
05/06/2025
月に1回くらいにFIを受けてくださっている方。
以前は年に何度かぎっくり腰になるような慢性的なトラブルを抱えていたのですが、レッスンを継続していくうちに、「悪くなりそう」な感じで気がついて、仕事量を調整したり、メンテナンスを自分ですることでぎっくり腰には至らず過ごせているそうです。
が、右側の腰が時々痛くなるという状態はずっと続いていて、触れてみてもいつも右側に少し硬さや短さを感じる状態。
レッスン後は毎回良い感じになるので、なんでかな〜と思ってたんですが。
先日のレッスン後、ふと気がついて
「いつも右うしろのポケットに何か入れてません?」
とお聞きしたところ、
「あ、入れてる・・・」
とのこと。
右のお尻のポケットにスマホやタオルハンカチなどを入れるのが習慣になっているようで、それによって座った時の姿勢や、歩き方、しゃがみ込み方にちょっとした左右差が出来ているようでした。
このポケット問題、これから暑くなってくると結構多くなってくるケースで。
男性特有かもしれませんが、上着のポケットがなくなる(上着を着なくなる)ことで、ズボンのポケットに物を入れるのが増えてくるので、要注意です。
人間の身体、思った以上にちょっとしたことに影響を受けるので、少し気をつけてみると面白いですね。
#フェルデンクライス
#フェルデンクライスメソッド
#身体操作
#身体の使い方