社会医療法人千秋会 井野口病院

社会医療法人千秋会 井野口病院 井野口病院

■ 許可病床数 188床(一般49床 ・回復期リハ病棟49床・地域包括48床・療養42床)
■ 職員数 425名
■ 診療科目(標榜科目);外科・内科・循環器科・消化器科・脳神経外科・整形外科・肛門科・リハビリテーション科・健康管理センター

〔指定医療等〕
二次救急指定病院(病院群輪番制病院)
DPC対象病院
財団法人日本医療機能評価機構認定病院(Ver.5・更新)
 
労災保険指定病院
結核予防法指定病院
被爆者援護法指定病院
生活保護法指定病院
身体障害者福祉法指定
肝炎インターフェロン治療指定医療機関
広島県地域リハビリテーション推進事業協力病院
広島県高次脳機能障害支援センター
全国健康保険協会(協会けんぽ)生活習慣病予防健診実施施設
日本病院会指定 優良短期人間ドック施設(指定番号688)
全日本病院協会認定健康保険組合連合会指定日帰り人間ドック実施病院

仕事と家庭の両立支援企業
男性の育児参加促進事業実施事業主
ポジティブアクション推進企業
女性の活躍推進ⅰnひろしま’賛同企業
チャレンジ25キャンペーン参加  他

〔付属施設〕
 井野口訪問看護ステーション
 井野口在宅支援センター(居宅介護支援事業所)
 井野口なかよし保育園

📣【メディア掲載のお知らせ】このたび当院の広報活動が、医療専門誌『日経ヘルスケア』2025年7月号(7月10日発行)の特集「患者が集まる広報・地域戦略」に掲載されました!「病院理念を具現化する院外広報誌で地域の信頼を蓄積」という見出しで、当...
11/07/2025

📣【メディア掲載のお知らせ】
このたび当院の広報活動が、医療専門誌『日経ヘルスケア』2025年7月号(7月10日発行)の特集「患者が集まる広報・地域戦略」に掲載されました!
「病院理念を具現化する院外広報誌で地域の信頼を蓄積」という見出しで、当院の広報誌『はつらつ』や地域とのつながりを大切にした取り組みをご紹介いただいています。

本誌は医療・介護従事者向けの専門誌であるため、地域の皆さまには目に触れる機会が少ないかもしれませんが、当院の活動が全国的に紹介されたことを嬉しく思います。

掲載ページの概要はリンク先でご確認いただけます。

「日経ヘルスケア」は、医療と介護をトータルな視点でとらえ、激動の時代を生き抜くための経営情報を提供する専門誌です。

【通いの場「井の口ひまわり会」が始まりました!】7月5日(土)より、井野口病院3階 Motoreにて「いきいき百歳体操」の定例会がスタートしました。初回は10名以上の方にご参加いただき、市役所職員の方の丁寧な指導のもと、皆さんしっかりと体を...
07/07/2025

【通いの場「井の口ひまわり会」が始まりました!】
7月5日(土)より、井野口病院3階 Motoreにて「いきいき百歳体操」の定例会がスタートしました。初回は10名以上の方にご参加いただき、市役所職員の方の丁寧な指導のもと、皆さんしっかりと体を動かしておられました。
また、参加者の皆さんと相談して、この会の名前を「井の口ひまわり会」と名付けました。その名のとおり、笑顔と元気があふれる明るい雰囲気のなか、毎回わきあいあいと活動しています。
毎週土曜日14:00~15:00に開催しています。どなたでも参加できますので、どうぞお気軽にご参加ください。
#井野口病院 #いきいき百歳体操 #井の口ひまわり会​  #地域活動 #健康づくり #通いの場 #東広島

【はつらつ66号が完成しました!】今回の特集は【もの忘れ外来】。表紙のテーマは「もの忘れの使者、”ハテナマン”参上!」ハテナマンは疲れやストレス、加齢などをきっかけにふっと現れて、あなたの記憶を消してしまいます。でも大丈夫。今号のはつらつを...
04/07/2025

【はつらつ66号が完成しました!】
今回の特集は【もの忘れ外来】。表紙のテーマは「もの忘れの使者、”ハテナマン”参上!」ハテナマンは疲れやストレス、加齢などをきっかけにふっと現れて、あなたの記憶を消してしまいます。でも大丈夫。今号のはつらつをしっかり読めば、ハテナマンに負けない力が得られるかもしれません!
はつらつは病院内ほか、ショージ各店舗、JA産直市場、道の駅などにて配布中/ホームページでも閲覧可能です。
https://www.inokuchi.or.jp/challange/upload/docs/Hatsuratsu66_ALL.pdf
ご自身やご家族の安心のために、ぜひご覧ください✨

#井野口病院 #はつらつ #もの忘れ外来 #認知症予防 #広報誌 #地域医療

【いきいき百歳体操体験会は明後日14日(土)開催です】井野口病院では、地域の皆さまの健康づくりの機会のひとつとして「いきいき百歳体操」の体験会を実施いたします。この体操は、椅子に座って行うため、どなたでも安心してご参加いただけます。参加費無...
12/06/2025

【いきいき百歳体操体験会は明後日14日(土)開催です】
井野口病院では、地域の皆さまの健康づくりの機会のひとつとして「いきいき百歳体操」の体験会を実施いたします。
この体操は、椅子に座って行うため、どなたでも安心してご参加いただけます。
参加費無料・予約不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。

■ 日時:2025年6月14日(土)14:00~15:00
(前半30分:制度説明、後半30分:体操体験)
■ 会場:井野口病院 3階 Motore(地域交流スペース)
■ 持ち物:飲み物やタオル(必要に応じて)
■ 服装:動きやすい服装でお越しください
体験後、「今後も続けてみたい」と思われた方には、地域で行われている“通いの場”への参加についてもご案内できます。興味のある方は、当日スタッフまでお気軽にお声かけください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

今年度最初の看護部リーダー研修を開催しました。テーマは「ワンランク上のリーダーをめざして」!部署ごとの行動計画立案や千秋会役割行動基準の再確認を行いました。参加者からは…「ただまとめ役になるのではなく、納得してもらえるリーダーに」「“願い”...
01/06/2025

今年度最初の看護部リーダー研修を開催しました。テーマは「ワンランク上のリーダーをめざして」!部署ごとの行動計画立案や千秋会役割行動基準の再確認を行いました。
参加者からは…
「ただまとめ役になるのではなく、納得してもらえるリーダーに」
「“願い”を共有し、チームを動かす力を身につけたい」
「病棟目標を共有しながら、仲間を巻き込んでいきたい」
といった前向きな声がたくさん届きました!
看護部長の講義では「今の自分にできることは何か?」を問い直す貴重な時間となり、「1年間頑張ろう!」という気持ちに切り替わった方も👏
今後も「チームの心の結合」をキーワードに、皆で支え合い、高め合えるリーダーをめざしていきます!

#井野口病院 #看護部 #リーダー研修 #医療現場の学び #チーム力 #リーダーシップ #看護教育 #働きやすい職場づくり

👣広報誌「はつらつ」の取材で、InBody測定を体験!はつらつの人気コーナーのひとつ「いのくち探検隊」。今回はなんと、ミャンマーから来日中の外国人技能実習生さんたちが挑戦✨初めての体組成測定に、ちょっぴりドキドキしつつも…「自分のカラダがわ...
30/05/2025

👣広報誌「はつらつ」の取材で、InBody測定を体験!
はつらつの人気コーナーのひとつ「いのくち探検隊」。今回はなんと、ミャンマーから来日中の外国人技能実習生さんたちが挑戦✨
初めての体組成測定に、ちょっぴりドキドキしつつも…「自分のカラダがわかって楽しかった!」と笑顔で話してくれました😊
次号はつらつは6月に発刊予定です!おたのしみに!

#井野口病院 #技能実習生 #体験レポ #広報誌はつらつ #健康づくり #外国人実習生 #東広島 #ミャンマー

📢【参加無料】ピラティスレッスンのお知らせ🧘‍♀️🧘‍♂️井野口病院では、運動不足や腰痛、姿勢の改善を目的とした「ピラティス体験会」を開催します!ピラティスは、体幹のインナーマッスルを鍛えることで、姿勢やバランス能力の改善、転倒予防にもつな...
29/05/2025

📢【参加無料】ピラティスレッスンのお知らせ🧘‍♀️🧘‍♂️

井野口病院では、運動不足や腰痛、姿勢の改善を目的とした「ピラティス体験会」を開催します!
ピラティスは、体幹のインナーマッスルを鍛えることで、姿勢やバランス能力の改善、転倒予防にもつながる安全な運動法です✨

👤ご年齢問わず、どなたでもご参加いただけます(先着順・各回6〜8名)
👕動きやすい服装でお越しください
💰参加費:無料(1回だけの参加もOK!)

📍会場:井野口病院 3階 地域交流コミュニティスペース「Motore」
📞申込・お問合せ:リハビリテーション科 野村(8:30〜17:30/水・日・祝除く)

📅開催日と各回のテーマは添付画像をご確認ください。

ぜひこの機会に、楽しく体を動かしてみませんか?😊ご家族やご友人と一緒の参加も大歓迎です!
#井野口病院 #地域イベント #ピラティスレッスン #健康づくり #東広島 #腰痛改善 #猫背改善 #運動不足解消

🌸 井野口病院 看護部 病院見学会 開催! 🌸当院では看護学生の皆さんを対象にした病院見学会を5月31日(土)に開催します!当院の雰囲気を実際に肌で感じてみませんか? 皆さんのご参加を心よりお待ちしております! #井野口病院  #看護部  ...
23/05/2025

🌸 井野口病院 看護部 病院見学会 開催! 🌸
当院では看護学生の皆さんを対象にした病院見学会を5月31日(土)に開催します!
当院の雰囲気を実際に肌で感じてみませんか? 皆さんのご参加を心よりお待ちしております!
#井野口病院 #看護部 #病院見学会 #看護学生 #看護師の卵 #新人看護師 #医療 #病院 #キャリア #就職活動 #看護師になろう #地域医療

【看護を語る会|参加者募集】\日程が決まりました!/🗓 2025年10月8日(火)8:30〜12:30📍井野口病院 会議室現場で感じた“心に残る看護”を語り合う少人数の会です。他の看護師の語りを聴き、自分の看護観をあらためて見つめ直すきっか...
19/05/2025

【看護を語る会|参加者募集】
\日程が決まりました!/
🗓 2025年10月8日(火)8:30〜12:30
📍井野口病院 会議室

現場で感じた“心に残る看護”を語り合う少人数の会です。
他の看護師の語りを聴き、自分の看護観をあらためて見つめ直すきっかけにしてみませんか?
対象:病院・施設などで働く看護師さん
定員:4名
申込締切:6月30日

詳細・お申込みはこちらから👇
🔗 https://www.inokuchi.or.jp/training/training-info/post-148.html

#看護を語る会 #井野口病院 #看護師のつながり #ナースの本音 #看護の原点 #広島県東広島市 #井野口病院研修

【いきいき百歳体操 体験会のお知らせ】井野口病院では、地域の皆さまの健康づくりを応援するため、いきいき百歳体操の体験会を開催します!「体力をつけたい」「運動習慣をつけたい」そんな方にぴったりの椅子に座ったまま行う体操ですので、お気軽にご参加...
15/05/2025

【いきいき百歳体操 体験会のお知らせ】
井野口病院では、地域の皆さまの健康づくりを応援するため、いきいき百歳体操の体験会を開催します!
「体力をつけたい」「運動習慣をつけたい」そんな方にぴったりの椅子に座ったまま行う体操ですので、お気軽にご参加ください。
当日は東広島市役所の職員さんより、簡単に「通いの場」についての説明を行い、その後100歳体操を実際にやってみます。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

【俳句を楽しむ会を開催しています】井野口病院3階地域交流コミュニティスペースmotoreでは、毎月第2火曜日に俳句の会を開催しています。今月からまた新たなメンバーを迎え、毎回にぎやかに開催しております!初心者の方も大歓迎。次回は6/10(火...
13/05/2025

【俳句を楽しむ会を開催しています】
井野口病院3階地域交流コミュニティスペースmotoreでは、毎月第2火曜日に俳句の会を開催しています。今月からまた新たなメンバーを迎え、毎回にぎやかに開催しております!初心者の方も大歓迎。次回は6/10(火)です!ぜひお気軽に見学にお越しください。
#井野口病院 #俳句女子 #ぐるマル #趣味の時間 #地域交流スペース

🔔【もの忘れ外来 開設のお知らせ】「最近、物忘れが気になる…」そんな方へ。井野口病院では、脳神経内科専門医による「もの忘れ外来」を開設しました。早めの相談が安心の第一歩です。お気軽にご相談ください🧠✨📞082-422-3711
22/04/2025

🔔【もの忘れ外来 開設のお知らせ】
「最近、物忘れが気になる…」そんな方へ。井野口病院では、脳神経内科専門医による「もの忘れ外来」を開設しました。早めの相談が安心の第一歩です。お気軽にご相談ください🧠✨
📞082-422-3711

住所

西条土与丸6丁目1/91
Higashihiroshima-shi, Hiroshima
739-0007

営業時間

月曜日 08:30 - 17:30
火曜日 08:30 - 17:30
木曜日 08:30 - 17:30
金曜日 08:30 - 17:30
土曜日 08:30 - 17:30

電話番号

+81824223711

ウェブサイト

アラート

社会医療法人千秋会 井野口病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

■ 許可病床数 188床(一般49床 ・回復期リハ病棟49床・地域包括48床・療養42床) ■ 職員数 375名 ■ 診療科目(標榜科目);外科・消化器外科・肛門外科・整形外科・脳神経外科   内科・呼吸器内科・循環器内科・脳神経内科・泌尿器科・リハビリテーション科   病理診断科・健康管理センター 〔指定医療等〕 二次救急指定病院(病院群輪番制病院) DPC対象病院 財団法人日本医療機能評価機構認定病院(Ver.5・更新)   労災保険指定病院 結核予防法指定病院 被爆者援護法指定病院 生活保護法指定病院 身体障害者福祉法指定 肝炎インターフェロン治療指定医療機関 広島県地域リハビリテーション推進事業協力病院 広島県高次脳機能障害支援センター 全国健康保険協会(協会けんぽ)生活習慣病予防健診実施施設 日本病院会指定 優良短期人間ドック施設(指定番号688) 全日本病院協会認定健康保険組合連合会指定日帰り人間ドック実施病院 仕事と家庭の両立支援企業 男性の育児参加促進事業実施事業主 ポジティブアクション推進企業 女性の活躍推進ⅰnひろしま’賛同企業 チャレンジ25キャンペーン参加  他 〔付属施設〕  井野口訪問看護ステーション  井野口在宅支援センター(居宅介護支援事業所)  井野口なかよし保育園