
20/06/2025
🌱植物性乳酸菌と動物性乳酸菌🐮
こんにちは😃
7月になりました🌊
突然ですが最近注目されている「植物性乳酸菌」をご存知でしょうか?😊
「植物性乳酸菌」は、味噌や醤油、漬物のような野菜発酵物、植物などから見つかった乳酸菌。
一方で「動物性乳酸菌」は、
ヨーグルトやチーズなどの乳製品、動物の腸や糞便から見つかった乳酸菌です。
🌱植物性乳酸菌のメリット🌱
1.腸まで届きやすい⇨植物性乳酸菌は、動物性乳酸菌よりも酸や塩分濃度の高い環境でもよく生育し、胃酸にも強いため腸まで生きて届きやすいと言われている。
2.腸内環境のバランスが整う⇨腸内環境のバランスを整えるためには菌の多様性が大切だと考えられているので、植物性乳酸菌を日々摂取することは腸内環境のバランスを整えるのにより効果的。
3.食物繊維も豊富⇨植物性乳酸菌を含む食材の多くは食物繊維も豊富。食物繊維はプレバイオティクスと呼ばれ、腸内の善玉菌のエサになり、善玉菌を増やす働きがある。また、生活習慣病や老化の防止に有望だと考えられているバイオジェニックスも同時に摂取できる。
👦植物性乳酸菌と日本人👦
お漬物やみそなどは、日本人が伝統的に食べてきた植物性の発酵食品ですよね😊
なんと今から約1300年前にお漬物がすでに食べられていたという記録も残っているほど🙆
植物性乳酸菌は、日本人が古くから身体にとりいれてきた、なじみ深い乳酸菌🙏
日常的に植物性乳酸菌をとってきたことが、
日本人の健康長寿に寄与してきたのではないかと考えているんです😊
🌶️植物性乳酸菌が豊富な食材🫛
◎味噌、納豆、ぬか漬け、しば漬け、らっきょう、豆乳ヨーグルト、ザーサイ、キムチなど
積極的に摂取してみてくださいね🥺
本当便通も良くなると思います☀️☀️
ではまた今月も引き続きよろしくお願いします🙇