ゆずりは助産院

ゆずりは助産院 ゆずりは助産院, 産科・レディースクリニック, 大阪府枚方市氷室台1-44/32, Hirakata-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

開業しよーよ     2019  秋    開催のお知らせ少しずつ秋の気配を感じる毎日、いかがおすごしですか?さて、この度、助産院開業を目指されている方の応援プログラムとして、開業準備プログラムを開催させていただきます。2015年から201...
05/09/2019

開業しよーよ 2019 秋 開催のお知らせ

少しずつ秋の気配を感じる毎日、いかがおすごしですか?

さて、この度、助産院開業を目指されている方の応援プログラムとして、
開業準備プログラムを開催させていただきます。
2015年から2018年の3年間、ゆずりは助産院で開催させていただいていた、究極のコアなプログラムでしたが、思うところあり、一旦休止。昨年、単発型の開業プログラムを新たに開催させていただきました。
今回は、ゆずりは助産院だけでなく、かつての開業プログラム参加者の あん助産院 東(あずま)沙織さんと共に企画させていただきました☆

お産を取りまく環境の厳しさに心痛めることも多い昨今。
私たち助産師にできることがまだまだたくさんあります。
その中でも妊娠期からの密な関わりができる人や場所が増えることが、お母さん赤ちゃんの幸せに繋がることを、日々切に実感しております。

「開業したい!」

そんなことを想った助産師さんはたくさんおられるのに、一歩が踏み出せない。。。
想いがあるのに実現しないのは、とってももったいないといつも感じます。
こんなふつ〜の私でも開業できたのだから皆さんなら必ず開業できる!
皆さんの夢の実現が、お母さん赤ちゃんを取りまく環境を変えることになります☆
あなたの夢はいつ現実になりそうですか?
その根拠のない「いつか」 は、残念ながら永遠にやってこない。。。
私たちは夢の叶え方を体験して知っています。
夢を叶える!
それは自己啓発本を読んだから叶えられるものでなく、誰かからの指南があったから叶えられるものでもありません。
本当にあなた次第なのです☆

そんな、開業を目指す皆さまの力になりたくて、本当に応援したくて、実際に開業している助産師たちが集まりました☆
一般的な開業助産師からしたら、まだまだ助産師歴は浅めの私たち。(師匠もまだ若いのです)
だけど想いあれば年齢や経験なんてさして関係ないことを、私たちをみて感じてみてほしいのです。

そんな私たちと、開業に向けての第一歩を踏み出してみませんか?
帰り際には、宝物のお土産をお持ち帰りいただきます☆

☆時 2019年10月23日 水曜日
9:45〜受付
10:00〜17:00
もちろん、ごはんとおやつ付き☆

☆場所 ゆずりは助産院、あん助産院周辺(現時点未定)
大阪府枚方市近郊
駐車場数台確保
アクセス JR学研都市線 沿線


☆参加できる方
助産院開業を目指している、というか、必ず開業してくださる方。
経験年数不問。

☆参加費 25,000円 (お昼ごはん、おやつ、お土産付き)

☆定員 あり。 先着申し込み順となります。

☆お問いあわせ、ご予約は、
info@anjosanin.com
上記アドレスまで、お名前、ご所属、参加動機を明記の上、お申し込みください。

みなさまにとって素晴らしい益となる時間となるよう精一杯努めさせて頂きます
どうぞよろしくお願い致します☆

企画・運営 ゆずりは助産院 片山由美
あん助産院 東 沙織

追伸:24時間365日の私たち開業助産師にとって、このような場を設けさせていただくのは赤ちゃんたちからの応援あっての奇跡に近い1日です。皆さまと共に過ごせる
時間を楽しみにお待ちしております☆

つながるマルシェ☆汗だくでお待ちしています^_^夜までお弁当あります^_^夜ごはんにいかがですか?^_^#京阪電車枚方市駅2階中央コンコース改札外 もより市広場 #無印良品京阪ひらかた「つながるマルシェ」
02/08/2019

つながるマルシェ☆汗だくでお待ちしています^_^
夜までお弁当あります^_^
夜ごはんにいかがですか?^_^

#京阪電車枚方市駅2階中央コンコース改札外 もより市広場 #無印良品京阪ひらかた「つながるマルシェ」

+ お知らせ +明日から3日間。無印良品京阪ひらかた店 のつながるマルシェに出店致します☆京阪電車枚方市駅2階コンコース改札外 「もより市広場」にて☆アクセスも非常に良いので、是非遊びにお越しください^_^ユズリハ+は、「いつものお弁当」と...
01/08/2019

+ お知らせ +
明日から3日間。無印良品京阪ひらかた店 のつながるマルシェに出店致します☆京阪電車枚方市駅2階コンコース改札外 「もより市広場」にて☆アクセスも非常に良いので、是非遊びにお越しください^_^
ユズリハ+は、「いつものお弁当」と、ゆずりは助産院10ANNIVERSARYを記念してオリジナルグッズ マルシェバッグの販売を予定しております☆
助産院のリーフレットも置いておりますので、ご興味ございましたらお持ち帰りください☆

皆様のお越しをお待ちしております^_^

助産院開業プログラム   開業しよーよ2018年ふゆ 開催のお知らせ☆(あと3名でいっぱいになります)照り葉も降り敷き、すっかり冬めいてきた今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。お産を取りまく環境の厳しさに心痛めることも多い昨今。...
27/11/2018

助産院開業プログラム

開業しよーよ2018年ふゆ 開催のお知らせ☆
(あと3名でいっぱいになります)

照り葉も降り敷き、すっかり冬めいてきた今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
お産を取りまく環境の厳しさに心痛めることも多い昨今。
私たち助産師にできることがまだまだあります。
その中でも妊娠期からの密な関わりができる場所が増えることが、お母さん赤ちゃんの幸せに繋がることを、日々切に実感しております。

「開業したい!」

そんなことを想った方は、たくさんおられるのに、一歩が踏み出せない。。。
想いがあるのに実現しないのは、とってももったいないといつも感じます。
こんなふつ〜の私でも開業できたのだから皆さんなら必ず開業できる!
皆さんの夢の実現が、お母さん赤ちゃんを取りまく環境を変えることになります☆
あなたの夢はいつ現実になりそうですか?
「いつか」 は、永遠にやってこない。。。
私は夢の叶え方を体験して知っています。
夢を叶える!
それは自己啓発本を読んだから叶えられるものでなく、誰かからの指南があったから叶えられるものでもありません。
本当にあなた次第なのです☆

そんな、開業を目指す皆さまの力になりたいと、4人の助産師が集まりました☆
一般的な開業助産師からしたら、まだ助産師歴は浅めの私たち。(師匠もまだ若いのです)
だけど想いあれば年齢や経験なんてさして関係ないことを、4人をみて感じてみてほしいのです。

そんな私たちと、開業に向けての大切な第一歩。踏み出してみませんか?
帰り際には、宝物のお土産をお持ち帰りいただきます☆

☆時 2018年12月9日 日曜日
9:45〜受付
10:00〜16:00
もちろん、ごはんとおやつユズリハ+(カフェ)のごはんとおやつ付き☆

☆場所 ゆずりは助産院、
併設のカフェ ユズリハ+
大阪府枚方市氷室台1-44-32
駐車場7台完備
アクセス JR学研都市線 長尾駅
バス15分徒歩10分
タクシーにて約13分

☆参加できる方 助産師 開業を目指している方。経験年数不問。

☆参加費 20,000円 (お食事おやつ、お土産付き)

☆定員 あり。 先着申し込み順となります。

☆お申し込み
yuzurihajosanin@icloud.com
上記アドレスまで、お名前、ご所属、参加動機を明記の上、お申し込みください。

みなさまにとって素晴らしい益となる時間となるよう精一杯努めさせて頂きます
どうぞよろしくお願い致します。






企画・運営 ゆずりは助産院

04/03/2018
28/02/2018

ユズリハ+ スタッフ募集のお知らせ☆

2018.8.1オープン予定のカフェ、ユズリハ+でのスタッフを募集させていただきます☆「ココロとカラダに優しいお家で作れるいつものごはん」をテーマに、食に興味があり丁寧に楽しみながら自律した仕事ができる方(単なるお手伝いではなく、「考動」できる方)。今あるものを大切にしながらも概念にとらわれず、新しいものを生み出す意欲のある方を募集させていただきます☆^_^

☆スタッフ募集期間:3/1〜3/7
☆勤務開始は8月〜 それまでに6月から不定期に開催される研修や集まりに参加できる方。
☆勤務内容: 調理、ホール、会計、イベント出店等、カフェ業務全般。
月1回研修や面談あり。
☆勤務条件: アルバイト、パート。20歳以上の男女。「食品衛生責任者養成講習会」を8月までに受講されておくこと。(1日で修了できます)
土日祝全日と平日夜間中心に勤務できる方。
勤務時間は、8:30〜21:30の中で3時間以上、週3日以上勤務可能な方。シフト協力制。(お子さんが熱を出した等、急な勤務変更に対応できるよう独自に考えられた制度)
定休日は月曜日+不定休ですが、イベント等ある時は勤務あり。
☆給与:時給制。(試用期間あり)
他詳細は、面接時にお伝えさせていただきます。(詳細については、メールでは対応しかねますことをご了承ください)
まずは、個別メッセージにて
①お名前②生年月日③ご連絡先④面接可能日程を、3/19〜25までの9時〜17時までの間で、候補日を2日あげて明記の上、ご連絡ください。yuzurihajosanin@icloud.com
片山まで。
よろしくお願い致します☆
ユズリハ+director 片山由美
(ゆずりは助産院 院長)

28/09/2017

カフェでどんなお料理をお出しするのか。
お出ししたいのか。
助産院をやっていると勘違いされやすいが、完全にオーガニックであることや菜食である必要はないと思う。それが必ずしも健康になるとは限らないと知っているから。
それよりも、からだにいかに「流れ」を作り出せるかの方が大切☆

非日常もスキだけど、ここでは日常を☆

「からだに合っていて、消化ができて流れる温かいからだとこころのモトになるごはん☆」

これだ☆

たくさんの女性、こどもたちのからだをみてきて感じてきた、今の時代を生きている人に大切な要素をお料理にしてお出しできるように。
誰でも手に入れやすく、誰でもつくれるごはんを。あれダメこれダメでなく、要はアイデア次第☆
ただ食べるだけで感じる究極のお料理教室にもなり得るかもしれない。

◯ 消化ができること
◯ からだに合うこと
◯ 身近な食材
◯ 器使いと盛り付け
◯ ワクワクと発見

こんな感じかな☆

そして、おいしい甘いものと飲み物があれば、最高に幸せ☆
(甘いものだ〜いすき☆)笑^_^

今日のごはんが未来のからだとこころを作り出す☆だから、今日も明日もあさっても。。。☆

ゆずりは助産院 かたやま ゆみ

写真は、雑誌Kurashiより☆

21/09/2017

2018年夏☆
ゆずりは助産院にカフェができます☆

21/09/2017
昨日は、じょさんぷの学び舎☆第3回目の昨日は、骨盤をみて、生活のくせをみつけ、元気な骨盤を保つ!そしてそして、ゆずりは助産院でとても大切にしている「赤ちゃん」という視点☆ついつい「医療」の目でみる癖(クセがすごい!笑)を、一旦置いといて、「...
21/09/2017

昨日は、じょさんぷの学び舎☆
第3回目の昨日は、骨盤をみて、生活のくせをみつけ、元気な骨盤を保つ!
そしてそして、ゆずりは助産院でとても大切にしている「赤ちゃん」という視点☆
ついつい「医療」の目でみる癖(クセがすごい!笑)を、一旦置いといて、「赤ちゃんというメガネ」をかけてみつめてみる練習☆

自分が赤ちゃんなら、どうしてほしい?

本当に大切なことが、みえるメガネ☆ 「メガネ、メガネ。。。」 忘れずかけておきたいものです☆^_^

遠くは名古屋から。。☆ご参加くださった皆さん、1日中ありがとうございました^_^ @ ゆずりは助産院

需要をひしひしと感じて。。。☆                                     Thanks minomama☆^_^(定員いっぱいとなりました☆たくさんのご応募ありがとうございます☆🙇🏻)じょさんぷの学び舎、参加者...
12/09/2017

需要をひしひしと感じて。。。☆

Thanks minomama☆^_^

(定員いっぱいとなりました☆たくさんのご応募ありがとうございます☆🙇🏻)
じょさんぷの学び舎、参加者募集のお知らせ☆ ☆☆

このまなび舎は、本物のプロフェッショナルを目指しておられる助産師さんを対象に、1〜2か月に1回のペースで全5回座学を受けていただきながらスキルアップを目指し、助産師が好き♡仕事大好き♡お母さん赤ちゃん大好き♡となれるよう、そして、お母さんたちが本当に求めている寄り添い人を目指して仲間と楽しく歩むための場です^_^
今日から実践していただける、具体的なケアばかりです☆求められていることに自信をもって応えられる助産師を目指して。。。☆

特に大切にしているのは、参加されている助産師さんたち自身のからだ、こころの健康です^_^ ここを、この1年かけてじっくり向き合い、無理のない流れの中で、プロフェッショナル体質にシフトしていくことです☆
実際、ゆずりはスタッフや、プログラムに参加された方の変化は私も想像以上で、第1に明るく元気になったな〜☆そして、幸せで楽しそう^_^

何が起こっても前向きに捉えられる底力のある精神性が養われていくのを、目の当たりにしました☆
何をしたのか。。。ただ、いつもより今までより、毎日を大切に丁寧に暮らしただけ☆
それが実践できるよう、妊婦さんのからだづくりと同じようにお伝えさせていただき、共に歩ませていただき、体験していただき、それを1〜2か月に1回、皆でシェアしてきただけなんです^_^
このプログラムはあくまで、きっかけづくりのスタンスですが、皆さまの楽しい実りある人生の第1歩に寄り添わせていただけたら幸いです☆

皆さまがこれまで助産師として経験されてきたことももちろん宝物ですが、これからの1年はもっと奇想天外になるかもしれません☆これまでの当たり前が当たり前ではなくなるようなことも事実と経験から精一杯お伝えさせていただきます☆

基本、どこか水曜日^_^10時〜16時です^_^
今回募集は、11月からとなります☆
第1回目は、11/29水曜日となります^_^
2回目だけ、12/20水曜日と2か月連続となります☆
3回目は2月、4回目は4月、5回目ラストは、6月となり、6月は新しいカフェスペースでの開催となります^_^☆
費用は1回1万円で、からだとこころに優しいお昼ごはん付きです☆

今回募集は、8名とさせていただきます☆
本日より先着順となりますので、よろしくお願い致します☆

こちらにコメントを入れていただくか、直接メッセージにてお申し込みください☆^_^
yuzurihajosanin .com

よろしくお願い致します^_^ *12月以降の日程は、ご参加が決まり次第後日お知らせさせていただきます☆

みなさまと今年も実りある時間を過ごせることを楽しみにしております☆

ゆずりは助産院 かたやま ☆

ありがとうございます☆

15/04/2017
じょさんぷの学び舎、参加者募集のお知らせ☆(定員一杯となりましたので、募集を締め切らせていただきます☆本当にありがとうございます☆)このまなび舎は、本物のプロフェッショナルを目指しておられる方を対象に、2か月に1回のペースで座学を受けていた...
13/04/2017

じょさんぷの学び舎、参加者募集のお知らせ☆

(定員一杯となりましたので、募集を締め切らせていただきます☆本当にありがとうございます☆)

このまなび舎は、本物のプロフェッショナルを目指しておられる方を対象に、2か月に1回のペースで座学を受けていただきながらスキルアップを目指し、助産師が好き♡仕事大好き♡お母さん赤ちゃん大好き♡となれるよう、そして、お母さんたちが本当に求めている寄り添い人を目指して仲間と楽しく歩むための場です^_^

特に大切にしているのは、参加されている助産師さんたち自身のからだ、こころの健康です^_^ ここを、この1年かけてじっくり向き合い、無理のない流れの中で、プロフェッショナル体質にシフトしていくことです☆
実際、ゆずりはスタッフや、昨年からの1年、開業準備プログラムとして同じようなプログラムに参加された方の変化は私も想像以上で、第1に明るく元気になったな〜☆そして、幸せで楽しそう^_^

何が起こっても前向きに捉えられる底力のある精神性が養われていくのを、目の当たりにしました☆
何をしたのか。。。ただ、いつもより今までより、毎日を大切に丁寧に暮らしただけ☆
それが実践できるよう、妊婦さんのからだづくりと同じようにお伝えさせていただき、共に歩ませていただき、体験していただき、それを2か月に1回、皆でシェアしてきただけなんです^_^
このプログラムはあくまで、きっかけづくりくらいのスタンスですが、皆さまの楽しい実りある人生の第1歩に寄り添わせていただけたら幸いです☆

皆さまがこれまで助産師として経験されてきたことももちろん宝物ですが、これからの1年はもっと奇想天外になるかもしれません☆これまでの当たり前が当たり前ではなくなるようなことも事実と経験から精一杯お伝えさせていただきます☆

基本、奇数月のどこか水曜日^_^10時〜16時です^_^ 今期は5月からとなります☆
第1回目は5/31水曜日となります^_^
費用は1回1万円で、からだとこころに優しいお昼ごはん付きです☆

今回募集は、6名とさせていただきます☆
本日より先着順となりますので、よろしくお願い致します☆

こちらにコメントを入れていただくか、直接メッセージにてお申し込みください☆^_^
yuzurihajosanin .com

よろしくお願い致します^_^

*7月以降の日程は、ご参加が決まり次第後日お知らせさせていただきます☆

みなさまと今年も実りある時間を過ごせることを楽しみにしております☆

ゆずりは助産院 かたやま

01/02/2017

まいにちごはんをお申し込みくださった皆さま☆

こんばんは☆^_^
今期のご応募を昨日締め切らせていただきました☆64名のたくさんのご応募があり、本当に感謝です☆ありがとうございます☆
本日抽選をさせていただき、3月からの年内のご予約は全て満席となりました☆
つきましては、何月に当たられたかを近日中にご連絡させていただきますので、ご確認くださいますようお願い致します☆
1週間以内に連絡がない場合は、お手数ですがご一報くださいますようお願いします☆

3月から皆さまにお逢いできますことを楽しみにお待ちしております^_^

ゆずりは助産院 片山由美

今年もあと少し。。。☆いつもゆずりはを温かく見守ってくださり、ありがとうございます☆日頃の感謝を込めて。。。☆ご協力くださった皆さん☆本当にありがとうございました^_^来年も笑顔がたくさん溢れるように、皆さまの幸せを願いながら☆https:...
24/12/2016

今年もあと少し。。。☆

いつもゆずりはを温かく見守ってくださり、ありがとうございます☆
日頃の感謝を込めて。。。☆

ご協力くださった皆さん☆本当にありがとうございました^_^

来年も笑顔がたくさん溢れるように、皆さまの幸せを願いながら☆

https://youtu.be/rra1cTS43rM

ゆずりは助産院☆来年も元気にいきます☆ご協力くださった皆様に感謝☆ありがとうございました^_^

住所

大阪府枚方市氷室台1-44/32
Hirakata-shi, Osaka
573-0115

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+818038223259

アラート

ゆずりは助産院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ゆずりは助産院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram