株式会社 マルモ の あゆみ
昭和12年10月
初代 森山 林太 が石井町大字佐古にて、製材・木材業として「森山製材所」を創業する。
昭和34年 9月
初代 森山 林太 他界により、2代目 森山 孝 が事業継承する。
昭和52年 1月
森山製材所を「マルモ製材株式会社」に改組。
森山 孝 が代表取締役に就任。
石井町3丁目631番地に製材所を移転。
昭和60年 4月
2代目 森山 孝 他界により、3代目 森山 孝一 が代表取締役に就任。
平成16年12月
製材業部門を廃止。
平成17年 1月
不動産賃貸業部門を新設し、「株式会社マルモ」に改組。
4代目 森山 紀美子 が代表取締役に就任。
平成25年 5月
介護事業部門を新設。
日田市初のサービス付高齢者向け住宅「森の棲家」を開設。
訪問介護事業所「ホームヘルパーステーション 森の棲家」を開業。
通所介護事業所「デイサービスセンター 森の棲家」を開業。
居宅支援事業所「介護保険サービスセンター 森の棲家」を開業。
平成26年 5月
森の棲家 開設1周年記念式典を執り行う。
平成29年10月
株式会社 マルモ 創立80周年記念式典を執り行う。
代表挨拶
昭和12年に木材・製材業を創業し、日田の地で80年余の時を刻むことができました。お世話になった地域の皆様への恩返しをしたいと思い、平成25年に介護事業部門を新設し、日田市初のサービス付高齢者向け住宅として、「森の棲家」を開設致しました。
私たちは「これからも、この町で、いきいきと」暮らせる為のご提案をしながら、地域の皆様方のお役に立ちたいと考えております。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
先輩職員の声
私は、平成29年12月から異業種から介護職に転職しました。
介護の仕事に興味はありましたが、資格も持っていなかったので、入職後に働きながら介護職員初任者研修を修了しました。
介護の資格を取って、毎日が色んな勉強や経験が楽しく出来て、すごく誇りを持った仕事だと思っています。
私は、平成28年4月より県外からUターンで実家の日田に帰って来ました。
ビジネス合コンの面談で森の棲家の話を聞いて入職を決めました。
今までは特養等の大きな施設で勤務していたのですが、現在はデイサービスで勤務しており、小規模なので個々のニーズや解決すべき課題等が以前より見えやすく、それに対して対応できることが働き甲斐に繋がり、充実して業務に携わっています。