08/04/2024
こんにちは。辻本です。
前年度の小児カイロプラクティック〜初級編も無事終わり、ご参加頂いた先生方にはお礼申し上げます。
さて、お付き合いのある落合カイロプラクティックの吉田先生からwebセミナーのご紹介をいただきましたので、シェアさせていただきます。
ご興味のある社員の先生がおられましたら、直接お申し込みください。
5/11(土)🕖19時〜本間龍介先生オンラインセミナー
【発達障害児の新たなアプローチ方法】のご案内
雨が降って大地が潤い、日光が照らした途端に勢いよく息吹く季節になりました。
お申込みフォームはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
【発達障害児の新たなアプローチ方法】の申込みフォーム
https://forms.gle/Uj6TehrAYZGuCX2y8
5/11(土)に、「やる気がない!落ち着きがない!ミスが多い!子どもの『言っても直らない』は副腎疲労が原因だった」のご著者である本間龍介先生が、10数年以上実践なさっていらっしゃった、栄養と先進的な知識や治療とともに、運動も含めた統合的なアプローチ、加えて、アーカイブなしで率直に、現在の子どもたちの状況・最先端の情報をオンラインでお話ししてくださいます😃
子どもたちに起きていることは、大人に起きていないとはいえないでしょう。うつやパニック発作、トラウマなどに苦しまれている方、また、そのケアをされる治療家様、カウンセラー・セラピスト様、ご家族様にも、ぜひ聞いてほしい内容です!
ぜひ、この機会に多くの方に聞いていただくこと、あらゆる方が自分や子どもを責めず、どうしたらいいかの手がかりを掴んでいただけることと思います。
大切な人の笑顔を可愛い、愛おしいと感じる心の余裕が多くの方にもたらされることを心より願っています。
<本間龍介先生からのメッセージ>
慢性疲労(副腎疲労)や不定愁訴で悩むかたがパンデミック後に世界中で増えていますが、同様に発達に問題を抱える子供たちにも影響を及ぼしています。
副腎疲労の治療は体内の炎症の原因を探し、消炎を促進する生活環境の調整です。
食生活や重金属、化学物質、カビ毒、原始反射の残存など体内で炎症を引き起こすものを減らし、消炎機能で重要な副腎をサポートすることが副腎疲労治療の重要な方法です。
副腎疲労の治療方法を応用することで発達障害児をサポートすることが可能であり、子供たちの生活を見守ってきました。
炎症と消炎の調整によって子供たちの発達を改善することができていましたが、近年は溶連菌感染症、ライム病、ヘルペスウイルス感染などにより悪化するケースが増えています。
米国ではPANS (Pediatric Acute-onset Neuropsychiatric Syndrome)・PANDAS(Pediatric Autoimmune Neuropsychiatric Disorders Associated with Streptococcal Infections) の概念が普及し、発達障害児の治療に感染症の治療が導入され、スクエアクリニックの診察室でも感染症治療によって子供たちの笑顔が増えています。
子どもの発達サポートには療育だけでなく、栄養・解毒・原始反射統合等の新たな方法が導入されています。
今回のセミナーではスクエアクリニックにおける発達障害児への新たな治療方法を皆さんと共有させていただきます。
お申込みフォームはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
【発達障害児の新たなアプローチ方法】の申込みフォーム
<日時>
2024年5月11日(土)19:00~21:00
<オンライン開催のみ!>
アーカイブなし!
ご入金くださった方にZoomアドレスをご案内いたします。
<講師>
本間龍介先生
スクエアクリニック副院長。米国抗加齢医学会フェロー。米国発達障害児バイオロジカル治療学会フェロー(Medical Academy of Pediatric Special Needs Fellowship)。医学博士。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学院医学研究科修了。自身が原因不明の重度の疲労感に苦しんだことをきっかけに、アドレナル・ファティーグ(副野疲労)の提唱者であるウィルソン博士に師事。帰国後、日本初の副腎疲労外来を開設。近年は、副腎疲労治療を応用し、認知症状や発達障害など脳のトラブルにも治療効果を上げていらっしゃいます。
スクエアクリニック https://www.squareclinic.net/
SNPs遺伝子検査、解毒、さらにビジョントレーニング、原始反射へのアプローチについて、カイロプラクターさんやスポーツドクターさんなどあらゆるプロフェッショナルとチームで取り組まれてきたことをうかがい、なるほど!だからお医者様なのに原始反射の運動アプローチをこれだけ書くことができるのだ!と得心がいきました✨
最先端の医療について海外でトレーニングされるとともに、日々、世界の研究論文にも目を通されておられます!
<ご受講料>
*2024年度会員様 無料(年会費¥10,000)
ご入会ご希望の方へ
*個人正会員申込みフォーム
https://forms.gle/mMWbzHQX1PN3Wxcq9
*団体正会員申込みフォーム
https://forms.gle/tRpAciL565XYgzgb9
【新年度会員の特典】
①5/11開催オンラインセミナー無料
②9〜10月開催:御川安仁医師のオンラインセミナー無料
③奇数月開催の疑似発達障害勉強会を無料でご受講いただけます。
④会員である期間、受講されたアーカイブ動画をご視聴いただけます。
*非会員様
早期割引 3,000円(4月11日までに延長!)
通常価格 4,000円
<ご入金先>
会員様:年会費¥10,000のご入金をお願いします。
非会員様:ご受講料のご入金をお願いします。
銀行振替
お申込みから2週間以内に下記の口座にご入金をお願いします。
お振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
ゆうちょ銀行
普通口座
名義:シャ)ブレイン・アクティベートキョウカイ
記号:10750 番号:30965121
※他行から ゆうちょ銀行への送金
口座番号3096512
お申込みフォームはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
【発達障害児の新たなアプローチ方法】の申込みフォーム
https://forms.gle/Uj6TehrAYZGuCX2y8
お申し込みありがとうございます。お会いすることを楽しみにしています✨心より感謝を込めて。