一般社団法人 Smile Plus(障害児通所支援事業所 Smile 暖歩)

一般社団法人 Smile Plus(障害児通所支援事業所 Smile 暖歩) 障害児通所支援事業所です。
事業内容は
・児童発達支援
・放課後等デイサービス

10/6(月) ②『お月見会』今日は何の日?お月見~と、朝からのお友だちが答えてました(笑)「十五夜」のお話、お月さまの形や月には何がいるかな?などを話しました。○みんなでミッションを解け1人1人に問題を出し、そのカードの指示に従って探して...
07/10/2025

10/6(月) ②
『お月見会』

今日は何の日?
お月見~と、朝からのお友だちが答えてました(笑)

「十五夜」のお話、お月さまの形や月には何がいるかな?などを話しました。

○みんなでミッションを解け

1人1人に問題を出し、そのカードの指示に従って探していくと、最後に問題が!みんなの答えをつなげると言葉になったね!
答え 中秋の名月

ホワイトボードにある団子を順番にめくると、おやつの場所が書かれているよ!

答え クールダウン室

クールダウン室を見に行くと、おやつがありました!

みんなが作ってくれた「白玉豆腐団子(あんこ・みたらし)」 とえびせんでした。

お家でも作ってみてね。

お月さま、見れたかな?

10/6(月) ①今日は振替休日のお友だちがいたので、ふうせんかすらの種取りをしてもらいました。植えたメンバーだったので種取りができて良かったです。「すすき」を取りにお散歩へ行ってきました。今年はすすきがすぐ見つけられて良かったです。みんな...
07/10/2025

10/6(月) ①
今日は振替休日のお友だちがいたので、ふうせんかすらの種取りをしてもらいました。植えたメンバーだったので種取りができて良かったです。

「すすき」を取りにお散歩へ行ってきました。今年はすすきがすぐ見つけられて良かったです。みんな上手にとれてました。

お昼後、白玉粉と豆腐で団子を作ってもらいました。
順番を守って、粉をこぼさないように気を付けながら作ってくれました。丸めるときは、大きさが気になったようで、計りで計りながら上手に丸めていました。

みんなが帰ってきたら、おやつにあんことみたらしで食べましょう!

9/8の週の手作りおやつ・かき氷🍧自分で氷を削ってもらいました。好きなシロップをかけられたので、みんなニコニコ☺️音にびっくりしていましたが、おかわりの時は慣れていました。・具だくさんみそ汁(ほうれん草、オクラ、あげナス、じゃがいも、サラダ...
06/10/2025

9/8の週の手作りおやつ

・かき氷🍧
自分で氷を削ってもらいました。好きなシロップをかけられたので、みんなニコニコ☺️音にびっくりしていましたが、おかわりの時は慣れていました。

・具だくさんみそ汁(ほうれん草、オクラ、あげナス、じゃがいも、サラダ豆、サバフレーク、豆乳)でした。

9/8の週は『防犯訓練 不審者対応』をしました。○防犯についての絵本の読み聞かせ○「いかのおすし」について地震、火災の避難の仕方とは違い、ある場所にみんなで集まり安全が確保されるまで静かに待つ。絵本も集中して見られていたので、質問等にも答え...
06/10/2025

9/8の週は『防犯訓練 不審者対応』をしました。

○防犯についての絵本の読み聞かせ
○「いかのおすし」について

地震、火災の避難の仕方とは違い、ある場所にみんなで集まり安全が確保されるまで静かに待つ。

絵本も集中して見られていたので、質問等にも答えられていた。

いつ、何がおこるかわからないので、良く話を聞くように伝えた。

学校でもしたと話してくれていたので、振り返りができて良かったと感じました。

9/1の週の手作りおやつ理事がモロヘイヤを頂いてきてくれたので、モロヘイヤづくしのおやつ。○具だくさんみそ汁(モロヘイヤ、大根、人参、こんにゃく、ごぼう、サラダ豆、わかめ入り)と鶏そぼろ入りおにぎり○モロヘイヤ入りお好み焼き
27/09/2025

9/1の週の手作りおやつ

理事がモロヘイヤを頂いてきてくれたので、モロヘイヤづくしのおやつ。

○具だくさんみそ汁(モロヘイヤ、大根、人参、こんにゃく、ごぼう、サラダ豆、わかめ入り)と鶏そぼろ入りおにぎり

○モロヘイヤ入りお好み焼き

9/1の週は、夏休み明けなので、読み聞かせ(大型絵本)週間です。みんな、とても集中して見てくれてました。中には、お手伝い(絵本をめくる、読む)をしたいと、言ってくれるお友だちもいました!絵本の台本を用意し、みんなで読んだり、読み終わった後、...
27/09/2025

9/1の週は、夏休み明けなので、読み聞かせ(大型絵本)週間です。

みんな、とても集中して見てくれてました。
中には、お手伝い(絵本をめくる、読む)をしたいと、言ってくれるお友だちもいました!

絵本の台本を用意し、みんなで読んだり、読み終わった後、クイズをしたりしました。

8/29(金)夏休み、最後の日だったので、お昼にみんなと夏野菜カレー(じゃがいも、人参、たまねぎ、豚肉、あげナス、パプリカ、サラダ豆、オクラ)を食べました!野菜が苦手なお友だちもチャレンジ出来ていました。おかわりは全部食べてからと伝えると、...
08/09/2025

8/29(金)
夏休み、最後の日だったので、お昼にみんなと夏野菜カレー(じゃがいも、人参、たまねぎ、豚肉、あげナス、パプリカ、サラダ豆、オクラ)を食べました!

野菜が苦手なお友だちもチャレンジ出来ていました。おかわりは全部食べてからと伝えると、残さず食べてから、おかわりをしていました。

#お昼提供
#夏野菜カレー
#一口チャレンジ
#苦手なものにもチャレンジ
#みんなで食べると美味しいね
#夏休み頑張りました
#放課後等デイサービス
#日立市
#福祉

8/28(木)児童発達支援のお友だち、今年初の水遊びです。というか、Smil暖歩で初でした。熱中症アラートが発表されることが多く、なかなかできませんでしたが、夏休み最後にやっとできました‼️大きいプール、小さいプール、水鉄砲やシャボン玉など...
08/09/2025

8/28(木)
児童発達支援のお友だち、今年初の水遊びです。
というか、Smil暖歩で初でした。
熱中症アラートが発表されることが多く、なかなかできませんでしたが、夏休み最後にやっとできました‼️

大きいプール、小さいプール、水鉄砲やシャボン玉などいろいろなもので遊べました。

途中から、放課後等デイサービスのお兄さんたちと一緒に遊ぶことができて良かったです。

#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#水遊び
#水になれる
#順番を守る
#ルールを守る
#まわりみる
#日立市
#福祉

8/27(水)新しくできた『ハネトレ』さんへ遊びに行ってきました!約束・借りたものは大切に扱う・大きな声は出さない・順番を守るのぼるボルダリング、バランスボール、芝生はらっぱ、ぴょんぴょんラダーをお借りして、おもいっきりからだを動かしてきま...
03/09/2025

8/27(水)
新しくできた『ハネトレ』さんへ遊びに行ってきました!

約束
・借りたものは大切に扱う
・大きな声は出さない
・順番を守る

のぼるボルダリング、バランスボール、芝生はらっぱ、ぴょんぴょんラダーをお借りして、おもいっきりからだを動かしてきました。

ボルダリングでは、上や横に移動したり、ラダーは真っすぐに並べたり、工夫して円になるように並べたりしていました。

こまめに水分補給しましたが、みんな汗だくで遊んでいました。
1時間があっという間に過ぎていました?

ハネトレの皆様、ありがとうございました。

8/26(火)おやつを作ろう「パン作り」みんなに具材を切ってもらい、パンミックス粉に豆乳を計って入れて、協力して混ぜていきます。良く混ざったら、自分の分のパンミックス粉を40gに計っていきます。ウインナー、パプリカ、調味料(ケチャップ・マヨ...
02/09/2025

8/26(火)
おやつを作ろう「パン作り」

みんなに具材を切ってもらい、パンミックス粉に豆乳を計って入れて、協力して混ぜていきます。

良く混ざったら、自分の分のパンミックス粉を40gに計っていきます。

ウインナー、パプリカ、調味料(ケチャップ・マヨネーズ)にチーズをのせて出来上がり!

あとはトースターで焼き上がるまで待ちます。

いい香りがしてきたと思ったら、「チン!」出来上がりました!

自分で作ったおやつなので、残さず食べられました😋

おうちでもお手伝いが出来るといいね!

#手作りおやつ
#手作りパン
#良く話を聞く
#順番を守る
#周りを見る
#協力
#一口チャレンジ
#苦手なものにもチャレンジ
#放課後等デイサービス
#日立市
#福祉

8/22(金)シビックセンター「プラネタリウムを見よう」へ、行ってきました。暗闇がはじめてのお友だちがいましたが、落ち着いてみることができ、寝てしまうお友だちが出るかと思いましたが、全員寝ることなく見られました。お昼を食べるスペースをお借り...
01/09/2025

8/22(金)
シビックセンター「プラネタリウムを見よう」へ、行ってきました。

暗闇がはじめてのお友だちがいましたが、落ち着いてみることができ、寝てしまうお友だちが出るかと思いましたが、全員寝ることなく見られました。

お昼を食べるスペースをお借りして、ランチTIME!
みんなと食べると一段と美味しいね😋

科学館へ行き、サイエンスショーを見たり、二億年前の石に絵を描いたり、おもいっきりからだを動かして遊ぶことができました。
みんな、汗だくです😵💦

まだ、遊びたい気持ちのお友だちもいましたが、おやつを食べて帰ってきました。

車の中で寝てしまうお友だちもいました。

ありがとうございました。

#遠足
#シビックセンター
#プラネタリウム
#暗闇
#約束を守る
#順番を守る
#周りを見る
#施設を貸していただき、ありがとうございました。
#放課後等デイサービス
#日立市
#福祉

8/21(木)お昼を作ろう!『うどんバイキング』一人一人に鶏のささみをほぐしてもらったり、キュウリや厚焼き卵を切手もらったりしました。材料が揃ったら、うどんの上に(キュウリ、たまご、鶏のささみ、鶏そぼろ、天かす、揚げなす、オクラ)をトッピン...
31/08/2025

8/21(木)
お昼を作ろう!
『うどんバイキング』

一人一人に鶏のささみをほぐしてもらったり、キュウリや厚焼き卵を切手もらったりしました。

材料が揃ったら、うどんの上に(キュウリ、たまご、鶏のささみ、鶏そぼろ、天かす、揚げなす、オクラ)をトッピングです。苦手なものも一口チャレンジでのせてもらいました。おいなりさん付き。

うどんをカットしないと食べられないと聞いていたお友だちがそのまま食べてもらうと、上手に口へ運んでました。切らずに食べられていました👏

苦手な野菜も一口チャレンジできたね。

お代わりもしてくれました。

住所

茨城県日立市末広町3-13/6
Hitachi-shi, Ibaraki
316-0006

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 16:00

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 Smile Plus(障害児通所支援事業所 Smile 暖歩)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人 Smile Plus(障害児通所支援事業所 Smile 暖歩)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram