Jazzy Conditioning

Jazzy Conditioning 「トレーニング×ケア×美容」鍼灸接骨院の新しいスタイル。怪我のケアからリハビリ、トレーニング、エステと健康・美容のトータルコンディショニングサービスです。

【ご報告】陸上競技 女子短距離選手 NIKO🔥 全中へ——女子短距離、沖縄決戦に挑む🔥先日の東海中学校総合体育大会では悔しい結果に終わりました。しかし、この経験こそが全国で戦うための大切な試練。その悔しさを胸に刻み、次の舞台にすべてをぶつけ...
12/08/2025

【ご報告】陸上競技 女子短距離選手 NIKO

🔥 全中へ——女子短距離、沖縄決戦に挑む🔥

先日の東海中学校総合体育大会では悔しい結果に終わりました。
しかし、この経験こそが全国で戦うための大切な試練。
その悔しさを胸に刻み、次の舞台にすべてをぶつけます。

来週から始まる全国中学校体育大会。
決戦の地は沖縄🌺
スタートの瞬間からゴールまで、全力で駆け抜ける準備はできています。

この一瞬のために積み重ねてきた練習と努力を信じて——

今度こそ、自分を超える走りを見せます!!!

自分を信じて!!!

NIKO、頑張れっ!!!

【ご報告】陸上選手 KANATO🏆 東海制覇!男子200m優勝‼🌺 次は沖縄で全国制覇へ🔥昨日の東海中学校総合体育大会・男子200mで、堂々の優勝🏆まずは東海の頂に立ちました。この選手との出会いは、小学生の頃。まだ身体も小さく、フォームも不...
11/08/2025

【ご報告】陸上選手 KANATO

🏆 東海制覇!男子200m優勝‼
🌺 次は沖縄で全国制覇へ🔥

昨日の東海中学校総合体育大会・男子200mで、堂々の優勝🏆
まずは東海の頂に立ちました。

この選手との出会いは、小学生の頃。
まだ身体も小さく、フォームも不安定だったあの頃から、
一歩一歩成長を重ね、今日まで走り続けてきました。

数え切れないほどの練習、
記録更新を目指し挑み続けた日。
そのすべてが、この東海制覇という結果に繋がっています。

昨日のレース後も、疲れを抱えたままケアに来てくれました。
「まだまだ、ここから」
そう言わんばかりの眼差しが、とても頼もしかったです。

次はいよいよ全国の舞台・全中。
決戦の地は沖縄🌺
今度は全国のてっぺんを目指して、全力で駆け抜けます🔥💨

【ご報告】剣道 KOTARO全国準優勝&東海大会出場決定🔥全国道場少年剣道大会・中学生の部で 準優勝‼さらに、東海中学校総合体育大会への切符も掴み取りました✨今年に入ってから、少しずつ積み上げてきた努力が、ついに大きな形となって実を結びまし...
08/08/2025

【ご報告】剣道 KOTARO

全国準優勝&東海大会出場決定🔥

全国道場少年剣道大会・中学生の部で 準優勝‼

さらに、東海中学校総合体育大会への切符も掴み取りました✨

今年に入ってから、少しずつ積み上げてきた努力が、
ついに大きな形となって実を結びました。

あの日の悔し涙も、
何度も心が折れそうになった瞬間も、
すべてがこの瞬間に繋がっていたんだなと。

次の舞台は 東海の頂。
勝負はまだ終わらない。

さあ、さらに上へ。全力で突き進みます⚔️🔥

明日、頑張ってこいっ🔥

【ご報告】相撲に打ち込む中学生選手、HIROTO、久しぶりの来館 - 厳しい環境の中でたくましく成長本日、久しぶりにHIROTOがケア・コンディショニング調整のためにJAZZYに来館してくれました。彼は、今年4月、相撲という競技に真剣に向き...
27/07/2025

【ご報告】相撲に打ち込む中学生選手、HIROTO、久しぶりの来館 - 厳しい環境の中でたくましく成長

本日、久しぶりにHIROTOがケア・コンディショニング調整のためにJAZZYに来館してくれました。

彼は、今年4月、相撲という競技に真剣に向き合うべく、県外の強豪チームへ!
家族のもとを離れ、現在は寮生活を送りながら、全国から集まったレベルの高い仲間たちと切磋琢磨する日々を送っています。

「厳しい練習の毎日です」と静かに話す表情の奥には、迷いのない強さが感じられました。
環境の変化や新しい生活への適応は簡単ではなかったはずです。それでも彼は、与えられた場で一歩一歩着実に前進していました。

久々の調整では、全身の状態を丁寧に確認し、これまでの疲労をリリースするとともに、今後の体づくりやパフォーマンス向上に向けたアドバイスも行いました。

来館当初の彼と比べて、体格は一回りも二回りも大きく、声や表情にも確かな自信と覚悟が感じられました。

数ヶ月という短い期間ながら、彼の中で確実に「変化」が起きていることを実感しました。
それは、身体だけではなく、心の芯が太くなっているような、そんな成長でした。

この積み重ねはきっと、今後の勝負の場面で大きな武器になるはずです。
努力を積み重ね、悔しさも喜びもすべて力に変えていく姿に、私たちも深く胸を打たれました。

これからも、仲間たちとともに競い合いながら、彼自身の道をしっかりと切り拓いていってくれることでしょう。
また元気な姿で戻ってきてくれる日を、スタッフ一同心より楽しみにしています。

【浜松商業野球部エース・YUSEI】この夏、すべてを懸けて挑んだ最後の大会。大事な試合を目前に控えたタイミングでの怪我——それでもYUSEIは、気持ちを切らすことなく、自分にできる準備を一つひとつ丁寧に積み重ねてきました。私自身、日々のケア...
24/07/2025

【浜松商業野球部エース・YUSEI】

この夏、すべてを懸けて挑んだ最後の大会。

大事な試合を目前に控えたタイミングでの怪我——
それでもYUSEIは、気持ちを切らすことなく、自分にできる準備を一つひとつ丁寧に積み重ねてきました。

私自身、日々のケアを担当してきたからこそ、彼の悔しさも、覚悟も、そして底力も、誰よりも近くで感じてきました。

試合には惜しくも敗れましたが、最後の最後まで諦めずにマウンドに立ち続けたその姿は、まさにエースの背中。
勝敗以上のものを多くの人に届けてくれました。

高校野球というステージは一区切りを迎えましたが、彼の挑戦はこれからも続いていきます。
この経験を力に変えて、次のステージでもYUSEIらしく、全力で進んでいってほしいです!

これからの活躍を、心から応援しています。

本当にお疲れ様。そして、たくさんの感動をありがとうございました。

【ご報告】陸上競技・短距離選手 KANATO選手 来館皆さま、こんばんは。連休中は厳しい暑さが続きましたが、各地で陸上競技をはじめとした熱戦が繰り広げられました。当施設JAZZY CONDITIONINGからも、多くの選手がレースや試合に出...
21/07/2025

【ご報告】陸上競技・短距離選手 KANATO選手 来館

皆さま、こんばんは。
連休中は厳しい暑さが続きましたが、各地で陸上競技をはじめとした熱戦が繰り広げられました。

当施設JAZZY CONDITIONINGからも、多くの選手がレースや試合に出場し、それぞれが懸命に競技へ挑みました。

本日は、陸上競技・短距離選手である KANATO選手 が、ケアおよびコンディショニング調整のためご来館くださいました。

KANATO選手は、
第71回 全日本中学校通信陸上競技 三重県大会 男子200m において、
大会新記録での優勝を果たしました。

さらに、同種目において 全日本中学校陸上競技選手権の標準参加記録を突破 し、
来月8月に開催される全国大会への出場が正式に決定いたしました。

心よりお祝い申し上げます。誠におめでとうございます。

本日のコンディショニングでは、前日のレースによる疲労回復を主目的とし、
今週末に控える選抜大会(100m)への調整も兼ねて、トレーニング内容や刺激の入れ方の再確認を行いました。

現在のコンディションは非常に良好であり、大会までこの状態を維持しつつ、必要な点は丁寧に修正を加えていく予定です。

なお、これからの時期は暑さも一段と厳しくなります。
選手の皆さまには、水分補給や睡眠を含めた体調管理を徹底し、疲労を蓄積させないよう心掛けていただきたいと思います。

日々の積み重ねが確かな力となり、本番で最大限に発揮されることを信じております。

今週末は、陸上競技シーズンの大詰めを迎える重要な大会が控えております。
各選手がそれぞれの課題に真摯に向き合い、自信を持って本番に臨めるよう、引き続きサポートしてまいります。

また、明日にはサポート選手である高校野球選手の試合も予定されております。
最後まで全力を尽くし、悔いのないプレーをしていただきたいと願っております。

全力応援!
全力サポート!

「 FRUOR soccer school  平井将生コーチ 船谷圭祐コーチ 来館 」先日、FRUORの平井コーチと船谷コーチがJAZZYに来館しました。FRUOR soccer schoolsoccer.school 平井将生 船谷圭祐 ...
06/07/2025

「 FRUOR soccer school 平井将生コーチ 船谷圭祐コーチ 来館 」

先日、FRUORの平井コーチと船谷コーチがJAZZYに来館しました。

FRUOR soccer schoolsoccer.school

平井将生


船谷圭祐


オンラインではフルオールジムで顔を合わせていますが、オフラインでは久々の再会でした。
これからの事の打ち合わせやトレーニング指導方法、メニューの立案など色々話をしました。

フルオールジム


常に前進している2人を見ているとパワーをもらえます!
選手、チームの分析・修正・改善なども話をしました。
少しでも役に立てればと思います。
相変わらずパワフルな2人と時間を共有でき楽しかったです。

Tシャツもありがとうございました!official

「サッカー選手 RANMA来館」お世話になります‼️先日、サッカー選手のRANMAが来館されました‼️来館するたびに身体の変化や動きの変化が出てきています‼️これが競技の中でもっと出て来て良いはずが、競技動画を見ると、もう少し出るはず🔥って...
22/04/2025

「サッカー選手 RANMA来館」

お世話になります‼️

先日、サッカー選手のRANMAが来館されました‼️

来館するたびに身体の変化や動きの変化が出てきています‼️

これが競技の中でもっと出て来て良いはずが、競技動画を見ると、もう少し出るはず🔥ってなります。

シーズンインしたので、ここから変化がもっと出るようにインシーズントレーニングを指導しました。
動画チェックをするたびに良くなってきているので安心しておりますが、まだまだ伸びる選手です‼️

元々足元は器用な選手です。

ここにアクセント(力)を加えてハードな動きも出来るようにすることが重要になります。

滑らかな動きと力を兼ね備えてた選手として成長させていきます‼️

目標とする動きや効率の良い動きを獲得して大きく成長してほしいですね☺

シーズンインしたのでハードな日程になりますが、コツコツとトレーニングを継続して行きましょう‼️
共に上を目指しましょう🔥

「野球選手 KOUKI来館」大変ご無沙汰しております。更新も出来ていなくて💦先日、野球選手のKOUKIが来館しました。いつも遠方からありがとうございます!KOUKIは小学生の時からトレーニング指導に携わっており、成長を見守ってきました。身体...
18/04/2025

「野球選手 KOUKI来館」

大変ご無沙汰しております。
更新も出来ていなくて💦

先日、野球選手のKOUKIが来館しました。
いつも遠方からありがとうございます!

KOUKIは小学生の時からトレーニング指導に携わっており、成長を見守ってきました。
身体の使い方や成長に合わせトレーニングを展開しております。

実際の競技動作を確認しながら、シーズンに合わせてトレーニング指導しております。
ポジションや動作に特化したトレーニングを指導し、克服しなければならない点などを考えて指導しています。

また身長も伸びてくるこの年代では、身体の使い方に誤作動が生じてきやすい時期です。
その辺りも考慮しております!

元々ポテンシャルが高いのでこれからの成長が楽しみです☺
飲み込みも早くセンスが良い選手です。

これがシーズン中に出てくるように頑張っていきましょう!!!

「サッカー選手 SHUN 来館」お疲れ様です‼️とてつもないタイムラグですが、、、先日、遠方からサッカー選手のSHUNが来館しました‼️どんどん背が伸びている✨その成長ぶりに学年を間違えていた私ですwどんどん伸ばしていこう‼️体のチェックか...
04/02/2025

「サッカー選手 SHUN 来館」

お疲れ様です‼️
とてつもないタイムラグですが、、、
先日、遠方からサッカー選手のSHUNが来館しました‼️
どんどん背が伸びている✨
その成長ぶりに学年を間違えていた私ですw
どんどん伸ばしていこう‼️

体のチェックから行い、動きの修正をしました。
そして、新たなトレーニングを指導しました。
軸の作り方もかなりレベルアップしましたので、軸を操作しながら戻すトレーニングを指導しました。
この年齢でここまで出来るとは思ってもいなかったので驚いています。
今回もかなりレベルが高いトレーニングになります。
軸を作りながらそれを操作するのはとても難しいです。
でもここを早い段階で体に覚え込ませることで、競技力はかなり上がりますし、怪我をしにくい身体になります。

基礎基本をしっかり作り上げてから、それを操作していく段階へと‼️
遠方なので、次の来館までしっかり宿題を積み上げてトレーニングしてくれるので、毎回成長している姿をみると嬉しくなります。
これからも大きな目標、夢をもって一緒に頑張っていこうね‼️

動画楽しみに待っています‼️
次回もよろしくお願いします‼️

更新遅くなりすみません🙇

まだまだ更新できてないことも多いですが、随時更新して行きます‼️

「陸上選手 KANATO 来館」お世話になります。中々更新が止まっておりました。時間は経過しましたが、昨年12月に陸上競技短距離選手で、昨年開催された全中やリレフェスにも出場した陸上選手KANATOが来館しました。めちゃくちゃなポテンシャル...
10/01/2025

「陸上選手 KANATO 来館」

お世話になります。
中々更新が止まっておりました。
時間は経過しましたが、昨年12月に陸上競技短距離選手で、昨年開催された全中やリレフェスにも出場した陸上選手KANATOが来館しました。

めちゃくちゃなポテンシャルを持っています。
今回は、コンディショニング調整を行いました。

体を操作しやすい状態を作ること、誤作動を起こしている箇所などをみつけだしてしっかりアプローチしました。
ここを見つけ出して、戻す、治すことが重要ですね。
腕の見せ所ですね。

どのように動かしたいのか、どこの瞬間に力が入りづらいのかなどをしっかり見極めることが重要になります。
一つ一つ調整入れて連動しているかなどの確認もします。
選手一人ひとりに合ったコンディショニングを作り上げていきます!
体にも個性がありますので、その個性をしっかり見極めて。
ですので、アプローチも変わってくるんですね。

毎回、遠方からありがとうございます!
この冬、来年に向けて仕上げていきましょう☺
今年も頑張っていきましょう‼️

「サッカー選手 EITA &a YUMA 来館」お世話になります。中々更新できずにいました💦写真はいっぱいあるのですが💦先日、遠方よりサッカー選手のEITAとYUMAが来館しました。前回の課題をしっかり行ってきてくれたおかげで、進化していま...
29/11/2024

「サッカー選手 EITA &a YUMA 来館」

お世話になります。
中々更新できずにいました💦
写真はいっぱいあるのですが💦

先日、遠方よりサッカー選手のEITAとYUMAが来館しました。
前回の課題をしっかり行ってきてくれたおかげで、進化していました。
今回も2人の課題を新たに見つけ出し、フルオールスティックも活用しながらトレーニングを展開しました。

最近フルオールスティック使っている選手たちの上達に驚いています。
とても安定性が生まれるのと、身体を操作する力が身についています!

とにかく体を操作することが重要になります!
そこから、各競技に必要な筋肉がついてきます。
この操作が出てこないと、せっかく良いものを持っていても引き出すことができないです。
先ずは引き出してあげることが重要になります!
そうすると自ずと筋肉はついてきます。
特に、あの部分です!
これはトップ・プロアスリートにとって共通の部分になります。
体が操作できるようになるとこの部分が発達するんです!
この部分は秘密ですw

EITAとYUMAもとても良い所を多く持っていますので、それを引き出すお手伝いをしています!
今も課題動画を送ってきて、しっかりチェックしています!

そして嬉しい報告も受け、来年から新しいステージでプレーします!
気合入ります☺
これからも頑張ろう!!!
この冬成長しよう!!

住所

上島1-27/38
Hamamatsu-shi, Shizuoka
433-8122

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 14:00
金曜日 09:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 20:00

電話番号

+81535484307

ウェブサイト

アラート

Jazzy Conditioningがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Jazzy Conditioningにメッセージを送信:

共有する