埼玉医科大学国際医療センター

埼玉医科大学国際医療センター 埼玉医科大学国際医療センターは、がん、心臓病に対する高度専門特殊医療に特化し、かつ高度の救命救急医療を提供します。https://www.international.saitama-med.ac.jp/

先日開催された「リレーフォーライフジャパン川越」にて「チームE-jan」として参加した当院のブースは、ソシオエステティシャンによるハンドマッサージをおこない、大人気でした🤗副院長の岡本先生も現地にきてくださり、記念に写真を1枚📷✨😊当院のブ...
06/10/2025

先日開催された「リレーフォーライフジャパン川越」にて「チームE-jan」として参加した当院のブースは、ソシオエステティシャンによるハンドマッサージをおこない、大人気でした🤗
副院長の岡本先生も現地にきてくださり、
記念に写真を1枚📷✨😊

当院のブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。関係者の皆さまにも感謝申し上げます。

#リレーフォーライフジャパン #リレーフォーライフジャパン川越 #アピアランスケア #がんアピアランスサポート #埼玉医科大学国際医療センター #埼玉医科大学

30/09/2025

AYAサロン&がんヨガのご案内

AYAサロンをWEB開催します!15〜39歳のAYA世代のがん患者さんがお互いの気持ちや体験を話したり聴く場です。今回はzoomでの開催となります!どうぞお気軽にご参加ください。

がんヨガではこころとからだの安全、それは自分を受け入れて否定をしないということを目的としています☺️
ハイブリッド形式を始めました!ぜひ一緒にヨガをしませんか?

AYAサロン、がんヨガともに10月11日の開催となります!ご参加お待ちしてます😊

「AYAサロンzoomミーティングアドレス」
https://us02web.zoom.us/j/88535307032?pwd=JnsTVhsJuuD46LpImFKIdCvToGOq
ミーティングID:885 3530 7032
パスワード:184480

「がんヨガスクール申し込み」
https://docs.google.com/forms/d/1eLL394b0ufnqHJy0hnR_VwjNEkPa-GxRSiLWLw_amBQ/viewform?pli=1&pli=1&edit_requested=true

#サロンでおしゃべり #がんヨガ #埼玉医科大学国際医療センター

いよいよ今週末、リレーフォーライフジャパン川越が開催されます😆最新のプログラムをご案内させていただきます!埼玉医科大学国際医療センターの「チームE-jan」 は、ソシオエステティシャンによるハンドマッサージのブースを企画しています🫶プログラ...
25/09/2025

いよいよ今週末、リレーフォーライフジャパン川越が開催されます😆
最新のプログラムをご案内させていただきます!
埼玉医科大学国際医療センターの「チームE-jan」 は、ソシオエステティシャンによるハンドマッサージのブースを企画しています🫶
プログラムには 9/27 14:00~17:00と記載されていますが誤りです。ソシオエスティシャンによるハンドマッサージは9/27の13:00~16:00です。

その他たくさんのイベントがありますので、お時間のある方はぜひお越しください♪

#リレーフォーライフ川越 #がんには負けない #ひとりじゃないから #がん制圧チャリティーイベント #さいたま県川越 #蓮馨寺 #埼玉医科大学 #埼玉医科大学国際医療センター

中高生のための医療体験会を開催します!埼玉県では医師を目指す学生の志を養成するために「学生の志」養成事業を実施しております。今年度第二回目は当院での開催となります😊模擬医療体験や施設内見学、医療スタッフとの懇話会などを予定しております。申込...
22/09/2025

中高生のための医療体験会を開催します!

埼玉県では医師を目指す学生の志を養成するために「学生の志」養成事業を実施しております。今年度第二回目は当院での開催となります😊

模擬医療体験や施設内見学、医療スタッフとの懇話会などを予定しております。申込みは9/24からとなります。「埼玉県総合医局機構」のホームページからお申し込みください。人気の体験会のため、お早めにお申込みください😌

#中高生の志事業 #医師を目指す皆さんへ #医療体験会 #オペ室見学

9月17日は「世界患者安全の日」です。2025年のテーマは「Safe care for every newborn and every child -すべてのこどもたちに安全なケアを-」となっています。当院も医療安全対策室を中心にイベントが...
12/09/2025

9月17日は「世界患者安全の日」です。2025年のテーマは「Safe care for every newborn and every child -すべてのこどもたちに安全なケアを-」となっています。

当院も医療安全対策室を中心にイベントが企画されています。まずは普及活動のひとつとして、病院内の食堂にてキャンペーンカラーの🧡オレンジ色を使ったメニューを提供いたします😊
当院は院内のテレサホール、ラウンジヤマネにてお食事が可能です。

#世界患者安全の日 #オレンジ色 #キャンペーンに参加 #埼玉医科大学国際医療センター #埼玉医科大学

リレーフォーライフジャパン川越2025のご案内です☺️今年も埼玉医科大学国際医療センターは「チームE-jan」で参加いたします。せび皆さま、川越の蓮馨時にお越しください!当院はソシオエステティシャンによるハンドマッサージのブースを企画してい...
04/09/2025

リレーフォーライフジャパン川越2025のご案内です☺️

今年も埼玉医科大学国際医療センターは「チームE-jan」で参加いたします。せび皆さま、川越の蓮馨時にお越しください!
当院はソシオエステティシャンによるハンドマッサージのブースを企画しています。

日時:9月27日(土)12:00~9月28日(日)11:00
場所:蓮馨寺境内(川越市連雀町7-1)
   
#リレーフォーライフ #リレーフォーライフジャパン川越 #ひとりじゃない #がんサバイバー #日本対がん協会 #蓮馨寺

第116回フォワイエコンサートが開催されました。今回はNPO法人ミュージックファウンデーションのみなさんによるトーンチャイム、ソプラノソロ、ピアノコンサートです🎵会場は美しい歌声と、トーンチャイムの柔らかく心にしみるような音色に包まれました...
29/08/2025

第116回フォワイエコンサートが開催されました。今回はNPO法人ミュージックファウンデーションのみなさんによるトーンチャイム、ソプラノソロ、ピアノコンサートです🎵

会場は美しい歌声と、トーンチャイムの柔らかく心にしみるような音色に包まれました。
来院の皆さんからも、「ふと足を止めて歌声に聞き入りました」「トーンチャイムの音色に心が穏やかになった」などの声が聞かれました😌

ミュージックファウンデーションのみなさん、ありがとうございました♪

#フォワイエコンサート #医療と音楽 #トーンチャイム #心が穏やかになる #埼玉医科大学国際医療センター #埼玉医科大学

世界小児がん啓発キャンペーン「ゴールドセプテンバー2025」に参加します!世界規模の小児がん学会である「国際小児がん学会」が毎年9月に「ゴールド・セプテンバー・キャンペーン」を推進しています。世界各国の名所やシンボルをゴールドにライトアップ...
28/08/2025

世界小児がん啓発キャンペーン「ゴールドセプテンバー2025」に参加します!

世界規模の小児がん学会である「国際小児がん学会」が毎年9月に「ゴールド・セプテンバー・キャンペーン」を推進しています。世界各国の名所やシンボルをゴールドにライトアップします!

子どもたちの未来がゴールドに輝くことを願い、世界中でイベントが開催されます。当院もこのイベントに参加して9月中の18-20時の間、病院正面をゴールドライトアップします。

ゴールド・セプテンバーでは9/9プレイベント、9/23メインイベントを開催し、オンライン配信もおこないます。ぜひ多くの皆さまにご参加いただきたくご案内いたします!
📌 9/9プレイベント配信18時30分〜20時頃まで 
https://www.youtube.com/live/IhWiYCmbeGw
📌9/23メインイベント配信18時00分〜20時45分頃まで
https://www.youtube.com/live/6v8Be6_DGDU

#ゴールドセプテンバー #世界小児がん啓発キャンペーン #埼玉医科大学国際医療センター

第2回かわせみ教育カンファレンスのご案内「特定行為のあれこれ!〜看護のチカラで患者の未来を変える〜」医療の現場は今、大きな転換期です。特定看護師の活躍する場はどんどん増えていくことが見込まれます。特定看護師とは?特定看護師としてのキャリアデ...
22/08/2025

第2回かわせみ教育カンファレンスのご案内「特定行為のあれこれ!〜看護のチカラで患者の未来を変える〜」

医療の現場は今、大きな転換期です。特定看護師の活躍する場はどんどん増えていくことが見込まれます。
特定看護師とは?特定看護師としてのキャリアデザインは?医師のタスクシフトとの関連性は?在宅医療でも活躍できる?
などを改めて皆さんと学べたらと思い企画しました!たくさんの方のご参加をお待ちしております😊

第2回かわせみ教育カンファレンス
日時:9月12日(金)18:00〜19:30
会場とwebのハイブリッド開催
下記URLよりお申込みください。
https://ssl.formman.com/t/uWlS/

#看護師の連携力 #かわせみ教育カンファレンス #特定看護師 #特定看護師になるために #看護師のキャリアデザイン #埼玉医科大学国際医療センター #埼玉医科大学

ダビンチSPによる大腸がん手術 が100例に到達しました。〜低侵襲で確かな治療を、より多くの患者さんへ〜当院の下部消化管外科において、大腸がんに対するダビンチSP Single Port システムによる大腸切除手術が100例に到達しました。...
18/08/2025

ダビンチSPによる大腸がん手術 が100例に到達しました。〜低侵襲で確かな治療を、より多くの患者さんへ〜

当院の下部消化管外科において、大腸がんに対するダビンチSP Single Port システムによる大腸切除手術が100例に到達しました。
ダビンチSPは、1か所の小さな切開から専用のロボットアームを挿入し、術者が高精細な3D映像を見ながら精密に操作する最新の手術支援ロボットです。従来の複数の傷を作る手術に比べ体への負担が少なく、術後の回復が早いことが特長です。特に狭い骨盤内や癒着のある症例でも安定した視野と操作が可能で当科では結腸がん・直腸がんや再手術症例など難易度の高いケースにも積極的に導入しています。

患者さんからの声をお届けします😌
「がんの手術は大きな創のイメージでしたが、たった一つの創でこれまでの手術法と同じように腫瘍がとれたことに驚きました。何事もなかったかのように仕事復帰できてます。とても満足してます。」
(60代・女性・S状結腸がん症例)

「傷がお臍だけで鏡を見ても目立たず、大きながんの手術をした実感がないくらいです。こんなに体に優しい手術法があるんですね」(60代·男性·直腸がん症例)

下部消化管外科では、今後に向けてこれまで培った技術と経験をもとに、より安全で負担の少ない治療を提供し続けます。また、全国的にもまだ限られた施設でしか行われていないダビンチSP手術を多くの患者さんに安心して受けていただけるよう、医療チーム全体で技術の研鑽と普及活動を進めてまいります。

お問い合わせ先
埼玉医科大学国際医療センター 下部消化管外科(外来予約やセカンドオピニオンについては代表電話まで)

#ダビンチ手術 #ロボット支援手術 #がん診療連携拠点病院 #埼玉医科大学国際医療センター #埼玉医科大学

第2回日高救急フォーラム開催のご案内当院では近隣の救急隊や連携施設とのスムーズな病診連携を図るために、症例検討会を開催しています。埼玉西部圏の救急医療を大きなチーム医療の輪で支えていくために、相互理解の場としたいと思っています。どなたでもご...
15/08/2025

第2回日高救急フォーラム開催のご案内

当院では近隣の救急隊や連携施設とのスムーズな病診連携を図るために、症例検討会を開催しています。
埼玉西部圏の救急医療を大きなチーム医療の輪で支えていくために、相互理解の場としたいと思っています。
どなたでもご自由に参加できますので、お気軽にお申込みください!

第2回日高救急フォーラム
日時:8月30日(土) 13時から16時30分
場所:教育研究棟2階 大講堂
申込:https://docs.google.com/forms/d/19TMiYSPpw0V211isC4GarrVDETckhzMWGmBiW5MSoYk/edit
またはポスターQRコードより

#日高救急フォーラム #地域の救急医療の質向上 #チーム医療 #症例検討会 #埼玉医科大学 #埼玉医科大学国際医療センター

第35回埼玉医科大学国際医療センター市民公開 開催のご案内当院では、地域の方々に国際医療センターの活動を理解していただくと共に、健康増進の推進を目的とした市民公開講座を定期的に開催しております。今回の市民公開講座のテーマは「知れば安心!救急...
07/08/2025

第35回埼玉医科大学国際医療センター市民公開 開催のご案内

当院では、地域の方々に国際医療センターの活動を理解していただくと共に、健康増進の推進を目的とした市民公開講座を定期的に開催しております。
今回の市民公開講座のテーマは「知れば安心!救急・脳卒中」-いざという時の対応と備え-です。
埼玉県民の皆さまや医療関係者の皆さまに広くご聴講いただきたいと思います。ご参加お待ちしております。
1.日時:令和7年8月23日(土) 13時~15時30分
2.場所:埼玉医科大学創立30周年記念講堂ホール         (日高キャンパス)埼玉県日高市山根1397-1
3.開催方式:会場での対面による聴講とLIVE配信による聴講のハイブリット開催 (参加費無料)
4.開催テーマ:『知れば安心!救急・脳卒中』-いざという時の対応と備え-
多くの方のご参加をお待ちしております。

#市民公開講座 #熱中症 #救命の連鎖 #脳梗塞 #脳出血 #くも膜下出血 #埼玉医科大学 #埼玉医科大学国際医療センター

住所

埼玉県
Hidaka-shi, Saitama
350-1298

アラート

埼玉医科大学国際医療センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー