
10/02/2025
注意書きにも書いてますが、ネット予約時のお願い
・受診する患者氏名で予約してください
保護者氏名、携帯電話の持ち主ではなく受診者の氏名です。
事前にカルテを確認したり準備が出来ないからです。
・毎回同じ名前で予約してほしい
ある時はアルファベットだったり、ある時は漢字、ある時はカタカナ…という感じに予約すると検索に引っ掛からなくて通院記録のダブルチェック、トリプルチェックの上でチェック漏れが生じる可能性があります。
・予約時に注意書きを読んでほしい
初診予約の際は、太字で「子ども医療費は印鑑が必要」「保険証がないと健康保険は使えない」と書いています
・保険が使えなくても敵意を向けないでほしい
保険が使えるか使えないかは傷病時期や病態、健康保険制度上の問題で私の意地悪で使ったり使わなかったりするわけではありません。
怒られても困りますし、そもそもたっくに支払われる料金は健康保険を使おうが保険外だろうがほぼ同一なので、私としては使えるものなら使った方がお客さんが通院しやすい分、得です。
よろしくお願いします。
でも注意書き読まない層の人はこんな文字だけの投稿も読むわけ無いので困った困ったです。はい。