飯能靖和病院

飯能靖和病院 飯能靖和病院 公式Facebookページです。
病院の日常の様子やちょっとした?

地域のクリニック、施設様より、回復期リハビリテーション、特殊疾患病棟における神経難病患者様、呼吸器管理が必要な患者様の受け入れを行なっております。
また一般病棟においては急な発熱、誤嚥による肺炎、脱水症状、褥瘡ケアなど様々な症状をお持ちの患者様について積極的な受け入れをさせていただきます。
入院に関するご相談などは「病診連携室 ソーシャルワーカー」が受け賜っております。
またホームページでは「問い合わせフォーム」も開設しております。
どうぞお気軽にご相談ください。

公式ホームページ
http://www.hannouseiwa.or.jp/

◆FIM(機能的自立度評価表)の講習会を実施しました!◆週2回、当院で勤務されている埼玉医科大学国際医療センターの高橋教授(医師)にご協力いただき、リハビリスタッフ・看護師向けに「FIM(機能的自立度評価法)」の講習会を開催しました📖🩺FI...
18/08/2025

◆FIM(機能的自立度評価表)の講習会を実施しました!◆

週2回、当院で勤務されている埼玉医科大学国際医療センターの高橋教授(医師)にご協力いただき、リハビリスタッフ・看護師向けに「FIM(機能的自立度評価法)」の講習会を開催しました📖🩺

FIMは患者様の日常生活動作の自立度を評価する大切な指標であり、入退院時のリハビリ目標の設定や成果の見える化に役立てています。

評価のポイントやの解釈コツなど、現場ですぐに活かせる内容をわかりやすくご講義いただきました✨
スタッフからは「改めて評価の大切さを実感した」「他職種での情報共有の意義が分かった」などの声があがり、実りの多い時間となりました😊

今後もチームで学びを深めながら、より良いサービスを提供できるよう努めてまいります!

【埼玉県より感謝状をいただきました!】令和7年7月30日に行われた「埼玉県地域リハビリテーション・災害リハビリテーション研究会」にて、当院の地域リハビリテーション活動が評価され、埼玉県知事より感謝状をいただきました!これまで当院では協力医療...
05/08/2025

【埼玉県より感謝状をいただきました!】

令和7年7月30日に行われた「埼玉県地域リハビリテーション・災害リハビリテーション研究会」にて、当院の地域リハビリテーション活動が評価され、埼玉県知事より感謝状をいただきました!

これまで当院では協力医療機関として、地域ケア会議への参加や、介護予防教室・ボランティア養成講座への講師派遣、各種研修会への協力など、地域リハビリ・ケアサポートセンターと連携しながら、地域の皆さまの健康づくりを支えてまいりました。

今後も飯能市を中心とした地域の皆さまが、元気に暮らし続けられるよう、引き続き地域に根ざした活動に力を入れていきます!

皆さんこんにちは!酷暑が続いていますが、健やかにお過ごしでしょうか?さて、先日は今年度の新入職員を対象とした「フレッシャーズセミナー」の開催・・・新型コロナの影響で中止を余儀なくされていましたが、およそ5年ぶりに外部研修施設にて行いました!...
04/08/2025

皆さんこんにちは!
酷暑が続いていますが、健やかにお過ごしでしょうか?

さて、先日は今年度の新入職員を対象とした「フレッシャーズセミナー」の開催・・・新型コロナの影響で中止を余儀なくされていましたが、およそ5年ぶりに外部研修施設にて行いました!

木川理事長や看護部長の講話に始まり、看護師・リハスタッフ・連携室ソーシャルワーカー・先輩職員より、“働き始めて3ヶ月の気づきやこれからの目標”をテーマに悩みや戸惑いを抱えながらも頑張っている新入職員の仲間たちへ大きなエールと共にアドバイスを送りました!

そのあとは清流沿いにあるBBQ施設に移動してバーベキュー大会🍖!
チーム対抗クイズ大会も大盛り上がりで、笑顔あふれる交流のひとときを過ごしました!😊

新人の皆さんが職種を超えてつながり、これからのチーム医療を支える素敵な第一歩となりますように✨

今後ともフレッシュなスタッフ共々、どうぞよろしくお願いします!

飯能靖和病院から皆さんへお知らせです!「ふれあい看護・介護体験」 体験者募集!看護・介護体験してみませんか?未経験でも大歓迎!「人の役に立ちたい」「看護や介護の仕事に興味がある」そんなあなたに、気軽に体験できるチャンスです!対象:どなたでも...
10/07/2025

飯能靖和病院から皆さんへお知らせです!

「ふれあい看護・介護体験」 体験者募集!

看護・介護体験してみませんか?

未経験でも大歓迎!「人の役に立ちたい」「看護や介護の仕事に興味がある」そんなあなたに、気軽に体験できるチャンスです!

対象:どなたでも参加できます(年齢・経験不問)

うれしい昼食付き!

日時:2025年7月29日(火)09:00~13:30

場所:飯能靖和病院

実際の現場で、看護・介護の仕事を体験してみましょう。 「やってみたいけど不安…」という方も、当院スタッフが丁寧にサポートします!

この体験をきっかけに、医療や福祉の世界へ一歩踏み出してみませんか?
※就職を目指す方のご相談も承ります。

☆申し込み・お問い合わせ:飯能靖和病院 TEL042-974-2311 担当 水野、堀口まで お気軽にご連絡ください!

【リハビリスタッフ向けテーピング勉強会を開催しました!】皆さんこんにちは!この度は日本医療科学大学リハビリテーション学科の平野恵健教授をお招きし、リハビリスタッフを対象に「テーピング勉強会」を開催しました🎓✨今回は、運動器疾患のリハビリに役...
10/07/2025

【リハビリスタッフ向けテーピング勉強会を開催しました!】

皆さんこんにちは!
この度は日本医療科学大学リハビリテーション学科の平野恵健教授をお招きし、リハビリスタッフを対象に「テーピング勉強会」を開催しました🎓✨

今回は、運動器疾患のリハビリに役立つテーピングの基本から、臨床で活かせる応用まで、実技を交えて丁寧にご指導いただきました。

スタッフ同士で貼り合いながら学ぶことで、和やかな雰囲気の中にも学びの多い時間となりました😊

こうした定期的な勉強会を通じて、スタッフ一同、患者様により良いリハビリを提供できるよう日々スキルアップを目指しています。

今後も、地域に根ざした信頼されるリハビリテーションを届けてまいります🏥💪

皆さん、こんにちは!今年の梅雨は例年とは異なり、厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。気温の高い日が続くと熱中症のリスクも高まっていますので、適度な水分補給や涼しい環境での休息を心がけてくださいね!さて飯能靖和病院では、患...
18/06/2025

皆さん、こんにちは!

今年の梅雨は例年とは異なり、厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
気温の高い日が続くと熱中症のリスクも高まっていますので、適度な水分補給や涼しい環境での休息を心がけてくださいね!

さて飯能靖和病院では、患者さんへの面会制限を一部緩和することとなりました!
詳細につきましては以下をご確認いただき、ご不明な点がございましたら、病院スタッフまでお気軽にお問い合わせください!

皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

🌿 久しぶりの投稿になります!🌿  先日は鹿児島県の神村学園高校にて、病院説明会のプレゼンを行いました。生徒の皆さんと直接お話しできる貴重な機会をいただき、とても充実した時間でした。  また、鹿児島の風土や街並みに触れ、改めてこの地の魅力を...
12/05/2025

🌿 久しぶりの投稿になります!🌿

先日は鹿児島県の神村学園高校にて、病院説明会のプレゼンを行いました。

生徒の皆さんと直接お話しできる貴重な機会をいただき、とても充実した時間でした。

また、鹿児島の風土や街並みに触れ、改めてこの地の魅力を感じ、歴史と自然が織りなす景色に心癒されました。

これからも様々な場所で、皆さんとお会いできる機会を楽しみにしています!

#神村学園 #鹿児島 #病院説明会 #地域の魅力

みなさんこんにちは!大分更新がご無沙汰してしまい、大変申し訳ございません。さて先日はこれまた4年ぶりにて、鹿児島にある神村学園へ合同説明会に参加してきました。これは神村学園看護科の1年生を対象に奨学生を募集するにあたり、3日間全国の提携病院...
27/04/2023

みなさんこんにちは!
大分更新がご無沙汰してしまい、大変申し訳ございません。

さて先日はこれまた4年ぶりにて、鹿児島にある神村学園へ合同説明会に参加してきました。

これは神村学園看護科の1年生を対象に奨学生を募集するにあたり、3日間全国の提携病院を一堂に会して説明会を行います。

先月中学校を卒業したばかりの学生を相手に、自らの将来のビジョンが想像かつ描くことができるよう、なるべく解りやすい口調で丁寧に説明します。
午前から夕方までの病院プレゼンを終え、ホッとしながらも、その子にとって最適な病院が見つかればいいなと、また1人でも多くの学生が来てくれるといいな…と願いつつ、学園を後にしてきました。

住所

下加治137- 2
Hanno-shi, Saitama
357-0016

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81429742311

ウェブサイト

アラート

飯能靖和病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー