WD わくわく
 どきどき の
あした を 豊かな自然と環境の中で
子育てとともに自分のキャリアを生かしながら
人生も育児もともに楽しむことのできる Programを提供

Creat Your LIFE !

◇ イベント情報 ◇ ローカルベンチャー会議 @東京 に登壇 !!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーソトコトに特集された起業家も登壇地域で稼ぐ ローカルベンチャー会議 at 東京ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日時 ■...
10/07/2018

◇ イベント情報 ◇ ローカルベンチャー会議 @東京 に登壇 !!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソトコトに特集された起業家も登壇
地域で稼ぐ ローカルベンチャー会議 at 東京
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 日時 ■ 平成30年7月25日(水)
 時間 ■ 20:00~21:30
 会場 ■ SENQ京橋
( 東京都中央区 京橋2-2-1 京橋エドグラン3F サウス棟)
受講料 ■ 無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨年度、多くのローカルベンチャーを生み出した
茨城県が主催する起業家育成講座が今年もスタート。

2月に行われた ビジネスコンペティション2017にて
「孤育てをママの力で変える!」で奨励賞を受賞した
当代表の高橋が
「 特産品×ブランディング」で同じく受賞した
デザイナーの上原あさみさん
そして
地域ビジネスの指南書 《ソトコト》にも特集された
日立市の人気珈琲焙煎職人
Tadaima Coffeeの 和田昴憲 さんとともに 東京SENQにて登壇いたします。

地域で稼げるのか、そのために何が必要か
地方で地域ビジネスを始めるリアルを
ディスカッション形式でお伝えいたしますので
ぜひ 暑い夏にぴったりの熱い場になりますよう
みなさまのお越しをお待ちしております。

◇東京開催 7/25(水) 20:00-21:30
https://ibaraki-pre-event-tokyo.peatix.com/

◇茨城開催 7/30 (月) 19:00-20:30
http://ptix.at/tMuuWR

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

\9/1(土) スタートの全5回講座/
【 茨城県北ローカルベンチャースクール 】

「新規ビジネス創出支援 × フォローアップ = チャレンジする文化とコミュニティの形成」

詳しくはこちら
▶︎ https://kenpoku-creative.com/

ソトコト「ローカルキャリア特集」に掲載話題の起業家・和田昴憲さんが登壇!そして、茨城の県北エリアで、地域ビジネスを展開する2名の起業家も交え、地域で稼げるのか、そのために何が必要か... powered by Peatix : More t...

◆ イベント開催レポート ◆ 浴衣でSNS講座開催ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー短時間高スキル 習得レッスンアンティークギャラリー花てまり × minimume《  浴衣でFacebook講座 》ーーーーーーーーーーーーーーーー...
05/07/2018

◆ イベント開催レポート ◆ 浴衣でSNS講座開催

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

短時間高スキル 習得レッスン
アンティークギャラリー花てまり × minimume
《 浴衣でFacebook講座 》

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 日時 ■ 平成30年6月24日(日)
 時間 ■ 10:00-12:00
 会場 ■ くじら屋 (茨城県常陸太田市東二町2248 ) 
ーーーーーーーーーーーーーーー

ヨガインストラクターでありながらも
着物でIT講座を開催している代表の高橋ですが
着物好きが高じて 、常陸太田市に店舗を構える
花てまりさん主催のSNS講座に講師として出張講座を開催してきました。

先日リニューアルOPENしたばかりのくじら屋さんの定休日をお借りして
浴衣に袖を通し、SNSの基本概念からアウトプットの仕方まで
熱気あふれるクラスになりました。

次回は写真撮影についてのクラスを開催予定です。
ご希望の方はこちらまで

▶︎お問い合わせ
アンティークギャラリー花てまり
https://www.facebook.com/%E8%8A%B1%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%82%8A-343441502734540/

あづい!!!そう、連日 暑い日が続いておりますが ここ 最近は さらに小さな種火がじわじわっと燃えている私 高橋であります。そんな本日はノスタルジックな街並みがたまらない 常陸太田市の鯨ヶ丘でSNS講

明日 開催の \今年の夏こそは自分で着る/【 2時間徹底集中の浴衣レッスン 】を県北ビジコンも主催する 茨城県北ビジネス創出支援プロジェクトさんにてご紹介いただきました🎶ありがとうございます。" 短時間高スキル " を活かして 多様な働き方...
25/06/2018

明日 開催の
\今年の夏こそは自分で着る/
【 2時間徹底集中の浴衣レッスン 】を
県北ビジコンも主催する
茨城県北ビジネス創出支援プロジェクトさんにてご紹介いただきました🎶
ありがとうございます。

" 短時間高スキル " を活かして 多様な働き方をもっともっと実現していきましょう!
▼詳細はこちらから
https://www.facebook.com/ibaken.business.incubation.project/

---------------------------------------------------------

\今年の夏こそは自分で着る/
2時間徹底集中の浴衣レッスン

 日時 ◇ 2018 . 06 . 26 (火)
 時間 ◇ 10:00 - 12:00
 料金 ◇ 6,000円 (税抜) *ゆかた1着プレゼント
 会場 ◇ community space - cocoon -
 〒316-0003
 茨城県日立市多賀町4-1-17 ( 駐車場有り )
     https://www.facebook.com/cocoonhitachi/
 Google map : https://goo.gl/maps/r22eLZ73wvM2

▼ ▼ ▼ ご予約はこちらから ▼ ▼ ▼
https://yukatakituke.peatix.com/

お問い合わせ : mammywork@gmail.com

◇ イベント情報 ◇ 経営セミナーに 登壇 !!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー地域活性化事業・経営発達支援計画事業2018 経営力向上セミナー開催ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日時 ■ 平成30年6月19日(火)~...
12/06/2018

◇ イベント情報 ◇ 経営セミナーに 登壇 !!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域活性化事業・経営発達支援計画事業
2018 経営力向上セミナー開催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 日時 ■ 平成30年6月19日(火)~7月24日(火) 
 時間 ■ 18:00~20:00 <全5回>
 会場 ■ 日立商工会議所会館 4F
受講料 ■ 無料
 定員 ■ 毎回30名(定員になり次第締め切ります)
ーーーーーーーーーーーーーーー

この度 日立商工会議所主催で
地域の中小・小規模事業者の方を対象の経営セミナーに
minimume代表 として高橋が講師として登壇します。

このセミナーでは全5回を通して
専門家による今後の経営指針となる自社の経営計画から
地域の実情や動向を見据えた経営課題や販路拡大策
情報収集能力等を養い 総合的な経営力向上を目指すという実践的なもの。

各界のスペシャリストが一堂に集結する中 紅一点
SNS活用講座を担当させていただきます。

原則的には5回の講座すべて受講とのことですが
希望の講座のみでも受講することも可能だそうですので
ぜひこの機会に カラダ同様 実践的なスキルを獲得して
自社の強みや素敵な商品を多くの方に届ける術を学びましょう。
みなさまのお越しをお待ちしております。

▶︎お問い合わせ
日立商工会議所 http://www.hitachicci.or.jp/seminar/index.html

こんにちは。6月に入り紫陽花の花が咲き乱れ日中は陽射しがだんだんと強くなってくる毎日ですね。この度 日立商工会議所主催で行われる地域の中小・小規模事業者の方を対象の経営セミナーにminimume代表

新緑の美しい季節となりました。食や健康、カルチャーなどくらしを豊かにする茨城の情報が満載の番組NHK水戸放送局『いばっチャオ!』\県北で緑につつまれて/ということで 県北が特集される中ちょろっと収録にお邪魔させていただいております^^v森か...
18/05/2018

新緑の美しい季節となりました。
食や健康、カルチャーなどくらしを豊かにする茨城の情報が満載の番組
NHK水戸放送局『いばっチャオ!』

\県北で緑につつまれて/
ということで 県北が特集される中
ちょろっと収録にお邪魔させていただいております^^v

森から採って来た○○を使った楽しいWSを
ぜひご覧くださいませ♬

◇放送日
5/18(金) 11:40〜/18:10〜(いば6)
関東圏では 5/22 11:05〜NHKで放送とのことです。

◇撮影地
里山ホテルときわ路
http://satoyama-hotel.com/

茨城のお昼まえは~みちゃお!でちゃお!いばっチャオ!食や健康、カルチャーなどくらしの情報が満載の番組です。公開生放送!スタジオに来てテレビにでちゃお!

孤育てをママ達のスキルで解決する " KENPOKUyoga " 前回の最優秀賞につづき、奨励賞を受賞 !!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【 2/9 】茨城県北ビジネスプランコンペティション2017にて奨励賞を...
28/02/2018

孤育てをママ達のスキルで解決する " KENPOKUyoga "
前回の最優秀賞につづき、奨励賞を受賞 !!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 2/9 】茨城県北ビジネスプランコンペティション2017にて
奨励賞を受賞しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
茨城県北部地域の新たな活性化策として県北振興課が主催する
『県北地域ビジネス創出支援事業』

昨年 参加させていただいた 県北地域ビジネス創出支援講座から
12/9に行われた 受講者内限定でのビジネスコンペティションを経て
今回は公募で集まった56組のプランのなかから
一次審査・二次審査を勝ち抜き 10組のファイナリストとして採択されました。

そして
先日 2/9(土)に水戸市の藝文センターにて 公開プレゼンと言う事で
ソトコトの編集長 指出一正さんら豪華審査員を前に
6分間の熱いスピーチをしてきました。

茨城県北ビジネス創出支援プロジェクト
https://www.facebook.com/ibaken.business.incubation.project/
 
年末の受講者限定コンペからさらに発展させ
地域の魅力×yogaと言う視点だけでなく
社会問題である ” 孤育て "や" 待機児童 " についてや
女性の働き方へについての 取り組みを発表させていただき
今回 奨励賞をいただきました !!

職種や年齢も様々で 多方面からみる地域の課題と
取り組んでいるみなさんのプランをお聞きすることができ
茨城県北の可能性を感じました。

この受賞を機に私自身も
いろんな事を諦めて なんとなく過ごす毎日を迎えるのではなく
妻でも、嫁でも、ママでもない、私という自分を大事に
女性達が いきいきと働き続けられる 健康的な肉体と環境を
4月より 提案していきますので
ご一緒に県北地方を楽しんで生きましょう。

欲しい未来は自分でつくる " Let's create your LIFE "
- KENPOKUyoga -
https://kenpokuyoga.themedia.jp/

minimume代表/KENPOKUyoga主宰
高橋 美紀

02/02/2018
地域発掘型yogaクラス=KENPOKUyoga最優秀賞を受賞!ーーーーーーーーーーーーーーー【12/9 】県北地域ビジネス創出支援講座受講者限定コンペにて最優秀賞を受賞しました。ーーーーーーーーーーーーーーー  茨城県北部地域の新たな活性...
17/01/2018

地域発掘型yogaクラス=KENPOKUyoga
最優秀賞を受賞!
ーーーーーーーーーーーーーーー
【12/9 】県北地域ビジネス創出支援講座受講者限定コンペにて
最優秀賞を受賞しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー 
 
茨城県北部地域の新たな活性化策として県北振興課が主催する『県北地域ビジネス創出支援事業』。今年は30名の選ばれし熱い方々とともにスタートした 県北地域ビジネス創出支援講座。
全国の著名な講師陣を迎え、地域の課題や 地域ならではの働き方などを学び 最終講座を終え 12/9に受講者内限定でのビジネスコンペティション開催され 今回 12組のプランが受賞されました。

茨城県北ビジネス創出支援プロジェクト
https://www.facebook.com/ibaken.business.incubation.project/
 
KENPOKUyogaは 地域の魅力×yogaと言う視点での取り組み、また社会課題でもある産後うつや産後クライシスについてのケアを 発表させていただき、なんと 最優秀賞をいただきました!!!

いろいろな視点から地域の課題に取り組んでいるみなさんのプランを聞くことができ、また みなさんのプレゼンテーションのすばらしさに 驚きでした!!
そして今回は最優秀賞が皆女性という快挙でしたので
そんな 素敵なみなさんをちょこっとご紹介✨

\県北地域ビジネス創出支援講座受講者限定コンペ 最優秀賞受賞/

▼細金 寛子さん
「 SAKE TAXI-酒蔵巡りを通じた地域ブランドの向上- 」
国際唎酒師による茨城県北の酒蔵をTAXIで巡る旅の提供
https://machi-log.net/?p=62313

▼本谷由香さん
「 JIYUDIZAI ~時由地材~古材ビジネスを通じて、地域に人が集える場を創るリノベーション事業」
古民家から取り出された木材をはじめとする古材の販売と古材を使った空き家等のリノベーション事業

いろんな事を諦めて なんとなく過ごす毎日を迎えるのではなく
妻でも、嫁でも、ママでもない、私という自分を大事に
女性達が いきいきと働き続けられる 健康的な肉体と環境を
これからも提案していきますので
ご一緒に県北地方を楽しみ尽くしましょう♪

欲しい未来は自分でつくる " Let's create your LIFE "
- KENPOKUyoga -
https://kenpokuyoga.themedia.jp/

秋深まる 10月。ROCK IN JAPANで有名なひたちなか市の商工会議所で現在行われている創業スクールにて受講生を前に” 先輩創業者に学ぶ  " ということで日立市で事業を展開している3名の中に恐れ多くも加えていただき今回 minimu...
22/10/2017

秋深まる 10月。

ROCK IN JAPANで有名な
ひたちなか市の
商工会議所で現在行われている
創業スクールにて
受講生を前に

” 先輩創業者に学ぶ " ということで
日立市で事業を展開している3名の中に
恐れ多くも加えていただき
今回 minimume代表として
創業に関するお話をさせていただきました。

・なぜ起業したのか?
・自分のセールスポイントはどんなところか?
・どうやって差別化をはかったのか?
・今後の事業の展開は?
etc

約1時間半 地元を思う熱い御二方とともに語り合い
受講生達の率直な意見や不安に
実体験を交えたお話をさせていただきながら
改めて
自分の核になること
やるべきこと
望む未来の 輪郭が見え
とても勉強させられた時間でした。

2年前 群馬在住時に参加した
【 おおたなでしこ未来塾 】で

受講生側だった身としては
俯瞰すると
なんだかとても不思議な気持ちですが
ひとつ ひとつ
ゆっくりでも着実に開拓してきた
私なりの働き方 と 生き方 。

朝起きて感じる 季節のながれ
今日はどんな人に出会えるのかと
わくわくして 仕方がない毎日

「 もういい大人なんだから 」
「 お母さんになったんだから 少しは落ち着いて...」
と、やらない理由を並べる生き方より

" 嫁でもない、妻でもない、母でもない
私らしく いられる 時間 " 

を大事にしながら
まだまだやりたいことはたくさんあるので
これからも
みなさんとともに 共感しあい
歳をかさねることを楽しんで行きたいと思います^^

今回 声をかけてくださった
株式会社 Prie の 藤森さん

日立から音楽を発信し、若者の♡を鷲掴みの
株式会社 Claymore Entertainment の中村さん

オブザーバーの宮田先生はじめ
ひたちなか商工会議所の 小泉さん

そして受講生の皆様
どうもありがとうございました (^人^)

minimume代表
高橋 美紀

STYLEBREAD × minimume 「 パンのある正しい食卓 」http://stylebread-fun.com/?p=2824秋分が近づくも 乱高下の激しいお天気で秋バテしていませんか?今月は そんな憂鬱な気持ちを軽やかにする美...
14/09/2017

STYLEBREAD × minimume
「 パンのある正しい食卓 」
http://stylebread-fun.com/?p=2824

秋分が近づくも 乱高下の激しいお天気で
秋バテしていませんか?

今月は そんな憂鬱な気持ちを軽やかにする
美味しいレシピをご提案しました ♫

9月よりオンラインストアで 販売が開始された
有機小麦を使用した オーガニックパンと
古来より 美容や健康の象徴である イチジクを合わせた
フレッシュな レシピで 美味しい朝は いかがでしょうか 。

・    ・    ・    ・    ・

STYLEBREADとは
http://www.stylebread.com/

” 冷凍パン " の常識を覆し、全国 1,000社のホテルやレストランで使用されるプロ専用のパンとして 数多くの料理人から支持されいる群馬県桐生市発の会社。ガイヤの夜明けなどでも取り上げられ 2016年の製造個数は2,800万個を超える。

感動の焼きたてパンをぜひ ご自宅でも

STYLEBREAD オンラインストア
http://stylebread.com/

暑さのピークは過ぎ、心地良い風と食欲の秋の到来。 冷房や冷たいもの続きで 夏バテ気味の身体に、 さっぱりとジュ…

STYLEBREAD × minimume 「 パンのある正しい食卓 」http://stylebread-fun.com/?p=2824秋分が近づくも 乱高下の激しいお天気で秋バテしていませんか?今月は そんな憂鬱な気持ちを軽やかにする美...
14/09/2017

STYLEBREAD × minimume
「 パンのある正しい食卓 」
http://stylebread-fun.com/?p=2824

秋分が近づくも 乱高下の激しいお天気で
秋バテしていませんか?

今月は そんな憂鬱な気持ちを軽やかにする
美味しいレシピをご提案しました ♫

9月よりオンラインストアで 販売が開始された
有機小麦を使用した オーガニックパンと
古来より 美容や健康の象徴である イチジクを合わせた
フレッシュな レシピで 美味しい朝は いかがでしょうか 。

・    ・    ・    ・    ・

STYLEBREADとは
http://www.stylebread.com/

” 冷凍パン " の常識を覆し、全国 1,000社のホテルやレストランで使用されるプロ専用のパンとして 数多くの料理人から支持されいる群馬県桐生市発の会社。ガイヤの夜明けなどでも取り上げられ 2016年の製造個数は2,800万個を超える。

感動の焼きたてパンをぜひ ご自宅でも

STYLEBREAD オンラインストア
http://stylebread.com/

県北地域の魅力的なものや場所 × yoga ということではじまった 地域発掘型yoga = KENPOKUyoga の 第4弾がついに始動です。2児の母として 自身の出産経験から感じた孤育て や ワンオペ の育児環境で すこしでもmamがほ...
22/08/2017

県北地域の魅力的なものや場所 × yoga ということで
はじまった 地域発掘型yoga = KENPOKUyoga の 第4弾が
ついに始動です。

2児の母として 自身の出産経験から感じた
孤育て や ワンオペ の育児環境で
すこしでもmamがほっとできる時間をつくりたいと
温めていた クラスです。

素敵なモデルハウスで ゆっくり でもしっかりと体力つけて
産前よりも 綺麗な身体になっちゃいましょう。

おはようございます。夏休みも 残り あと2週間。全国の お母さんおつかれさまです !!!!さぁ、すでに季節は 肌寒く もう秋の気配がぷんぷんしておりますが4月に勝手にはじめた地域発掘型yoga = K

梅雨入り真っただ中 で迎えた7月。来週 7/13 (木) は 素敵な シェアハウス ハウスを舞台に自分の身体を見つめ直す時間を過ごしてみるのはいかがでしょう。季節にそった身体の動かし方症状となってでやすい不調 や 自分の身体の癖。普段見過ご...
04/07/2017

梅雨入り真っただ中 で迎えた7月。

来週 7/13 (木) は
素敵な シェアハウス ハウスを舞台に
自分の身体を見つめ直す時間を過ごしてみるのはいかがでしょう。

季節にそった身体の動かし方
症状となってでやすい不調 や 自分の身体の癖。

普段見過ごしがちな " 自分 "と向き合う時間のあとは
茨城県最大グルメフェスで No.1になった
白耳蟻館 ( ベルギー館 )の
【 五穀米のローストビーフ 】で
心と身体に 美味しい夜をご一緒に楽しみましょう 。

* 現在 残りが2枠となりましたので
ご希望の方は お早めに
kenpokuyoga@gmail.com までご連絡ください。

523 followers

本日は 二十四節気の中のひとつ 夏至 です。季節の変わり目には 何かと体調不良や だるさがでますよね。そんなときには 冷凍庫から取り出して5分で出来上がる 美味しいレシピはいかがでしょうか♬ ハーブの力をかりて おいしく健康的な朝ごぱん。ぜ...
21/06/2017

本日は 二十四節気の中のひとつ 夏至 です。

季節の変わり目には 何かと体調不良や だるさがでますよね。
そんなときには 冷凍庫から取り出して
5分で出来上がる 美味しいレシピはいかがでしょうか♬

ハーブの力をかりて おいしく健康的な朝ごぱん。

ぜひ ごひ ご覧ください (^∀^)/

STYLEBREAD × minimume
「 パンのある正しい食卓 」

http://stylebread-fun.com/?p=2751

ブログを更新しました!

ジメジメしたこの季節。
なんとなく倦怠感や新生活による食生活の乱れを感じていませんか? 
そんなときは、ハーブとパンのコラボレーションでデトックスにトライ!

フレッシュハーブを使ったパンレシピを公開中!
http://stylebread-fun.com/?p=2751

▼今だけ!ここだけ!アウトレットSALE 開催中
http://stylebread.com/pan-katsu/outlet/

弊社 所属で Body coordinatorとして活躍するmeを講師に茨城県北地域の魅力を体感しながら楽しむ 地域発掘型yoga = KENPOKUyoga ついにこちらの media が出来上がりました。2017年4月よりスタートしたK...
01/06/2017

弊社 所属で Body coordinatorとして活躍するmeを講師に
茨城県北地域の魅力を体感しながら楽しむ
地域発掘型yoga = KENPOKUyoga

ついにこちらの media が出来上がりました。

2017年4月よりスタートしたKENPOKUyoga。
現在開講中のクラス詳細や活動歴等 紹介しておりますので
講師ともども
今後も精力的に活動のKENPOKUyoga を
どうぞご覧ください。

KENPOKUyoga 公式media
https://kenpokuyoga.themedia.jp/



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当社ではこのような
Ownd mediaをはじめとするWEBデザインやマーケティング
FacebookやInstagramのをはじめSNS 運営・運用を
女性ならではデザインや視点でおこなっております。

スマートフォンの普及により
旧時代のHPや情報では
今後 検索エンジンにあがってこなくなる 現状があります 。

変化の激しい時代だからこそ
レスポンシブルに対応できるサイトを今のうちに♬

「 そろそろ 商品や店舗情報のWEBサイトが欲しい 」
「 イベントの告知用メディアをつくりたい 」

などお客様の予算と要望にあった方法で
ご提案いたしますので
ぜひ その際は
弊社 minimume(ミニマムミィ)にご相談ください。

また現在 弊社はテレワークにて
日本全国どこにいても
ご予算に応じた対応や打ち合わせを行っておりますので

・スキルを持っているのに活かせないでお悩みのかた
・出産前はばりばり働いてたが
 子育て中で現在はセーブ中だけど
 短時間でも 社会と繋がり経験をつみたい

とお考えの方 ぜひお待ちしております。

《 どこにいても どんな状況でも
自分のキャリアをつなげ 世界とつながる 》
をめざして
ここ茨城県から再スタートしてゆきますので
どうぞみなさま 引き続き変わらご指導・ご声援
よろしくおねがいいたします。

茨城県の県北areaで開催される yoga クラスです。

このたび 弊社で運用しているSNSでの写真がグリー株式会社運営の情報サイト aumo で取り上げていただきました。あなたの毎日がきっと楽しくなる」おでかけメディア aumo https://aumo.jp/" 関東近郊の綺麗な海 "というこ...
01/06/2017

このたび 弊社で運用しているSNSでの写真が
グリー株式会社運営の
情報サイト aumo で取り上げていただきました。

あなたの毎日がきっと楽しくなる」おでかけメディア
aumo
https://aumo.jp/

" 関東近郊の綺麗な海 "ということで
茨城を代表して
伊師浜海水浴場をとりあげていただいております。

ROCK IN JAPAN や 海浜公園、大洗水族館から
高速であと30分するだけで
白い砂浜に 美しい海 が ある、茨城県北地域。

ぜひ 今年の夏は 茨城で海を楽しんではいかがでしょうか♬

環境省選定の快水浴場100選
- 伊師浜海水浴場 -

http://www.kankou-hitachi.jp/page/page000022.html
( 一般社団法人 日立市観光物産協会 より )

夏といえば海水浴を連想する方も多いのではないでしょうか?ファミリー、カップル、友達と目一杯楽しめるのが海水浴です。でもどうせ海水浴に行くなら海が綺麗な方が…そんな方必見!関東近郊で海が綺麗な海水浴場をまとめてみました♡…

今週末 開催の日立初の 森フェス《 小木津山森フェス 2017 》こちらの WEBメディアの構築・デザイン・運営 & SNS 設置・連携を弊社で担当いたしました。五億年前の地層が眠るまだ未開のパワースポット小木津山自然公園。地元でもこだわり...
23/05/2017

今週末 開催の日立初の 森フェス

《 小木津山森フェス 2017 》

こちらの WEBメディアの構築・デザイン・運営 & SNS 設置・連携を
弊社で担当いたしました。

五億年前の地層が眠る
まだ未開のパワースポット小木津山自然公園。

地元でもこだわりの店舗さんが多数出展いたしますので
ぜひ みなさまでハイキングがてら
素敵な週末をお楽しみください (^^)

小木津山森フェス media
https://ogitsuyama-morifes.themedia.jp/

日本ジオパークに認定された日本最古の地層(5億年カンブリア紀)がある小木津山自然公園で初めてのイベント「小木津山 森フェス2017」を開催します。 地域のなかまと地域のお店が集まり 「音楽・体験スクール・食・クラフト」 新緑の森林浴を楽しみながら 5億年のときを楽しみましょう♪

住所

Hitachi-shi, Ibaraki

電話番号

08020393480

ウェブサイト

アラート

WDがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

WDにメッセージを送信:

共有する