鍼灸治療室.トガシ

鍼灸治療室.トガシ グイット東根店でセラピストやってます。ビューティ系です(笑)

自宅でくつろぎながら施術を受けていただけるように、出張専門のはりきゅう治療院を開業しました。以来、車が運転できないお年寄りの方、一人で行く勇気のない女性の方、育児中で出かけられない方、入浴後の就寝前に家族みんな…等々いろいろなお客様にお喜び頂いております。場所をお借りする分、リーズナブルな価格設定です。健康保険不使用。

出勤日:グイット東根店https://totogax.com/archives/52339298.html・9/26〔金〕14:00ー22:00・9/27〔土〕14:00ー22:00・9/28〔日〕14:00ー22:00・9/29〔月〕14...
26/09/2025

出勤日:グイット東根店
https://totogax.com/archives/52339298.html

・9/26〔金〕14:00ー22:00
・9/27〔土〕14:00ー22:00
・9/28〔日〕14:00ー22:00
・9/29〔月〕14:00ー22:00

・10/1〔水〕14:00ー22:00

・10/3〔金〕14:00ー22:00
・10/4〔土〕14:00ー22:00
・10/5〔日〕14:00ー22:00
・10/6〔月〕14:00ー22:00

・10/8〔水〕14:00ー22:00

・10/10〔金〕14:00ー22:00
・10/11〔土〕14:00ー22:00
・10/12〔日〕14:00ー22:00
・10/13〔月〕14:00ー22:00

・10/15〔水〕14:00ー22:00

【Web予約】《ココをクリック》
【予約電話】0237-42-0123

#グイット東根店



#もみほぐし
#リラクゼーション
#リフレクソロジー
#リフレ
#アロマ
#山形
#東根市
#東根温泉

湯けむり都市伝説?『第三駐車場』グイット東根店の駐車場は、店舗の斜め向かい20m先にあります。『Goo-it!』という看板と『第三駐車場』という看板が並んで立っています。こちらを目印に入って頂いて左側のエリア(店舗側or西側)であれば、どこ...
02/09/2025

湯けむり都市伝説?『第三駐車場』

グイット東根店の駐車場は、店舗の斜め向かい20m先にあります。『Goo-it!』という看板と『第三駐車場』という看板が並んで立っています。こちらを目印に入って頂いて左側のエリア(店舗側or西側)であれば、どこに止めて頂いても大丈夫です。

***注***
この記事をアップした数日後に『第三駐車場』の看板が撤去されてしまいました😢。『Goo-it!』の看板だけを目印にご来店ください。

さて先日のこと。新規のお客様が「第三駐車場に止めて来てしまいました!」とおっしゃいました。全然問題ないので、そのまま受付を致しました。でも、お客様の言葉のヤッチマッタ感が気になりましたので、施術に入ってから尋ねてみました。

「第一駐車場が見つけられなかったんですよ!しかし、第三まで有るなんて大きなお店なんですね~凄いな」

今度は私の方がヤッチマッタ感で満たされました。長い人生経験に裏打ちされた豊富なボキャブラリー・データベースを検索しましたが、カッコイイ説明が全く思い浮かびません。これはもう、潔く正直に申し上げるしかない。

「無いんです…第三駐車場しか無いんです…」

施術が終わった後で、言い訳を考えてみました。
《案1》第一駐車場と第二駐車場を足して第三駐車場になりました!

でもこれは、足し算を習いたての小学生くらいしか納得しそうにありません。

《案2》そもそも「三」に意味が無いのであれば、ラッキーセブンの第七駐車場にすれば?
《案3》なんなら、大谷翔平の背番号のほうが喜ぶ人が多いのでは?
《案4》ミスタージャイアンツの永久欠番なら、「三」のまま行けるね!

で、最後に思いついたのが、謎のままにして都市伝説にする!でした(都市じゃないけど)。

近くにおいでの際は、山形県の新たな観光スポット『第三駐車場』の看板を是非見に来てください!もし駐車場がガラガラのようでしたら、車の止め具合も確認いただいて、お店にお立ち寄りください!予約が無ければ、すぐに施術に入れます!

その際に、「なぜ第一と第二が無いのか?」を尋ねて頂ければ幸いです。スタッフ一同、ご来店をお待ちしています。

#グイット東根店



#もみほぐし
#リラクゼーション
#リフレクソロジー
#リフレ
#アロマ
#山形
#東根市
#東根温泉

【何様トンボ?】もみほぐしのお店にて。お客様の入りが穏やかな…いや、待機するスタッフたちの心が穏やかでないくらいお客様の入りが酷く穏やか過ぎるある日。来店が無いか、入り口のドアをみんなで見つめていますと、黒いトンボがひらりと舞い降りました。...
05/08/2025

【何様トンボ?】

もみほぐしのお店にて。

お客様の入りが穏やかな…

いや、
待機するスタッフたちの心が穏やかでないくらい
お客様の入りが酷く穏やか過ぎるある日。

来店が無いか、入り口のドアを
みんなで見つめていますと、
黒いトンボがひらりと舞い降りました。

「黒いね」
「カラスの子分みたいだね」
「不吉だね」

と、口々に勝手なことを言っておりますと
スタッフの一人が言いました。
「これ、神様トンボですよね?」

「神様?」
「殿様バッタ的な?(笑)」
「死神?」
なかなか明るい気持ちになれません。

「いえいえ、良い知らせのはずですよ!」

早速、受付のパソコンで
ネット検索してみました。

ハグロトンボ。
(羽が黒いからですね。羽黒山とは関係なさそう)

『止まった時に
羽を後ろで合わせる動作が
合掌に似ていることから、
神様トンボとも呼ばれる。』

「ねえ?本当でしょう?」

極楽トンボとも呼ばれるそうです。

何度も見たことがありましたが、
そんな名前が付いていたとは
全然知りませんでした。

皆様にも良いことがありますように、
写真でおすそ分けです。

#グイット東根店



#もみほぐし
#リラクゼーション
#リフレクソロジー
#リフレ
#アロマ
#山形
#東根市
#東根温泉

All about TOTOGA

【物語とは霊の話!】~もみほぐしブログ077~先日ホームセンターでレジに並んでいたら、大好きな曲が流れてきました。YOASOBI『あの夢をなぞって』久しぶりに聴くな~リズムに合わせて手足を動かしていたら、店員さんと目が合いました。順番待ちで...
19/07/2025

【物語とは霊の話!】
~もみほぐしブログ077~

先日
ホームセンターでレジに並んでいたら、
大好きな曲が流れてきました。

YOASOBI『あの夢をなぞって』

久しぶりに聴くな~

リズムに合わせて手足を動かしていたら、
店員さんと目が合いました。

順番待ちで
凄くイラついている人だと
思われたようです。

「大変お待たせしました!」と
言われて恐縮しました。

本音は、もっと待たされて
最後まで曲を聴いていたいくらい
だったのですが。

もうちょっと♪
どうか終わらないで♪
もうちょっと♪

やはり音楽はいいな…。

家に着くと、DMが届いていました。

音楽配信アプリのunlimitedが
4カ月無料!とのこと。

タイミングが良すぎるので反射的に登録。

オーディオブックも付いていて、毎月1冊、
好きな本を聴くことができるとのこと。

筆頭に表示されていた小説を
迷わず選びました。

東野圭吾『誰かが私を殺した』

東野作品の映画は何本も見ましたが、
小説を読むのは初めて。

調べてみると、著者初の
オーディオブックオリジナル作品でした。

被害者が魂だけの存在となり、
自分が殺された事件の捜査を
見届けていくという設定。

語り手が探偵だったり、
犯人だったりのパターンは
読んだことありますが、
被害者というのは初めて。

AIに
同じ形式の作品を調べてもらったところ、
見つけてくれました。

アリス・シーボルド『ラブリーボーン』

ところが、
亡くなった人を語り手どころか
主人公にしていたのが
わが国の古典文学だったらしい。

井沢元彦『逆説の日本史』に
詳しく書いてあります。

竹取物語も、源氏物語も、伊勢物語も、
霊を鎮魂するためのものだった!
という説です。

説得力あり過ぎ、腑に落ち過ぎで、
私も井沢説を信じています。

『ものがたり』の「もの」は
『もののけ』の「もの」
なのかもしれません。

昔の人は、この世と同様あの世をも
リアルにイメージしていたはずです。

お盆は、
先祖がこの世に里帰りしてくる期間。

私の両親は本気で信じていたようです。

私は、半信半疑です。

理系なので、立証不能なものは
肯定も否定もしません。

仏教で言えば「無記」です。




#東野圭吾
#井沢元彦
#逆説の日本史
#グイット東根店



#もみほぐし
#リラクゼーション
#リフレクソロジー
#リフレ
#アロマ
#山形
#東根市
#東根温泉

【幽霊はクマか?ゴリラか?】~もみほぐしブログ076~あるお客様がおっしゃいました。「俺、霊が見えるんだよね」最近つぶれた旅館の話をしていた時です。私は地元なのでそこには泊ったことは無いし、建物に入ったことさえ有りませんでした。彼も地元です...
14/07/2025

【幽霊はクマか?ゴリラか?】
~もみほぐしブログ076~

あるお客様がおっしゃいました。
「俺、霊が見えるんだよね」

最近つぶれた旅館の話をしていた時です。

私は地元なので
そこには泊ったことは無いし、
建物に入ったことさえ有りませんでした。

彼も地元ですが、高校生の時に
野球部の合宿で泊ったことがあるらしい。

30名くらいの元気な男の子たちが
夜は怖くて廊下にも出ずに
おとなしく寝ていたとのこと。

引率の先生は
さぞ楽だったことでしょう。

当時から、たくさん幽霊がいたとのこと。

「じゃあ、あの旅館がつぶれたのは
あの世からのインバウンド客が多くて
この世のお客様が
泊まれなくなってたってことですかね…」

私たちは一緒に笑ったのですが、
それぞれが感じた可笑しさは
一緒ではなかったかもしれません。

根っから理系の私は
完全な冗談のつもりでしたが、
霊視できる人には
半分くらいの冗談だったのでは…。

科学には
再現性、論理性、客観性といった
基本的な条件があります。

幽霊は、なかなか
その条件を満たすのが難しい。

科学の縄張りではないのです。

だから、
もちろん肯定はしないけれど、
否定もしないのが科学的な態度だと
私は思っています。

脳科学の進歩で
私たちの感覚や記憶は
かなりいい加減なものであることが
分かっています。

最近、
うちの近所でクマが目撃されています。

見つけたら、すぐに通報してください!
という呼びかけがなされています。

すると、とたんに
チラッとクマが見えたような気がする…。

何を見ても、
クマが隠れているような気がしてくる…。

幽霊もクマと同じじゃないんですか?
という主張はできます。

でも、逆もありますね。

Youtubeにも挙げてある有名な動画で、
バスケットボールが何回パスされたか
数えて下さい!というのがあります。

プレーヤーたちが入り乱れる中を
ゴリラが横断していくのですが、
パスを数えるのに夢中で
普通は全然気づきません。

幽霊は、
いないのに見えてしまうクマなのか?
いるのに見えないゴリラなのか?

それが問題です。

#幽霊
#霊視
#霊能力
#グイット東根店



#もみほぐし
#リラクゼーション
#リフレクソロジー
#リフレ
#アロマ
#山形
#東根市
#東根温泉

【山形新幹線についてAIと話してみた】~もみほぐしブログ075~AI:○○さん、今日は何をしますか?※『○○さん』は、私のニックネーム。放送禁止用語を言わせようとしたが、さすがにAIから拒否されたので方言バージョンにしてある。私:メルマガの...
05/07/2025

【山形新幹線についてAIと話してみた】
~もみほぐしブログ075~

AI:○○さん、今日は何をしますか?

※『○○さん』は、私のニックネーム。
放送禁止用語を言わせようとしたが、
さすがにAIから拒否されたので
方言バージョンにしてある。

私:メルマガの原稿を仕上げようと
思います。

AI:どんなテーマですか?

私:山形新幹線がトラブルを
起こしていますよね?
これは幽霊の仕業じゃないか⁉
という話です。

AI:それは面白そうですね!

私:(面白いなんて分かるんだ…)
補助電源装置の半導体が発熱して
凄いことになっている写真が
公開されました。

「これは祟りだ!」とか言う人が
いるんじゃないかと思って。

山形新幹線は踏切があるから
他の新幹線よりも
事故が多いんじゃないかと…
つまり、その犠牲者の霊が…。

AI:確かに、山形新幹線は
他の新幹線よりも
踏切事故が多い傾向にあります。

私:おお!具体的に
どのくらい発生していますか?

AI:具体的には分かりませんが、
山形新幹線は
他の新幹線よりも
踏切事故が多い傾向にあります。

私:具体的に分からないのに
どうして踏切事故が多い傾向にあると
言えるんですか?

AI:具体的な件数は
公表されていないので分かりません。

山形新幹線は
他の新幹線よりも
踏切事故が多い傾向にあります。

ですが、それに霊が関わっていることを
証明することはできません。

私:すみません!問題をすり替えるの
やめてもらえますか?

私は、
あなたが踏切事故が多い傾向にあると
言った根拠を問題にしているんです!

『山形新幹線と秋田新幹線
以外の新幹線には、
全国で一カ所か二カ所くらいしか
踏切が無いんですから
踏切事故も少ないに決まってるよ~』と
あなたに言わせて
一緒に笑いたかったんです!

私はコチコチの理系なんですから、
霊が関わってるなんて
考えるわけないじゃないですか!

おまけに
半導体の回路設計もやってましたから、
半導体が発熱しやすいことも
知っています!

AI:(反応なし)

#山形新幹線

#グイット東根店



#もみほぐし
#リラクゼーション
#リフレクソロジー
#リフレ
#アロマ
#山形
#東根市
#東根温泉

住所

宮崎1-3/19
Higashine-shi, Yamagata
999-3705

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+818018174161

ウェブサイト

アラート

鍼灸治療室.トガシがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

鍼灸治療室.トガシにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー