公益財団法人ひろしまドナーバンク

公益財団法人ひろしまドナーバンク 本バンクは、患者さんの目の健康を取り戻すための活動を始め、臓器提供の推進ならびに骨髄バンクのドナー登録及び移植医療に関する啓発活動を行っております。 ご利用に関して
・ご質問等はホームページのお問合せにて対応させて頂きます。
・コメントの内容によっては、当方の判断により、書き込みを削除させていただく場合があります。

グリーンリボンブックカバーがダウンロード出来るようになりました!安田女子大学 家政学部 造形デザイン学科 福田百合さんのデザインが2024年度優秀作品に選ばれました。以下のHPにてデジタルブックカバーとして無料でダウンロードできますので、是...
17/06/2025

グリーンリボンブックカバーがダウンロード出来るようになりました!

安田女子大学 家政学部 造形デザイン学科 福田百合さんのデザインが2024年度優秀作品に選ばれました。以下のHPにてデジタルブックカバーとして無料でダウンロードできますので、是非ご利用下さい。

ひろしまドナーバンクHP
https://hiroshima-donor.net/cat01/496/

お問合わせ先
公益財団法人ひろしまドナーバンク(担当:河原)
電話:082-256-3523 Fax:082-256-3522
メール:hkjbank@urban.ne.jp

#グリーンリボン #ブックカバー #移植医療

グリーンリボンブックカバーデザイン優秀賞作品決定!終末期医療の選択肢の一つである臓器提供について,いのちの尊さや移植医療の素晴らしさを知っていただくため,移植医療のシンボル「グリーンリボン」をテーマにしたブックカバーのデザインを募集しました...
25/12/2024

グリーンリボンブックカバーデザイン優秀賞作品決定!

終末期医療の選択肢の一つである臓器提供について,いのちの尊さや移植医療の素晴らしさを知っていただくため,移植医療のシンボル「グリーンリボン」をテーマにしたブックカバーのデザインを募集しました。
令和6年10月1日から11月30日まで作品の募集を行ったところ,62作品の応募をいただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
審査会による選考の結果,次のとおり入賞作品を決定しましたので,お知らせします。

優秀賞(1点)
○ 受賞者
福田 百合(ふくだ ゆり) さん
(広島市在住 安田女子大学  家政学部 造形デザイン学科1年)
作品タイトル「あなたとつながる」

(コンセプト)
私たちは日々、誰かとのつながりで成り立っていることがある。それを実感できるのも生きているからだ。ドナーと患者のいのちの繋がりをハートで表現し、不安な気持ちが少しでも無くなるような温かみ、見ていて楽しくなるようなデザインにした。
このブックカバーを通して、少しでも臓器提供について知ってほしいと強く願う。

優秀賞作品の活用

下記事業者様の御協力により,書店において文庫本を購入した際のブックカバーとして配布されます。又、デジタルブックカバーとして自由にダウンロードしてご利用頂けます。
(2月上旬ころ配布開始予定)

○ 配布協力書店 *50音順 敬称略
・株式会社 廣文館 9店舗
(フジグラン広島店,フジグラン緑井店,フジグラン高陽店,フレスタ三次店,呉駅ビル店,福山駅ビル店,三原宮浦店,広島空港店,イオンタウン楽々園店)

○ 印刷協力
株式会社 せんじん

お問合わせ先
公益財団法人ひろしまドナーバンク(担当:河原)
電話:082-256-3523
Fax:082-256-3522
メール:hkjbank@urban.ne.jp

#グリーンリボン #移植医療 #ブックカバー #デザイン

みんなで学ぼうグリーンリボン 市民公開講座のお知らせNPO法人グリーンリボン推進協会主催の移植医療についての市民公開講座 『みんなで学ぼうグリーンリボン』が下記概要にて開催されます。たくさんの方にご来場いただきますよう、お願い申し上げます。...
06/12/2024

みんなで学ぼうグリーンリボン 市民公開講座のお知らせ

NPO法人グリーンリボン推進協会主催の移植医療についての市民公開講座
『みんなで学ぼうグリーンリボン』が下記概要にて開催されます。
たくさんの方にご来場いただきますよう、お願い申し上げます。
 
 【 概要 】

日時: 2024年12月22日(日)13:30-15:00 (開場13:00)
場所: 広島市健康づくりセンター健康科学館
〒730-0052 広島市中区千田町三丁目8番6号
参加費:無料 事前申し込み不要

*みんなで学ぼうグリーンリボンに参加された方は、当日のみ健康科学館施設内展示を無料でご覧いただけます。

主催:NPO法人グリーンリボン推進協会
連絡先:https://www.greenribbonac.com/

#グリーンリボン #移植医療 #臓器提供 #健康 #市民公開講座 #広島市 #参加費無料

10月は臓器移植普及推進月間です。10月は「臓器移植普及推進月間」です。広島県では、グリンリボンキャンペーン2024in広島として、県内各地でグリーンリボンライトアップやイベントを実施しています。10月5日(土)エールエールにて、NPO法人...
27/09/2024

10月は臓器移植普及推進月間です。

10月は「臓器移植普及推進月間」です。

広島県では、グリンリボンキャンペーン2024in広島として、県内各地でグリーンリボンライトアップやイベントを実施しています。

10月5日(土)エールエールにて、NPO法人グリーンリボン推進協会主催の「ひろしまグリーンリボンフェス2024」も開催されます。

是非、この機会に移植医療について考えてみませんか?

広島県医療介護基盤課HP
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/54/zouki-kotuzuir6.html

#グリーンリボンキャンペーン #グリーンンリボンフェス #移植医療 #臓器提供 #グリーンライトアップ #イベント

グリーンリボンブックカバーデザインを募集します!終末期医療の選択肢である臓器提供について、いのちの尊さや移植医療の素晴らしさを知って頂くため、移植医療のシンボル「グリーンリボン」をテーマにしたブックカバーのデザインを募集します。是非、皆様の...
27/09/2024

グリーンリボンブックカバーデザインを募集します!

終末期医療の選択肢である臓器提供について、いのちの尊さや移植医療の素晴らしさを知って頂くため、移植医療のシンボル「グリーンリボン」をテーマにしたブックカバーのデザインを募集します。是非、皆様のご応募をお待ちしております。
又、優秀作品はデジタルブックカバーとしてご使用させて頂きます。

詳細は広島県医療介護基盤課HPをご参照ください。

広島県医療介護基盤課ホームページ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/54/r6greenribbonjacket.html

お問合せ先:(公財)ひろしまドナーバンク 担当:河原
☎:082-256-3523 (平日9:00~17:00)

#グリーンリボン #グリーンンリボンキャンペーン #移植医療 #デザイン公募 #ブックカバー

「Mathys Ballet 1st Concert」 -マティスバレエ ファーストコンサート-~命の贈り物“Gift of Life”~広島県の骨髄バンクユースアンバサダーである「三木まりあ」さんが運営するMathys Balletによる...
17/06/2024

「Mathys Ballet 1st Concert」 -マティスバレエ ファーストコンサート-
~命の贈り物“Gift of Life”~

広島県の骨髄バンクユースアンバサダーである「三木まりあ」さんが運営するMathys Balletによるチャリティコンサートが、骨髄バンク普及活動の一環として 下記概要にて開催されます。コンサート収益の一部は日本骨髄バンクへ寄付され、 また来場者にドナー登録への啓発活動が実施されます。
たくさんの方にご来場いただきますよう、お願い申し上げます。

概要
日時: 令和6年7月7日(日)15時30分(開場 14時30分)
場所: はつかいち文化ホール ウッドワンさくらぴあ 大ホール 
廿日市市下平良1丁目11-1

内容: 第一部 アートフェスティバル
第二部 くるみ割り人形
※ 詳細はチラシをご確認ください。

チケット: 指定席 2,800円
       自由席 1,500円
       * オタフク様提供招待席 無料(20席)
* オタフクホールディングス様より、病気と向き合っていらっしゃるご本人様とそのご家族様へ招待席を提供いただいています。詳細は主催者へお問合せ下さい。
  ※ 予約・問合せ先はチラシをご確認ください。

主催: Mathys Ballet 代表 三木まりあ        
連絡先:090-5263-5519
     cocostudio.ma5050@gmail.com 
    https//www. cocostudio.website

後援: 公益財団法人廿日市市芸術文化振興事業団、廿日市市教育委員会、廿日市市文化協会、公益財団法人日本骨髄バンク、株式会社FMはつかいち76.1MHz、広島エフエム放送株式会社、公益財団法人ひろしまドナーバンク

#骨髄ドナー #バレエ #コンサート #ボランティア #コンサート #廿日市 #移植医療

【グリーンリボンキャンペーンin MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島】カープ球団のご協力のもと、2024年5月19日(日)読売ジャイアンツ戦で移植医療の啓発を行います。移植を受けられて元気になった患者さん、広島大学移植外科スタッ...
15/05/2024

【グリーンリボンキャンペーンin MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島】

カープ球団のご協力のもと、2024年5月19日(日)読売ジャイアンツ戦で移植医療の啓発を行います。
移植を受けられて元気になった患者さん、広島大学移植外科スタッフ、NPOグリーンリボン推進協会のボランティアさん、広島県、広島市の職員の皆様と一緒に、移植医療のシンボルカラーであるグリーンのベストを着て、普及啓発を実施致します。
是非、球場にお越しの方は、ブースにお立ち寄り頂ければ幸いです。

【場所】球場内ライト側コンコースグッズショップ横広場
【時間】開門(11:00)~5回裏終了時まで(配布物が無くなり次第終了)
・グリーンリボンに関するポケットティッシュの配布
・臓器移植に関する小冊子の配布

カープ公式HP
https://www.carp.co.jp/calendar/event_20240519.html

#グリーンリボン #移植医療 #カープ #イベント #臓器提供

広島東洋カープの公式サイト。リアルタイム試合速報、試合結果、選手情報、ニュース、特集など。

09/04/2024
第24回  臓器移植推進国民大会の様子⑤ ~ブックカバー表彰式~10月21日(土)第24回臓器移植推進国民大会で、ブックカバーデザインの展示と表彰式を行いました。10月22日より廣文館書店9店舗にてブックカバーを配布しておりますので、是非、...
14/11/2023

第24回  臓器移植推進国民大会の様子⑤ ~ブックカバー表彰式~

10月21日(土)第24回臓器移植推進国民大会で、ブックカバーデザインの展示と表彰式を行いました。10月22日より廣文館書店9店舗にてブックカバーを配布しておりますので、
是非、お近くの廣文館書店に足を運んで頂ければ幸いです。

表彰式の様子は以下の配信でご覧頂けます。
オンデマンド配信 https://youtu.be/cYZTSZ4m4QU

廣文館書店9店舗にて配布中です
廣文館広島フジ店 配布の様子

#グリーンリボン  #ブックカバー  #移植医療  #臓器提供

第24回  臓器移植推進国民大会の様子④ ~トークセッション~10月21日(土)第24回臓器移植推進国民大会で、「臓器移植をもっと知ろう!!』というテーマのもと、当事者・学生・マスコミといったいろいろな立場の皆様からご意見を伺いました。是非...
14/11/2023

第24回  臓器移植推進国民大会の様子④ ~トークセッション~

10月21日(土)第24回臓器移植推進国民大会で、「臓器移植をもっと知ろう!!』というテーマのもと、当事者・学生・マスコミといったいろいろな立場の皆様からご意見を伺いました。
是非、皆様もオンデマンドで拝聴頂ければ幸いです。

(参加者)
県立広島病院 移植外科・主任部長      石本 達郎 先生
広島大学病院 消化器外科・移植外科 講師  井手健太郎 先生
テレビ新広島 報道部 報道副部長    石井百恵 様
心臓移植者  森原 大紀 様
NPO法人グリーンリボン推進協会理事  原田 泰輔 様
臓器提供された御家族   

トークセッションの様子は以下の配信でご覧頂けます。
③ 「臓器移植って何?」
https://youtu.be/QR5N2ReCTOQ
④トークセッション
https://youtu.be/3M8aKCt8P28

#グリーンリボン  #臓器移植  #移植医療 #トークセッション #いのちつなぐ  #国民大会

第24回  臓器移植推進国民大会の様子③  ~演劇~~「Life~つなぐ~」皆実高校演劇部~10月21日(土)第24回臓器移植推進国民大会で、広島県立広島皆実高等学校 演劇部による演劇「Life~つなぐ~」が上演されました。  臓器を提供す...
14/11/2023

第24回  臓器移植推進国民大会の様子③  ~演劇~
~「Life~つなぐ~」皆実高校演劇部~

10月21日(土)第24回臓器移植推進国民大会で、広島県立広島皆実高等学校 演劇部による演劇「Life~つなぐ~」が上演されました。

  臓器を提供する側(ドナー)と提供される側(レシピエント)の想いを描いた作品で、部長の衛生看護科2年の河上陽南さん(16)が臓器移植を授業で学び、日本では移植件数が少ないと知り、演劇のテーマに決め、当日まで熱心に稽古に励み、披露して頂きました。

「事故や病気でいつだれが当事者になるか分からない。劇を見た人が家族や友人と提供の意思について話し合うきっかけになるように演じたい」と力を込めた熱演で、会場内では涙なしでは見られない感動の演劇でした。

webで拝聴された方からも、涙が止まらなかった、本当に素晴らしい演劇だったとの声を頂いております。

是非、皆様もアーカイブ配信でご覧頂ければ幸いです。

演劇の様子は以下のアーカイブ配信でご覧頂けます。
② 演劇「Life~つなぐ~」/広島県立広島皆実高等学校 演劇部
 https://youtu.be/_sWh3dNtJkA

  #グリーンリボン  #移植医療  #臓器提供  #高校生  #演劇 
#命のバトン  #国民大会

第24回臓器移植推進国民大会の様子②  ~スピーチコンテスト~県内の高校生の皆さんへ「臓器移植を知ってもらうためには」をテーマにしたスピーチコンテストを募集し、14校23組のご応募を頂きました。見事第一次選考を通過された3名の皆さんに、大会...
14/11/2023

第24回臓器移植推進国民大会の様子②  ~スピーチコンテスト~

県内の高校生の皆さんへ「臓器移植を知ってもらうためには」をテーマにしたスピーチコンテストを募集し、14校23組のご応募を頂きました。

見事第一次選考を通過された3名の皆さんに、大会当日スピーチして頂きました。皆さん臓器移植の事を調べ、テーマについて真剣に考え、様々な意見をしっかり述べられていました。どなたも甲乙つけがたい素晴らしいスピーチでした。

会場の皆さんによる投票と審査員の評価をもとに最終審査の結果、最優秀賞・並びに優秀賞を表彰致しました。

(最優秀賞)
私立クラーク記念国際高等学校3年 村瀬 遥加(むらせ・はるか)さん

(優秀賞)
広島県立広島皆実高等学校3年   佐野 ひなこ (さの・ひなの)さん
私立クラーク記念国際高等学校2年 松屋 春那 (まつや・はるな)さん

スピーチコンテスト・表彰式の様子は以下の配信でご覧頂けます。

① 開会・広島県高校生スピーチコンテスト・厚生労働大臣 感謝状贈呈式 アーカイブ配信
https://youtu.be/JwVpXLOd_5c
④ 表彰式・Hippyからの応援メッセージ・閉会 アーカイブ配信
https://youtu.be/cYZTSZ4m4QU

#グリーンリボン  #臓器移植  #移植医療  #スピーチコンテスト  #高校生  #国民大会

住所

南区霞1-2-3(広仁会館内)
Hiroshima, Hiroshima
7340037

電話番号

+81822563523

ウェブサイト

アラート

公益財団法人ひろしまドナーバンクがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー