静岡家庭医養成プログラム

静岡家庭医養成プログラム 浜松医科大学の総合診療・家庭医療専門研修プログラムです。

静岡家庭医養成プログラムは、静岡県の中東遠地域を中心とした浜松医科大学総合診療研修プログラムです。当プログラムは家庭医療専門研修プログラム(4年制)と連動しており、計4年間の研修を修了することで、総合診療専門医に加え家庭医療専門医の受験資格も得ることを目指しています。静岡県中東遠医療圏の5市1町(磐田市、菊川市、森町、御前崎市、掛川市、袋井市)からなる静岡家庭医養成協議会が浜松医科大学と連携のもと運営しています。

📢2026年4月入職 専攻医募集第2期の応募受付中です!📩書類締切:9月5日(金)第1期では全国からすでにご応募いただいています。第2期も引き続き募集中です!🌿ご応募の前に、ぜひ一度見学にお越しください。現場の雰囲気や働き方、専攻医のリアル...
25/08/2025

📢2026年4月入職 専攻医募集
第2期の応募受付中です!
📩書類締切:9月5日(金)

第1期では全国からすでにご応募いただいています。
第2期も引き続き募集中です!
🌿ご応募の前に、ぜひ一度見学にお越しください。
現場の雰囲気や働き方、専攻医のリアルな姿を感じていただけます👣
https://www.shizuoka-fm.org/event.php?search=1

#専攻医募集 #総合診療 #家庭医療 #静岡家庭医養成プログラム
#医学生 #初期研修医

🌿山口大学総合診療プログラムの皆さんが、静岡家庭医養成プログラムの視察に来てくださいました!森町家庭医療クリニック・公立森町病院を見学され、総合診療に適した地域の環境をご覧いただきました🏥✨地域によってモデルは異なりますが、🏫大学🏥中小病院...
22/08/2025

🌿山口大学総合診療プログラムの皆さんが、静岡家庭医養成プログラムの視察に来てくださいました!

森町家庭医療クリニック・公立森町病院を見学され、総合診療に適した地域の環境をご覧いただきました🏥✨

地域によってモデルは異なりますが、
🏫大学
🏥中小病院・家庭医療クリニック
👨‍⚕️自治体・地区医師会
が連携し、専攻医の支援やプログラム運営を行うという共通の課題や工夫がたくさん!

充実した意見交換ができ、私たちにとっても大きな学びの機会となりました😊

これからも、全国で総合診療・家庭医療が広がっていくように、地域やプログラムを越えた連携・支援を続けていきます💪🌏

#総合診療 #家庭医療 #地域医療 #専攻医
#山口大学総合診療プログラム #静岡家庭医養成プログラム
#森町家庭医療クリニック #医療連携 #地域に根ざした医療

🥒【専攻医の日常】ゴーヤーもうすぐ収穫!✨毎朝の水やりから一日がスタート☀️大切に育ててきたゴーヤーが、立派に育ってきました!チャンプルーにしようか、味噌煮、佃煮、それとも天ぷらか…🤔今から迷ってしまいます🍽️収穫が楽しみです!静岡家庭医養...
19/08/2025

🥒【専攻医の日常】ゴーヤーもうすぐ収穫!✨

毎朝の水やりから一日がスタート☀️
大切に育ててきたゴーヤーが、立派に育ってきました!

チャンプルーにしようか、味噌煮、佃煮、それとも天ぷらか…🤔
今から迷ってしまいます🍽️収穫が楽しみです!

静岡家庭医養成プログラムでは、
忙しい中でもこうした“ちょっとした日常”を大切にできるのが魅力✨
メリハリのある毎日を送りながら、診療もプライベートも楽しんでいます🌿

🔍専攻医、募集中です!

#総合診療 #家庭医療 #専攻医の日常
#静岡家庭医養成プログラム #専攻医募集
#医師の暮らし #プライマリケア

🎓7/24(木)のGRでは、リスタ・カウンセリング・ルーム 千田恵吾先生による「 プライマリ・ケアにおける認知行動療法~理論と実践のミニマムエッセンス~ 」のスペシャルレクチャーでした。認知行動療法(CBT)は認知と行動の両面から問題にアプ...
12/08/2025

🎓7/24(木)のGRでは、リスタ・カウンセリング・ルーム 千田恵吾先生による「 プライマリ・ケアにおける認知行動療法~理論と実践のミニマムエッセンス~ 」のスペシャルレクチャーでした。

認知行動療法(CBT)は認知と行動の両面から問題にアプローチする心理療法であり、認知モデルやスキーマ、認知の歪み、自動思考への気づきと修正(認知再構成法)を中心に構成されています。
実際の治療では治療者と患者双方が意見を交わすことが肝要であり、共同的経験主義に基づいて行われます。また技法としては「コラム法」「利益・不利益分析」「行動スケジュール」などを用い、患者の自己理解と行動変容を促していきます。

O先生、M先生の実際の症例を交えながらのレクチャーであり、今後の診療に大いに役立つものでした!

