
24/09/2025
広島市の産後ケアって
一部の人だけが対象でしょ?
「私も使えるのかな…?」って
実はけっこう聞かれる産後ケア制度。
広島市では
👇こんなママが対象になります!
🌼広島市に住んでいる
🌼産後4か月以内の赤ちゃんとママ
🌼体調や育児のことで支援が必要な方
体調に心配や不安がなくても、とくに困ったことがなくても
気軽に利用していいんです♡
母乳育児の相談やお風呂の練習としてもOK!
活用方法は無限大です✨
ほかにも、こんなママが対象👇
・夜中の授乳でへとへと…
・初めての育児で心配がいっぱい
・夫が忙しくて1人でがんばってる
・体調が戻らず育児がしんどい
・実家も遠くて頼る人がいない
「私はどうかな?」って迷ったらまずは相談してください。
ひとりでがんばりすぎないで、頼れる制度を味方にしましょうね💕
++++++++++++++++++++++++++++
このアカウントは
広島市安佐南区にある「施設助産院」です。
・助産院ってどんなところ?
・どんなサポートをしているの?
・お母さんの健康や赤ちゃんのお世話方法などが知りたい!
などの疑問を解消できる情報を発信しています。
人数限定のイベント情報や
産前・産後健診のお話など
ここでしか聞けないお話もたくさん!
ぜひフォローしてお待ちください♪
広島県助産師会立たから助産院
📮広島市安佐南区中須1-44-26-8
📞(082)870-8007
📧takara@hiroshima-josanshikai.com
JR アストラムライン大町駅 徒歩5分
+++++++++++++++++++++++++++++
#産後あるある
#妊娠
#広島ママ
#助産院
#広島プレママ
#お産のできる助産院