
21/09/2025
<円形脱毛症>
性別:女性
年齢:20代
症状:多発性円形脱毛症
こちらの方は3ヶ月前から抜け続ける脱毛症を
改善したいとのことでご来院されました。
治療期間は4ヶ月、施術回数計6回です。
※円形脱毛症は特殊疾患治療のメニューでご対応になります。
円形脱毛症は基本的に消化しきれない
強いストレスから発症します。
消化しきれない強いストレスは、
内臓や脳に影響して体の不調を起こします。
胃腸症状(食べれない、便秘と下痢を起こす)
精神症状(不安障害、パニック発作、過呼吸)
自己免疫疾患(円形脱毛症、尋常性乾癬、アトピー)
等々
当院の鍼灸治療では、まずその原因となっている内臓の調整を行います。
診断は脈診(みゃくしん)を使いその弱っている内臓を探します。
治療は手足のツボと体幹のツボを組み合わせて使い、
内臓の働きを調整します。
弱っている内臓は代謝をあげ、
働きすぎている内臓は代謝を弱めることが
鍼灸治療で可能です。
体の土台が調うと、免疫機能が正常になり、円形脱毛症も改善していきます。
#中村鍼灸院広島院
#広島
#広島鍼灸
#広島はり
#広島美容鍼
#広島育毛
#広島薄毛
#広島円形脱毛
#広島円形脱毛症
#脱毛症
#円形脱毛症
#脈診
#東洋医学
中村鍼灸院広島院
〒730-0012
広島県広島市中区上八丁堀5-1
新上八丁掘ビル3F
TEL:080-6318-2762
DMでもご予約承ります