#認知行動療法 #家庭医療 #地域医療 #総合診療 #訪問診療
#プライマリケア #多職種連携 #静岡県 #専攻医募集中

🍜【専攻医の日常】地元飯週末の休みを利用して、地元福岡で久留米ラーメンを食べてきました!久しぶりの地元飯、ほっと安心する味です😊当プログラムには、北海道から沖縄まで、全国から総合診療医をめざす仲間が集まっています🗾日々の研修ではしっかり学び...
12/08/2025

🍜【専攻医の日常】地元飯

週末の休みを利用して、地元福岡で久留米ラーメンを食べてきました!久しぶりの地元飯、ほっと安心する味です😊

当プログラムには、北海道から沖縄まで、全国から総合診療医をめざす仲間が集まっています🗾
日々の研修ではしっかり学びつつ、自分の時間も楽しめる、メリハリある毎日を過ごしています✨

しっかり学んで、しっかり楽しむ。
そんな日々を、あなたも一緒に過ごしてみませんか?

📣【専攻医の日常】では、専攻医たちの
ちょっとした日常やリアルな一コマをお届けしていきます。
ぜひフォローして、のぞいてみてください!

#総合診療 #家庭医療 #静岡家庭医養成プログラム
#専攻医募集 #専攻医の日常 #久留米ラーメン #地元飯 #福岡グルメ

📘レジデントノート8月号に掲載📘静岡家庭医養成プログラムの広告が、今月号に掲載されています!家庭医療に関心のある方、ぜひチェックしてみてください✅ #レジデントノート  #羊土社  #静岡家庭医養成プログラム  #家庭医療 #総合診療  #...
01/08/2025

📘レジデントノート8月号に掲載📘
静岡家庭医養成プログラムの広告が、今月号に掲載されています!
家庭医療に関心のある方、ぜひチェックしてみてください✅

#レジデントノート #羊土社 #静岡家庭医養成プログラム #家庭医療
#総合診療 #医学生 #初期研修 #後期研修 #地域医療

📅2025/7/24GRスペシャルレクチャー後に、講師の千田恵吾先生と懇親会を行いました✨認知行動療法や家庭医との協働について、熱い話が交わされました!SFMではメンタルヘルスの診療や教育も多数実践しています🧠🩺GRレクチャー後は楽しく懇親...
01/08/2025

📅2025/7/24
GRスペシャルレクチャー後に、講師の千田恵吾先生と懇親会を行いました✨
認知行動療法や家庭医との協働について、熱い話が交わされました!
SFMではメンタルヘルスの診療や教育も多数実践しています🧠🩺
GRレクチャー後は楽しく懇親をすることも多いです😊
学びも交流も深まる、充実のひとときでした!

#家庭医 #メンタルヘルス #認知行動療法 #スペシャルレクチャー #公認心理師
#浜松医科大学総合診療プログラム

📣【第13回 SFM ウィメンズヘルス in Primary Care 勉強会】開催決定!🗓️日時:2025年9月4日(木) 20:15〜20:45📍開催:オンライン(Zoom)🎓テーマ:「ホルモンについて学ぼう」女性医療に欠かせないホルモ...
29/07/2025

📣【第13回 SFM ウィメンズヘルス in Primary Care 勉強会】開催決定!

🗓️日時:2025年9月4日(木) 20:15〜20:45
📍開催:オンライン(Zoom)
🎓テーマ:「ホルモンについて学ぼう」

女性医療に欠かせないホルモン療法。
「なんとなく苦手…」という方も、「もう一度基礎から復習したい!」という方も大歓迎✨
女性内分泌の基本を、楽しく一緒に学びましょう!

👩‍🏫講師:岩田智子先生
(浜松医科大学 総合診療研修プログラム 指導医)

💰参加費:無料!

\申込みはこちらから/
🔗 https://forms.gle/bJQor72WDNMAViwk8

🩺「ウィメンズヘルス」「プライマリ・ケア」に興味のある方、ぜひご参加ください💐
皆さまのご参加をお待ちしています♪

#ウィメンズヘルス #プライマリケア #女性医療 #ホルモン療法 #勉強会
#浜松医科大学 #総合診療 #オンラインセミナー

🩺整形外科ローテ中の専攻医ひとこと👨「高齢化社会において、家庭医が幅広く整形外科疾患をマネジメントできる事が要求されます。整形外科の初診外来に2ヶ月間集中して入ることで、腰痛に対するマネジメント、骨折の初期対応、骨粗鬆症の治療や関節注射手技...
18/07/2025

🩺整形外科ローテ中の専攻医ひとこと👨
「高齢化社会において、家庭医が幅広く整形外科疾患をマネジメントできる事が要求されます。
整形外科の初診外来に2ヶ月間集中して入ることで、腰痛に対するマネジメント、骨折の初期対応、骨粗鬆症の治療や関節注射手技などプライマリの現場で生かせる知識や技術を効率よく学ぶ事ができます!
骨折や腰椎ヘルニアの手術にも専門医と一緒に入る機会も多く、Commonな整形外科疾患の手術適応もしっかり学べます。」

#家庭医 #整形外科 #整形外科研修
#プライマリケア #地域医療 #総合診療医
#専攻医募集中 #浜松医科大学総合診療専門研修プログラム

【新サイト公開のお知らせ】🔍日本プライマリ・ケア連合学会より🌟『家庭医になる』サイトがオープン!️「家庭医に興味はあるけれど、何から始めればいいかわからない…」そんなあなたにピッタリな情報がここに✨📌 家庭医という選択肢とは?📌 新・家庭医...
17/07/2025

【新サイト公開のお知らせ】
🔍日本プライマリ・ケア連合学会より
🌟『家庭医になる』サイトがオープン!

️「家庭医に興味はあるけれど、何から始めればいいかわからない…」
そんなあなたにピッタリな情報がここに✨

📌 家庭医という選択肢とは?
📌 新・家庭医療専門医制度って?
📌 どんな研修プログラムがあるの?

\家庭医への第一歩を応援します/
https://www.primarycare-japan.com/kateii/

#家庭医になる #プライマリケア #家庭医 #医学生
#研修医 #医師キャリア #日本プライマリケア連合学会

【勉強会&プログラム説明会のお知らせ】⁡📅 8月25日(月) 20:30〜21:30(オンライン開催)🏥 浜松医大 総合診療研修プログラム病院総合診療医コース(SHM)の勉強会&説明会を開催します!🔸内容🔸🩺 レクチャー「南海トラフ地震に備...
15/07/2025

【勉強会&プログラム説明会のお知らせ】

📅 8月25日(月) 20:30〜21:30(オンライン開催)
🏥 浜松医大 総合診療研修プログラム
病院総合診療医コース(SHM)の
勉強会&説明会を開催します!

🔸内容🔸
🩺 レクチャー「南海トラフ地震に備え総合診療医ができること」
📖 プログラム説明会
👤 希望者には個別面談も実施!

静岡でのジェネラルな診療に関心のある
医学生・研修医・医師の皆さま、
ぜひお気軽にご参加ください!

✅【事前登録はこちら】
https://zoom.us/meeting/register/KXtcDbfnR9ifq8b5zjOTvg

🔗【詳細はこちら】
https://hamamed-familymedicine.jp/blog/2025/07/00099/

#病院総合医 #総合診療専門医 #病院総合診療専門医 #浜松医大
#総合診療 #診断推論 #研修医 #医学生 #静岡 #オンライン勉強会

住所

中央区半田山1-20-1 浜松医科大学
Hamamatsu-shi, Shizuoka
431-3192

電話番号

+81537735551

ウェブサイト

アラート

静岡家庭医養成プログラムがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

静岡家庭医養成プログラムにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

静岡で家庭医療を学ぶ!

静岡家庭医養成プログラムは、磐田市、菊川市、森町、御前崎市の3市1町の支援により、平成22年4月から家庭医養成を行っています。

菊川市家庭医療センター、森町家庭医療クリニック、御前崎市家庭医療センター・しろわクリニックの3カ所で診療教育活動を行っています。平成29年度までに15名の修了生を輩出しました。

レジデント(専攻医)、フェロー、スタッフ医師、指導医計18名で互いに学び成長しあう場となっています。浜松医科大学およびミシガン大学家庭医療学講座Mike Fetters教授らとの連携のもと、ミシガンでの短期研修や研究プロジェクトの指導を受ける機会があります。

関心のある方は、ぜひ見学にいらしてください。