エイト〜認知症と診断された後も続くあなたらしい暮らしのためのヒント〜

エイト〜認知症と診断された後も続くあなたらしい暮らしのためのヒント〜 エイト〜認知症と診断された後も続くあなたらしい暮らしのためのヒント〜, 医療・健康, 立野町28−27, Hiratsuka-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

【マガジン『エイト』 vol.2 の特集ページを、サイト『エイト』にて公開!】平井正明さんのある一日をご紹介した、マガジンエイトの特集ページを、サイト『エイト』でも公開しました。特集のタイトルは『自分の中で不安や話したいことがあるときに 行...
20/07/2023

【マガジン『エイト』 vol.2 の特集ページを、サイト『エイト』にて公開!】
平井正明さんのある一日をご紹介した、マガジンエイトの特集ページを、サイト『エイト』でも公開しました。
特集のタイトルは『自分の中で不安や話したいことがあるときに 行きたいところ 話せるところがあるのがいい』です。
撮影は下坂厚さんです。

以下をクリックするとご覧になれます。
http://shigetahouse.org/wp/?p=8089
ぜひ、ご覧ください。

04/04/2023

『マガジン エイト VOL.2』の在庫が少なくなりました。ここで、発送ご希望の受付を終了させていただきます。着払いにてお申し込みいただいた皆様、到着までもう少しお待ちください。

【『マガジン エイト VOL.2』ご希望の方に、送料をご負担いただきますが、送らせていただきます(限定800冊)】『マガジン エイトVOL2 』が仕上がりました。サイト「エイト」https://8eight.org/ の内容をチョイスして1...
30/03/2023

【『マガジン エイト VOL.2』ご希望の方に、送料をご負担いただきますが、送らせていただきます(限定800冊)】

『マガジン エイトVOL2 』が仕上がりました。

サイト「エイト」https://8eight.org/ の内容をチョイスして1冊に収めたものです。2号めとなります。
日本財団の助成による支援を受けて、制作しました。

制作にご協力いただいた方には、昨日発送させていただきました(もしも関係者の方でお手元に届かないという方は、お手数ですが早川までご連絡ください)

できるだけ広く多くの方のお手元にお届けしたいと思っております。冊子のお届けをご希望の方は以下のGoogleフォームにてお申し込みをお願いします。
ただし、限定数のため先着順、送料をご負担いただく形となること、ご了承ください。

https://forms.gle/RiYq3D8TmuK2AzNd8

『マガジン エイトVOL2 』の内容は以下となっています。

・特集  自分の中で不安や話したいことがあるときに
     行きたいところ 話せるところがあるのがいい
     (ある日の平井正明さん。撮影:下坂厚さん)
・リレーでつなぐインタビュー 
  山中しのぶさんが、下坂厚さんをインタビュー
  下坂厚さんさんが、三浦繁雄さんをインタビュー
  三浦繁雄さんが、平井正明さんをインタビュー
  平井正明さんが、戸上守さんをインタビュー
  戸上守さんが、牧田喜久夫さんをインタビュー
  牧田喜久夫さんが、丹野智文さんをインタビュー
  丹野智文さんが、渡邊康平さんをインタビュー

・樋口直美さんから山田真由美さんへのお手紙

・認知症の人のサードプレイス
 「きぼうのわ」加嶋夏代さん
 「はるそら」多田美佳さん

・繁田雅弘医師から「認知症と診断されたあなたへ」

【『とにかく楽しみたい』のコーナーにて、集いの場『はるそら』を紹介!』『とにかく楽しみたい』のコーナーでは、認知症がある人たちが参加する場で、参加者の好きなことをしようとと、スタッフもみんなも思い、考えながら、活動している場所を紹介します。...
17/03/2023

【『とにかく楽しみたい』のコーナーにて、集いの場『はるそら』を紹介!』

『とにかく楽しみたい』のコーナーでは、認知症がある人たちが参加する場で、参加者の好きなことをしようとと、スタッフもみんなも思い、考えながら、活動している場所を紹介します。

2回目は、集いの場『はるそら』です。
若年性認知症がある方の家族であり、一般社団法人はるそらの代表である多田美佳さんにお話をお聞きしました。

ぜひ、ご覧ください。
(以下をクリックしてください)

https://shigetahouse.org/wp/?p=7814

【牧田喜久雄さんから丹野智文さんへのインタビュー】webサイト『エイト』の「認知症をもつ人に会いたい」コーナーでは、“認知症をもつ方から認知症をもつ方へのインタビュー”という企画があります。第八回は、「牧田喜久雄さんから丹野智文さんへのイン...
17/03/2023

【牧田喜久雄さんから丹野智文さんへのインタビュー】
webサイト『エイト』の「認知症をもつ人に会いたい」コーナーでは、“認知症をもつ方から認知症をもつ方へのインタビュー”という企画があります。
第八回は、「牧田喜久雄さんから丹野智文さんへのインタビュー!」
以下をクリックして、ぜひご覧ください。
http://shigetahouse.org/wp/?p=7909

【戸上守さんから牧田喜久雄さんへのインタビュー】webサイト『エイト』の「認知症をもつ人に会いたい」コーナーでは、“認知症をもつ方から認知症をもつ方へのインタビュー”という企画があります。第七回は、「戸上守さんから牧田喜久雄さんへのインタビ...
09/03/2023

【戸上守さんから牧田喜久雄さんへのインタビュー】
webサイト『エイト』の「認知症をもつ人に会いたい」コーナーでは、“認知症をもつ方から認知症をもつ方へのインタビュー”という企画があります。
第七回は、「戸上守さんから牧田喜久雄さんへのインタビュー!」
以下をクリックして、ぜひご覧ください。

http://shigetahouse.org/wp/?p=7804(新しいタブで開く)

【『とにかく楽しみたい』のコーナーにて、「岡山ひだまりの里病院」のデイケア内にあるグループ『きぼうのわ』を紹介!』『とにかく楽しみたい』のコーナーでは、認知症がある人たちが参加する場で、参加者の好きなことをしようとと、スタッフもみんなも思い...
05/03/2023

【『とにかく楽しみたい』のコーナーにて、「岡山ひだまりの里病院」のデイケア内にあるグループ『きぼうのわ』を紹介!』

『とにかく楽しみたい』のコーナーでは、認知症がある人たちが参加する場で、参加者の好きなことをしようとと、スタッフもみんなも思い、考えながら、活動している場所を紹介します。

初回は、『きぼうのわ』です。

岡山ひだまりの里病院のデイケアで働く精神保健福祉士、加嶋夏代さんにお話をお聞きしました。

デイケアについて、『きぼうのわ』について語っていただいています。

ぜひ、ご覧ください。
(以下をクリックしてください)
https://shigetahouse.org/wp/?p=4917

また、3月7日 19時から20時30分までの「オンライン平塚カフェ」のゲストに、加嶋夏代さんをお迎えします。一緒に活動することも多い、多田美佳さんにもご参加いただきます。参加費は無料です。こちらも是非ご参加ください。申し込みは以下よりお願いします。
https://peatix.com/event/3522322/

14/01/2023
さとうみきさんが執筆された、認知症の私から、10代のあなたへに当サイト、エイトをご紹介いただきました!みきさん、いつもありがとうございます!今を生きる、自分らしく生きる、わたしはわたし書籍を拝読させていただきましたが、認知症を通じて、人とし...
14/01/2023

さとうみきさんが執筆された、
認知症の私から、10代のあなたへ
に当サイト、エイトをご紹介いただきました!
みきさん、いつもありがとうございます!

今を生きる、自分らしく生きる、わたしはわたし

書籍を拝読させていただきましたが、認知症を通じて、人として必要なことにも改めてきづかされる、より多くの人に届くとよいなと感じる内容でした!

https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b616402.html

認知症のわたしから、10代のあなたへ (岩波ジュニアスタートブックス)
https://amzn.asia/d/gp1Wn9e

住所

立野町28−27
Hiratsuka-shi, Kanagawa
254-0046

ウェブサイト

アラート

エイト〜認知症と診断された後も続くあなたらしい暮らしのためのヒント〜がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー