しないと💦💦💦でも、実はたんぽぽって食べられるんです。有名なのは、根を掘り上げて、乾燥させ、煎ったものを煎じて飲むたんぽぽ茶で...
17/04/2024

たんぽぽの綿毛ってきれいなかがり刺繍の手毬みたいです。
ほっとくとタネが散って、来年が大変だから、飛ばないうちに処理しないと💦💦💦

でも、実はたんぽぽって食べられるんです。

有名なのは、根を掘り上げて、乾燥させ、煎ったものを煎じて飲むたんぽぽ茶ですが、実際に作るのはものすごく大変で、かなり頑張っても2〜3杯分くらいにしかならないので、生の葉をサラダにするのがおすすめ。

柔らかい葉をよく洗って、ベビーリーフに混ぜたり、千切りキャベツのトッピングにして、ドレッシングをかけて食べたら、ほんのりした苦味がアクセントになって美味しいです。

利尿作用があり、ミネラルも豊富で、消化器を強くする作用がありますが、体質によってはお腹がゆるくなることもあるようですので、少量から試してみられては?

先月のあたまくらいに風で吹っ飛んで、壊れてしまったメニュー表をやっと新調しました。新品なのだけれど、前と同じボードなので目新しさはない😅でも、鉢植えもリースも春らしくなったので、ちょっとワクワク❤️いいことたくさんある春になったらいいな。
10/03/2024

先月のあたまくらいに風で吹っ飛んで、壊れてしまったメニュー表をやっと新調しました。新品なのだけれど、前と同じボードなので目新しさはない😅
でも、鉢植えもリースも春らしくなったので、ちょっとワクワク❤️
いいことたくさんある春になったらいいな。

ミツマタの花です。昨日、農協で衝動買いしました。枝が3つに分かれているので、生けにくく、写真を撮ろうにも構図が取りにくく、なかなかしんどい。ジンチョウゲ科で、なかなかの芳香があります。ジンチョウゲほどには強くないものの、閉め切った部屋の中だ...
21/02/2024

ミツマタの花です。
昨日、農協で衝動買いしました。

枝が3つに分かれているので、生けにくく、写真を撮ろうにも構図が取りにくく、なかなかしんどい。

ジンチョウゲ科で、なかなかの芳香があります。
ジンチョウゲほどには強くないものの、閉め切った部屋の中だとしっかりと香ります。
また、毒草でもあり、食用にできません。

まだまだ蕾ですが、満開になるといいなぁ。

住所

島根県浜田市蛭子町 11
Hamada-shi, Shimane
6970044

電話番号

0855226165

ウェブサイト

アラート

Sallyがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー