自然治癒力向上サロン かえで

自然治癒力向上サロン かえで 営業内容 不定休

予約制

キネシオテーピング療法 

メディセル (美療・痩身)

mvp+- 磁気加圧
乳酸菌代謝物質 マテリア
スポーツアロマ

2025赤城の森トレイルラン報告&キネシオテーピング講座 受講生募集のご案内詳しくはこちら↓
20/08/2025

2025赤城の森トレイルラン報告&キネシオテーピング講座 受講生募集のご案内
詳しくはこちら↓

🌲✨ 第10回 赤城の森トレイルラン大会 キネシオテーピングサービス報告 ✨🌲 昨日、赤城の森トレイルラン大会にて、キネシオテーピングの無料サービスを実施いたしました。当日は朝7時からスタッフ10名で対応し、レー...

🌲✨ 第10回 赤城の森トレイルラン大会 キネシオテーピングサービス報告 ✨🌲昨日、赤城の森トレイルラン大会にて、キネシオテーピングの無料サービスを実施いたしました。当日は朝7時からスタッフ10名で対応し、レーススタート(9:15)までに希...
18/08/2025

🌲✨ 第10回 赤城の森トレイルラン大会 キネシオテーピングサービス報告 ✨🌲

昨日、赤城の森トレイルラン大会にて、キネシオテーピングの無料サービスを実施いたしました。
当日は朝7時からスタッフ10名で対応し、レーススタート(9:15)までに希望された約100名の選手にテーピングを実施。
左右で数えると 約400ヶ所 の貼付となり、選手の皆さまの走りをサポートすることができました。

さらにレース後には、疲労回復を目的としたアフターケアも30名に提供。最近はこのサービスも浸透し、多くの方にご利用いただけるようになってきました。

今回、初めてボランティアとして参加したスタッフもおり、緊張しながらも利用者さまの温かいお気持ちに支えられ、楽しく活動できたことを心から感謝いたします。
また、大会終了後には「ありがとう」「助かりました」といった嬉しいお声を多数いただき、暑さの中でも雷雨に見舞われることなく無事終えられたことに感謝しています。

ご参加いただいた皆さま、関わってくださったスタッフの皆さま、本当にありがとうございました!
また次回の大会でお会いできるのを楽しみにしております🏃‍♂️💨✨

https://hino-salonkaede.com/%e5%a4%8f%e3%81%ae%e5%86%b7%e6%88%bf%e7%97%85%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e4%bd%93%e8%aa%bf%e...
10/07/2025

https://hino-salonkaede.com/%e5%a4%8f%e3%81%ae%e5%86%b7%e6%88%bf%e7%97%85%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e4%bd%93%e8%aa%bf%e4%b8%8d%e8%89%af%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%a8%e4%bb%8a%e3%81%99%e3%81%90%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b/

夏の冷房病、気づいていますか? 体にひそむ“冷えストレス”とその対策 夏の暑さが本格的になり、街中やオフィス、電車の中など、どこにいても冷房の風を感じる季節になりました。冷房は暑さから私たちを守ってくれ....

梅雨はどこへ急激な暑さですね 6月から熱中症のお話をするなんて思ってもおりませんでしたが…命にかかわるので読んでみてください  ↓
19/06/2025

梅雨はどこへ
急激な暑さですね 6月から熱中症のお話をするなんて
思ってもおりませんでしたが…命にかかわるので
読んでみてください ↓

命を守るために知っておきたい 熱中症の危険性と年齢別の注意点・対策方法 夏本番、気温がぐんぐん上昇してくると共に、私たちの体にも大きな負担がかかってきます。中でも「熱中症」は命に関わる深刻な症状を引き起....

群馬県昭和村 赤城の森トレイルランテーピングボランティア募集中赤城の森トレイルランのボランティアを募集します大会名:〈東京トレイルランシリーズ第3戦〉第10回赤城の森トレイルラン 10th Akagi Forest Trail Run開催日...
18/06/2025

群馬県昭和村 赤城の森トレイルランテーピングボランティア募集中

赤城の森トレイルランのボランティアを募集します
大会名:〈東京トレイルランシリーズ第3戦〉第10回赤城の森トレイルラン 10th Akagi Forest Trail Run
開催日:2025年08月17日(日)
開催地:赤城高原(群馬県昭和村)
大会会場:横浜市少年自然の家「赤城林間学園」
現地集合:AM6時35分頃
内容:参加選手・応援者・関係等へのテーピング(レース前後)
備考:協会員と分かるように会員カードを首掛けするなどお願いします
ハサミ、昼食は持参ください
近くにコンビニ等ございません
ボランティア初参加でもフォローします
必要事項ををお伝えのうえ下記までお申込みください
申込先:自然治癒治癒力向上サロン かえで 青山礼子
mail:kaede_de_kuturogi@yahoo.co.jp
必要事項:名前、協会会員資格、住所、電話番号、メールアドレス
詳細はメールで後ラインでやり取りを行ないましょう

宜しくお願い致します
関東支部指導員 青山礼子

https://www.facebook.com/share/1EeTbTZPiy/


#トレイルラン
#赤城の森トレイルラン
#キネシオテーピング協会
#ボランティア
#キネシオテーピング体験会
#自然治癒治癒力向上サロンかえで
#熱中症注意
#ミネラル補給必須

梅雨入りしました お散歩時間も減ってしまいますよねそんな時期のセルフケア→続きは↓
10/06/2025

梅雨入りしました お散歩時間も減ってしまいますよね
そんな時期のセルフケア→続きは↓

シトシトと降る雨の音、濡れたアスファルトの匂い。梅雨の季節は、どこか情緒的で落ち着いた時間を与えてくれる一方で、多くの女性にとって心身の不調が現れやすい、少し憂鬱な時期でもあります。「なんだか体が重く...

こんにちは、第40回 キネシオテーピング学術臨床大会は東京で行われます。前夜祭では、お楽しみ抽選会を行います🥳CKTT資格(キネシオテーピング協会認定トレーナー)を、取得された皆さん、奥深いキネシオテーピングの世界を覗きにきませんか? お気...
15/03/2025

こんにちは、
第40回 キネシオテーピング学術臨床大会は東京で行われます。
前夜祭では、お楽しみ抽選会を行います🥳
CKTT資格(キネシオテーピング協会認定トレーナー)を、
取得された皆さん、奥深いキネシオテーピングの世界を
覗きにきませんか? お気軽にお越しください

CKTP.CKTIの皆さんも、知識をアップデートする良い機会です。
懇親会では、普段なかなか声を掛けずらい先生とも交流できる
チャンスですよ😁

みなさんのお越しお待ちしています🙂

#キネシオテーピング学術臨床大会
#CKTT
#CKTP
#CKTI
#第15回TOKYO成木の森トレイルラン行けなくてごめんなさい
#参加者募集中

腰の痛みをやわらげる!初心者向け簡単キネシオテーピングガイド腰の痛みに悩んでいませんか?デスクワークや家事、運動など、日常生活で腰に負担がかかることはたくさんあります。そんなとき、簡単にできるセルフケア方法としてキネシオテーピングがあります...
15/01/2025

腰の痛みをやわらげる!初心者向け簡単キネシオテーピングガイド

腰の痛みに悩んでいませんか?デスクワークや家事、運動など、日常生活で腰に負担がかかることはたくさんあります。そんなとき、簡単にできるセルフケア方法としてキネシオテーピングがあります。今回は、初心者でも簡単にできる腰痛対策のテーピング方法をご紹介します。
続きはこちら

腰の痛みに悩んでいませんか?デスクワークや家事、運動など、日常生活で腰に負担がかかることはたくさんあります。そんなとき、簡単にできるセルフケア方法としてキネシオテーピングがあります。今回は、初心者でも...

🎍明けまして   おめでとうございます🎍今年は勉強会からスタートしました。今日は開店記念日💐学びも大事に頑張ります🤗 #キネシオテックス #キネシオテーピング協会 #自然治癒力向上サロンかえで #キネシオテーピング協会 #キネシオテーピング...
06/01/2025

🎍明けまして
   おめでとうございます🎍

今年は勉強会からスタートしました。
今日は開店記念日💐
学びも大事に頑張ります🤗

#キネシオテックス
#キネシオテーピング協会
#自然治癒力向上サロンかえで
#キネシオテーピング協会
#キネシオテーピング基礎講座


#キネシオテーピングボランティア
#一家に1巻
#キネシオテーピング
#巻くじゃなく貼る
#しわしわ大事
#貼って体験貼られて実感
#お気軽に
#キネシオテーピング療法
#キネシオテックス活用法
#いやいやキネシオ万能
#メディセル
#自主勉強会
#13周年
#恵みの雨

住所

南平2丁目43/2
Hino, Tokyo
1910041

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 20:00

ウェブサイト

アラート

自然治癒力向上サロン かえでがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー