そら鍼灸整骨サロン

そら鍼灸整骨サロン 大阪・枚方市内にある女性院長の隠れ家的なサロンです。自身のコラーゲンを増やす美容鍼や不妊で悩むご夫婦からのご相談も多数。LINEでのご予約で初診料が無料に。
https://sora-cure.jp

そら鍼灸整骨サロンは、女性院長自らが施術を行う隠れ家的本格サロンです。施術は、東洋医学や中医学、西洋医学や生理学を基に、お客様の今あるカラダやお肌の不調を根本から良い状態へと導きます。空間・香り・ヒーリングミュージック・手の温もり等を感じながら、あなただけの癒しの空間を是非体験して下さい。

【当院のポリシー】
1. 日常の疲れから開放され、リゾートに行った時のようにゆったりとおくつろぎ頂けるような空間作りを心がけております。
2. 当院はお客様お一人おひとりのカウンセリング時間を充分にとるため、1日のご予約を2〜3名と限定させて頂いております。早めのご予約をお願いします。
3. 国家資格を持つ女性セラピストが行います。メニューによってはサービス中にお肌を出していただくこともありますが、女性院長以外にはお客様しかいらっしゃいませんからご安心ください。

8月になりました。お盆休みは8月9日から16日とさせていただきます。皆様も酷暑ですので無理せずのんびりとお過ごしくださいませ。今月は冷房病について書いています。気象庁のホームページに載っている紫外線の情報についてのご紹介も書いていますので併...
31/07/2025

8月になりました。
お盆休みは8月9日から16日とさせていただきます。
皆様も酷暑ですので無理せずのんびりと
お過ごしくださいませ。
今月は冷房病について書いています。
気象庁のホームページに載っている
紫外線の情報についてのご紹介も書いていますので併せて参考にしてみてください。

では元気な夏をお過ごしくださいませ。

7月になりました。今年ははじめて6月に梅雨が明け既に夏💦暑くなりましたねー💦今月も無事に皆様元気にお過ごしください。今月はそら鍼灸整骨サロンは特別なお休みはありません。土曜日は午前から施術していますので午前もご利用くださいませ。追記 写真の...
30/06/2025

7月になりました。
今年ははじめて6月に梅雨が明け
既に夏💦暑くなりましたねー💦

今月も無事に皆様元気にお過ごしください。

今月はそら鍼灸整骨サロンは
特別なお休みはありません。
土曜日は午前から施術していますので
午前もご利用くださいませ。

追記 写真の文中で1箇所
暑さを熱さと書いてしまってます💦
ごめんなさい🙏

6月になりました。皆様お元気にお過ごしでしょうか?少し字数が多くて読みづらいかもですが梅雨の頃の留意点など書いています。良かったら写真を拡大して読んでみてください。今月も元気にお過ごしくださいね。今月は臨時のお休みはありません。
31/05/2025

6月になりました。
皆様お元気にお過ごしでしょうか?
少し字数が多くて読みづらいかもですが
梅雨の頃の留意点など書いています。
良かったら写真を拡大して読んでみてください。

今月も元気にお過ごしくださいね。

今月は臨時のお休みはありません。

5月は外出で新緑が目にありがたく、とても過ごしやすい時期ですが、どうしても疲れが溜まりやすい月でもあります。この5月を健やかに乗り切るためにも、今月は、治療家の私が考えるおすすめの寝具の選び方をご紹介します。
04/05/2025

5月は外出で新緑が目にありがたく、とても過ごしやすい時期ですが、どうしても疲れが溜まりやすい月でもあります。
この5月を健やかに乗り切るためにも、今月は、治療家の私が考えるおすすめの寝具の選び方をご紹介します。

日本の各地に技術が実はすごい企業が多くあり、のどかじかんはそのような国内の事業者様を紹介しています。

4月が近づくにつれ、暖かい日も出てきましたが、まだ気温の上下が激しい時期でもあります。今月は心やからだにまだ負担が残る今の時期にぴったりの入浴法を、皆さまへお伝えをしてまいります。https://trend.nodoca.jp/2025/0...
01/04/2025

4月が近づくにつれ、暖かい日も出てきましたが、まだ気温の上下が激しい時期でもあります。

今月は心やからだにまだ負担が残る今の時期にぴったりの入浴法を、皆さまへお伝えをしてまいります。
https://trend.nodoca.jp/2025/03/half-bodybath.html

店舗で配布中のパンフレットが、インターネット上でご覧いただけるようになりました。LINEにご登録の方は、チャット画面に表示されるメニューからもご覧いただけます。お友だち登録がお済みでない方は、こちらの登録ボタンからご覧いただけます。(お友だ...
25/03/2025

店舗で配布中のパンフレットが、インターネット上でご覧いただけるようになりました。

LINEにご登録の方は、チャット画面に表示されるメニューからもご覧いただけます。お友だち登録がお済みでない方は、こちらの登録ボタンからご覧いただけます。(お友だち登録で、初診料が無料になります。また事前予約も通話とチャットでお手軽にできます)

お友だち登録時に切り替わるチャット画面に表示されている『サロンのご案内』ボタンを押していただくと表示されます。ホームページの情報をひとつの画面で読めますから大変便利です。

もし「表示が小さいなぁ、、」と感じられましたら、パンフレットを表示中に、上段の『+』『ー』のボタンで大きさを拡大縮小できます。

ぜひ、この機会にLINEへお友だちのご登録をよろしくお願いいたします。

https://line.me/R/ti/p/

皆様、草木も芽吹く弥生三月になり、外を歩くと梅や桃などの花を次第に見かける機会も増えてきましたね。そこで私なりの3月のウォーキングのたのしみ方をお伝えさせてください。ウォーキングの良さについてだけでなく、体内で起きてしまう気をつけたい点につ...
02/03/2025

皆様、草木も芽吹く弥生三月になり、外を歩くと梅や桃などの花を次第に見かける機会も増えてきましたね。

そこで私なりの3月のウォーキングのたのしみ方をお伝えさせてください。ウォーキングの良さについてだけでなく、体内で起きてしまう気をつけたい点についても記させていただきました。

ぜひ、花の彩りなどもたのしみながら実践していただけると嬉しいです。

記事はこちらから

ごく一部の人に知られる、規模はまだ小さくとも素晴らしい活動の話題を取り上げています。

こんにちは。暑い日が続きますがみなさんお元気でお過ごしでしょうか?お盆のお休みですが10日土曜日から18日日曜日までとさせていただきます。美容関連は完全にお休みとなりますが急な体調不良や痛みなどは一度ご連絡ください。家にいたら施術させていた...
01/08/2024

こんにちは。暑い日が続きますが
みなさんお元気でお過ごしでしょうか?

お盆のお休みですが
10日土曜日から18日日曜日までとさせていただきます。
美容関連は完全にお休みとなりますが
急な体調不良や痛みなどは
一度ご連絡ください。
家にいたら施術させていただきます。

長い期間ご迷惑おかけいたしますが
よろしくお願いします。

それでは健やかな夏をお過ごしくださいませ。

8月になりました。8月は暑さが続き、夏バテなど疲労がキーワードになります。身体にこもる熱を発散させ水分を上手に体外に排出し熱と水分を意識して疲労と戦いましょう。生活面では7月同様早起きや朝涼しい間に早目に身体を動かす充分休むなどメリハリを効...
01/08/2024

8月になりました。

8月は暑さが続き、夏バテなど疲労が
キーワードになります。
身体にこもる熱を発散させ
水分を上手に体外に排出し
熱と水分を意識して疲労と戦いましょう。
生活面では7月同様早起きや
朝涼しい間に早目に身体を動かす
充分休むなどメリハリを効かせましょう。
食事は身体を冷やす食べ物を摂り
水分不足にならないように注意しましょう。

(身体を冷やす食材例 レタス・キャベツ・ほうれん草・ゴーヤ、セロリ・キュウリ・白菜・小松菜・大根·もやし)

おはようございます☀来週の月曜日は海の日で日曜日月曜日が連休になります。今週の土曜日の予約がもう埋まりましたのでどこか不調の方は今週は平日にご予約をお願いいたします。木曜日は1時から4時まで私用がありますのでその時間帯だけご予約をお受けでき...
08/07/2024

おはようございます☀
来週の月曜日は海の日で日曜日月曜日が連休になります。
今週の土曜日の予約がもう埋まりましたので
どこか不調の方は今週は平日にご予約をお願いいたします。
木曜日は1時から4時まで私用がありますので
その時間帯だけご予約をお受けできませんが
他の本日から金曜日はまばらにご予約が空いていますので
ご予約お待ちしてます。
また天気が次第に雨模様になるようですので
皆様お気をつけてお元気にお過ごし下さい。

7月になりました。7月は梅雨の蒸し暑さと 梅雨の終わりの激しい雨天神祭の頃にはいよいよ夏が来ます。6月のお知らせで梅雨を書いたので今月は夏の養生を書きますね。夏は草木が成長し万物が茂り 花咲き乱れ陽気が最高潮に達する(黄帝内経)夏は最も陽の...
30/06/2024

7月になりました。

7月は梅雨の蒸し暑さと 
梅雨の終わりの激しい雨
天神祭の頃にはいよいよ夏が来ます。
6月のお知らせで梅雨を書いたので
今月は夏の養生を書きますね。

夏は草木が成長し
万物が茂り 花咲き乱れ
陽気が最高潮に達する
(黄帝内経)

夏は最も陽の気が高まります。
熱中症に気をつけながら
昼(日照時間)の長さも感じつつ
運動も取り入れて
水分を摂り 発散(発汗)させることも
大切になります。

クーラーで冷えたりしすぎると
冬まで水分代謝や巡りの悪さが影響しますし
逆に冬から続く慢性的な症状を
良い方向に進めるのも夏ですので
夏は活動し・自分自身楽しみ・
適度に運動の3点がキーワードになります。
季節の野菜(トマト・きゅうり・ナスなど)は
体を内からも冷やし水分も多いので
ぜひ取り入れてみてください。

夏は早寝早起き
涼しい間に早くから陽が出ているので
体を動かして
南中時などは熱中症に注意して元気な夏をお過ごしください。

今月おすすめのツボは
写真を参照してくださいね。

6月になりました。皆さんお元気でお過ごしでしょうか?ゴールデンウィークが暑かったので手足口病など早めの流行を迎え他の感染症も多々見受けられる中デング熱などの蚊の媒介する感染症も懸念されまたトコジラミなど日本でも拡がりをみせていますね。これか...
01/06/2024

6月になりました。
皆さんお元気でお過ごしでしょうか?
ゴールデンウィークが暑かったので
手足口病など早めの流行を迎え他の感染症も多々見受けられる中
デング熱などの蚊の媒介する感染症も懸念され
またトコジラミなど日本でも拡がりをみせていますね。

これから梅雨に向け気圧や気温、湿度の
不安定な季節を迎え
体調不良にならないような自己免疫の強化と
晴れた日に動き
雨の日はのんびりなどのメリハリを効かせて
どうかこの難しい季節を乗り越えてください。
おすすめのツボなどのご紹介も
是非、セルフお灸に取り入れてくださいね。
#そら鍼灸整骨サロン
#セルフお灸

住所

東香里3-39/43
Hirakata-shi, Osaka
573-0075

営業時間

月曜日 13:00 - 20:00
火曜日 13:00 - 20:00
水曜日 13:00 - 20:00
木曜日 13:00 - 20:00
金曜日 13:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 20:00

電話番号

+819073675320

ウェブサイト

https://lin.ee/oQbdljh

アラート

そら鍼灸整骨サロンがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

そら鍼灸整骨サロンにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー