セラピストのための、ゆったりセラピー・東北

セラピストのための、ゆったりセラピー・東北 心身一如。心と体を一つにケアをする方法があります。ご一緒に実践しましょう

医療・介護の現場で、「触れること」が重要だと気づいている方は多いのではないでしょうか。

では、どのようにその「触れること」を実践できるのでしょうか。そして、なぜ、触れること・触れられることは、重要なのでしょうか。そして、どのように重要で、どんな意味がそこにあるのでしょう?

ゆったりセラピーの創始者である鎌田麻莉は、1990年に米国カリフォルニア州エサレン研究所で全身オイルトリートメントの施術者としてのトレーニングを受け、それをソマティックアプローチであるエサレンボディワークとして日本にもたらした草分けです。
彼女は現在故郷の花巻市に拠点を設け、施術を行う傍ら、触れること・触れられることの大切さを伝えるクラスを開いています。
このページでは、花巻を中心とした彼女のクラスについてと、ゆったりセラピーの考え方、捉え方についてお伝えしていきます。

-----------------------------------------------🍀ゆったりするとからだは自然に自ら整います-----------------------------------------------ゆったりセ...
09/09/2025

-----------------------------------------------
🍀ゆったりするとからだは自然に自ら整います
-----------------------------------------------
ゆったりセラピーは、心身の統合感を増し、バラ
ンスを取り戻すためのソマティック・アプローチ
です。 
ゆったりセラピー入門講座では、ゆったりセラ
ピーのコンセプトについてご説明するとともに、
その中心的な施術方法である「心で触れるボディワーク」
および「ゆったり整体」の
デモンストレーションをご覧いただきます。

〖深いリラクセーション効果をもたらす〗
ゆったりセラピーの施術者が用いる「寄りかか
り」と「返し」の身体感覚は、受け手に深いリ
ラクセーションをもたらします。
そして、そればかりではなく、施術者自身の心身
を育て守ります。
いままで、ボディケアや、アロマセラピー、ボ
ディワークの施術に携わって、いまひとつその
効果に満足できていない施術者、セラピスト、
ボディワーカーの方々やあるいは、施術を続け
てはいても、自身の心身の疲弊感が増していく
ばかりのようにお感じの方に是非学んでいただ
きたい手法です。
また、ご自身の手を、リラックスができなくて
辛い思いを抱えている家族や友人のために活か
せないかと模索している方、あるいは、何か効
果的な手技を習得してサロンを運営したいとお
考えの方にもゆったりセラピーの習得をお勧め
します。
まずは、この入門講座からお始めください。 

-----------------------------------------------
🍀エサレン(R)ボディワークとゆったりセラピー
-----------------------------------------------
ゆったりセラピーは、1962年に米国カリフォル
ニア州に設立された エサレン研究所で育まれた
全身オイルトリートメント、エサレン(R)ボディ
ワークがもとになったアプローチです。 
社)ゆったりセラピー協会の代表理事 鎌田麻莉
が、1992年にそのアプローチを日本に持ち込み
ました。
長い実践の中から、「寄りかかり」と「返し」 の
身体技法を抽出し、「触れること、触れられる
ことの豊かさをすべての人に」と志す方が寄り
添う触れ方の技法として日々実践していただけ
るように、その手法をゆったりセラピーとして
体系化しました。

🌲「ゆったりセラピー基礎講座」に興味を持って
 いるけど、どのようなことを学べるのか知り
 たい  
🌲ゆったりセラピーの触れ方を体験してみたい!
🌲ゆったりセラピーを学ぼうか、エサレンボディ
 ワークを学ぼうか迷っている・・・
🌲自然治癒力を高める療法に興味をもっている
🌲他のスクールでセラピーを学んだが、体に負
 担がかかる触れ方に疑問を感じている・・・
など
この講座はどなたでも、お気軽に参加していた
だける講座です。
ゆったりセラピーのタッチの質、是非、体験し
にいらしてください!
講座の詳細はゆったりセラピー協会HPへ
http://bodyworkjp.org/nyumon-ippan/
======
 ★∴☆∴★∴☆∴★∴☆∴★∴☆∴★∴☆∴★
    ゆったりセラピー入門講座   
 ★∴☆∴★∴☆∴★∴☆∴★∴☆∴★∴☆∴★
日時:2025年9月28日(日)10:30~13:00
      10月5日(日)10:30~13:00
会場: 心で触れるボディワークスクール花巻
 🏡岩手県花巻市本館334-14
   花巻駅から徒歩20分、県道298号線
   から入ってすぐ。駐車場あり。
   東北新幹線 新花巻駅・東北本線花巻駅
  ・いわて花巻空港に送迎いたします。
定員:4名
受講料: 3,500円(税込)
   *協会会員の方は 3,000円(税込)
講師: 鎌田麻莉/
   (社)ゆったりセラピー協会代表理事
======

13/09/2024
8月に開催されたゆったりセラピー協会のワークショップ【農的暮らしとボディワーク】「土に触れよう」土に触れることはカラダの源に触れることでありイノチの根源に触れること今年も11月まで開催詳しくは協会HPをごらんくださいねhttps://bod...
31/08/2024

8月に開催された
ゆったりセラピー協会のワークショップ
【農的暮らしとボディワーク】「土に触れよう」

土に触れることは
カラダの源に触れることであり
イノチの根源に触れること

今年も11月まで開催
詳しくは協会HPをごらんくださいね
https://bodyworkjp.org/notekikurasi/

土に触れることはカラダの源に触れることでありイノチの根元に触れることゆったりセラピー協会のワークショップ【農的暮らしとボディワーク】「土に触れよう」このワークショップは農業体験を通して自分のカラダの使い方や感じたことに向き合い、収穫した野菜...
13/08/2024

土に触れることは
カラダの源に触れることであり
イノチの根元に触れること

ゆったりセラピー協会のワークショップ
【農的暮らしとボディワーク】「土に触れよう」

このワークショップは
農業体験を通して自分のカラダの使い方や感じたことに向き合い、
収穫した野菜や雑穀でつぶつぶ料理を作ります
そしてもちろん食すところまで😋

③7月に開催されたワークショップの様子

このワークショップは5月~11月まで開催しています
興味を持った方は協会HPを覗いてくださいね
https://bodyworkjp.org/noutekikurasi/

土に触れることはカラダの源に触れることでありイノチの根元に触れることゆったりセラピー協会のワークショップ【農的暮らしとボディワーク】「土に触れよう」このワークショップは農業体験を通して自分のカラダの使い方や感じたことに向き合い、収穫した野菜...
13/08/2024

土に触れることは
カラダの源に触れることであり
イノチの根元に触れること

ゆったりセラピー協会のワークショップ
【農的暮らしとボディワーク】「土に触れよう」

このワークショップは
農業体験を通して自分のカラダの使い方や感じたことに向き合い、
収穫した野菜や雑穀でつぶつぶ料理を作ります
そしてもちろん食すところまで😋

②6月に開催されたワークショップの様子

このワークショップは5月~11月まで開催しています
興味を持った方は協会HPを覗いてくださいね
https://bodyworkjp.org/noutekikurasi/

土に触れることはカラダの源に触れることでありイノチの根元に触れることゆったりセラピー協会のワークショップ【農的暮らしとボディワーク】「土に触れよう」このワークショップは農業体験を通して自分のカラダの使い方や感じたことに向き合い、収穫した野菜...
13/08/2024

土に触れることは
カラダの源に触れることであり
イノチの根元に触れること

ゆったりセラピー協会のワークショップ
【農的暮らしとボディワーク】「土に触れよう」

このワークショップは
農業体験を通して自分のカラダの使い方や感じたことに向き合い、
収穫した野菜や雑穀でつぶつぶ料理を作ります
そしてもちろん食すところまで😋

3年目の2024年も1泊2日からスタートしました
①5月に開催されたワークショップの様子

このワークショップは5月~11月まで開催しています
興味を持った方は協会HPを覗いてくださいね
https://bodyworkjp.org/noutekikurasi/

ゆったりセラピー入門講座、6月16日(日)10:30ー13:00開催します。ゆったりセラピー入門講座では、ゆったりセラピーのコンセプトについてご説明するとともに、その中心的な施術方法である「ゆったり整体」のデモンストレーションを行います。ま...
13/05/2024

ゆったりセラピー入門講座、
6月16日(日)10:30ー13:00
開催します。

ゆったりセラピー入門講座では、
ゆったりセラピーのコンセプトについてご説明するとともに、
その中心的な施術方法である「ゆったり整体」のデモンストレーションを行います。
また、タッチング実習も行います。

詳しくは、
こちらから
https://bodyworkjp.org/nyumon-ippan/

#ゆったりセラピー
#エサレンボディワーク
#エサレンマッサージ
#鎌田麻莉
#リラクゼーション
#ボディワーク

【満腹栄養失調という言葉を聞いたことがありますか?】これは、私がここ10年来実践している食術未来食の提唱者、大谷ゆみこさんが私たちの置かれている食環境を言い表した言葉です。どういうことかというとおなかいっぱい食べているのになんだか満足しない...
13/05/2024

【満腹栄養失調という言葉を聞いたことがありますか?】

これは、私がここ10年来実践している食術

未来食の提唱者、大谷ゆみこさんが私たちの

置かれている食環境を言い表した言葉です。

どういうことかというと

おなかいっぱい食べているのに

なんだか満足しない、

もっと食べたいと思う、という状況のことです。

満腹なのに満足しないのは、実は

必要な栄養素が足りていないからだと言います。

美味しいものを食べたいという欲求と同時に

健康になる食べ物をを食べたいと誰しも思っているかと思うのですが、

健康になるためには

糖質を制限して

塩と油を控えないといけない

という食情報が当たり前とされています。

私も和のビーガン(肉魚乳製品、砂糖を取らない雑穀菜食)である

未来食つぶつぶを学んで実践するまでは

なんとなく、そうだよなーと思ってました。

ご飯よりも、動物性タンパク質である肉や魚を

ちゃんと食べないといけないんだ、

料理するときは塩や油を制限しないといけないんだ

てな感覚です。

・・・・・

続きは、ブログで

鎌田麻莉の公式ブログ<心で触れる研鑽会>より
ー満腹栄養失調という言葉を聞いたことがありますか?ー

https://blog.esalenbodywork.jp/2024/05/blog-post.html

最初のきっかけは、アロマセラピストアロマセラピストやスパセラピストとして長年取り組んでいる方が、心で触れるボディワーク本格コースを受講されご自身の施術の仕方をブラッシュアップされるという例は、結構あります。もちろん、エサレンアプローチを加え...
29/03/2024

最初のきっかけは、アロマセラピスト

アロマセラピストやスパセラピストとして長年取り組んでいる方が、心で触れるボディワーク本格コースを受講されご自身の施術の仕方をブラッシュアップされるという例は、結構あります。

もちろん、エサレンアプローチを加えたい、ロングストロークを学びたいという意図でもあるわけですが、隠れ理由にカラダの使い方を学びたいということがあると思います。

というのも施術を続ける中でご自身のカラダを痛めてしまっていることがとても多いのです。

アロマセラピーの場合は、腰を痛めるケースが多いでしょう。ボディケアなどですと、腰もありますけど、親指の付け根の関節を痛めたりが多いかなと思います。

さて、アロマセラピー、なんで腰を痛めやすいかというと

続きはこちらで
https://blog.esalenbodywork.jp/2024/03/blog-post_29.html
(鎌田麻莉のブログ 心で触れる研鑽会より)

アロマセラピストやスパセラピストとして長年取り組んでいる方が、心で触れるボディワーク本格コースを受講されご自身の施術の仕方をブラッシュアップされるという例は、結構あります。 もちろん、エサレンアプロー.....

07/02/2024

住所

本館334/14
Hanamaki-shi, Iwate
025-0061

営業時間

09:00 - 17:00

電話番号

+819066422385

ウェブサイト

アラート

セラピストのための、ゆったりセラピー・東北がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

セラピストのための、ゆったりセラピー・東北にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram