関西医科大学内科学第一講座

関西医科大学内科学第一講座 血液腫瘍内科・呼吸器内科・リウマチ膠原病内科

※患者様からの診療相?

令和5年9月30日(土)、リーガロイヤルホテル大阪にて伊藤量基主任教授の就任記念祝賀会を開催いたしました。新型コロナウイルス感染症拡大状況により、ご就任から1年半後の開催ではございましたが、理事長先生をはじめ、多くのご来賓の方々、関連病院、...
31/10/2023

令和5年9月30日(土)、リーガロイヤルホテル大阪にて
伊藤量基主任教授の就任記念祝賀会を開催いたしました。

新型コロナウイルス感染症拡大状況により、ご就任から1年半後の開催ではございましたが、理事長先生をはじめ、多くのご来賓の方々、関連病院、ご友人、当大学関係の先生や職員の皆様にご参集いただくことがでました。

祝賀会におきましては、
関西医科大学より、理事長 山下敏夫先生 ・ 学長 木梨達雄先生 ・ 病院長 松田公志先生より、温かなご祝辞をいただきました。
また、伊藤教授ご出向時の恩師であられます、倉敷中央病院 副院長 上田恭典先生からも、当時の思い出を振り返りつつ、激励のお言葉をいただきました。

乾杯のご発声は、関西医科大学 副理事長 澤田 敏先生にお願いし、和やかに開宴となりました。
また、内科学第一講座前教授・同門会会長 野村昌作先生からのご挨拶は、これまでの沢山の思い出話や、こらから第一内科を担っていかれる伊藤教授への期待とお祝いを述べられ、バトンタッチのお言葉となりました。

最後は伊藤教授からご臨席賜りました皆様への謝辞と、医局員への日々の感謝を述べられ、今後も引き続き、医局員一丸となって更なる第一内科の発展に尽力されるとの、力のこもった決意表明もございました。

当日は、沢山の方々から祝電やお花をいただき、更に華やかな祝賀会となりました。
昨今の状況により、お集まりいただく事自体が困難な状態ではございましたが、
このたびの主任教授就任記念祝賀会を無事に開催できました事、心より皆様に御礼申し上げます。

3月15日 第14回 淀川リウマチ性疾患勉強会大阪医科大学と共催している、研修医+学生向けの勉強会3月15日に、当科リウマチ・膠原病グループと大阪医科薬科大学の内科学IVが共催している「淀川リウマチ性疾患勉強会」を開催いたしました。この勉強...
07/04/2023

3月15日 第14回 淀川リウマチ性疾患勉強会

大阪医科大学と共催している、研修医+学生向けの勉強会

3月15日に、当科リウマチ・膠原病グループと大阪医科薬科大学の内科学IVが共催している「淀川リウマチ性疾患勉強会」を開催いたしました。

この勉強会は学生さんおよび研修医向けに開催しており、今回は大阪以下薬科大学で開催しました。テーマは「関節リウマチの肺病変」でした。

次回は9月(詳細な日程は未定)に強皮症をテーマに本学で開催予定です。リウマチ性疾患の初学者に最適な勉強会ですので、次回以降ご興味のある方はご参加をご検討ください。

2月16日木曜日伊藤教授による【造血器腫瘍・百花撩乱の治療戦略】 セミナーが90分オンラインで開催されました   学生さんが一内科医局に集まり静かに視聴されていました   分かりやすい内容や専門的なお話などを交えての 有意義な90分間でした...
22/02/2023

2月16日木曜日
伊藤教授による【造血器腫瘍・百花撩乱の治療戦略】
セミナーが90分オンラインで開催されました

学生さんが一内科医局に集まり
静かに視聴されていました

分かりやすい内容や専門的なお話などを交えての
有意義な90分間でした

また、13日から24日まで
ドイツから留学生が1名
一内科に実習にいらしており
先生方と会話も楽しむなどして
この日もしっかりと見学して下さっていました♪♪

12月21日に開催された国際留学生との交流会に伊藤教授と当教室のレオン先生もご参加されました 乾杯はほんの一口ですが、ドンペリだったそうです♪伊藤教授とレオン先生はお互いの国がW杯Best16になったことで盛り上がったようです‼ただレオン先...
22/12/2022

12月21日に開催された国際留学生との交流会に
伊藤教授と当教室のレオン先生もご参加されました

乾杯はほんの一口ですが、ドンペリだったそうです♪

伊藤教授とレオン先生はお互いの国がW杯
Best16になったことで盛り上がったようです‼

ただレオン先生は
『セネガルがイングランドに負けた試合はワーストの試合だった…』と嘆いていらっしゃったそう…(^^;)

しかし日本もセネガルも
best16は素晴らしいですね、お疲れ様でした⚽

9月に第50回【総合内科専門医】の試験が開催され第一内科からも数名の先生方が受験に臨まれました先日 合否通知 が届いたようで受験された先生方…なんと…無事 全員合格!!されていらっしゃいました皆様おめでとうございます!!久々に試験勉強をした...
14/12/2022

9月に第50回【総合内科専門医】の試験が開催され

第一内科からも数名の先生方が受験に臨まれました

先日 合否通知 が届いたようで

受験された先生方…なんと…

無事 全員合格!!されていらっしゃいました
皆様おめでとうございます!!

久々に試験勉強をしたな~というお声もあり…
皆様お仕事の傍らでのお勉強とても大変だったかと思います

気持ちよく新年をお迎えできそうですね♪
お疲れ様でした♪

大学院生のレオン先生よりメッセージをいただきました。Hello everyone, My name is Léon Amath NDIAYE.I am a Senegalese Medical Doctor passionate about...
21/11/2022

大学院生のレオン先生よりメッセージをいただきました。

Hello everyone,

My name is Léon Amath NDIAYE.
I am a Senegalese Medical Doctor passionate about immunology and research.
I joined KMU as an International Postgraduate Program student.
I'm here to learn so never hesitate to involve me wherever I might be helpful.
I hope that we will have very enriching and fraternal relations.
I am very happy to be welcomed into your department.

Kindest regards.

11月2日 総合医療センター:西澤先生が3年生のご講義があった為、枚方へお越しくださいました。西澤先生は講義のスライドにも工夫をされておりよくスライド作りのコツを聞かれるそうです♪また講義は専門的な内容だけでなく恋愛や人間関係のやり取りの中...
08/11/2022

11月2日 総合医療センター:西澤先生が
3年生のご講義があった為、枚方へお越しくださいました。

西澤先生は講義のスライドにも工夫をされており
よくスライド作りのコツを聞かれるそうです♪

また講義は専門的な内容だけでなく
恋愛や人間関係のやり取りの中での
人の心理や本心をくみ取る大切さ などもしっかりと取り入れて
ご講義されています!

とても分かりやすく、また興味を引くような内容でした。
これでリウマチ膠原病内科に興味をもってくれる学生さんが
増える事を願います!

大学院生のLEON先生先日の一コマ…答えは、後日お知らせ致します♪
27/10/2022

大学院生のLEON先生

先日の一コマ

…答えは、後日お知らせ致します♪

伊藤量基教授と佐竹先生が『第84回日本血液学会・博多』にご参加されましたが、なんと当日の学会の隣でキンプリのコンサートがあったようです!かたや、うら若き女性ばかり、かたや背広を着たおじさんと女医さんという不思議な光景が起きたようです(笑)呼...
21/10/2022

伊藤量基教授と佐竹先生が『第84回日本血液学会・博多』にご参加されましたが、なんと当日の学会の隣で
キンプリのコンサートがあったようです!

かたや、うら若き女性ばかり、かたや背広を着たおじさんと女医さんという不思議な光景が起きたようです(笑)
呼子のイカを満喫されてきたようで羨ましい〜♪

輸血部内のお引越し輸血部のお部屋から無事伊藤教授のお引越しが終わり伊藤教授がお使いだったお部屋に佐竹先生が入られました。あっという間に佐竹先生のお引越しが終わり快適なお部屋になったそうです。とはいえ佐竹先生もご多忙ですのでお部屋にいらっしゃ...
04/10/2022

輸血部内のお引越し

輸血部のお部屋から無事伊藤教授のお引越しが終わり
伊藤教授がお使いだったお部屋に佐竹先生が入られました。

あっという間に佐竹先生のお引越しが終わり
快適なお部屋になったそうです。
とはいえ佐竹先生もご多忙ですのでお部屋にいらっしゃる事は
少ないようですが…。

先日【水都くらわんか花火大会】が淀川河川敷にて開催されました。近くでご覧になった先生からお写真をいただきました。近距離だと音や振動も伝わり、より臨場感があったそうです。くらわんか花火ですがなんと約20年ぶりの開催だったようです!!関西医科大...
13/09/2022

先日【水都くらわんか花火大会】が淀川河川敷にて開催されました。
近くでご覧になった先生からお写真をいただきました。
近距離だと音や振動も伝わり、より臨場感があったそうです。

くらわんか花火ですが
なんと約20年ぶりの開催だったようです!!
関西医科大学敷地からですと観覧のスポットのような気もしますが勿論、利用は禁止されております。

花火は夏の風物詩。
次回も開催される事を願います🎵

8月23日滝井駅前にお弁当屋さんが新しくオープンしました。オープン記念でスイカはおまけ♪ハンバーグ弁当:780円唐揚げ弁当:680円お昼にしては割高感かな?とも思いましたがとてもおいしかったです😋召し上がられた先生方もご満足の様子でした🍱B...
06/09/2022

8月23日滝井駅前にお弁当屋さんが新しくオープンしました。

オープン記念でスイカはおまけ♪

ハンバーグ弁当:780円
唐揚げ弁当:680円
お昼にしては割高感かな?とも思いましたが
とてもおいしかったです😋

召し上がられた先生方もご満足の様子でした🍱

By総合医療センター 第一内科

住所

大阪府枚方市新町2-5/1
Hirakata-shi, Osaka
573-1010

電話番号

+81728040101

ウェブサイト

アラート

関西医科大学内科学第一講座がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する