浜北さくら台病院

浜北さくら台病院 当院は茶畑とみかん畑、そして周囲の山々などの四季の移り変わりが実感

病院の理念
「誠実と真心で地域に信頼される病院」

基本方針

1.患者様の立場に立った安全で質の高い医療に取り組みます。
2.スタッフ一丸となって医療・看護・介護・リハビリテーションを提供します
3.「浜北さくら台病院でよかった!」と言っていただける信頼を目指します。
4.地域に根ざした病院として地域医療に貢献します。
5. 職員ひとりひとりが幸せで誇りとやりがいを持てる病院を目指します


【コミュニティガイドライン】
1.はじめに
医療法人社団 誠心会 浜北さくら台病院が運営するFacebookページへお越しいただきありがとうございます。本ページは、当院が紹介する診療情報やイベント情報等を通して、当院に対する理解を深めていただき、コミュニケーションを楽しんでいただける場として運営しています。従いまして、全てのファンはFacebookの利用規約と本ページのコミュニティガイドラインを順守していただきます。なお、本ページのコミュニティガイドラインは予告なしに変更をすることがありますので、あらかじめご了承ください。
2.運営
本ページの運営は、医療法人社団 誠心会 浜北さくら台病院が行います。予告なく本ページの運営が終了、もしくは本ページの削除が行われる場合がありますのでご了承ください。
3.通信
お寄せいただいた投稿やメッセージに対しては、基本的に返信することは致しませんので、あらかじめご了承ください。
4.免責事項
当院は、ファンにより投稿されたコンテンツについて、一切の責任を負いません。またファン同士、もしくはファンと第三者間のトラブル、およびそのトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いませんのでご了承ください。
5.削除基準
当院では、皆様からのお寄せいただいた投稿について、原則的に削除することはありません。ただし、以下のような内容の投稿については、例外的に削除する場合もあることをご了承ください。
①法律、法令、公序良俗に反する内容
②著作権や商標権など、当院または第三者の権利を侵害する内容
③犯罪行為を目的とする内容、犯罪行為を誘発させる内容
④第三者のプライバシーに関する内容
⑤特定の個人、企業、国、地域等を誹謗中傷する内容
⑥Facebook利用規約に反する内容
⑦自己の商品、店舗、会社の紹介、宣伝等の商業的内容
⑧わいせつな表現などを含む不適切な内容
⑨その他、当院が不適切と判断した内容
6.禁止事項
以下の行為は禁止いたします。
①政治活動、選挙活動、宗教活動
②本ページの運営を妨げ、あるいは当院を含む第三者に不利益を与えるような行為、、もしくはそのおそれがある行為
③本ページを通じて入手した情報の複製、販売、出版、その他私的利用の範囲を超えて使用する行為
④当院を含む、他者になりすます行為
⑤有害なコンピュータープログラム等を投稿または送信する行為
⑥スパム行為
⑦その他、事実と著しく異なると判断するもの、具体的な事実に基づかないもの、必要以上に感情的と判断されるもの、差別的な表現、倫理的観点から問題があるもの、他のファンが不快と感じるもの、本ページの内容と関係がないもの、本ページの秩序が乱れる可能性があると判断したもの、当院または第三者との私信を公開するもの等

#敬老会9月15日は敬老の日です。当事業所でも日頃の感謝の気持ちを込めて敬老会を開催しました。9日はマジックショー、10日,15日とピアノ演奏会を行いました。これからもご利用者の皆様が安全に安心して過ごせるように職員一同邁進してまいります。...
17/09/2025

#敬老会

9月15日は敬老の日です。当事業所でも日頃の感謝の気持ちを込めて敬老会を開催しました。9日はマジックショー、10日,15日とピアノ演奏会を行いました。これからもご利用者の皆様が安全に安心して過ごせるように職員一同邁進してまいります。

#通所リハビリテーション浜北さくら台 #マジックショー #ピアノ演奏 #浜北さくら台病院

 #さくら台カフェ2025夏7月中旬、院内にてさくら台カフェが開催されました。この季節にぴったりなかき氷作りなど、夏のひとときを満喫いたしました。次回は9月18日㈭14:00~16:00になります。参加費無料なので、ご興味のある方はお気軽に...
29/07/2025

#さくら台カフェ2025夏

7月中旬、院内にてさくら台カフェが開催されました。この季節にぴったりなかき氷作りなど、夏のひとときを満喫いたしました。次回は9月18日㈭14:00~16:00になります。参加費無料なので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。暑い日が続いていますが、体調管理には十分気を付けてお過ごしください。

#浜北さくら台病院 #カフェ #かき氷

 #バードピア浜北 静岡県立森林公園内のビジターセンターバードピア浜北に、院外レクの一環として患者さんと一緒に行ってきました。当日は天気も良く気持ちの良い一日でした。引き続き院外レクを通じて、様々な活動を行っていく予定です。#浜北さくら台病...
10/07/2025

#バードピア浜北

静岡県立森林公園内のビジターセンターバードピア浜北に、院外レクの一環として患者さんと一緒に行ってきました。当日は天気も良く気持ちの良い一日でした。引き続き院外レクを通じて、様々な活動を行っていく予定です。

#浜北さくら台病院 #院外レク #静岡県立森林公園

 #管理職研修会6月10日(火)管理職研修会を開催いたしました。当院では管理職のマネジメント能力の向上と管理職のネットワーク強化を目的に、有志による管理者コミュニティを定期的に開催しております。今月は理事長大村より当院の今後の展望を共有した...
11/06/2025

#管理職研修会

6月10日(火)管理職研修会を開催いたしました。

当院では管理職のマネジメント能力の向上と管理職のネットワーク強化を目的に、有志による管理者コミュニティを定期的に開催しております。

今月は理事長大村より当院の今後の展望を共有した後、グループに分かれ当院の現状分析から目指すべき姿、課題の抽出や管理職として取り組むべきことを検討致しました。

研修会は予想以上の盛り上がりで、様々な意見が飛び交いました。

今後も良質な医療の提供を通じて地域に貢献できる様、また職員にとっていきいきと働ける職場となるよう管理職同士の連携を深めてまいります。

#浜北さくら台病院 #マネジメント #管理者コミュニティ #院内研修

 #いきいき健康フェスタ 6月1日(日)浜松市ギャラリーモール"ソラモ"にて『第13回いきいき健康フェスタ』が開催され、当院もブースを出展し、軽度認知症害(MCI)のチェックと骨密度測定を無料にて実施いたしました。(本イベントは浜松商工会議...
02/06/2025

#いきいき健康フェスタ

6月1日(日)浜松市ギャラリーモール"ソラモ"にて『第13回いきいき健康フェスタ』が開催され、当院もブースを出展し、軽度認知症害(MCI)のチェックと骨密度測定を無料にて実施いたしました。
(本イベントは浜松商工会議所が主催する浜松地域の健康を推進する市民向けのヘルスケアイベントです)

当日は晴天に恵まれ、当院のブースにも非常に多くの皆様が来場されました。また”ジュビロ君”が当院ブースにも来場され盛り上げに一役買ってくれました。ご来場いただきました皆様、有難う御座いました。

当院は今後も浜松市が掲げる”ウエルネスシティ(予防・健幸都市)”の実現に向け市民の皆様向けの啓発活動にも参加をしてまいります。

#浜北さくら台病院 #もの忘れ外来 #骨密度測定 #第13回いきいき健康フェスタ

 #2025桜満開4月に入り、当院の桜が満開になりました。朝晩はまだまだ厳しい寒さが続いていますが、体調管理には十分にお気をつけてお過ごしください。#浜北さくら台病院 #桜満開 #ソメイヨシノ #春
02/04/2025

#2025桜満開

4月に入り、当院の桜が満開になりました。朝晩はまだまだ厳しい寒さが続いていますが、体調管理には十分にお気をつけてお過ごしください。

#浜北さくら台病院 #桜満開 #ソメイヨシノ #春

 #みんなのふね特別上映会3月27日(木) 当院付属の通所リハビリにて、にしやまゆうき監督作品の「みんなのふね」の特別上映会が開催されました。愛知県東栄町の樹齢250年以上の杉を、主役のJomonさんが石斧のみで18日間かけて伐倒し、その大...
27/03/2025

#みんなのふね特別上映会

3月27日(木) 当院付属の通所リハビリにて、にしやまゆうき監督作品の「みんなのふね」の特別上映会が開催されました。愛知県東栄町の樹齢250年以上の杉を、主役のJomonさんが石斧のみで18日間かけて伐倒し、その大木と一緒に47都道府県をまわり、現地の人と一緒に各人手作りの石斧で丸木舟を完成させるという90分のドキュメンタリー映画になります。今年1月25日に2年8ヶ月をかけて完成した映画という事、そして、にしやまゆうき監督の挨拶も含めてとても貴重な上映会になりました。

#みんなのふね #にしやまゆうき監督 #丸木舟 #石斧 #ミンナ #通所リハビリテーションさくら台 #浜北さくら台病院

 #家族介護教室令和7年も引き続き、地域包括支援センター主催の「家族介護教室」を開催いたしました。今回は認知症を未然に防ぐ目的として、MCI(軽度認知障害)について、また認知症になる前の予防の必要性など、医師や看護師、リハビリ担当者の立場か...
16/03/2025

#家族介護教室

令和7年も引き続き、地域包括支援センター主催の「家族介護教室」を開催いたしました。今回は認知症を未然に防ぐ目的として、MCI(軽度認知障害)について、また認知症になる前の予防の必要性など、医師や看護師、リハビリ担当者の立場から症例を含めて、早期発見早期対応や日常生活の改善など、家族や地域で支えていくことの大切さを解説いたしました。地域講座として多くの方にご参加していただき誠にありがとうございました。

#地域包括センター三方原 #地域包括センターしんぱら #浜北さくら台病院 #認知症予防

 #2024年度医療安全管理委員会勉強会 令和7年1月16日、24日の両日に、医療安全管理委員会主催の勉強会を開催いたしました。当院精神科加藤医師が講師となり、「医療者が遭遇する暴力とその予防と対策」について、多数の職員が受講し学びました。...
24/01/2025

#2024年度医療安全管理委員会勉強会

令和7年1月16日、24日の両日に、医療安全管理委員会主催の勉強会を開催いたしました。当院精神科加藤医師が講師となり、「医療者が遭遇する暴力とその予防と対策」について、多数の職員が受講し学びました。来年度も引き続き勉強会を企画して参ります。

#浜北さくら台病院 #医療安全管理 #院内研修 #院内勉強会

#新春歌謡ショー令和7年を迎え、新春歌謡ショーが病棟で行われました。「高校三年生」や「北国の春」等を患者さんと一緒に歌い、新春を祝いました。#浜北さくら台病院 #病棟レク #新春
14/01/2025

#新春歌謡ショー

令和7年を迎え、新春歌謡ショーが病棟で行われました。
「高校三年生」や「北国の春」等を患者さんと一緒に歌い、新春を祝いました。

#浜北さくら台病院 #病棟レク #新春

26/12/2024
12月も中旬になり寒さも一段と増し、気候も本格的に冬らしくなってきました。当院では病棟でクリスマス会が開催され、スタッフがサンタやトナカイに扮し、患者さんとともにクリスマス会を楽しみました。あと今年も残りわずかですが、皆さんも体調管理には十...
13/12/2024

12月も中旬になり寒さも一段と増し、気候も本格的に冬らしくなってきました。
当院では病棟でクリスマス会が開催され、スタッフがサンタやトナカイに扮し、患者さんとともにクリスマス会を楽しみました。あと今年も残りわずかですが、皆さんも体調管理には十分にお気をつけてお過ごしください。

#浜北さくら台病院 #クリスマス会 #サンタクロース #トナカイ

住所

浜名区四大地9/68
Hamamatsu-shi, Shizuoka
434-0006

電話番号

+81535822311

ウェブサイト

アラート

浜北さくら台病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

浜北さくら台病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー