社会福祉法人悠和会 銀河の里

社会福祉法人悠和会 銀河の里 岩手県花巻市で高齢者福祉サービス事業、障がい福祉サービス事業を展開しています。社会福祉以外にも、農業、創作(アート)活動、地域振興など様々なチャレンジについてもこちらのページで発信していきます。

岩手県花巻市で高齢者福祉サービス事業、障がい福祉サービス事業を展開しています。
介護や福祉以外にも、農業、創作(アート)活動、地域振興など様々なチャレンジについてもこちらのFBページで発信していきます。

【 7/9八雲神社宵宮にて 】旧暦6月14日は、花巻幸田の八雲神社の宵宮銀河の里から歩いて10分弱この日は、奉納神楽、神事のあと行われる演芸会に声が掛かり、銀河の里のスタッフ、ワーカーさんで、さんさ踊りを披露させていただきました。中心でさん...
13/07/2025

【 7/9八雲神社宵宮にて 】

旧暦6月14日は、花巻幸田の八雲神社の宵宮
銀河の里から歩いて10分弱

この日は、奉納神楽、神事のあと行われる演芸会に声が掛かり、
銀河の里のスタッフ、ワーカーさんで、
さんさ踊りを披露させていただきました。

中心でさんさ太鼓を叩くのは、特養スタッフのK梨さん
両サイドにワーカーのAさんと障害部門リーダーののY子さん
2列目でワーカーのTくんが踊り、
障害部門スタッフのA山くん、ワーカーのKさんが太鼓を叩いています
特養スタッフのI實くんが、尺八で横笛のパートをしています

この日に向けて、特養ユニット内で練習を重ねてきました

このさんさ隊、10年前は盛んに活動していましたが、コロナ禍もありほぼ解散状態、今回特養で働くワーカーさん達中心に再結成となりました。
これからの活動に期待しています!

ちなみに、この日は元スタッフも含め、その子供たちも集まり、賑やかに過ごさせて貰いました。

最前列、柵にしがみついて子供たちがステージを見ています!

#高齢者ケア #銀河の里 #認知症ケア #岩手 #花巻 #特養 #長寿 #暮らしを楽しむ #ユニットケア #共に生きる#共生 #八雲神社 #宵宮 #就労継続支援

【 みちのくあじさい園へ 】4月下旬、昨年同様に八幡平へ桜の花見に行く予定でしたが、コロナ陽性者が発生し、色々と制限させてもらい、このイベントは中止(お陰でコロナは感染拡大もせず、10日ほどで収束しました)その代わりに「#みちのくあじさい園...
12/07/2025

【 みちのくあじさい園へ 】

4月下旬、昨年同様に八幡平へ桜の花見に行く予定でしたが、
コロナ陽性者が発生し、色々と制限させてもらい、このイベントは中止
(お陰でコロナは感染拡大もせず、10日ほどで収束しました)

その代わりに「#みちのくあじさい園(一関)」へのドライブを企画
当初のメンバーでお出かけしてきました

この日はT雄さんの奥様も自宅へ迎えに行き、ご一緒しています

あじさい園ではカートに乗り、約40分程かけて園内を散策しました。
若い頃は時間があれば山登りを楽しんでいたというT雄さんは
「いやぁ~、いい山だ。立派だなぁ」と。

Y子さんは花を楽しみつつも「ソフトクリーム食べたいな」と

道中、しっかりジェラート屋さんにもよって甘いものも楽しんで来ました。
昼食は、#道の駅ひらいずみ で済ませ、一日がかりのドライブを無事に楽しく過ごしてきました。

#高齢者ケア #銀河の里 #認知症ケア #岩手 #花巻 #特養 #長寿 #暮らしを楽しむ #ユニットケア #共に生きる#共生

【 6月オリオンの誕生会 】特養オリオンの誕生会一日は、Sさんの誕生日Sさん得意のひっつみ汁を一緒に作り、手作りケーキとバラの花束でお祝い毎年、旦那さんから赤いバラの花束をプレゼントされていたとこの日はスタッフのN川くんからもう一日は、Aさ...
12/07/2025

【 6月オリオンの誕生会 】

特養オリオンの誕生会

一日は、Sさんの誕生日
Sさん得意のひっつみ汁を一緒に作り、
手作りケーキとバラの花束でお祝い
毎年、旦那さんから赤いバラの花束をプレゼントされていたと
この日はスタッフのN川くんから

もう一日は、Aさんの誕生日
ご家族を呼んで賑やかにお祝い
この日はユニットスタッフが用意した大きな祝い鯛、
手作りケーキや花束が並びました

#高齢者ケア #銀河の里 #認知症ケア #岩手 #花巻 #特養 #長寿 #暮らしを楽しむ #ユニットケア #共に生きる#共生 #誕生日

【 花巻温泉バラ園へ 】6月中旬、花巻温泉のバラ園を楽しんで来ました5月下旬~6月下旬はバラ園の最盛期園内各所、色とりどりのバラが咲き誇り、とても見ごたえがありました帰りにはバラのソフトクリームも楽しい、眼でも、舌でも、バラを満喫してきまし...
12/07/2025

【 花巻温泉バラ園へ 】

6月中旬、花巻温泉のバラ園を楽しんで来ました

5月下旬~6月下旬はバラ園の最盛期
園内各所、色とりどりのバラが咲き誇り、
とても見ごたえがありました

帰りにはバラのソフトクリームも楽しい、
眼でも、舌でも、バラを満喫してきました。

#高齢者ケア #銀河の里 #認知症ケア #岩手 #花巻 #特養 #長寿 #暮らしを楽しむ #ユニットケア #共に生きる#共生 #花巻温泉 #バラ園

【 チャグチャグ馬っこへ 】特養入所者のE子さん、最近食欲に波があり、補食を工夫しながら様子をみていたところTVをみながら「チャグチャグ馬っこ、観にいきたいな・・・」と北斗のスタッフ、しっかりその声をキャッチし、祭り当日、車に乗って出掛け滝...
03/07/2025

【 チャグチャグ馬っこへ 】

特養入所者のE子さん、
最近食欲に波があり、補食を工夫しながら様子をみていたところ

TVをみながら「チャグチャグ馬っこ、観にいきたいな・・・」と

北斗のスタッフ、しっかりその声をキャッチし、

祭り当日、車に乗って出掛け

滝沢市役所を目指したものの、大渋滞に巻き込まれ、時間に到着できず、、、
でも、おかげで #チャグチャグ馬っこ の行列とすれ違い、
メチャクチャ近くで見ることが出来ました!

その後、離れたところで降車し、少し遠くから。

岩手山を背景に、初夏の新緑や田んぼ水面に、おめかしした馬コが生えます
鈴の音が響いて、ゆったりとしたお祭り
岩手の原風景、みんなで楽しませて貰いました

#高齢者ケア #銀河の里 #認知症ケア #岩手 #花巻 #特養 #長寿 #暮らしを楽しむ #ユニットケア #共に生きる#共生

【 6/11発売「銀河の里~異界に繋がれた世界を紡ぎ続けて~」 】(本の帯、カナさんの言葉より)あの世に行っても、また帰ってきて、こやって笑うべし、おもしぇなぁ。そんなだば、死ぬのもこわくないなぁそうそう、カナさんの言葉、思惟的で、時として...
11/06/2025

【 6/11発売「銀河の里~異界に繋がれた世界を紡ぎ続けて~」 】

(本の帯、カナさんの言葉より)

あの世に行っても、
また帰ってきて、
こやって笑うべし、
おもしぇなぁ。
そんなだば、
死ぬのもこわくないなぁ

そうそう、カナさんの言葉、
思惟的で、時として鋭く、深く、またあたたかい
沢山言葉を残してくれていたなぁ、と

銀河の里開設から25年、節目として振り、宮澤施設長の視点でまとめた1冊

「私家版 銀河の里 ~異界に繋がれた世界を紡ぎ続けて~」
著者:宮澤京子
制作・発行:森の編集室

ご興味ありましたら、是非お買い求めください。

#私家版銀河の里~異界に繋がれた世界を紡ぎ続けて~ #宮澤京子 #森の編集室 
#高齢者ケア #銀河の里 #認知症ケア #岩手 #花巻 #特養 #長寿 #暮らしを楽しむ #ユニットケア #共に生きる#共生

【 餅米の手植え2025③ 】急遽、もう一枚を手植えすることに、、、ひとめぼれの苗を、特養とワークステージ(障害部門)で植えています。「誰と出たい?」そんな問いかけに、スタッフ思い思いの人(入居者さん)に声を掛け、田んぼに集合!キツイ坂もあ...
11/06/2025

【 餅米の手植え2025③ 】

急遽、もう一枚を手植えすることに、、、
ひとめぼれの苗を、特養とワークステージ(障害部門)で植えています。

「誰と出たい?」そんな問いかけに、
スタッフ思い思いの人(入居者さん)に声を掛け、
田んぼに集合!

キツイ坂もあぜ道も、みんながいれば何とかなった!

畦から眺める人、若者に目を向ける人、
十数年ぶりに田んぼに入った人、、、

**********
入居者のYさんのお家は大農家、
年齢を重ね、病気で入院も経て、
療養型の病院から、銀河の里にやってきた
当時は寝たきり

入所後、少しずつ体力を取り戻し、
普通型の車椅子に乗って、面会に来た家族と談笑する様子はあったものの、
田んぼや畑に出ることはなかった

この日、スタッフの声掛けで、田んぼに行ってみることに

「出来るかなぁ、、、出来ないかなぁ、歩けないからなぁ、、、」と後ろ向き、
(きっと、秋山、三浦、畠山、ケヴィン、ユニットスタッフたちの思いで)
「足だけ入っても気持ちいいんだな」と
入った勢いで、苗を一つ植えてみる、、、
すると、ドンドン植えようと勢いずくYさん
入ったところ、概ね植えて、
「良かった~」と言いつつ、思うように植えられなかったと悔しそう。

でも、その後、田植え競争した話、旦那さんの御尻を叩いて稼いできた話、
手植えのこだわりの話、、、

今まで聞いたことのなかった話が沢山聴けた

時間を超えて、動こうとする身体、語る姿に、やっぱり田んぼはすごいなぁと(三浦)

そんな姿に毎回、感動する

そんな関係に、この現場の可能性を感じる

そんな銀河の里の日々
**********

今回の手植えは、NHKドキュメンタリー番組「#認知症さんぽ」(初回2024.11.24)の繋がりで、カメラが入ることになり準備しました。今回の映像がカタチになる際は、改めて皆さんにお知らせします。

「認知症さんぽ」は、初回放送後、東北ココカラでも数回放送されていました。
現在は、NHKオンデマンド放送(有料)で視聴可能となっています。

#高齢者ケア #銀河の里 #認知症ケア #岩手 #花巻 #特養 #長寿 #暮らしを楽しむ #ユニットケア #銀河の里 #共に生きる#共生 #ワークステージ銀河の里    #障害者支援  #農福連携  #6次産業  #厨房調理

********************
< #インターンシップ 参加者受付中・ #スタッフ募集 中 >
○ #既卒   #一般求職者 対象に法人職員の募集中
  #介護スタッフ募集 #栄養士募集 /看護師 /支援員 /相談員/農作業員など
○ 見学、選考会開催中です
ホームページ問い合わせフォーム、もしくはDMよりご連絡ください
○7/20(日)令和7年度 #介護・保育・福祉の就職相談会に参加します
********************

【 餅米の手植え2025② 】今年の手植えの様子若手スタッフ中心に田んぼに入り、おじいちゃんおばあちゃんたちが、その様子をやさしく、、、時々、厳しく!?見守ってくれていますスタッフと一緒に田んぼに入り、苗を植え、昔を懐かしく振り返るEさんも...
07/06/2025

【 餅米の手植え2025② 】

今年の手植えの様子

若手スタッフ中心に田んぼに入り、
おじいちゃんおばあちゃんたちが、その様子をやさしく、、、
時々、厳しく!?
見守ってくれています

スタッフと一緒に田んぼに入り、苗を植え、
昔を懐かしく振り返るEさんもいました

そういう語りは沢山聞きたいですね (^_-)-☆

********************
<#インターンシップ 参加者受付中・#スタッフ募集 中 >
○#既卒  #一般求職者 対象に法人職員の募集中
 #介護スタッフ募集 #栄養士募集 /看護師 /支援員 /相談員/農作業員など
○ 見学、選考会開催中です
ホームページ問い合わせフォーム、もしくはDMよりご連絡ください
********************

【 餅米の手植え2025① 】今年は、手植えを馴染める前に、特養スタッフと障害者部門のワーカーさんで太鼓を叩いて、オープニングセレモニーを開催。青空の下、太鼓が幸田の田んぼに響き、気持ちの良い時間になりましたデイサービス利用者のAさんも舞踏...
07/06/2025

【 餅米の手植え2025① 】

今年は、手植えを馴染める前に、
特養スタッフと障害者部門のワーカーさんで太鼓を叩いて、
オープニングセレモニーを開催。

青空の下、太鼓が幸田の田んぼに響き、
気持ちの良い時間になりました

デイサービス利用者のAさんも舞踏で参加してくれ、盛り上がりました
(^_-)-☆

********************
<#インターンシップ 参加者受付中・#スタッフ募集 中 >
○#既卒  #一般求職者 対象に法人職員の募集中
 #介護スタッフ募集 #栄養士募集 /看護師 /支援員 /相談員/農作業員など
○ 見学、選考会開催中です
ホームページ問い合わせフォーム、もしくはDMよりご連絡ください
********************

【 餅米の種まきと代掻き 】今年も餅米の田んぼを1枚、そして、うるち米の田んぼも1枚作ろうという話もあり、2枚の田んぼを管理する予定特養内で土入れ、種まきをみんな手伝ってくれました懐かしいなぁ、どんな米になるかな、そんな話をしながらの作業先...
18/05/2025

【 餅米の種まきと代掻き 】

今年も餅米の田んぼを1枚、
そして、うるち米の田んぼも1枚作ろうという話もあり、
2枚の田んぼを管理する予定

特養内で土入れ、種まきをみんな手伝ってくれました
懐かしいなぁ、どんな米になるかな、そんな話をしながらの作業

先日、特養スタッフがトラクターに乗って、代掻き作業

19(月)は、みんなで手植えの予定です(^_-)-☆

********************
<#インターンシップ 参加者受付中・#スタッフ募集 中 >
○#既卒  #一般求職者 対象に法人職員の募集中
 #介護スタッフ募集 #栄養士募集 /看護師 /支援員 /相談員/農作業員など
○ 見学、選考会開催中です
ホームページ問い合わせフォーム、もしくはDMよりご連絡ください
マイナビよりエントリーも可能です
********************

【 吊るし雛の鑑賞ドライブ 】花巻市石鳥谷町「八日町つるし雛まつり」へお出かけの様子それぞれスタッフが思い思いの人を誘い、計画し、各自ドライブへ今年で20回目、これが最後の開催だったようです惜しみつつ、みんなで楽しんで来ました(^_-)-☆...
07/03/2025

【 吊るし雛の鑑賞ドライブ 】

花巻市石鳥谷町「八日町つるし雛まつり」へお出かけの様子
それぞれスタッフが思い思いの人を誘い、計画し、各自ドライブへ
今年で20回目、これが最後の開催だったようです
惜しみつつ、みんなで楽しんで来ました(^_-)-☆

********************

<#インターンシップ 参加者受付中・#スタッフ募集 中 >
○#既卒  #一般求職者 対象に法人職員の募集中
 #介護スタッフ募集 #栄養士募集 /看護師 /支援員 /相談員/農作業員など
○ 見学、選考会開催中です

➡︎まずは、ホームページ問い合わせフォーム、もしくはDMよりご連絡ください

********************

【 節分の行事食 】2月2日、節分厨房特製の行事食ソフト食も、太巻き風、稲荷の形になっています最後に、スタッフ万里栄さんの即席鬼の面をつけたHさんが、鬼役になってくれ各所を回ってくれていました(^_-)-☆*****************...
02/02/2025

【 節分の行事食 】

2月2日、節分

厨房特製の行事食

ソフト食も、太巻き風、稲荷の形になっています

最後に、スタッフ万里栄さんの即席鬼の面をつけたHさんが、
鬼役になってくれ各所を回ってくれていました(^_-)-☆

********************
<#インターンシップ 参加者受付中・#スタッフ募集 中 >
○#既卒  #一般求職者 対象に法人職員の募集中
 #介護スタッフ募集 #栄養士募集 /看護師 /支援員 /相談員/農作業員など
○ #26卒対象に、見学、選考会開催中です
○ R7年2月6日(木)「#マイナビ就活直前フェア(会場:ツガワ未来館アピオ)」に出展します
◯R 7年2月15日(土)「 (会場:ツガワ未来館アピオ)」に出展します
***********************

住所

幸田4-116/1
Hanamaki-shi, Iwate
025-0013

電話番号

+81198321788

ウェブサイト

アラート

社会福祉法人悠和会 銀河の里がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

社会福祉法人悠和会 銀河の里にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram